2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2227□■開幕未定□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19a2-ED79):2020/03/23(月) 17:15:24 ID:1MikOFBY0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2226□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584712359/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

517 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 02:19:40.80 ID:ztV1AAXF0.net
>>514
これさあ
発案された頃はオリンピックが従来の予定通り開催された場合の人の動きが全く考慮されてないよね
しかもいつまでに収まるか実態はわからんし

518 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 02:41:04.83 ID:o2z3rW6q0.net
>>517
緊急事態対策なんだからそもそもオリンピックを考慮しちゃいけないだろ
対策しながら終息が早まれば開催だったけど長引きそうだから延期になったというだけ

519 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 02:55:21.04 ID:oafVGSvIa.net
この表は2月頃の案だっけ
開催まで半年に迫るオリンピックを考慮しないで長期予想を立てるって相当おかしいよね
さらに外患の根源ともいえる春節中国人をノーチェックで迎えていたし
緊急対策でずぼらな長期予想って何じゃらほいって疑問が湧く

あ、いかんF1関係ねえ

520 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 03:01:08.83 ID:Bx5vPXSba.net
【コロナ速報】イタリア首相、ロックダウンを7月末まで延長を検討 25日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585072568/


フェラーリは完全に終了
イタリアGPも終わり
モトGPも今季終了
ちょっとどうにもならんもんなー

521 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 03:03:23.13 ID:DXvuj/7W0.net
>>516
慣れちゃえば、ああいう生産性のないものに兆に迫る金額が動くって異常性感じね?
サッカーでも運動神経いいだけで年収数十億ってw
芸術、音楽は理解できる

522 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 03:04:27.76 ID:brjRI4vR0.net
F1に限らず世界的イベントは
どこでも今年いっぱいは無理な気がしてきた…

523 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 03:04:46.64 ID:TPbRUk+p0.net
まぁ新レギュレーションも延期され
今のマシンが無駄になることはないし気長に待とうや

524 :音速の名無しさん (ワッチョイW 412f-iOhd):2020/03/25(水) 03:25:59 ID:9wAhRyua0.net
>>520
言うこと聞かないでフラフラ出歩く国民に、「家でプレイステーションしてろ!」て切れたとか

525 :音速の名無しさん (ワッチョイW ad8f-7r4o):2020/03/25(水) 03:39:05 ID:ucmd5dLz0.net
F1はこのままだと廃れるかもね
もし、バーニー時代だったら、『新種の感染症が発見されるのは今回が初めてでは無い』とかなんとか言ってK1みたいに強行開催してただろうな。
そうしたら、他の競技が自粛ムードの中、スポーツイベントとしては一人勝ち状態になったかも知れん。

526 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 03:58:51 ID:Bx5vPXSba.net
F1というかスポーツ全部ダメになるんじゃ?
無いことに慣れるとどうでもよくなってくるし

527 :音速の名無しさん (スプッッ Sd12-c8Ee):2020/03/25(水) 04:04:08 ID:TTn0s9XId.net
バーニーでも強行せんわな むしろバスっと今年はやらん言うわ
そんな事した結果各チームの重役が死ぬかもしれないってのは身近の老人の弱さ知ってるバーニーなら絶対にしない
世界的な批判とか以前に友人を守るために開催しないよ
ましてチャーリーとラウダが死んだ翌年だからね

528 :音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-9uJk):2020/03/25(水) 04:07:17 ID:6+C4zdKE0.net
バーニーは金の亡者だけど、F1の地位を貶めるようなことはせんでしょう

529 :音速の名無しさん (ワッチョイ 09b8-Cd0d):2020/03/25(水) 04:08:13 ID:fz7IFVkV0.net
WHO「パンデミック」が加速している
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012346281000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/K10012346281_2003240519_2003240605_01_02.jpg

F1よりも感染拡大が早い

530 :音速の名無しさん (JP 0H09-z4rF):2020/03/25(水) 04:15:13 ID:BeUKlwBHH.net
感染を広める為に尽力を尽くした張本人にそんな事言われてもなあ
そらそうだろとしか

