2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NTT】インディカーこそ見ておけよ150【INDYCAR】

1 :スレ立てジャッカル :2020/03/26(木) 14:40:18.94 ID:4WPo8sXS0.net
・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1580121382/

IndyCarSeries公式サイト
ttp://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
ttp://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
ttp://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
ttp://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト(2019シーズン用)
ttps://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
ttp://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
ttp://www.indy-amano.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

117 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5dea-bOod):2020/04/02(Thu) 07:47:37 ID:DijqxRi30.net
シックスワイドだかセブンワイドになったのって
どのレースだったかな?
あとポールトゥオカマw

118 :音速の名無しさん :2020/04/02(木) 10:32:30.93 ID:Gcq7HI5tH.net
セブンワイドはメーカーエアロ最終年のポコノ
ポールトゥオカマはインディGP初回の2014だっけ?

119 :音速の名無しさん :2020/04/02(木) 10:37:23.38 ID:DijqxRi30.net
>>118
ありがとう
ヤベードラさんのはネタで、ポコノをマジ推しておくよ

120 :音速の名無しさん :2020/04/02(木) 10:58:47.47 ID:rvrnh1z00.net
>>116
レース中断時の居酒屋トークあった時のレースを
ノーカットで

121 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03cd-FgX0):2020/04/02(Thu) 11:56:09 ID:HTdt3D7w0.net
放送時間が6時間を越えたレースがあったな

122 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-P7BY):2020/04/02(Thu) 12:18:34 ID:GXmT72pra.net
2ミリオンクラッシュのテキサス

123 :音速の名無しさん :2020/04/02(木) 12:45:43.90 ID:W6SR0lI6d.net
居酒屋の後で野球でブツッ

124 :音速の名無しさん :2020/04/02(木) 14:32:04.36 ID:iW7s2DuTd.net
琢磨も日本帰ってきた方が良くねえか

125 :音速の名無しさん :2020/04/02(木) 15:12:29.13 ID:L9uoHTAn0.net
>>118
スタンディングスタートで懸念されてたことが早速起こったって言うアレ

126 :音速の名無しさん :2020/04/02(木) 15:13:06.28 ID:L9uoHTAn0.net
>>124
飛行機で他の感染者と一緒になるリスクがあるからどうなんだろ

127 :音速の名無しさん (ワッチョイ 55e3-+tXx):2020/04/02(Thu) 16:37:48 ID:ZhcvrJWy0.net
>>124
下手したらアメリカに再入国できなくなるし
現地滞在するしかないでしょ

128 :音速の名無しさん (ワッチョイ 55e3-+tXx):2020/04/02(Thu) 16:42:36 ID:ZhcvrJWy0.net
>>116
松田さんやムトー、マツーラの当時のレースを
本人の解説で見たい
我慢のレースって意味わかんない

129 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-rgDk):2020/04/02(Thu) 16:50:04 ID:Jjdz7IDFa.net
ガオラは殺人犯カラムの罪を拡散するべき

130 :音速の名無しさん (ワッチョイW e5b8-bExj):2020/04/02(Thu) 17:12:29 ID:DvIWg9jP0.net
再放送する前提なら最近のじゃなく数年前ぐらいのレースをチョイスした方がいいかもな

個人的なベストレース(琢磨除く)は15年のフォンタナだけどあれはレコーダーに録画されてるから態々再放送で見る必要ないし

131 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-rgDk):2020/04/02(Thu) 18:25:46 ID:Jjdz7IDFa.net
殺人犯カラムを許すな

132 :音速の名無しさん :2020/04/02(木) 18:42:33.81 ID:y1lPf5x20.net
政治家ラムちゃん

133 :音速の名無しさん :2020/04/02(木) 20:21:30.68 ID:BuTkNbUNd.net
2007年のインディジャパンをマツーラ解説で見たいですね

