2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2227□■開幕未定□■

601 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:52:36.68 ID:bUldthTR0.net
これは最短で夏以降かな開催は
F1見るためだけに契約してるDAZNは一時解約した方がいいな

602 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:55:09.06 ID:Kek7zCyJ0.net
>>600
お前もなwww

603 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:56:05.63 ID:W2XW7dgha.net
どんなに粋がってもメイウェザーに負けちゃうんでしょ?

604 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:58:16.55 ID:P19Ojk6L0.net
今年でK-1も解散だから。Kaisan-1

605 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 10:58:40.39 ID:SKLWyLPH0.net
>>600
図星突かれて逆切れかw

606 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:02:50.51 ID:W2XW7dgha.net
小さくてもスピードがあるならヘビー級でも倒せると豪語してた自称格闘技経験者元気にしてるかな…

607 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:14:16.68 ID:KulksRIa0.net
>>600
K1に親で殺されたのかいな

608 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:15:15.09 ID:UvIUtp3o0.net
K1は一時期選手のキャラも立っててクッソ面白かったけどアンディフグが死に
空気読めないオランダ人が勝ちまくったせいで廃れた

609 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:18:32.66 ID:GeED/sySM.net
>>601
フジヤバいよな、F1以外無いもん

610 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:19:35.88 ID:KulksRIa0.net
エステバン・オコン 「メルセデスF1所属時にDASの存在は知らなかった」



しっててもどうにもならんかっただろうに

611 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:20:26.47 ID:KulksRIa0.net
>>609
もののふが救ってくれるでしょう

612 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:24:20.28 ID:GeED/sySM.net
ロス・ブラウン「最後の手段として、週末に2つのGPを開催する可能性もある」
https://motorsport.nextgen-auto.com/fr/formule-1/deux-grands-prix-en-un-seul-week-end-la-f1-ne-l-exclut-pas-mais,147162.html

知らんかったけど″last resort″って最後の手段という意味なのね

613 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:26:29.47 ID:cq4Ssf8ra.net
ピーター・ファンデン・ホーヘンバンドとなんとかホーストが勝ちまくったからな

614 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:30:14.27 ID:E++kyMc/0.net
まず開催できるところがなかろ

615 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 11:47:26.11 ID:KulksRIa0.net
https://mobile.twitter.com/euanmarshall/status/1242598016110014464

@euanmarshall

Stunning address from Jair Bolsonaro. Urging against lockdowns and work stoppages, saying that only over 60s are at risk. With the exception of himself, because he is "an athlete" and coronavirus wouldn't affect him.



よしまずブラジルGPからやろう!!
(deleted an unsolicited ad)

616 :音速の名無しさん (ワイーワ2W FF1a-Q4XA):2020/03/25(水) 12:00:22 ID:7Ac85hr5F.net
>>602
死ねK-1押し売り野郎

>>612
週末に2回って、要するに同じサーキットで開くということか?

617 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0952-k/jz):2020/03/25(水) 12:03:00 ID:vS8O3QUK0.net
開発凍結、2020年のマシンで2021年を戦うことを全チームで合意、
ただしマクラーレンのPU変更とそれに伴うギアボックスやサスの変更はOKって、
他にもいじってくるチームは出てくるんじゃないの?

618 :音速の名無しさん (ワッチョイW 92f6-x/9h):2020/03/25(水) 12:12:07 ID:E5vLQ+4l0.net
ハミルトンびびり過ぎだろ?そんなタイプだとは思わなんだ。ライコネンも酒で消毒したら大丈夫くらい豪快な奴かと思ってたらガッカリだな。

619 :音速の名無しさん (ワッチョイ 650b-Yjee):2020/03/25(水) 12:16:52 ID:hln+bHR80.net
ハミは昔から精神弱かったし臆病なとこ出てたじゃん

620 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1269-eIQQ):2020/03/25(水) 12:17:45 ID:KulksRIa0.net
>>618
なにがあった

621 :音速の名無しさん (スフッ Sdb2-yRfs):2020/03/25(水) 12:18:18 ID:7JgahCQkd.net
>>618

マルコの言葉を聞かせたいね(>>377)

622 :音速の名無しさん (ワントンキン MMe1-yRfs):2020/03/25(水) 12:22:54 ID:GeED/sySM.net
>>616
週末に2つレース消化すれば15戦実現も少しは現実味を帯びて


こないな・・・

623 :音速の名無しさん (ワッチョイ 650b-Yjee):2020/03/25(水) 12:23:04 ID:hln+bHR80.net
このルリア胸がでかいな

624 :音速の名無しさん (ワイーワ2W FF1a-Q4XA):2020/03/25(水) 12:23:51 ID:LSxQZpLLF.net
>>622
結局のところ、元のカレンダーのどこまで中止・延期になるかって話だからねぇ……

625 :音速の名無しさん (ワントンキン MMe1-yRfs):2020/03/25(水) 12:25:38 ID:GeED/sySM.net
開催国を8カ国確保してダブルヘッダーやれば16戦できるが
そもそも8カ国が非現実的に思える

626 :音速の名無しさん (ワッチョイ 09b8-K+F1):2020/03/25(水) 12:27:55 ID:24zf8x/V0.net
>>625
よし鈴鹿と富士で4戦やるか
F1弁当復活

627 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-px0C):2020/03/25(水) 12:29:45 ID:o0CKqegga.net
ウンコバス復活

628 :音速の名無しさん (アウアウクー MM39-7CiA):2020/03/25(水) 12:34:58 ID:rQAMR6ZPM.net
日本でやれると思ってる頭お花畑多すぎだろ
感染状況がまるで把握できてない国でやれるわけがない

629 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1269-eIQQ):2020/03/25(水) 12:41:41 ID:KulksRIa0.net
>>627
今ならキミがリフティングしたトイレットペーパーでケツ拭けるサービスがあります

630 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-0lpz):2020/03/25(水) 12:41:47 ID:mvQMEIyv0.net
鈴鹿と富士と岡山国際でおk

631 :音速の名無しさん (ワントンキン MMe1-yRfs):2020/03/25(水) 12:47:54 ID:GeED/sySM.net
なかなか風刺が効いてる
https://i.redd.it/3zua2qtvmqo41.jpg

632 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-gZBi):2020/03/25(水) 12:51:43 ID:RXzyI/Hdr.net
>>631
ウィングはマスクだろぉ〜

633 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9238-8R5q):2020/03/25(水) 12:52:49 ID:G8h2FZ0o0.net
ハミルトンはバカなのかカナダ首相婦人の件で懲りたと思ってたのに
学がないというか自己顕示欲が悪い方に作用してる

634 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-3pKe):2020/03/25(水) 13:00:27 ID:WGrKiaK4r.net
>>632
マスクないんだよ(笑)

635 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1275-P7yY):2020/03/25(水) 13:02:28 ID:S4nGnrtG0.net
ウィリアムズとレッドブルのピットタイムバトルが見たかった

636 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6100-IBUP):2020/03/25(水) 13:04:39 ID:hdvK62ra0.net
枕はメルセデスPU搭載のための変更は認められたのね
さすがに重心も変わるからバランスは滅茶苦茶になりそう

637 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-ghU+):2020/03/25(水) 13:05:46 ID:wRYc9XSC0.net
世界から観客から集まるイベントという時点で
どこであっても開催は難しい
あり得るとしたら、チームスタッフの検査を徹底した上での
無観客レースか

638 :音速の名無しさん (ワッチョイ b51d-9uJk):2020/03/25(水) 13:06:14 ID:oWYyJ0hC0.net
ライコネンのトイレットペーパーリフティング

639 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc2-EG0s):2020/03/25(水) 13:13:12 ID:P19Ojk6L0.net
>>630
岡山サーキットなんて今のでかさのF1じゃ絶対抜けないw
ホームかバックストレートしかチャンスなさそう

640 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1269-eIQQ):2020/03/25(水) 13:13:54 ID:KulksRIa0.net
無観客レースが一番現実的だな

641 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-gZBi):2020/03/25(水) 13:15:12 ID:FEvckepFr.net
無ドライバーレースとかどうだろう

642 :音速の名無しさん (ワッチョイW b58a-Mpzj):2020/03/25(水) 13:29:12 ID:rzzSkyJT0.net
>>538
https://formula1-data.com/article/mclaren-raises-additional-equity-and-confirms-paul-walsh-as-chairman
マクラーレン、株主割当増資で390億円を調達…ポール・ウォルシュを執行役会長に任命

3億ポンドの使途については「長期戦略を見据えて」とのみ説明されており具体的な言及はないが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によるビジネス環境の悪化にいち早く対応したものとも考えられる。

643 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0952-k/jz):2020/03/25(水) 13:43:43 ID:vS8O3QUK0.net
開発凍結って、バルセロナテストの時と同じかどうか写真判定するわけでもないでしょ。
好き勝手開発してくるんじゃないの。

644 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 13:57:42 ID:hx1kr3D4a.net
>>628
全ての国でそうだが?
人口の1%も調べてないんだから

645 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1244-fZhR):2020/03/25(水) 14:00:40 ID:Kek7zCyJ0.net
>>643
口約束だけのはずないから図面なり資料提出させて保管するんだろ

646 :音速の名無しさん (スプッッ Sd12-QJdx):2020/03/25(水) 14:03:32 ID:rERIswBhd.net
   / Twisting and turning\
\                  /
  \ __________/
   |               |
   |           ♪Paprika>
< La-di la-di-da〜♪       |
   |     : (ノ'A`)>:     |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                     \
     \ ♪Paprika/
        when our flowers start to bloom

647 :音速の名無しさん (ワッチョイW d2b8-6tUr):2020/03/25(水) 14:03:49 ID:zP4np9JS0.net
>>630
鈴鹿と富士と筑波だな

移動は自走のメカドック方式で

648 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 14:04:08 ID:hx1kr3D4a.net
プロ野球とJは再開と開幕予定がスケジュールでたね
今ぐらいの小康状態が基本になるだろうけど
それで1カ月できれば、鈴鹿とか前倒しで開催するんじゃね?
7月とかに、そこから延々と鈴鹿やってそうな気がしないでもないw
回数水増しで

649 :音速の名無しさん (ワッチョイW d2b8-6tUr):2020/03/25(水) 14:13:14 ID:zP4np9JS0.net
>>648
問題なのは海外からの人の出入りだからねぇ
客もスタッフも国内だけで回すリーグ戦とは事情が違うだろう

650 :音速の名無しさん (ワッチョイ 09b8-K+F1):2020/03/25(水) 14:13:57 ID:24zf8x/V0.net
>>649
特にヨーロッパからとか明らかにやばいし

651 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 14:21:00 ID:hx1kr3D4a.net
>>649
鈴鹿に延々と引き籠もってもらうしかないな
3回鈴鹿やれば平気やろw 全部客なしで
そういうことして早めにレース何でもいいからやらんと不味いわな、フェラーリは休みだろうけど