531 :音速の名無しさん (スフッ Sdb2-9Ss0):2020/03/25(水) 04:21:24 ID:vb/F6ECBd.net
>>440
グッジョブピエール

532 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1f0-IGkQ):2020/03/25(水) 04:40:36 ID:MLIoEg+00.net
>>521
ぶっちゃけサッカーは取り返しのつかないレベルで給料インフレしてるよな

533 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-I38v):2020/03/25(水) 04:48:09 ID:ouTrehzq0.net
WHOってくその役にも立たんな
存在価値ゼロやんか

534 :音速の名無しさん (ワッチョイ c5ee-Cd0d):2020/03/25(水) 04:48:40 ID:w3+yA2xE0.net
>>532
放送権料が高額で売れる上、バカ高いユニフォームという名のTシャツ売れるし、成績が良くなれば放送権料のチームへの分配金も跳ね上がるし
生む金以上に金払ってる馬鹿は居ないんで、生む金のどこかが破綻しないと給料下がらない
こうなると放送権料がやばいと思うけど

535 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 05:37:39 ID:hx1kr3D4a.net
>>534
今回のセリエAがほぼ破産するから
どうなるか、そうなるとフェラーリ含めて銀行も破産するからなー
助けられる規模じゃないし

536 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-9Lm0):2020/03/25(水) 05:46:05 ID:Fx9qg0oR0.net
>>534
その放映権取りまとめてたイタリア広告代理店
去年潰れてセリエAも取りっぱぐれたりして去年から結構やばくなってたんだよな

537 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 05:46:11 ID:hx1kr3D4a.net
https://i.imgur.com/7AoMhVM.jpg
重症数ちゃんとだしてないとこ多すぎる
うまく治療薬がマッチングできればなー

538 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-yRfs):2020/03/25(水) 06:05:23 ID:wkiTKhzP0.net
マクラーレンはお金大変だな

ザイドル「シャシー開発凍結下、マクラーレンのエンジン交換に伴うシャシー変更は許可される」
https://www.racefans.net/2020/03/24/mclaren-allowed-to-alter-2020-chassis-to-fit-mercedes-power-unit/

>F1チームはコスト削減策として2020シャーシの使用を
>来年も継続する開発凍結を合意している
>しかし、マクラーレンについては、来年のパワーユニット
>交換のために2020年マシンに「必要な変更」をすることが
>許されると、ザイドルは述べた

539 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-px0C):2020/03/25(水) 06:09:57 ID:xxYYCZ+aa.net
必要な部分だけってことはコントロール関係とマウントとカウルぐらいかな?
フロントは手をつけたらダメとか言われるのかな
もしくはこれ幸いとDASを追加してもお咎めなしか?

540 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3203-m3pd):2020/03/25(水) 06:10:53 ID:lVfD27Up0.net
ワクチンができれば大丈夫と思いたいが、金満体質は改善しないと

F1 「今後モータースポーツは世界の優先順位から外れる可能性がある
https://f1-gate.com/alfaromeo/f1_55662.html

アルファロメオ・レーシングのF1チーム代表を務めるフレデリック・ヴァスールは、新型コロナウイルスの大流行によって
今後モータースポーツが世界の優先順位リストから大きく外されてしまう可能性があり、困難な時代を迎えるかもしれないと危惧する。

541 :音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-pf+t):2020/03/25(水) 06:31:07 ID:91zD3CGd0.net
今までの優先順位ってのはどれくらいだったんだよ

542 :音速の名無しさん (ワントンキン MMe1-yRfs):2020/03/25(水) 06:40:49 ID:GeED/sySM.net
金銭的なランキングはこれかな

フォーブス集計「世界で最も高価値なスポーツイベント」10
https://forbesjapan.com/articles/detail/9599

1. スーパーボウル
2. 夏季オリンピック
3. 冬季オリンピック
4.FIFAワールドカップ
5. レッスルマニア
6. NCAAメンズ・ファイナル・フォー
7. デイトナ500
8. UEFAチャンピオンズリーグ
9. カレッジフットボール・プレイオフ
10. MLB ワールドシリーズ