134 :音速の名無しさん :2020/04/02(木) 20:56:21.50 ID:Nk064AlS0.net
YouTubeに2004年アメリカGPがうpされてるから久しぶりに見たんだけど

まさか13年後に同じ場所でINDY500チャンピオンになるとはなぁ・・・色々と感慨深い

135 :音速の名無しさん :2020/04/02(木) 21:04:23.85 ID:tWZ1X38aa.net
>>119
あれ凄いレースだったけどバッドエンドだったような

136 :音速の名無しさん :2020/04/02(木) 21:22:06.40 ID:DvIWg9jP0.net
>>135
バッドエンドというか、ジャスティンが亡くなったレースだね
レース自体は最初から最後まで白熱してて最高だったけど

137 :音速の名無しさん :2020/04/02(木) 21:54:56.20 ID:Jjdz7IDFa.net
カラムが殺したんだよね

138 :音速の名無しさん :2020/04/02(木) 23:18:32.82 ID:rvrnh1z00.net
村田さん・松浦さん・武藤さん・松田さんの初登場レースが見たい

139 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5515-FNQb):2020/04/03(金) 00:19:44 ID:szIWvcEH0.net
そういうと解説者が見つからなかったのか、稲Dが解説してるレースがあったな
なんか微妙だった記憶があるけど、もう一度見てみたいw

140 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-eNbl):2020/04/03(金) 00:56:40 ID:/cjPqY0La.net
>>136
確か最後ブリスコーがもんどり打つクラッシュしてイエローフィニッシュだったよな
んでみんなインタビューでクレイジーなレースだったとか文句言ってた

141 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03b9-bVUD):2020/04/03(金) 01:13:34 ID:KenNG7k50.net
解説陣の心の傷をえぐる系は全部流すと不機嫌になりそうだから総集編的なのを別に・・・

個人的には2012年から見始めたから、第95回インディ500を挙げておくか・・・

142 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-eNbl):2020/04/03(金) 02:08:56 ID:/cjPqY0La.net
勘違いしてたブリスコーのクラッシュはフォンタナだったわ
YouTubeみて確認

143 :音速の名無しさん :2020/04/03(金) 04:20:10.02 ID:8MOdIalJ0.net
>>136
フジのF1LEGENDSでヴィルヌーブ親父が亡くなったレースが
投票で選ばれて放送されたけど悪趣味かな?

144 :音速の名無しさん (ワッチョイW e5b8-bExj):2020/04/03(金) 08:57:49 ID:KH18AJOV0.net
https://racer.com/2020/04/02/field-grows-for-barber-round-of-indycar-iracing-challenge/
バーバーのエントリーリスト
参戦台数はさらに増えて29台に
エドが13年以降初めてロードコースに復帰
他にもディクソン、ハーヴィー、ウィッケンスが追加

これでフル参戦組で参戦しないのは琢磨、ハンターレイ、マルコヴィーケイ、キンボールの5人だけに
琢磨以外の4人についてはマシン(カーナンバー)自体は他のドライバーで参戦してるし、マシン自体が参戦してないのは琢磨だけになった

145 :音速の名無しさん :2020/04/03(金) 10:05:34.12 ID:w9XMperrK.net
>>136
そういやあの後なんか対策したっけ?。
クラッシュの時に飛んでいかないようにコクピットセルとカウルをテザーで繋ぐとか。

146 :音速の名無しさん (JPW 0He1-usA9):2020/04/03(金) 11:27:33 ID:/kvD+BkfH.net
>>145
あの時は車体が横向いた時のダウンフォースを増やしたんじゃなかったっけ?