652 :音速の名無しさん (スフッ Sdb2-vkDB):2020/03/25(水) 14:41:40 ID:xz2EAuIWd.net
>>623
どのルリアだよ

653 :音速の名無しさん (ブーイモ MMa6-qmlX):2020/03/25(水) 15:05:25 ID:glvfjegVM.net
昔、富士のWECに行った時、入場料の徴収方法が「車に乗ってる人数分」と知って、4人トランクに隠れて入ったわ
あからさまにケツが沈んでるんだが、将来のモータースポーツファン養成の為と目をつぶってくれたんだろうな
ゲート通過に3時間かかって死にそうになった挙げ句、雨で打ち切りになったけどw
あの係員のお陰で今でもモタスポ好きなんだと感謝しながら裏口から忍び込んでる
F1もタダで見たい

654 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 15:24:45.39 ID:62XaB4Jwp.net
>>618
どっちも文字通り自分が感染する事を恐れてるわけじゃないだろ

655 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 15:31:02.86 ID:kTT+aw7+0.net
ハミルトンとか自己愛の塊に見えるけどw

656 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 15:31:49.62 ID:KPzinvlRr.net
ハミルトンは言ってる事とやってる事が噛み合ってない
コロナは危険だとか言いながら、イベントに出席してるし

657 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 15:45:49.33 ID:pCB9USZ8a.net
自分は老人じゃないし免疫がある年齢だし、とパーティしてる若い子と同じように
ぼんやりと「自分だけは大丈夫」という選民思想的な発想からくる言動なんでしょう
グレタと一緒

658 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 16:25:58.87 ID:3Rcgum2sF.net
4月からのフジテレビNext
F1 JAPAN POWER 20XX再放送決定

さあ、みんな再加入だ!

659 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 16:27:08.99 ID:MRMVpuD10.net
開催に疑問とか言いながら
オーストラリアには来るハミルトン

660 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 16:28:01.49 ID:E++kyMc/0.net
2005のアメリカフルセッションやるなら

661 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 16:29:32.21 ID:Kek7zCyJ0.net
>>659
コロナ危険だと分かっててもお仕事休むわけにはいかんだろ
ドライバーが勝手に休んだらそれこそ大問題だよ

662 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 16:31:17.47 ID:DXvuj/7W0.net
自分とID被ってる奴が酷いから木曜日が待ち遠しいわ

663 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 16:34:41.67 ID:DXvuj/7W0.net
いや、IDは日替わりだったな
連日IDが被ってるから勘違いしてしまったわ

664 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 17:04:07.75 ID:a1QFMBb3d.net
>>653
映画Taxiに出てた韓国人みたいな奴だな

665 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 17:04:28.83 ID:zP4np9JS0.net
>>661
中止決定前に帰ったやつが2人ほどいたような…

666 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 17:32:08.57 ID:5JA/MeGLa.net
ホンダはいきなりspec3から出せるな

667 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 17:36:15.71 ID:jhr2F+N7a.net
うまく行けばホンダはra621hを次の開幕戦でいきなり出せるかもしれない

668 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 17:38:25.32 ID:kXI4EEfDp.net
レッドブルにはDASの開発を頼む

669 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 17:43:41.91 ID:rzzSkyJT0.net
>>636
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/842484982887145473
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/842485448886968320
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/842486457260539904
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/842487383568216065
2017年のプレシーズンテストのゴタゴタでマクラーレンがメルセデスにスイッチしようとしているとか騒ぎになったとき、ホンダからブラウンGPになった時の変更課程を、ファブレガおじが当時ツイートしてる

結構な魔改造ぶりw
(deleted an unsolicited ad)

670 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 17:48:34.90 ID:18mIX9TcM.net
米家とゲームユーチューバーのやまだを混同する
そこに来て米家がゲーマーになるとか

671 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 17:59:31.87 ID:AabRguMu0.net
>>669
この時33日で出来たんか

672 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 17:59:59.25 ID:F0OYEJ15d.net
東京やばい
隠してだけかも

673 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:01:40.48 ID:1sQI266ja.net
オリンピックの動きがハッキリするまでひた隠しだったんでしょう

674 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:05:11.75 ID:GeED/sySM.net
>>668
今年の開発凍結、そのまま来年の開幕迎えることで合意済みだよね

675 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:11:19.82 ID:THcaC6+K0.net
>>533
みんながわかってる事を周回遅れで言うだけの簡単なお仕事です

676 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:19:47.30 ID:KulksRIa0.net
志村けんは五日前の一人なのか?

鈴鹿も無理やん

677 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:29:09.45 ID:E++kyMc/0.net
隠してたら40なんてもんじゃ足りない

678 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:34:04.21 ID:hdvK62ra0.net
4月に非常事態宣言云々の噂があるけど、あながち間違いじゃないかもしれんな

679 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:34:56.83 ID:hVGI1aBb0.net
日本もF1どころじゃなくなったね。
まぁ、予想どおりだけど。

680 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:35:47.32 ID:zTRRc3cb0.net
オリンピックのために検査しなかっただけ

681 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:36:08.15 ID:GeED/sySM.net
時間の問題よね

カナダGPのプロモーター「まだ楽観しているが、延期の可能性は考慮している」
https://www.motorsport.com/f1/news/2020-canadian-gp-optimistic-realistic-/4773046/

「地方自治体、市、政府と話し合っている」
「4月13日まて企業活動が禁じられているため準備作業はできない状況」

682 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:37:09.05 ID:tBSYwKcL0.net
>>680
死ねパヨク

683 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:39:30.96 ID:KulksRIa0.net
カナダって6月だったけか
まだまだ先なのにな

684 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:43:21.46 ID:wuVxPVBhd.net
カナダは真っ先に今年いっぱいのオリンピックから撤退したのに自国でF1やるのはどうなの

685 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:43:52.90 ID:hx1kr3D4a.net
隠すもなにも検査すれば大量に出てきて
病院へ殺到するからやらないんだよ
病院へ殺到する馬鹿共が、マスク無くても、スカーフ巻く、タオル巻きして口元を覆うこともしないだろう。

それで超加速するパンデミックになる

検査は必要最小限にしないとダメなんだよ
馬鹿がパンデミック加速させるから
インフルエンザの大流行も馬鹿共が病院殺到して大流行したからな

元々、数百万はキャリアに最低でも2月からなってるはず。
感染者が多少増えたからって騒ぐことでもない

686 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:46:54.55 ID:oGc2QKTJ0.net
>>683
イギリスは国内のレースを6月末まで中止

入出国があるレースはかなり警戒されるから、もっと厳しいのでは

>>685
WHO 検査 検査 検査

687 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:48:31.46 ID:EaOZG8Q/0.net
フランス「おっとアゼルバイジャンだけにいいかっこさせねえぜ!俺たちも延期だ!」
オーストリア「ならこっちは中止だ!負けてたまるか!」
イギリス「我々を甘く見てもらっちゃ困るそれなら来季まで中止を発表する!どうだまいったか!」
ハンガリー「ならこっちは5年延期だ!!」

688 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:50:44.46 ID:KulksRIa0.net
隠してたとか、もっと検査しろとかゆうてる人は岡田晴恵と上昌広のポルノでもみててくださいな

689 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:52:17.28 ID:KulksRIa0.net
>>686
WHOは感染者とのうこうしたことが確認されて症状がでた場合のみといってるだろうに

690 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:54:23.93 ID:KulksRIa0.net
>>689
s/のうこう/濃厚接触

691 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:57:42.84 ID:diOIfj3o0.net
このNET社会で支那すら無理なのに隠蔽とか言ってるアタマがパァ翼ホント草

692 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 18:59:56.86 ID:oGc2QKTJ0.net
>>689
疑わしければ検査
このウィルスの怖い点は、感染していても長く無症状・軽症が多く、
その人らが動けば感染を拡げていく点

>WHO・テドロス事務局長:「すべての国に訴えたい。検査、検査、検査だ。
>疑わしい例すべてに対してだ」

>「誰が感染しているか分からなければ流行を防げない」

693 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 19:00:31.21 ID:wuVxPVBhd.net
いま日本アジアで増えてるのは帰国者が原因じゃないの

694 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 19:00:48.94 ID:GeED/sySM.net
暇ネタ記事

メディア視点で、各GPの良いところ集めて最高のグランプリ作ってみた
https://www.motorsportweek.com/2020/03/24/feature-piecing-together-the-perfect-grand-prix-event/

・サーキット: バクー (セッティングに頭を悩ませるコース)
・ファン: 鈴鹿 (撮れ高に困らない)
・パドックと雰囲気: メキシコ (FIAの最優秀プロモーター賞の常連)
・施設: レッドブルリンク (メディアセンターが快適)
・天気: ポールリカール
・サポートレース: シルバーストーン
・都市: ブダペスト (美しい都市がサーキットに近い
・食べ物: イタリア
・利便性: シンガポール (交通の便が良すぎる)
・エンターテイメント: オースティン

695 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 19:00:50.34 ID:HmMTwI540.net
先週から大阪兵庫と東京で増加の兆候あったから小池ババァとコワッパ吉村が色々言ってたわけです

696 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 19:01:24.53 ID:nTm2DV/+0.net
都市封鎖、買い物ができなくなりパニックが起こります

697 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 19:01:53.71 ID:wuVxPVBhd.net
だからシンガポールは鎖国に踏み切った

698 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 19:02:22.41 ID:HmMTwI540.net
>>692
あのTweetの後にすぐWHOが会見全文公開して釈明してたのに今更になってなにあほなこと言ってるのキミ

699 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 19:02:47.57 ID:hx1kr3D4a.net
>>697
それでも増えるんだよね。検査に一切出ない無症状キャリアが存在するので

700 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 19:03:17.84 ID:zTRRc3cb0.net
>>682
大本営発表をヨダレ垂らして一生聞いてろ

701 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 19:03:30.89 ID:H9h9qs670.net
>>692
テドロスはもうWHOでも発言力がなくなってきていて、実際の新型コロナ担当者達は
テドロスの言うことと逆の事をやってる
そもそも、あいつはバカだから無症状者に検査をしても偽陽性や偽陰性が出る事も理解出来てない

702 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 19:10:37.80 ID:+jJvXnlY0.net
イタリア、約3700人の医師や看護師が新型コロナウイルスに感染。

703 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 19:11:20.75 ID:a1QFMBb3d.net
70歳の爺がナメプで飲食店()で感染なんてイタリア笑えないな

704 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 19:15:46.41 ID:UNvb6DAE0.net
テドロスが検査検査言うのは
自分達が検査で金が儲かるからなんじゃねw
あいつどう考えても金の亡者だしw

705 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 19:18:42.07 ID:a1QFMBb3d.net
マトリョーシカ状のシュレディンガーの箱を妖精さんが出るまで開け続けるんやで