543 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 06:43:33 ID:hx1kr3D4a.net
>>541
くさってもF1は最高ランクだよ
金持ちの見栄を満たすから

544 :音速の名無しさん (JP 0H09-z4rF):2020/03/25(水) 06:47:58 ID:BeUKlwBHH.net
>>537
日本は世界ランク25位かよ
欧州勢の拡散でだいぶ落ちぶれたな

545 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-9Lm0):2020/03/25(水) 06:48:35 ID:Fx9qg0oR0.net
グレタがコロナwww

546 :音速の名無しさん (ワントンキン MMe1-yRfs):2020/03/25(水) 06:53:00 ID:GeED/sySM.net
ヨーロッパ各国の人気ランキング(左が上位)
https://humankinetics.me/2019/07/11/most-popular-sports-in-europe/

イギリス
Football、Golf、Rugby Union、Cricket、Boxing

イタリア
Football、Volleyball、Tennis、Basketball、F1

フランス
Football、Rugby Union、Tennis、Golf、Basketball

ドイツ
Football、Handball、Tennis、Golf、Boxing

オランダ
Football、Golf、Tennis、Field hockey、Darts

スペイン
Football、Basketball、Tennis、Golf、F1


オランダのF1はダーツに負けるのか

547 :音速の名無しさん (ワントンキン MMe1-yRfs):2020/03/25(水) 06:59:37 ID:GeED/sySM.net
>>545
ええ?

548 :音速の名無しさん (エムゾネW FFb2-yRfs):2020/03/25(水) 07:13:11 ID:o1nXDOYNF.net
F1公式じゃない別イベント(フェルスタッペンとノリスの競演は最近では初?)
https://formula1-data.com/article/real-racers-never-quit/

ゲーム: iRacing

マックス・フェルスタッペン(F1)
ランド・ノリス(F1)
ランス・ストロール(F1)
ギド・ヴァン・デル・ガルデ(WEC)
アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(FE)
ストフェル・バンドーン(FE)
ネルソン・ピケJr.(FE)
ダニエル・ジュンカデラ(DTM)
ニック・キャシディ(SF)
エドゥアルド・バリチェロ(F4)
ブルーノ・スペングラー(DTM)
マーティン・トムサイク(DTM)
マイク・ロッケンフェラー(DTM)
ルネ・ラスト(DTM)
フェリペ・ナッセ(IMSA)
ルカ・ギオット(WEC)
ルイ・デレトラズ(F2)

それぞれ30分のフリー走行、予選2周、20分のレースで構成される。
3月23日(月) 21:00(日本時間朝5時)
3月25日(水) 21:00(日本時間朝5時)
3月27日(金) 21:00(日本時間朝5時)
3月30日(月) 21:00(日本時間朝5時)
4月01日(水) 21:00(日本時間朝5時)
4月03日(金) 21:00(日本時間朝5時)

549 :音速の名無しさん (ワッチョイ d935-Cd0d):2020/03/25(水) 07:15:20 ID:BXBs/shf0.net
オリンピックが延期になったことで未だに15戦もやる気でいるF1の開催はかなり危ぶまれるな

世間が許さんでしょ

550 :音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-pf+t):2020/03/25(水) 07:20:42 ID:e+xl1s9S0.net
>>548
こないだデイトナのイベントで2人とも出てたんじゃないかな、タッペンが勝ったやつ
ノリスは下位に沈んでいたw

551 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d0a-Aeh5):2020/03/25(水) 07:50:38 ID:1DNssLeY0.net
>>549
無理してやる意味が分からん
今年の車で来年やればいい

552 :音速の名無しさん (スップ Sd12-hKtu):2020/03/25(水) 07:56:46 ID:w02bTFRid.net
しむらー

553 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 08:00:41 ID:hx1kr3D4a.net
>>549
オリンピックはこの時期から選考とか、出場枠の試合があるから
どうやっても土台無理