147 :音速の名無しさん :2020/04/03(金) 12:12:07.75 ID:cYkkP8DS0.net
>>137
からむ

148 :音速の名無しさん :2020/04/03(金) 12:12:47.73 ID:cYkkP8DS0.net
途中で送っちゃった

>>137
カラムがコロナで死ねばいいのに

149 :音速の名無しさん :2020/04/03(金) 12:23:35.11 ID:oGKglVJUa.net
カラムは琢磨も何度も殺そうとしたからな

150 :音速の名無しさん :2020/04/03(金) 13:19:42.53 ID:IUm2ALC/0.net
琢磨はなんでeに出ないんだよ
稲D聞いとけ!

151 :音速の名無しさん :2020/04/03(金) 13:31:26.39 ID:RcdV3s4j0.net
>>145
ドライバーの前にちっちゃなボッチが付いた

152 :音速の名無しさん :2020/04/03(金) 13:44:21.80 ID:uhhNId6P0.net
ウインドスクリーンにがっかりするまでの猶予が増えた。ありがとう

153 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 01:05:44.37 ID:YK6xi4Gz0.net
>>138
虎之介「・・・」

154 :音速の名無しさん (ワッチョイW 037c-fywx):2020/04/04(土) 01:49:50 ID:P/J7Y/yX0.net
>>150
たしかにこれだけレギュラーが出てるのに最後は琢磨だけ出なくなるのかな。まぁたしかにこの為だけにアメリカのホストの家に機材わざわざ揃えるのもな。

でももし出て下手に巻き込みクラッシュでもしたらチャットで袋叩きにまたあってもあれだし出ない選択もありかもな。

どちらにしろ稲d情報たのむwww

155 :音速の名無しさん (ガラプー KK79-KhbF):2020/04/04(土) 02:00:34 ID:vxt709GAK.net
さすがにバーチャルレースではホンダも手の出しようがないからなのでは?>琢磨だけ出ない

156 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 03:00:23.33 ID:twqMBxdL0.net
>>155
実際は日本人だから差別された

157 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 04:19:59.69 ID:Y8O+6Mjsa0404.net
琢磨の世代じゃゲームに馴染みが無いだけじゃないの

158 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 04:24:22.62 ID:TVGD0ikv00404.net
子供の頃にやってたレースゲームは上から見下ろす視点のやつだろうな

159 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 04:52:32.78 ID:wjjTEbeU00404.net
>>157
ガッツリゲーマー世代だろう(1977年生まれだし)

しかもiRacingは普通にシミュレーターとしても使われてると
前回の実況で言ってたみたいだし、自宅の環境とかじゃないの?

レギュラードライバー参加が多いのも
使用タイトルに関係あるのかもね

160 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 04:57:44.48 ID:lmsuON1Na0404.net
ファミコンの任天堂のF1レース(1984年)は見下ろすタイプではないですね
1面はオーバルコースになっています
F1レースはアメリカで売れなくてF1レースと同じシステムをつかって
マッハライダー(1985年)を作成して販売したところヒットしたそうです

161 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 05:07:40.91 ID:lmsuON1Na0404.net
マッハライダー(1985年)は当時の任天堂のイメージからかけ離れた
暗いストーリーになっていて日本では子供の受けは悪かったと思います

162 :音速の名無しさん (アンパンW 0He1-usA9):2020/04/04(土) 08:51:44 ID:37ISF8EeH0404.net
今の時期に琢磨の向こうでの家にわざわざスタッフ寄越してシミュレータ用の機材を設置するわけにもいかんしな
せめてチームのファクトリーが開けば……

163 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 09:48:19.05 ID:Xip6XTfsa0404.net
https://i.imgur.com/DvCuVWq.jpg
専用モデルあったしiRacingやってた気がする

164 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 10:20:20.61 ID:FRM9rww600404.net
Winning Runの稼働が1988年で11歳

165 :音速の名無しさん (アンパン 85db-5QI3):2020/04/04(土) 13:31:17 ID:KFRwJMol00404.net
こんな感じでやってた事はあるけどな
https://www.youtube.com/watch?v=C2GmIyKoSNQ