706 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 19:21:24.06 ID:hx1kr3D4a.net
ちなみに、海外帰国が多分発症の9割超えると思われるので

空路を全部閉鎖しないと(全世界)
収束することはない
ただ閉鎖しても世界で1人でも感染者がいれば再ブレイクするwww

治療薬が出来ないと封鎖しても大して意味がない
自粛してもだね

やっぱり、そろそろ決断の時じゃないかね
高齢者の治療は禁止するとか世界規模で

707 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6100-IBUP):2020/03/25(水) 19:32:01 ID:hdvK62ra0.net
外務省が全世界への渡航自粛要請
ホンダの皆さん(・ー・) オワッタ

708 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 19:33:11 ID:hx1kr3D4a.net
【速報】不要不急の海外渡航をやめるよう要請へ 全世界対象は初 感染拡大で外務省(NHKニュース)
https://twitter.com/livedoornews/status/1242760892418121729

今更遅いんだよなー
オリンピックへの憎悪これから凄いことになるね
中止運動すごいことになるんじゃ?
(deleted an unsolicited ad)

709 :音速の名無しさん (ワッチョイ b51d-oGLQ):2020/03/25(水) 19:33:52 ID:oWYyJ0hC0.net
東京都の感染者数今日だけで40人、今週末の不要不急の外出自粛を要請

710 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/25(水) 19:34:15 ID:H9h9qs670.net
問題なのは欧米で感染者が分からないから飛沫を全員で抑制するっていう観点がない所
なので、欧米は最大効率で感染者が増えてるのな
F1でもアクリル板でもマフラーでもなんでもいいからやっておくべきだろう
検査して把握される感染者数は実際の感染者の数割程度でしかない
しかも、潜伏期間中や無自覚なんかは本当にどうしようもないこいつらの唾液をどうにかするのが重要なのな

711 :音速の名無しさん (ワッチョイW 12e8-gnt4):2020/03/25(水) 19:35:29 ID:Bz4Q4LKK0.net
抗体獲得者の割合が増えれば感染力が落ちてそのうち終息するよ。

712 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-yRfs):2020/03/25(水) 19:39:43 ID:wkiTKhzP0.net
>>711
感染回復者が免疫獲得するのはもう確定してる?

713 :音速の名無しさん (スッップ Sdb2-TgH4):2020/03/25(水) 19:40:14 ID:wuVxPVBhd.net
>>711
メディアがそれで大人しくなってくれるとは思わないな

暗鬱にならざるを得ない

714 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-yRfs):2020/03/25(水) 19:41:15 ID:wkiTKhzP0.net
>>713
メディアなんか何の影響もないよ

715 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 19:42:55 ID:hx1kr3D4a.net
>>710
日本も大してないよ
観光地で観光客を2週間ほど見てても
多くて1割程度の愚民しかいない
スーパーでも2〜3割しかない、日に日に低下している。特に休校解除からスーパーは7割ぐらいしてたの急激に減ったし

そりゃぁ感染拡大するよね?だぞ

716 :音速の名無しさん (スッップ Sdb2-TgH4):2020/03/25(水) 19:43:21 ID:wuVxPVBhd.net
>>714
メディアっていうか放射脳みたいなヒステリー

717 :音速の名無しさん (スッップ Sdb2-TgH4):2020/03/25(水) 19:44:52 ID:wuVxPVBhd.net
英チャールズ皇太子が感染
どうなってるんだこれ

718 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-9Lm0):2020/03/25(水) 19:45:01 ID:Fx9qg0oR0.net
チャールズ皇太子コロナ感染www

719 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 19:47:21 ID:hx1kr3D4a.net
本人の免疫力次第

720 :音速の名無しさん (ワッチョイ b51d-oGLQ):2020/03/25(水) 19:47:28 ID:oWYyJ0hC0.net
ウィリアム王子が

721 :音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-pf+t):2020/03/25(水) 19:48:49 ID:91zD3CGd0.net
ハミルトンやりやがったなwww

722 :音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-pf+t):2020/03/25(水) 19:49:05 ID:tQO/R0sa0.net
チャールズ(71)は陽性だけど症状無し、夫人は陰性とか

723 :音速の名無しさん (スッップ Sdb2-TgH4):2020/03/25(水) 19:49:46 ID:wuVxPVBhd.net
まさかスーパースプレッダーがあの人?

724 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6100-IBUP):2020/03/25(水) 19:51:33 ID:hdvK62ra0.net
チャールズ皇太子までコロナか
もうどうなっちゃうんだこれ

725 :音速の名無しさん (ワッチョイ 09b8-Cd0d):2020/03/25(水) 19:52:35 ID:fz7IFVkV0.net
新型コロナウイルスの影響で自宅待機する飼い主に大喜びしたイヌが尻尾を振りすぎて負傷してしまう
https://gigazine.net/news/20200325-dog-sprains-tail-owners-quarantine/

これが、本物のテールスライドか・・・

726 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-mFFQ):2020/03/25(水) 19:54:06 ID:deXGzQilp.net
>>725
誰が上手いこと言えとwwwww

727 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0930-yXVd):2020/03/25(水) 19:56:00 ID:SnLB6Huw0.net
またハミルトンは風評被害を受けるのか

728 :音速の名無しさん (ワッチョイ d24d-pf+t):2020/03/25(水) 19:58:36 ID:UNvb6DAE0.net
外国より東京がヤバくなってきたぞw
イタリアが他人事じゃなくなるかもねw

729 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-TuT4):2020/03/25(水) 19:58:44 ID:kXI4EEfDp.net
ゴキ肺炎

730 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-l9JC):2020/03/25(水) 20:00:30 ID:l8QLRqML0.net
ハミがコロナ流したん?流石に検査受けろよハミ。

731 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-mFFQ):2020/03/25(水) 20:01:33 ID:deXGzQilp.net
>>727
風評被害よりはマジでハミルトン大丈夫なのかが心配だよな
ゴキルトンは悪役だと思ってるけどw、悪役もやっぱり花を添えるとも思うからそっちの方が心配・・・

732 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-gGQK):2020/03/25(水) 20:01:34 ID:V0mmQpGia.net
ロンドンからスコットランドに避難したつもりが見事なキャリアっぷりだな。

733 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-4Ywv):2020/03/25(水) 20:02:45 ID:gP5SLMEE0.net
>>711
感染繰り返しまくってるうちに変異するかもしれん
数年単位でみれば薬、ワクチンは出来るとは思うが

734 :音速の名無しさん (ワッチョイ 09b8-Cd0d):2020/03/25(水) 20:06:22 ID:fz7IFVkV0.net
英女王も皇太子も高齢だしな
ちょっと心配や

独首相が自主隔離、コロナ感染医師と接触 初回検査は陰性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000028-reut-eurp

メルケルも隔離やし

735 :音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-pf+t):2020/03/25(水) 20:07:53 ID:91zD3CGd0.net
やっぱどうしても他人と会う職業だから危険度は高いんだな

736 :音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-NjwT):2020/03/25(水) 20:08:08 ID:+jJvXnlY0.net
>>725
誰が上手い事 あっ

737 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-BVdY):2020/03/25(水) 20:08:20 ID:t965a1wRa.net
都市封鎖って具体的に何やるのかイマイチピンと来ない
橋などを検問付きにする程度なのかネズミ一匹逃さない様にフェンス張りまくるのかもっと効率的な方法があるのか

738 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1244-QqqA):2020/03/25(水) 20:09:00 ID:KT1/l0PO0.net
【速報】英チャールズ皇太子、新型肺炎陽性25日

BBC
https://twitter.com/bbcbreaking/status/1242763319762661376?s=21

Prince of Wales, 71, tests positive for coronavirus and has mild symptoms "but otherwise remains in good health"
(deleted an unsolicited ad)

739 :音速の名無しさん (ブーイモ MMd5-qmlX):2020/03/25(水) 20:13:40 ID:byEBNANLM.net
志村けん豆知識
父親は厳格な人だったが、事故で頭を打ち後遺症で今で言う認知症のような、ちょっとおかしな人になってしまった
変なオジサンのモデルはおかしくなった後の父親
本当は泣きたい気持ちを抑え、お笑いの悪魔に魂を売り渡して演じている
芸名のけんも父の名から

740 :音速の名無しさん (スプッッ Sd12-VPaQ):2020/03/25(水) 20:14:42 ID:a1QFMBb3d.net
東京に流入する鉄道止めるべきだな

741 :音速の名無しさん (ワッチョイW 61f6-r3yG):2020/03/25(水) 20:15:00 ID:S9wSGzJU0.net
シルバーストーンも中止だな

742 :音速の名無しさん (ワッチョイ 09b8-Cd0d):2020/03/25(水) 20:15:48 ID:fz7IFVkV0.net
えっ?シルストもダメなん?

743 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-NcmK):2020/03/25(水) 20:17:38 ID:W+xnpjoia.net
日本のおじぎが最強の挨拶となる日がくるとは

744 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-NcmK):2020/03/25(水) 20:19:35 ID:W+xnpjoia.net
ハミルトンみたいに検査しないのが最強なんだわ

745 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-gZBi):2020/03/25(水) 20:20:15 ID:FEvckepFr.net
どうか佳子内親王は感染しませんように

746 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/25(水) 20:20:32 ID:H9h9qs670.net
>>743
フランスではおじぎが挨拶の最上位になってきてるそうな
まあ、ハグも握手も出来ないならおじぎするしかないよね

747 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1269-eIQQ):2020/03/25(水) 20:24:31 ID:KulksRIa0.net
>>739
'16に禁煙してなかったらやばかったかもしれん

748 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1269-eIQQ):2020/03/25(水) 20:25:47 ID:KulksRIa0.net
握手やハグできんならドイツはナチの敬礼取り戻したらええんや

749 :音速の名無しさん (ワッチョイ 360b-Cd0d):2020/03/25(水) 20:29:44 ID:kgwgng1Z0.net
テドロスウイルス
WHOウイルス
習近平ウイルス
武漢ウイルス

どれがいい呼称だろうか?

750 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1269-eIQQ):2020/03/25(水) 20:31:15 ID:KulksRIa0.net
>>749
グレたウイルス

751 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/25(水) 20:33:20 ID:H9h9qs670.net
習近平テドロスタッグウィルスだろう
中国人含めてこの二人には大迷惑をこうむった

752 :音速の名無しさん (スププ Sdb2-IWY4):2020/03/25(水) 20:42:31 ID:eSoHKpiWd.net
ロイヤルファミリー感染は洒落にならんなぁ
ますますスポーツどころじゃない

753 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e48-gIob):2020/03/25(水) 20:49:24 ID:8QF4OOHp0.net
偉い人が先に感染して治ってくれればなんとかなる

754 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9244-6tUr):2020/03/25(水) 20:54:24 ID:0+ctsWbI0.net
治れば、な…
偉い人はほぼほぼ年寄りだからシャレにならん

755 :音速の名無しさん (ワッチョイW de9a-ly2b):2020/03/25(水) 20:57:23 ID:5/OETCoJ0.net
コロナ総合スレかと思った

756 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-TgH4):2020/03/25(水) 20:57:33 ID:IBrzrHjL0.net
>>715
ちょっと何言ってるかわかんないんですけど

757 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1244-xiVz):2020/03/25(水) 20:58:37 ID:Udj1NBrh0.net
コロナグランプリ

758 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-yRfs):2020/03/25(水) 21:00:23 ID:wkiTKhzP0.net
帰国おめでとう?