554 :音速の名無しさん (アウアウクー MM39-8KCO):2020/03/25(水) 08:03:22 ID:r+q+13ynM.net
15戦やらないと放映権料がはいらないんだっけ?
この数字にこだわるのは金のためでしょ

555 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 08:07:00 ID:hx1kr3D4a.net
現在の状況で可能な候補地は

日本、中国、ベトナム、シンガポールだけ
4ヶ国だから4x4でええやろ
アブダビも入れれば17戦できるな

556 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 08:10:17 ID:hx1kr3D4a.net
ほぼ不可能と思われる所

イタリア、フランス、スペイン、ベルギー、オーストリア、イギリス、モナコ

バーレーン、アゼルバイジャン、ロシア、ハンガリー

アメリカ、カナダ、ブラジル、メキシコ

557 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/25(水) 08:11:08 ID:H9h9qs670.net
>>529
テドロスには言われたくないだろうな世界中の人達も

558 :音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-r3yG):2020/03/25(水) 08:11:29 ID:Z+KsuPlr0.net
日本もそろそろ全國制覇しそうだし、イタリア産スペイン産コロナも輸入されたし、東京都の増え方ヤバくなってきてね?
10月にはアジアもヨーロッパ並にコロナ再流行していてもおかしくない

559 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/25(水) 08:13:42 ID:H9h9qs670.net
>>554
全く入らないって訳ではないと思うが、かなり減額を食らうんだろうとは言われる
責任比率が完全にFIA&リバティ側になるんで
そうなるとリバティ側もFIAやチームに分配する分を削るって流れにもなるみんな焦る

【特集:全10チームの2018年収入ランキング】フェラーリの分配金はトロロッソ・ホンダの3倍以上に | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/399246?all
リバティ・メディアは、前年の総収入の68%を全10チームに分配している。
同社の収入は主に全世界のTV放映権料と各グランプリの開催権料からなり、総額は8億ユーロ(約1040億円)に上る。
そのうちの68%を、4月から12月まで合計9回、毎月分割で支払っているのである。 

560 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 08:15:36 ID:hx1kr3D4a.net
現時点だな。
この小康状態を維持できたら可能かと

ただ、梅雨の時期でかなり沈静化すると思うよ
治療薬もそこそこ共有化でマニュアル出来るだろうし

561 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 08:18:34 ID:hx1kr3D4a.net
どっちにしても、報道や軍の動きを見てても

日本中国ベトナムシンガポールの4つ以外は全滅だから
とにかく16戦やるなら四ヶ国で4回つづやるしかない
7月までに開催可能に欧州南米北米中東が回復されるわけないし

562 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/25(水) 08:29:41 ID:H9h9qs670.net
>>561
四国でやるのかと一瞬思ったwお遍路レース開幕

563 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/25(水) 08:33:43 ID:H9h9qs670.net
一応、F1の場合は本気でやる気があるなら、早い段階で現地入りしてそこで缶詰しておいて
2週間経過して問題なければそこで連続開催という荒業も出来ない事はない
通常形態で開催しようとするからおかしなことになる
PUやパーツに関しては事前に準備して予備分を持ち込む
余裕がなくなってきた場合はこれくらいやらないと駄目かも
ただ、6月まで予定が埋まらない状態なので、本当に追い込まれる前に
数戦はこの方式で3-4週間かけて3レースくらいやっとくべきとも思う
休み明けに4月、5月、6月上旬で1レースずつ消化はやろうと思えば出来るだろう
この事前準備を怠るから何も出来なくなるんだ

564 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-MYLj):2020/03/25(水) 08:36:44 ID:Hp1MG1l3a.net
えーっと
チームに感染者でたらどうすんのよ

565 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/25(水) 08:42:52 ID:H9h9qs670.net
>>564
それを確認する為に現地で事前隔離して経過を見るんだよ
現在の方式はそれこそ「いきあたりばったりでただ出ない事を神に祈る」みたいな方式
各チームを別々に現地で2週間隔離して、発症者が出なかったチームだけ参戦していけばいい
とりあえず、一回くらいはそういう実験開催をテストしておいた方が良いだろう
これが成功すればそこからの連続開催で開催回数だけはカバー出来る
行き当たりばったりだと開催→やっぱ駄目だコレ→うわー、また全員隔離だーという最悪のグダグダがありえるんで…
断念して事後隔離するくらいなら事前に隔離する覚悟くらいしとけと

566 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-MYLj):2020/03/25(水) 08:45:05 ID:Hp1MG1l3a.net
そこまでしてみたくねえよ

567 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/25(水) 08:49:11 ID:H9h9qs670.net
どっちみち、6月中旬までなんもない&巻き添え隔離すると次のレースも駄目になるんだぜ…
何の対策も考えずに博打開催よりは対策を練りにねってやった方がマシ

568 :音速の名無しさん (ワッチョイ 09ec-K+F1):2020/03/25(水) 08:56:23 ID:PtxAXplY0.net
中国でハンタウイルス発生?

569 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc2-EG0s):2020/03/25(水) 09:12:48 ID:P19Ojk6L0.net
今は見るものもないし無観客でもF1やったら結構視聴者稼げるんじゃねーの?
日本なら鈴鹿と富士でできるやん!ってゲスい考えぐらいしてるやろw
マーシャルやその他運営スタッフ達がやべーわw

570 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1244-fZhR):2020/03/25(水) 09:14:28 ID:Kek7zCyJ0.net
>>554
そのお金がチームの資金に還元されるし、興行維持に繋がるんだから、大切だよ

571 :音速の名無しさん (スップ Sd12-lzFz):2020/03/25(水) 09:16:15 ID:8Q5P3VTGd.net
>>569
サーキット側からしたら、たまった物では無いな

572 :音速の名無しさん (スプッッ Sd12-Jkl0):2020/03/25(水) 09:26:04 ID:eBm2F13Ed.net
鈴鹿で3週間連続GPとかでいいんじゃね?
鈴鹿好きなベッテルとか喜びそう

573 :音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-pf+t):2020/03/25(水) 09:30:41 ID:91zD3CGd0.net
日本は今の所大事に至ってないから無責任に開催開催言ってられるけど
ヨーロッパは今年は立ち直れんだろうし、南米もこれからだろうし
日本にウイルス逆輸入されても迷惑だし
今年はもうやらないほうがいいだろ

574 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc2-EG0s):2020/03/25(水) 09:31:00 ID:P19Ojk6L0.net
暇すぎるから昔のマシンで1人ずつタイムアタックだけでもしてもらいたい。
1回目:一昨年のウィリアムズ
2回目:4年前のメルセデス

575 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1244-fZhR):2020/03/25(水) 09:35:44 ID:Kek7zCyJ0.net
>>573
中止中止いうのも無責任には変わらんけどね、損失の補填をできる訳でもないし
まあこんなとこで責任も糞もないけど

576 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-gZBi):2020/03/25(水) 09:39:33 ID:/VTwHl8+r.net
もう人の出入りを世界全国禁止にして
どの国がちゃんと封じ込めできるか選手権してほしいな

577 :音速の名無しさん (ワッチョイ f52d-z4rF):2020/03/25(水) 09:46:52 ID:t911OU0V0.net
今でも不潔な白豚が外出してる日本人叩きしてるしな
今は何やっても叩かれる

578 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-jMod):2020/03/25(水) 09:52:22 ID:kIEjqMSta.net
俺たちのイタリアは外出も控えなければマスクもしない模様
まぁここまで平常の生活と同じスタイルでやるならそれもいいね、結局は死ぬ奴は死ぬしってスタイル

579 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-jMod):2020/03/25(水) 09:54:46 ID:kIEjqMSta.net
>>576
アメリカがもう過度な制限はしないって言ってるから今後は受け入れてく方向になってくよ