オーストラリアで隔離されていたマクラーレンチームスタッフ、今週帰国の途へ
https://www.racefans.net/2020/03/25/mclaren-team-members-quarantined-in-australia-heading-home-this-week/

陽性だったスタッフも今週に帰国できる見込み

759 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-TgH4):2020/03/25(水) 21:01:19 ID:IBrzrHjL0.net
>>706
日本の高齢者は凄いぞ
リスク高まってる最中なのに
街を見たらジジババばかり
何をしてるかと言えば
普段通り意味のない買い物ばかり
コロナにかかりたいんだろうな

760 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-9Lm0):2020/03/25(水) 21:01:41 ID:Fx9qg0oR0.net
>>758
やっとかよ
そして本国に帰った方が危ないという

761 :音速の名無しさん (ワッチョイW b134-tAy5):2020/03/25(水) 21:03:01 ID:FTYzKf760.net
今シーズンF1中止しかないわ
絶対無理

762 :音速の名無しさん (ワッチョイ 690b-Cd0d):2020/03/25(水) 21:05:47 ID:SII+rJVB0.net
メルボルンに行ったホンダのスタッフはミルトンキーンズで待機中?
さくらでこもってる方が安全っぽいけど

763 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 21:06:20 ID:hx1kr3D4a.net
https://i.imgur.com/2Qo9Z8T.jpg
https://i.imgur.com/vEwR7HL.jpg
死亡率と発症者が同じグラフだからな
死者と回復も25%ほど回復してるし
そこまで凶悪じゃないから凶悪と言う

そろそろ、規制解除して死ぬ人は死ぬようにするか
決断する時期なんだよね

764 :音速の名無しさん (ワッチョイW adec-px0C):2020/03/25(水) 21:06:26 ID:8U6AD8mq0.net
>>756
マスク着用率かと

765 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/25(水) 21:08:45 ID:H9h9qs670.net
その人は日本をディスりたくて仕方ないってだけの人だから実際の率とか考えてないよ
むしろ海外がそれよりも酷いから感染拡大が最大効率になってるって話だったからね

766 :音速の名無しさん (ワッチョイW adec-px0C):2020/03/25(水) 21:10:07 ID:8U6AD8mq0.net
なるほど

767 :音速の名無しさん (ワッチョイ 69d2-K+F1):2020/03/25(水) 21:10:59 ID:QxGaHbl50.net
結局全世界に行き渡るまで終息しないと思う

768 :音速の名無しさん (ワッチョイ b51d-oGLQ):2020/03/25(水) 21:12:31 ID:oWYyJ0hC0.net
南極、北センチネル最強伝説

769 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 21:13:32 ID:hx1kr3D4a.net
>>766
実際の社会を見てれば
マスク着用率は分かるよ
特に他県ナンバーは極めて装着率が悪い

要するに、こんな時期に出掛ける馬鹿は何も考えてないんだよw
何も考えないから出掛ける訳でね
馬鹿は死んでも馬鹿って事よ

それと同時にマスクの入手困難も加わって
休校解除のニュース流れてからほんと急激にマスク着用率が下がった。

高齢者連中にウイルス拡散を説明しても理解しないだろうし

770 :音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-Cd0d):2020/03/25(水) 21:14:14 ID:gbjQ2d8b0.net
川井「オーバーシュートオーバーシュート」

771 :音速の名無しさん (ワッチョイ d916-z4rF):2020/03/25(水) 21:14:28 ID:subiQW+O0.net
ハミルトンはこれ検査受けた方が良いんじゃね?

772 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMc6-WBJy):2020/03/25(水) 21:14:53 ID:tNEtNGKWM.net
ルノーがインスタで重大発表って
やっぱ、今年で撤退するのか?

773 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-yRfs):2020/03/25(水) 21:17:14 ID:wkiTKhzP0.net
来年も怪しいよな

NHKスペシャル
https://i.imgur.com/TT8PIgd.jpg

774 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0b-cy2b):2020/03/25(水) 21:21:28 ID:GqnMvebG0.net
>>772
そうか
ルノーあかんか
連鎖的に日産と三菱もヤバくなったりしないかな…

775 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1269-eIQQ):2020/03/25(水) 21:22:24 ID:KulksRIa0.net
まだツイタチじゃないぞ

776 :音速の名無しさん (ワッチョイW adec-px0C):2020/03/25(水) 21:24:36 ID:8U6AD8mq0.net
ガイア論的に超自然的に発生したならまあ億千万歩譲って感染死も受け入れられるが気分的にはたまったもんじゃないね
やっぱあれか?中国か?中国なのか?

777 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 21:32:32.15 ID:nyl6w4On0.net
>>749
3か4

778 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 21:39:01.92 ID:SGhrJCOK0.net
>>774
日産はとっくにヤバい状況なのにコロナショックでトドメ刺された。日産の道連れでルノーもヤバくなってる

779 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 21:39:30.90 ID:nyl6w4On0.net
>>776
あそこ発症の感染症が多い、しかも強力

780 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 21:41:58.68 ID:GqnMvebG0.net
>>778
じゃあ連鎖して三菱もヤバいじゃん
まさかそんなことになるとはなあ
日産は最近まともに新車国内で出してないから自業自得でもあるけど
ジュークとかマーチとか海外向けには出してるくせに国内で売ろうとしない
あれは経営陣の怠慢だし同時に出そうと言わない社員の怠慢だよ

781 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 21:43:59.73 ID:wkiTKhzP0.net
次戦は明日の朝5時から・・・


必見!フェルスタッペンとノリスが超激戦の末に…プロドラ頂上決戦「Real Racers Never Quit 第1/2戦」
https://formula1-data.com/article/real-racers-never-quit-day-1-result/
https://www.twitch.tv/videos/573764918

>次戦は3月25日(水)の中央ヨーロッパ時間21時、日本時間26日(木)翌朝5時に開催される。

782 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 21:46:11.49 ID:rzzSkyJT0.net
https://www.speedweek.com/formel1/news/156879/Vorgezogene-Sommerpause-Was-erlaubt-und-verboten-ist.html
早い夏休み 許可されているものと禁止されているもの

783 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 22:01:18.64 ID:o2z3rW6q0.net
>>658
おーマジか
佐藤琢磨の回おもしろかったのに録画逃したから良かったわ

784 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 22:08:34.49 ID:tQO/R0sa0.net
>>779
去年ペストも発生してたらしいな

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/11/2sns_1.php

785 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 22:09:54.81 ID:9qF1DgLs0.net
ルノーがF1撤退の噂あり。

786 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9244-6tUr):2020/03/25(水) 22:11:49 ID:0+ctsWbI0.net
噂だけならここ3年くらいずっとありますねん

787 :音速の名無しさん (ガラプー KKc1-r2yu):2020/03/25(水) 22:12:06 ID:NpZxCwZhK.net
>>769
こんな話題で一日中草生やしてるおまえ以上の馬鹿はそうそういないわ…

788 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-pf+t):2020/03/25(水) 22:12:38 ID:Q8/KvqjEa.net
リカルドとオコンはどこ行くんだ

789 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/25(水) 22:18:13 ID:hx1kr3D4a.net
>>787
うむ、それ以下が多いんだよ
実際見てると呆れるよ?

790 :音速の名無しさん (ワッチョイW de9a-ly2b):2020/03/25(水) 22:19:41 ID:5/OETCoJ0.net
アビデブール「(撤退は)しませぇん!」

791 :音速の名無しさん (ワッチョイW b16e-uKUU):2020/03/25(水) 22:19:41 ID:wv96CRbQ0.net
フジテレビnextはグランプリニュースやらないの?

過去のレースだけなら開幕するまで解約だな

792 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0b-cy2b):2020/03/25(水) 22:20:00 ID:GqnMvebG0.net
>>788
オコンはメルセデスに戻ればいい
リカルドはどうすんだろうな
参戦台数確保するために撤退するならチームを1ドルで売るだろうしやりたいところが買うんじゃね?
近年でチームを売却せずに完全撤退したのはトヨタだけだし
あれはF1への決別宣言だったと思ってる

793 :音速の名無しさん (ワッチョイW de9a-ly2b):2020/03/25(水) 22:25:33 ID:5/OETCoJ0.net
>>791
川井ちゃん暇で干からびてそう

794 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1244-fZhR):2020/03/25(水) 22:25:41 ID:Kek7zCyJ0.net
>>792
リカルドはフェラーリ行くんでないの、ベッテルの契約次第だろうけど

https://www.as-web.jp/f1/574738?all

795 :音速の名無しさん (ワッチョイW de9a-ly2b):2020/03/25(水) 22:28:39 ID:5/OETCoJ0.net
ルクレールのポチ確定なのに行くのかね
タッペンのポチが嫌で逃げ出したのに
まあ現状よりは勝てる可能性上がるけど

796 :音速の名無しさん (ワッチョイ 690b-Cd0d):2020/03/25(水) 22:40:19 ID:SII+rJVB0.net
ルノー新車発表の時の様な
皆がズコーとなる事やらかすなよ

797 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 23:06:53.28 ID:voP3YrQ20.net
オリンピックも有るし今年こそはBSでF1見ようと思って、光テレビ工事費8,000円、4kテレビ200,000円、録画用HDD10,000円掛けて準備しちゃった
始まるのまだかな〜たのしみ〜(*'▽')


1月の俺をぶん殴りたい

798 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 23:13:11.36 ID:gI/bKTTk0.net
テレ東 F1

799 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 23:13:25.12 ID:6LglYfvBd.net
テレ東WBSにフェルスタッペン

800 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 23:15:27.46 ID:FPiPOubVd.net
来年は何台残るかってレベルだな
人の命かビジネスか、答えは明白だから
縮小を受け入れるしかない

ベテランはたぶん皆引退すると思う

801 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 23:19:47.96 ID:oLStpl6qa.net
>>775
世界的にエイプリルフールなんてやってる場合じゃない!
日本は二年連続

F1だけじゃなく共催のF2とF3も事実上の中止になり走行も出来ない
今日まで2日間テストやったSFってまだマシなんだなぁ

802 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 23:20:32.12 ID:voP3YrQ20.net
4kテレビだと今使ってるPCのグラボだと非力だな、RTX2080ポチっと80,000円
あれ?上手く動かない電源不足かな、AX1000ポチっと32,000円
サポートさん動かないよ?1週間過ぎてるのでメーカー修理ね
コロナで中国工場閉鎖戻ってこない、ゲームもできない\(^o^)/