580 :音速の名無しさん (スプッッ Sd69-zTrm):2020/03/25(水) 09:55:58 ID:nBFHVXm9d.net
オリンピック延期で首都圏封鎖はほぼ確実、大阪と名古屋も右へ倣えで封鎖濃厚。
もはやF1どころではないよ。

581 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-px0C):2020/03/25(水) 09:57:18 ID:LY4uIMvVa.net
免疫力が高くて生き残った奴が繁殖してまた人が増えるし良いんじゃね

582 :音速の名無しさん (スプッッ Sd69-zTrm):2020/03/25(水) 09:58:07 ID:nBFHVXm9d.net
>>579
ニューヨークは一部地域で封鎖、完全封鎖は目前と言われてるんだけど。

583 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 09:59:08 ID:hx1kr3D4a.net
結局、、大して死なないのも分かってるしね(後遺症は、、、)
それに中途半端なシャットアウト(都市封鎖や外出禁止)しても効果あんまりないし
ただ、欧州は今回の被害額がやばすぎるからどうなることやら

銀行直撃してるからなースポンサーどうなるか

584 :音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-pf+t):2020/03/25(水) 10:00:34 ID:91zD3CGd0.net
無観客でっていっても既に感染者がいるチームがあるわけで
ドライバーなんかが感染して死んだらそれこそ大損失だし
欧州じゃ3人以上集まったらダメなんていう国もあるし、余計な店も開いてないわけだろ
K-1なんか一応やること自体は問題なかったはずだけど評判は地に落ちたし
今はイベント自体開催するほうが損失が大きいと思うがね

5月ぐらいでスッパリ地球上からコロナが消え失せて即刻何もかも平常に戻るるとでも言うんならねえ・・・

585 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:00:56.92 ID:H9h9qs670.net
もともとここまで過激な制限になってるのはマクロンやメルケルやトランプが何もしてなかったことを誤魔化す目的が強い
本来なら3月末頃には緩和していく流れだったんだが、連中が保身に動いたから4-6月頃にずれ込むという流れ
あんな状態を続けてたらウイルスの前に全員干上がるわ

586 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:01:23.72 ID:hx1kr3D4a.net
>>582
たぶん無理
徐々に緩和すると思うよ
検査もしない方向になってるし
代わりに試薬ワクチンと投薬を強化するかも?

587 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:02:01.04 ID:H9h9qs670.net
>>584
どこに居ても危険は付きまとう
だから、事前隔離で安全な状態を作り出してから参戦した方が良いと言われてる訳だ
むしろ、現状だと安全確認なしでぶっこんであとで慌てるみたいなグダグダが待ってる

588 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:03:26.95 ID:hx1kr3D4a.net
>>584
ドイツは1人です。2名はダメですw
あっちは2m離れるのが大事で、飛沫とかガン無視してるので都市封鎖や外出禁止もあまり役に立ってない。と言うか、意味ない

589 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:05:36.79 ID:SJi2Dxqia.net
>>582
トランプが経済死ぬし株も暴落しすぎだから緩和するってよ
緩和は数ヶ月先とはならないってぼやかしたけど

590 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:07:07.29 ID:KulksRIa0.net
>>580
緩和するとか言ってるのはPOTUSさんしょ
NYとか州レベルの閉鎖は三カ月続くってよ

591 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:08:40.04 ID:KulksRIa0.net
>>584
評判は地に落ちたって批判してる奴ははじめから格闘技なんかに興味ないやつだろうよ

592 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:11:22.59 ID:tBSYwKcL0.net
>>591
格闘技とも言えないようなK-1に関心を持たないのは当たり前だけどな

593 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:14:04.65 ID:hx1kr3D4a.net
>>590
既に医薬品が不足してたり(昨日で10日分ない)
新型検査キットも数不足してたり
各所で都市封鎖してるけど

全然効果ないんすよ
全くないんです
理由は簡単で

守らない

これw
このまま続けても逆効果にしかならない
その上で、メキシコがフリーパス状態
続ける意味がねぇんすよ

594 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:21:46.83 ID:hln+bHR80.net
k1て看板のタケルっていうのが強いのから逃げる言われまくって試合後泣いてたんだってかわいそ