2月の俺をぶん殴りたい

803 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 23:23:49.90 ID:Qkln7lT40.net
ゲートのルノー撤退のソースかな

https://www.marca.com/motor/formula1/2020/03/25/5e7b5dd246163f10188b45c1.html

804 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 23:25:39.40 ID:subiQW+O0.net
レギュ繰り越しなのにマクのメルセスイッチが話題にならんのは
ルノー撤退が内々に伝わってたんだろうな

805 :音速の名無しさん (ワッチョイW de9a-ly2b):2020/03/25(水) 23:31:41 ID:5/OETCoJ0.net
チームどこが買うんかなあ
マゼピンか

806 :音速の名無しさん (ワッチョイ 55bf-pf+t):2020/03/25(水) 23:34:48 ID:1uWZbBd60.net
ホンダが買ってもええんやで

807 :音速の名無しさん (スプッッ Sd12-dUWp):2020/03/25(水) 23:40:41 ID:hfAUjsWMd.net
>>793
奴は久しぶりの休暇でホットしてるらしいぞ
毎年海外取材と解説にはウンザリしてるからな

808 :音速の名無しさん (ワッチョイW de9a-ly2b):2020/03/25(水) 23:46:18 ID:5/OETCoJ0.net
>>807
へえ四六時中F1の事しか考えてないのかと思ったが
意外に普通の人なんだな

809 :音速の名無しさん (アウアウエー Sada-LC7V):2020/03/25(水) 23:52:24 ID:VmjMObA9a.net
ルノー撤退かー

810 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-HHgY):2020/03/25(水) 23:56:55 ID:bAhH7vLO0.net
ルノーだけじゃなく ホンダもメルセデスも撤退だろう
感染拡大で工場が止まって そのあとは経済停滞が付いてくる

リーマン・ショック以上のダメージだべ

811 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5584-m3pd):2020/03/26(Thu) 00:02:39 ID:YwO0+Qji0.net
ついにフェラーリだけになる日がw
スーパーアグリ復活あるでよ

812 :音速の名無しさん (スプッッ Sd69-WIJO):2020/03/26(Thu) 00:04:05 ID:diSjhA0Ld.net
まじレスすると、コロナより原油暴落のが痛いんだよな本当は
ロシアとサウジが米国シェール産業に、殺るか殺られるか生き残りを賭けて挑んでいる
石油産業で持っているこれらの国々に大ダメージ


EVへの移行は遅れるだろうが焼石に水

813 :音速の名無しさん (ワッチョイ c5ca-EG0s):2020/03/26(Thu) 00:10:17 ID:FOY68fet0.net
ルノーのニュースまだ
\(*⌒0⌒)♪

814 :音速の名無しさん (ワッチョイW de9a-ly2b):2020/03/26(Thu) 00:12:51 ID:fFuj9+IC0.net
自動車メーカーが幅を利かすとこういう時困ると
リーマンの時に学ばなかったのか
バーニーは笑いが止まらんだろうな

815 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:15:24.52 ID:gxLuqAzO0.net
小さいチームはどのみち死ぬから同じじゃないですかねぇ

816 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:18:43.56 ID:qlCNPoPWd.net
オーストラリアでのベテランの振る舞いがちょっと疑問だわ
人命が第一というのはわかるけど
GPが中止になる前から帰国するって何なん
リバティがまとめられていないのか?
空中分解を感じてしまった

817 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:20:39.02 ID:UH9+sgoYa.net
自然災害以外でまさかこんなことになるとは思わなかったよな…
戦争になるよかましか…

818 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:27:39.05 ID:FOY68fet0.net
>>813 ルノーのニュース
予想
「アラン.プロスト COVID-19
(コヴィッド ナインティーン)
治療中」かな

819 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:38:35.58 ID:rSPibuMHp.net
トヨタがルノーF1買わないかな

820 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:41:07.62 ID:73Ms/PP40.net
モリゾウはF1やる気ゼロなのに買う訳ないだろ

821 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:41:35.27 ID:fFuj9+IC0.net
よろしいならば楽天F1チームだ

822 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:44:47.76 ID:0HJhPKh80.net
アストンマーチンがV6ターボつくったんだな

823 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:50:26.53 ID:C5F4Wn6kM.net
ヤマハF1こねーかな

824 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:53:11.47 ID:fuTWBXn70.net
もしルノーがF1から完全に撤退したら
来年、現ルノー・チームはマシンに載せるPUが無くなるぞ
レギュレーションのとおり自動的に供給数が少ないメーカー順から選ばれることになって
ホンダPUを載せることになるのか

825 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:53:32.40 ID:NCzj431M0.net
>>747
禁煙してたのか
マジ煙草吸ってる奴は肺やられてるから注意な
欧州が悲惨なのも気付かないままの肺疾患じゃないかな
大気汚染怖いわ

826 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:53:33.91 ID:rSPibuMHp.net
ウィリアムズが撤退発表第1号になると思ってたんだがな

827 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:55:35.46 ID:NCzj431M0.net
>>770
真っ先にそれ思ったw

828 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:57:41.02 ID:NCzj431M0.net
>>811
本物のF1になる日が来るのか

829 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:57:49.32 ID:KUNcLZE20.net
そしてワークスが撤退しフォーミュラフェラーリがF1にとって代わるのだった。

830 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 00:58:48.64 ID:fuTWBXn70.net
現ルノー・チームは、ルノーが撤退ならチーム解散かもな
コロナウイルスのせいで今後、F1チームを買う投資家なんて出てこないだろ

リカルドとオコンは、来年シートを失うだろうな

831 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 01:05:02.53 ID:zq/E1WzJ0.net
>>824
ロータスホンダ復活じゃん

832 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 01:05:17.65 ID:DeYcdO/p0.net
ルノーはリカルド契約更新しません
来年のドライバーは誰々です
というショボい発表だろうな

833 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 01:05:58.89 ID:rSPibuMHp.net
クビサもF1引退かもな

834 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 01:16:57.83 ID:fuTWBXn70.net
アストンマーティンt−やアルファロメオ、ハース、ホンダも撤退する可能性があるから
最悪、来年マシンを用意できるのは、メルセデスとフェラーリとマクラーレンだけかも

835 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 01:24:20.36 ID:bHbxRXy10.net
レギュレーション一年延期する訳だしその場合はF1休止の可能性もあるな

836 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 01:40:13.83 ID:m9EMivAj0.net
ルノーチームのインスタグラムライブは大した内容ではないよな。

837 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 02:01:41.04 ID:S49BcqxR0.net
>>814
学んだところで抗いようもないだろ
それにバーニーはF1の危機を笑うようセコいやつではない

838 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 02:13:36.44 ID:V5Bc5oBY0.net
>>825
喫煙厨漏れなく4ねばいいのに
世界浄化されるぞw

839 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 02:17:17.31 ID:V5Bc5oBY0.net
資金縮小されてもレギュでいくらでもハンドリングできるやん
逆にトンデモバブルだったならチームの運営費1000億かかるレギュがあったかも試練

ただ、今回のディザスター開けは各スポーツ業界、牌の取り合い合戦勃発するんで
ウマク立ち回らないと断末魔聴こえるかもな

840 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 02:19:32.73 ID:/p/axQTW0.net
>>825
VWの罪は重い

841 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 03:51:21.02 ID:j31jFgslM.net
欧州ボロボロでレースどころじゃないな

842 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-hHac):2020/03/26(Thu) 04:27:42 ID:MYAsYEUza.net
ここんところ毎日ノリスはゲーム配信してる
今シーズンはストリーマーが本業になりそう
グティとバンドーンも結構やってるね

843 :音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-pf+t):2020/03/26(Thu) 04:30:41 ID:4sSZHIJD0.net
>>840
今は現場対応に誰もが必死で原因追及どころじゃなかろうけど
この病気の治療の目途が立って落ち着いて、なんでEU圏がこんなにひどくなったのか?
って事がその理由だったら、マジでVWグループ存亡の危機かもねえ

844 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/26(Thu) 05:02:16 ID:rYqM9P280.net
ルノーは再び公営に戻るという流れに抵抗する姿勢を見せてる
その為に財務の健全化を目指す必要があって、こういう噂が出ているとか
マクラーレンとレッドブル、トロロッソに相次いで逃げられたってのもダメージデカイ
PU事業丸々赤字になるんで
ただ、2021年にフランスがFIA会長選で勝ちたがってるので、そこがどう絡んでくるかだな
そこがうまく纏まれば2022まではいけるかも知れないが…

845 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/26(Thu) 05:05:20 ID:rYqM9P280.net
欧州はクリーン先進地域になったと自慢してたのに実際はディーゼル詐欺と石炭燃やしまくりで
再び森の立ち枯れや公害による病が蔓延してたからな
特に最悪だったのが、綺麗になってるという名目でそれらが行われてたことで、政策的な対策が封じられてた所
原因は明らかだったのにみんな揃って知らん振りして車検もパスしてたし…あの時のダメージが肺にも残ってるんだよな

846 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ef5-pf+t):2020/03/26(Thu) 05:10:16 ID:UOBzdRcm0.net
ホンダも景気が悪くなると、
すぐ撤退する悪い癖がでなきゃいいんだけどな〜

847 :音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-Cd0d):2020/03/26(Thu) 05:17:16 ID:xur6HRg70.net
Real Racer Never Quit 第2戦 始まってるよーん

主催ッドライン
https://youtu.be/TztyvpGjTB4

ノリス
https://www.twitch.tv/landonorris

バンドーン
https://www.twitch.tv/svandoorne5

848 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-hHac):2020/03/26(Thu) 05:17:35 ID:MYAsYEUza.net
バンドーンのゲーム配信はゲーム画面ではなく設定ミスで自撮り映像だけになってしまっている
視聴者からチャットで指摘されてるのにゲームに夢中で気付いていない…
放送事故だなw

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/26(Thu) 05:18:17 ID:rYqM9P280.net
バンドーンの趣味かも知れない…w>俺の自撮を見てくれ!

850 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-hHac):2020/03/26(Thu) 05:24:47 ID:MYAsYEUza.net
Maxの配信画面

https://www.twitch.tv/giannivecchio

851 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-hHac):2020/03/26(Thu) 05:33:51 ID:MYAsYEUza.net
バンドーンの配信おもしろいわw
コメントがゲームが見えない、見せろだらけになってる
逆に視聴者が増えてるし見てる方も凄い

852 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-9WyK):2020/03/26(Thu) 05:34:42 ID:60L970D/a.net
ナンバーの名言フォトブック最初のページはセナだったナンバーはセナだけは大きく取り上げるよな

853 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3280-MKsy):2020/03/26(Thu) 05:49:35 ID:sbYHqpBU0.net
喫煙とかいうけどさ
都内の空気ってタバコ吸うより悪いんじゃないの?
根拠も全くないけど

854 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-9WyK):2020/03/26(Thu) 05:54:52 ID:60L970D/a.net
都民の肺をなめるな!

855 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:10:44.40 ID:MYAsYEUza.net
フェルスタッペンはゲームも速いな

856 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:16:59.96 ID:ZS3nLDEB0.net
公式のバーチャルGPの方は「F12019は専門外だから出ない」と
フェルスタッペンは言ってるけど出て欲しいな

F1ドライバーとしてより、ゲーマーとしての矜持なんだろうか

857 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:18:53.55 ID:XuiKjCQeM.net
ブリアトーレも感染してたのか

858 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:21:08.16 ID:xur6HRg70.net
>>850
おーフェルスタッペン視点あったのね
さんくす

859 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:21:14.95 ID:zW09I9740.net
去年の12月って初期も初期やな

860 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:25:05.45 ID:DzXQxSQUM.net
フラビオ・ブリアトーレ「自宅に篭もれと言うが、自営業者の人たちは
お金無しでどうやって子供たちを食べさせればよいのか?死ねと言うのか?」

https://www.baritalianews.it/64154/2020/03/25/emergenza-corona-virus-in-italia-flavia-briatore-situazione-drammatica-so-di-lavoratori-autonomi-che-sono-a-casa-e-non-hanno-i-soldi-per-dar-da-mangiare-ai-figli-se-sei-un-autonomo-cosa-fa/

861 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:26:03.13 ID:rYqM9P280.net
東京都の微小粒子状物質の状況|東京都環境局
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/air/air_pollution/torikumi/pm2_5/pm_press.html
東京の場合は東京都と周辺からディーゼル系を減らす取り組みが進んで改善してたりしてた

大気汚染、パリは北京よりひどいのか パリ在住女性、仏政府を訴える : J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2017/06/12300403.html?p=all
ドイツ ディーゼル車の排ガス問題 – NPO法人 国際環境経済研究所|International Environment and Economy Institute
http://ieei.or.jp/2018/03/special201704008/

逆にフランスやドイツは悪化の一途を辿ってて、ディーゼル詐欺が発覚してからようやく大気汚染を再議論する事が可能になった
それでナンバーの奇数偶数だの、公共機関を使えだの、もう乗り入れ禁止だのそういう感じでなんとか改善しようと躍起になってるとこ
こういう状況を放置してた責任を誤魔化す為に政治家がEVのみが走れるとか突然言い出した訳だなクリーンディーゼルを導入するって言い出したの政治家なのにな
ただ、EVの話も将来の話でしかないので、実際にどうなるかは全く考えてない在任期間中を誤魔化すことしか頭にないから
実際は実態に即した形で色々なタイプの車が走る方が可能性がある
既に中国産のEVは駄目だとかも言い出してるし、キャパもないし…

862 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:27:40.53 ID:DzXQxSQUM.net
ブリアトーレ「医者ならコロナだと言われたが幸い人工呼吸には至らなかった」

863 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:32:24.14 ID:xp/o/jCx0.net
自営業者は半年ぐらい無給でも生きてけるよう生活設計してるだろw

864 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:35:09.71 ID:4sSZHIJD0.net
石原元都知事は結果的に
都民をかなり救ってるのかもしれんな
まだ早計だけど

865 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:37:23.96 ID:8BrmWqT40.net
>>801
F2で思ったけど松下って運が悪いよな。持っていないとも言う
去年はシーズン序盤に頻発したトラブルによるリタイアがなければ余裕でライセンス獲得出来ていた可能性が高いし
今年も頑張ってお金を集めて参戦したのに開催される見込みがほぼない

866 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:39:15.95 ID:DzXQxSQUM.net
マルコ「5戦中止になればF1は一億ドルの損害を被る、延期とせざるをえない」
https://www.insidesport.co/sports-business-f1-teams-to-lose-100-mn-if-five-races-cancelled/

867 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:39:48.34 ID:DzXQxSQUM.net
>>863
※ ″イタリアの″自営業

868 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:39:55.34 ID:8BrmWqT40.net
>>817
中国の研究所から実験中のウイルス兵器が漏れた説が本当ならガチの戦争もあり得るけどね
中国が素直に国家が傾くほどの賠償金を払うとは思えんし

869 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:52:28.78 ID:DzXQxSQUM.net
>>868
株の大暴落でバーゲンセールになるから中国にとっては
欧米企業の株を買って支配下に置く大チャンス

偶然ですね

専門家「正しい生存戦略を備えた、よく出来たウイルス」
https://i.imgur.com/EFNaYev.jpg

870 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:52:32.95 ID:s2shn+B30.net
鰤のおじさんは何百億円って稼いだでしょうに

871 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:54:07.78 ID:DzXQxSQUM.net
>>870
知り合いの自営業者のことか、国全体のことを言ってるらしい
(お前が助けたれよ、とも思うが)

872 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:54:50.44 ID:FdUuALXE0.net
鯉はマジで金になるみたいだな

873 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 06:56:15.97 ID:N9btiV5V0.net
>>853
都内は慎太郎のおかげでまあまあよい

874 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 07:00:23.73 ID:lYI60tpsa.net
https://i.imgur.com/W0nNYkc.jpg
ピークアウトしましたね。(医療品)
たぶん、欧州全土は医療品がない。
これだけの患者と殺菌徹底してたら無理
日本や一部のアジア除いて水道水を使うのも出来ない(怪我なども汚れ洗浄に

この手は自国生産を軽視するから
中国、日本、東南アジアは元々疫病が多かったりするし先進薬品偏重した欧米と違って
消毒とか基本的なのは揃うんだよね

今日から欧州は飛躍的に死者が増えるとおもわれる
簡単な手術すら出来ないぐらい消毒がないらしいから

875 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 07:16:36.33 ID:8BrmWqT40.net
>>869
実際にそれを中国がやったら
事実だろうが間違いだろうがそれを真実にしての中国叩きが始まりそう
ロシアも内心は中国が邪魔だろうしそれに乗っかる可能性も

876 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 07:18:25.55 ID:RWMGk8hTa.net
ルノーだめか。
ホンダもだめかもな。

877 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 07:23:04.06 ID:j6HQwl8B0.net
なんで撤退発表がインスタやねん。

878 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 07:33:29.11 ID:egwM18U/0.net
>>843
VWは確かにチートを販売したが、一番悪いのはボッシュだと思うぞ
乗用車用にコモンレール売り込んだのはこいつら
結果低炭素の他の技術が育たなくなったわけだから

879 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 07:36:38.59 ID:egwM18U/0.net
>>869
株も債券も接収されるだろうな

880 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 07:59:32.67 ID:nLyHbsNi0.net
>>874
ピークアウトの使い方間違ってない?

881 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 08:00:25.31 ID:Dmtbg30a0.net
F1速報も当分刊行休止か

882 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 08:02:09.54 ID:nfHEXF+J0.net
ルノー/(^o^)\

883 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 08:04:59.68 ID:s2shn+B30.net
三栄書房の人達はどうやって今年は飯を食っていくんだ
かなり厳しいのでは…

884 :音速の名無しさん (スップ Sdb2-OPlN):2020/03/26(Thu) 08:09:27 ID:37O4dSkLd.net
もうネクストの契約は今月限りにするわ
再開はあるのかしら?

885 :音速の名無しさん (ワッチョイ 69d2-K+F1):2020/03/26(Thu) 08:15:06 ID:zW09I9740.net
コロナ特集組むしかないよね

886 :音速の名無しさん (ワッチョイ c53c-m3pd):2020/03/26(Thu) 08:16:05 ID:qla5kCCS0.net
F1は無期限延期になって、F-ZERO新グランプリが始まるらしい

887 :音速の名無しさん (アウウィフW FFcd-iaHD):2020/03/26(Thu) 08:17:08 ID:ESaCXlFNF.net
>>612
ガンダムを独自解釈で勝手に"最後の楽園"だと思い込んでたわ

888 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1269-eIQQ):2020/03/26(Thu) 08:30:04 ID:N9btiV5V0.net
>>886
F-MINUS1

889 :音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-bvC9):2020/03/26(Thu) 08:34:41 ID:3UBCW+M80.net
>>786
シミ「噂、噂、ありました ぐふ」

890 :音速の名無しさん (ワッチョイW d90e-gkhm):2020/03/26(Thu) 08:37:02 ID:yX/rO6VO0.net
>>834
来年も無理
1年で収まるわけない

891 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-Cd0d):2020/03/26(Thu) 08:37:57 ID:73Ms/PP40.net
>>883
三栄書房はモタスポ以外も手広くやってるぞ
モタスポ担当編集者は頭抱えてるだろうが

892 :音速の名無しさん (ワッチョイ b51d-oGLQ):2020/03/26(Thu) 08:38:43 ID:NS2V0HCi0.net
>>886
グランプリの鷹のガスタービンエンジン

893 :音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-pf+t):2020/03/26(Thu) 08:40:19 ID:ejsspEua0.net
WRCも3メーカーしかいないから
F1もメルセデスとフェラーリとマクラーレンだけでいいよ
なーなーで仲良くやってりゃいい

894 :音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-bvC9):2020/03/26(Thu) 08:40:33 ID:3UBCW+M80.net
>>864
あれかなりの効果だぞ
俺がガキの40年前なんかトラック多い街道通るだけで顔真っ黒になったもん

895 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/26(Thu) 08:42:19 ID:lYI60tpsa.net
>>894
あの石原補正入る前はバスも黒煙すごかったしな

896 :音速の名無しさん (ワッチョイ 92a7-K+F1):2020/03/26(Thu) 08:49:16 ID:jaNZLfZu0.net
>>881
こういう時に昔の総集編とか編集しなおして出せばいいのに
1950年から頑張れ

897 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-Tkf2):2020/03/26(Thu) 08:49:49 ID:djhoSuJKa.net
>>390
ただ、大規模プロジェクトをまとめてるエンジニアはリーダーシップを要求されるから、ビノットはよくあの性格で生きてこれたなと…

898 :音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-pf+t):2020/03/26(Thu) 08:50:59 ID:ejsspEua0.net
もうフォーミュラーカー自体が時代遅れな気がする
砲弾型でむき出しのタイヤなんて一般公道じゃ走れないし
昔はF3000にナンバー付けて走ってるのみたことあったけど
はずかしいわ

899 :音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-bvC9):2020/03/26(Thu) 08:51:25 ID:3UBCW+M80.net
インチキ癒着ばっかりやるフェラーリは市販車部門ごと逝ってほしいけどランボルギーニは大丈夫なんかな?