595 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:29:56.31 ID:a1QFMBb3d.net
>>561
しれっと中獄を入れる辺りに悪意を感じるわ

596 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:31:51.29 ID:a1QFMBb3d.net
>>583
銀行直撃はインターバンクが機能不全になってから

597 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:35:00.42 ID:t911OU0V0.net
いつのまにか被害者側に回ってる中国やべえな
日本なんかダイプリやオリンピックでフルボッコされてるのに

598 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:40:41.58 ID:TogLXBZDF.net
>>591
いや地に落ちただろ
元々落ち目だったのに強行
首都圏で感染拡大しかかってるこの時期に
しかも韓国スポンサーばっかりのイベントを強行

出て行けよまじで

599 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:48:48.00 ID:SKLWyLPH0.net
>>592
今のK1見たことないだろ
一時期やってたデカいだけのイロモノが殴り合ってるのとは違うよ

600 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:49:54.31 ID:tBSYwKcL0.net
>>599
出てけよスレ違い

601 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:52:36.68 ID:bUldthTR0.net
これは最短で夏以降かな開催は
F1見るためだけに契約してるDAZNは一時解約した方がいいな

602 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:55:09.06 ID:Kek7zCyJ0.net
>>600
お前もなwww

603 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:56:05.63 ID:W2XW7dgha.net
どんなに粋がってもメイウェザーに負けちゃうんでしょ?

604 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:58:16.55 ID:P19Ojk6L0.net
今年でK-1も解散だから。Kaisan-1

605 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:58:40.39 ID:SKLWyLPH0.net
>>600
図星突かれて逆切れかw

606 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:02:50.51 ID:W2XW7dgha.net
小さくてもスピードがあるならヘビー級でも倒せると豪語してた自称格闘技経験者元気にしてるかな…

607 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:14:16.68 ID:KulksRIa0.net
>>600
K1に親で殺されたのかいな

608 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:15:15.09 ID:UvIUtp3o0.net
K1は一時期選手のキャラも立っててクッソ面白かったけどアンディフグが死に
空気読めないオランダ人が勝ちまくったせいで廃れた

609 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:18:32.66 ID:GeED/sySM.net
>>601
フジヤバいよな、F1以外無いもん

610 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:19:35.88 ID:KulksRIa0.net
エステバン・オコン 「メルセデスF1所属時にDASの存在は知らなかった」



しっててもどうにもならんかっただろうに

611 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:20:26.47 ID:KulksRIa0.net
>>609
もののふが救ってくれるでしょう

612 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:24:20.28 ID:GeED/sySM.net
ロス・ブラウン「最後の手段として、週末に2つのGPを開催する可能性もある」
https://motorsport.nextgen-auto.com/fr/formule-1/deux-grands-prix-en-un-seul-week-end-la-f1-ne-l-exclut-pas-mais,147162.html

知らんかったけど″last resort″って最後の手段という意味なのね

613 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:26:29.47 ID:cq4Ssf8ra.net
ピーター・ファンデン・ホーヘンバンドとなんとかホーストが勝ちまくったからな

614 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:30:14.27 ID:E++kyMc/0.net
まず開催できるところがなかろ

615 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:47:26.11 ID:KulksRIa0.net
https://mobile.twitter.com/euanmarshall/status/1242598016110014464

@euanmarshall

Stunning address from Jair Bolsonaro. Urging against lockdowns and work stoppages, saying that only over 60s are at risk. With the exception of himself, because he is "an athlete" and coronavirus wouldn't affect him.



よしまずブラジルGPからやろう!!
(deleted an unsolicited ad)

616 :音速の名無しさん (ワイーワ2W FF1a-Q4XA):2020/03/25(水) 12:00:22 ID:7Ac85hr5F.net
>>602
死ねK-1押し売り野郎

>>612
週末に2回って、要するに同じサーキットで開くということか?

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200