900 :音速の名無しさん (ワッチョイ 09b8-K+F1):2020/03/26(Thu) 09:06:15 ID:PtJopskF0.net
ルノーの撤退発表まだーチンチン

901 :音速の名無しさん (スプッッ Sdb2-VPaQ):2020/03/26(Thu) 09:12:17 ID:JyYgvBC3d.net
>>886
そういうのいらないから

902 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-dORI):2020/03/26(Thu) 09:13:55 ID:kEv02ykUa.net
>>898
言ってる意味がよくわからん

903 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 09:58:06.37 ID:qAl6LZ6Za.net
もう下手したら欧州はお偉いさんもドライバーも感染して死ぬ可能性有るからF1終わるかも…

904 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 10:01:21.96 ID:iQHgWWPd0.net
アメリカ1日の感染者1万人超ってもうナンバーワン確実

905 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 10:05:35.76 ID:mWFDIPtNd.net
>>838
でもタバコ吸わない俺よりずっと税金納めてくれてるんだし、どんどん吸ってくれと思っている
分煙きっちりやればいいよ

906 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 10:07:47.63 ID:FN5R0czW0.net
>>883
ガンダム大解剖
サンライズロボットアニメ大解剖

本棚にあったこの2冊が三栄さんだったw

907 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 10:12:34.08 ID:QgoYnMo70.net
>>902
オープンホイール嫌いなんだろう

908 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 10:18:46.32 ID:vnIubyvG0.net
>>838
人を簡単に見下して暴言吐きかける人がいなくなった方が世界浄化は進みそう

909 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 10:22:18.71 ID:4Xv5qHRha.net
新型コロナ、夏に終息の公算小 高温多湿でも活発=欧州当局
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000004-reut-eurp

今年いっぱい引きこもり生活確定

910 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-+ryc):2020/03/26(Thu) 10:32:24 ID:6BhWB35ca.net
なんか今年はやらなそうな感じで一気にF1熱覚めたわ
開幕前はレッドブルがどんだけ速いのか?とかwktkしてたがどうでも良くなった

911 :音速の名無しさん (スプッッ Sdb2-VPaQ):2020/03/26(Thu) 10:36:55 ID:JyYgvBC3d.net
>>905
その分社会保障費余計に使うけどなw

912 :音速の名無しさん (ワッチョイ 92a7-K+F1):2020/03/26(Thu) 10:42:41 ID:jaNZLfZu0.net
>>910
今年だけで済めばいい方

913 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6176-K+F1):2020/03/26(Thu) 10:44:09 ID:lpEOdYwI0.net
ハース辺りが居なくなってそう

914 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 10:51:47.63 ID:5Mrj7Ntd0.net
アメリカの感染者増エグイ
カナダも延期だな

915 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 10:55:28.80 ID:/qTvOoIX0.net
今年は全戦中止だろうな

916 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 10:58:46.66 ID:JvUqkoZ+r.net
もう2020-21シーズンにしちゃえば?

917 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 10:59:55.21 ID:qx/z66i5r.net
流石に今年で収束させるでしょ
来年まで持ち越したら世界終わるわ

918 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 11:00:34.94 ID:9vIncMSp0.net
>>912
いいきっかけ。 みんな撤収だろ。 いまさらガソリンの燃焼研究して何になるの?

モーター、電池の研究だけでいいだろ。

919 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 11:08:40.78 ID:FZORo9MUM.net
>>904
ドライブスルー検査の効果は抜群だな
あいつらは任意保険制度だから入院出来るのは何割だろうか

920 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 11:17:12.76 ID:IRE2UNlb0.net
69歳フラビオ・ブリアトーレ、新型コロナウイルスへの感染を告白
https://formula1-data.com/article/briatore-confesses-to-contracting-a-new-coronavirus

ブリアトーレ感染及び回復済みは草

921 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 11:21:48.46 ID:GXJKLjXh0.net
>>920
この歳で免疫獲得した鰤さん、F1界復帰待った無し。

922 :音速の名無しさん (ワッチョイW 091d-2cD7):2020/03/26(Thu) 11:41:46 ID:zd8k9UI70.net
>>916
去年のWECかよ

923 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-yXVd):2020/03/26(Thu) 11:59:10 ID:2HE/GtJI0.net
イタリアはコロナ騒動が仮に収まっても政府の医療予算削減がこれ招いたと国内は相当荒れるよ
F1やサッカーも二の次になる

924 :音速の名無しさん (アウウィフW FFcd-y5/j):2020/03/26(Thu) 12:03:09 ID:3nnsKasfF.net
そろそろ次スレを

925 :音速の名無しさん (ワッチョイ 36a6-K+F1):2020/03/26(Thu) 12:04:41 ID:E3Fsz5kJ0.net
>>920
合わせて読みたい
フラビオ・ブリアトーレ「自宅に篭もれと言うが、自営業者の人たちは
お金無しでどうやって子供たちを食べさせればよいのか?死ねと言うのか?」

https://www.baritalianews.it/64154/2020/03/25/emergenza-corona-virus-in-italia-flavia-briatore-situazione-drammatica-so-di-lavoratori-autonomi-che-sono-a-casa-e-non-hanno-i-soldi-per-dar-da-mangiare-ai-figli-se-sei-un-autonomo-cosa-fa/

926 :音速の名無しさん (アウアウエー Sada-5Ol9):2020/03/26(Thu) 12:08:38 ID:qHRWFThua.net
>>920
こいつから血清作ろう

927 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-h5DM):2020/03/26(Thu) 12:16:42 ID:vZPdC5ETa.net
>>489
モナコでもやってるんだから、G1規定なんて無視でいいよ

928 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 12:22:10.91 ID:mPAlsbvUa.net
こりゃ日本開幕・最終戦もあるな!
一線でチャンピオンが決まるなら2コーナーのクラッシュが多発か。
B席は10万コースだなw

929 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 12:29:30.72 ID:UiLpErFP0.net
オートポリスもG1取る予定で作ってなかったっけか

930 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 12:31:08.81 ID:NS2V0HCi0.net
近所のアリオ/イトーヨーカドーめっちゃ混んでたぞ
東京じゃなくて埼玉県南だけど

931 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 12:31:53.87 ID:3nnsKasfF.net
レースは二時間以内に75%だと獲得ポイントが半分というルールあったと思うけど
wdcとwccはグランプリの何%とか獲得ポイントが何点いかだとチャンプになれんとかあった?

932 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 12:33:42.00 ID:3nnsKasfF.net
>>930
川口?

933 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 12:36:04.30 ID:sw3aAzch0.net
>>931
WCCってWEC?富士で雨で中断した時はパレードラップだけして3時間走らせてハーフポイントだった

934 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 12:43:58.84 ID:3nnsKasfF.net
>>933
World Constructor Championship
ドライバーでなくてチームの方のやつ

935 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 12:45:38.70 ID:3nnsKasfF.net
たとえば20戦予定してて9戦しかおこなわれなかったらチャンピオンシップ事態無効とかあるのかなと

936 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 12:51:15.53 ID:JyYgvBC3d.net
>>923
国内だけじゃなくEU自体にガタが来る
その辺の削減もEU、主にドイツ・メルケルの圧のせいだろ
それにロンバルディアに広げた0号がドイツ人だというし

937 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 12:52:37.45 ID:wP7Q9tUk0.net
チャンピオンシップは最低8戦
ドライバータイトルは最も獲得ポイントの多いドライバー
コンストラクターは2台の合計ポイントが最も多いもの
それだけ

938 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 12:52:42.79 ID:PPqJm2s1M.net
今年ひとレースも開催されない可能性が日毎に現実味帯びてくるね

939 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 13:00:53.60 ID:zFagj2SkM.net
>>869
自分とこは合弁しないと進出できないのに、他国の企業買い漁るとか資本主義良いように使い過ぎだわ
くそ中国

940 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 13:07:59.05 ID:3nnsKasfF.net
>>937
じゃ7戦しかできなかったら今年はチャンプなしなのか

941 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 13:11:13.58 ID:wP7Q9tUk0.net
チャンピオンシップ不成立ならタイトルなんてあるわけない

942 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 13:13:53.61 ID:vz9E5iIWa.net
F1がどうなるかとかどうでもいいよ
もう自分の身を案じたほうがいい時期

943 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 13:15:15.71 ID:haTq6irVp.net
どうなるかは欧米のパニック状態が収まった後だな
恐らく来月半ばにはどうにもならないと達観し始めるだろ
まさかワクチンの流通待ちで何年も経済活動を止める事なんてできないんだし

944 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 13:16:13.16 ID:PtJopskF0.net
>>943
なおこれから日本もパニック突入予定

945 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 13:18:02.96 ID:o9csx15B0.net
>>920
憎まれっ子世に憚る

946 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 13:21:42.48 ID:JyYgvBC3d.net
まともに日程こなすつもりなの世界中で全日本ラリーだけなんでは?
野球、サッカー含めて

947 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 13:39:36.04 ID:dvBgTaLaM.net
>>944
感染者数は検査するから増えるよ
死者は欧州みたいにはならない

948 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 13:42:06.07 ID:PtJopskF0.net
>>946
野球は阪神の藤浪がコロナ検査中でオワタ

949 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 13:42:59.18 ID:BcOwtDRTd.net
>>920
バーニーとかブリアトーレはコロナウイルスで亡くなって欲しくないわ
生命力溢れる人がこういうのであっけなく亡くなるとさすがに悲しい

950 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 13:46:38.19 ID:okabjTY6a.net
結局ルノーの発表は?

951 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 13:53:55.79 ID:RXOopjHT0.net
PU無しの元ルノーチームを買う人はいるのかね。
その場合、PUは一番供給数が少ない会社が担当させられるんだっけ。

ステファンGP・ホンダとか爆誕したりして

952 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 13:57:34.94 ID:ncGAJMzm0.net
バイオ燃料の導入は、F1新時代の開発競争の”火種”になるか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000005-msportcom-moto


>エタノールは通常の燃料と比べ、気化した際に約3倍の熱を奪う特性を持っている。
>燃料を噴射した際に気筒内を冷却する効果が高く、エンジン出力の向上につながる。

>マニュファクチャラーはさらなるパワーを追求したり、
>全体の設計や冷却性能を変更して、従来とは違う温度でエンジンを
>運用することができる。これによりマシンの空力にも影響を与える可能性がある。

新たに未知数の開発エリアが出てきた
これは、開発費がまた上がるぞ

953 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 14:00:23.99 ID:PtJopskF0.net
>>952
インディはバイオ燃料だったような

954 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 14:02:02.69 ID:Q54cdjEQ0.net
ホンダはインディエンジンからノウハウ持ってこれるのなら
かなりのアドバンテージありそうだがどうだろう

955 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 14:04:20.34 ID:OpI/HnHYM.net
>>863
そんな自営業はほんの一握りだろ

956 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 14:06:18.63 ID:e+4jQ9jT0.net
インディカー燃料
>E85-Rレーシング燃料で、バイオエタノール85%+無鉛ガソリン15%で構成

>現在のE85-R燃料が使われるようになった最大理由は
>街中のガソリンスタンドで市販されているからです。
>アメリカ国内で売られている多くの自動車がこのE85燃料に対応しています。
http://blog.gaora.co.jp/indy/2018/06/26402

957 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 14:07:21.68 ID:ncGAJMzm0.net
つまり、アメリカ車は冷却性能がよく
パワーもあるってことか

958 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 14:27:14.53 ID:s2shn+B30.net
日本もガソリン200円の頃にバイオ混合燃料あったけど廃れちゃったね

959 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 14:32:16.86 ID:m9EMivAj0.net
撤退という表現もどうかと思うね、元々コンコルド協定は今年までなんだから。
普通に言えば、契約更新せずってだけだからな。節目の年だった。

960 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 14:45:30.74 ID:4D8jbCnU0.net
レッドブルにガイアックス独占供給あるな。

961 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 14:46:40.38 ID:MTuBlCoc0.net
バイオ燃料って今の燃料と全然違うもんなん?

962 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 14:48:51.44 ID:tQOPvQTV0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/haas-still-committed-to-formula-1-says-steiner/4772272/
ハースはF1を辞めへんで? チーム代表がオーナーとの会話で自信感じる

963 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 15:08:04.69 ID:PtJopskF0.net
>>961
そりゃ違うだろ

964 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 15:20:53.60 ID:MTuBlCoc0.net
>>963
インディ寄りのバイオ燃料だとホンダとかノウハウ的に有利だったりする?

965 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 15:21:21.45 ID:mLEltQwF0.net
>>873
経済は中国以下だけどな

966 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 15:23:17.45 ID:Y79wbRkGd.net
ガソリンとメタノールだと全然違うものなぁ

967 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 15:28:56.93 ID:PtJopskF0.net
>>964
そりゃ有利っちゃ有利だろうけど
あとは燃料作ってる会社だな

968 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 15:33:24.98 ID:ncGAJMzm0.net
F1よりも、インディの方が先行ってたか

969 :音速の名無しさん (スフッ Sdb2-yRfs):2020/03/26(Thu) 16:07:46 ID:R82gvWDwd.net
次スレお願いします >>970

970 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 16:16:30.69 ID:tJlK7gqR0.net
立ててみる

971 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 16:18:16.56 ID:tJlK7gqR0.net
立てました
□■2020□■F1GP総合 LAP2228□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1585207061/

972 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 16:33:24.02 ID:8McwcWcF0.net
あ、お疲れ様〜

973 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 16:43:24.83 ID:IRplkY9F0.net
>>971


1000だったらルノー、アロンソ獲得を発表

974 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 16:44:21.84 ID:QgoYnMo70.net
ブリアトーレが12月にって実際にコロナだったら昨年時点でもう欧州に入り込んでたってこったろうから
支那で患者が目立ってくるまえに診断はされずともコロナに掛かってた人は結構いそうだな

まあ感染経路もわからんしブリアトレーが中国に行ってただけかもしれんけどw

975 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 16:51:21.34 ID:tDgEpcV60.net
WECとかIMSAはE20だからF1のE10はエタノールが薄い

976 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 16:57:00.43 ID:lYI60tpsa.net
>>974
単に普通の肺炎やインフルで処理されてただけだろ
結局これ、検査で医療崩壊してるだけだからな
検査が問題じゃなく、検査を受ける人間の行動に問題があるってことだからな

977 :音速の名無しさん (ワッチョイ 556e-Cd0d):2020/03/26(Thu) 17:24:01 ID:lnIRJXZZ0.net
>>958
ガイアックスか?

978 :音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-pf+t):2020/03/26(Thu) 17:33:00 ID:4sSZHIJD0.net
ブリはコロナが原因の肺炎だったかどうかはもう分からんのでは?
医師の見解も「だったに違いない」という見立てであってきちんとした診断できてたわけじゃないし

979 :音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-pf+t):2020/03/26(Thu) 17:34:55 ID:4sSZHIJD0.net
あと仮にコロナ起因だったら周りに相当ばら撒いて
症状出した身内なり仕事関係者大勢出してたとも思う

980 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ef5-pf+t):2020/03/26(Thu) 17:35:58 ID:UOBzdRcm0.net
フジNEXTは
LEGENDSやるなら1981〜をやって欲しかった。
権利の関係で放送できないとかあるかもしれんが。

981 :音速の名無しさん (ワッチョイ f144-K+F1):2020/03/26(Thu) 17:36:41 ID:IRplkY9F0.net
>>978
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f007%2f424%2f291%2fa5d308c7d3.jpg

982 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea4-z4rF):2020/03/26(Thu) 17:37:09 ID:QgoYnMo70.net
>>978
治ってるぽいし抗体検査しないと分からんだろうね

983 :音速の名無しさん (ワッチョイW 61f6-r3yG):2020/03/26(Thu) 17:38:46 ID:MmlT4X6D0.net
>>980
不祥事回や小倉回使えないからな

984 :音速の名無しさん (アウアウカーT Sab1-IfT6):2020/03/26(Thu) 17:47:36 ID:12hVvLq9a.net
アゼルバイジャン中止で焦るやばいじゃん

985 :音速の名無しさん (ワッチョイ f144-K+F1):2020/03/26(Thu) 17:49:03 ID:IRplkY9F0.net
なにそのオジャングロージャンの二番煎じ

986 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 18:01:38.16 ID:8BrmWqT40.net
>>965
そりゃあ土地の広さと資源の多さと人口の多さが違うしどう考えてもそうなるだろう
しかもあっちは日本のなんちゃって格差社会と違って本当の意味での超格差社会
人口1割の日本レベルの庶民(年収500万くらい)いて、その中で億万長者が1千万人近くいる一方で
その他の9億人はほぼ年収100万円以下とか50万円以下が当たり前の奴隷階級みたいなもんだから使い捨て潰しが出来るわけだし

987 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 18:10:00.52 ID:Dt5TcuCR0.net
>>979
そうだよね ブリアトーレがぼっちで居ると思えないし
周りに感染者でてないならコロナの可能性は少ないね

988 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 18:34:01.42 ID:ncGAJMzm0.net
FIA-F2:F1より先に投入される18インチタイヤの影響。
車体進化よりも「変化が大きい」と佐藤万璃音
https://www.as-web.jp/overseas/576286?all

デグラデーションが減って、積極的に攻めれる反面
ブレーキと加速の運転が難しくなったという

より早くてうまいドライバーが、上に来るのか

989 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 18:36:05.66 ID:rYqM9P280.net
検査で医療崩壊って勘違いしてる人がいるけど、あれは重症者率が高いってのと
検査発見率の問題なんかもある
日本は検査してないっていう人がいるけど、実際には25171件(地方検査含めて37,726件)以上の検査が実施されており
感染者数は1291件、重症者数は56人、軽〜中症状者は513人と検査の1/20(地方検査含めて1/30)程度の感染者発見率となっている

イタリアの場合は3/10に54000件のウイルス検査が実施された状態で12462人の感染者であり、1/4.5くらいの割合で感染者が出ていた
誤解が多いのは重要なのは人口に対しての検査数等ではなく、検査数に対する感染者の割合と重症者総数の方
フランス等もオリヴィエ・ヴェラン保健大臣が「軽症や無症状の陽性者を探すスクリーニング的なテストはしない」として
症状がある人を中心にチェックしているとされるが、ああいう感染者数となっている
要するに、感染の疑いがある人が多すぎるのが海外感染者急増の実態、だから重症者も物凄く多い

あと、無症状者にテストを行った場合、結構な割合で偽陽性も出る
この偽陽性が多かったのが韓国のケースで、韓国で異様に早期回復者が多かったのもそもそも偽陽性が多く混じっていたせい
こういうのもデータで分かる
新型コロナのPCR検査を健常者に奨めにくい理由がこの偽陽性率が結構あること
ドイツとイギリスの重症者が極端に少ないのはなんらかの問題を抱えてる為で、実際は死亡者が重症者の3倍〜10倍で出てる
とてもではないが、あの両国で検査がちゃんと出来てるとは思えない

F1で事前にPCR検査したらいいんじゃないかと簡単に言えないのはこういう事情がある
なので、2週間事前隔離する等くらいしか方策がないのが実態
F1の参加人数でサーキットとチームと運営の全員をPCR検査したら偽陽性が一杯出るんだな…

990 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/26(Thu) 18:56:22 ID:rYqM9P280.net
まあ、どう考えても日本が検査数を2倍にした所で発症者数が12462人を超えるとは思えないし、
重症者数が数十倍に膨れるとも思えないので、検査数検査数って言ってるのは日本を叩きたいだけの資料を読めない人だね
実際に海外でどういう検査が行われてるのかにも興味が無いみたいだし

991 :音速の名無しさん (ワッチョイ 09b8-Cd0d):2020/03/26(Thu) 18:58:34 ID:ncGAJMzm0.net
長文なのに、縦読みなしだと・・・

992 :音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-pf+t):2020/03/26(Thu) 19:12:47 ID:fDuswipN0.net
日が経つごとに益々開幕が絶望的になるなァ・・・。もう、レースができる国の手上げ方式で
開幕だけでもして欲しい所だが、もう、どこも絶望的で疫病収束の気配すら見えないというね。

993 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1269-eIQQ):2020/03/26(Thu) 19:17:35 ID:N9btiV5V0.net
>>989
だな

994 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/26(Thu) 19:26:06 ID:lYI60tpsa.net
>>992
もう死ぬ人は死んでっていう
強行策しかないと思うよ
あと1〜2年封鎖し続けるなんて無理なんだから

995 :音速の名無しさん (スップ Sd12-vkDB):2020/03/26(Thu) 19:28:11 ID:cmh5JCtEd.net
うんこ

996 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/26(Thu) 19:29:08 ID:rYqM9P280.net
>>994
インフルエンザではそうしてたからな
世界で毎年何十万人死のうがほったらかしだった
逆を言うと、インフルエンザで真面目に対策してなかったツケを払ってるとも言える
感染率高過ぎ…どういう行動してんだろうな一体
マスクを拒否る感染したまま抱きつくキスする、教会に集まる
無観客にしたらスタジアムの周囲を大勢で取り囲んでバカ騒ぎを始める

そりゃ感染も広まるだろうよ…無観客の意味

997 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1269-eIQQ):2020/03/26(Thu) 19:31:17 ID:N9btiV5V0.net
埋めよ

998 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/26(Thu) 19:31:51 ID:lYI60tpsa.net
ウイルスを埋める
発酵する?

999 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1269-eIQQ):2020/03/26(Thu) 19:32:43 ID:N9btiV5V0.net
スレを

1000 :音速の名無しさん (ワッチョイ 09b8-Cd0d):2020/03/26(Thu) 19:33:05 ID:ncGAJMzm0.net
1000の栄誉を譲ってやろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200