166 :音速の名無しさん (アンパンW 1dec-PGZ5):2020/04/04(土) 13:35:21 ID:lRFdJJWO00404.net
日本に戻ってたりしてね

167 :音速の名無しさん (アンパン cb0e-SG3f):2020/04/04(土) 14:37:00 ID:kZukmOmt00404.net
gaorablogに参戦に向けて準備中って書いてる

168 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 15:18:16.01 ID:H0CffHsj00404.net
今気づいたけど、全車共通セッティングで走ってるんだな。
ウェイトジャッカーとブレーキバランス、ディファレンシャルは走りながら調整できたはずだが、
ベースセッティングの方向性が合わないドライバーはちょっと苦労しそう

169 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 15:32:55.57 ID:np6kN+Oo00404.net
http://blog.gaora.co.jp/indy/2020/04/31600
琢磨、ハンターレイ、マルコは参戦に向けて準備中とのこと

170 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 16:30:26.99 ID:kZukmOmt00404.net
英語わからないけど本人のツイッターによると
ハンターレイは自宅でセットアップ中でマルコはもう走ってるのかな

171 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 16:31:50.78 ID:cra8ELgK00404.net
F1のゲーマー組も参加したらおもろいんだけどなあ
フェルスタッペンとノリス

172 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 16:48:58.17 ID:/tXsOrsg00404.net
SFもeスポーツ参戦してるし混ざればいいのに
世界ラウンドでインディカーのサーキットではインディカーの車で、日本のサーキットはSF19でとか

173 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 17:50:32.17 ID:eJ4TLV+u00404.net
https://twitter.com/robertwickens/status/1246244875206635520
(deleted an unsolicited ad)

174 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 18:50:20.99 ID:p8saFq2C00404.net
INDYとNASCARのeはほんとに見栄えする
F1はソレに比べたらしょぼすぎてお話にならない

175 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 20:04:28.95 ID:37ISF8EeH0404.net
バーチャルシリーズが現地NBC放送になったせいでYouTube放送が無くなったらしい
GAORAが急遽どっかの枠で放送してくれないかな……

176 :音速の名無しさん :2020/04/04(土) 20:07:20.56 ID:lRFdJJWO00404.net
>>175
マジかよ
日本も番組に苦労し始めるころだし、向こうはもう放送する番組がないんだろうな

177 :音速の名無しさん (アンパンW e5b8-bExj):2020/04/04(土) 21:24:38 ID:np6kN+Oo00404.net
あくまで生放送がなくなっただけで、日曜朝6時あたりに動画公開されるぞ

178 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3c5-rgDk):2020/04/04(土) 23:35:16 ID:twqMBxdL0.net
アメリカはコロナで終わったな
日本は安倍総理だったから被害無かったけど

179 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b9a-5X0D):2020/04/05(日) 01:21:28 ID:egbuRSeP0.net
>>178
www

180 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-5QI3):2020/04/05(日) 06:20:08 ID:RN6vHj0S0.net
>>175
今見てるけど「2 時間前にライブ配信」って表示されてるから普通にYouTubeで見られたのでは

181 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa13-JSDj):2020/04/05(日) 08:03:05 ID:k11otkvEa.net
非公開リンクだったのが公開されただけです
公開されると動画のリストに表示されます

182 :音速の名無しさん (オッペケ Sr01-t2n8):2020/04/05(日) 09:30:27 ID:eD52vNZmr.net
GAORAで他に見るもん無い

183 :音速の名無しさん (ワッチョイW e5b8-bExj):2020/04/05(日) 10:54:45 ID:Y9qf5cxv0.net
マクロクリン勝っちゃったよ
確かマクロクリンも以前からゲームやってたんだっけ

184 :音速の名無しさん :2020/04/05(日) 13:19:27.38 ID:gqFpZ5T6a.net
>>165
これ現場で観てたわ

185 :音速の名無しさん (ワッチョイ 85db-5QI3):2020/04/05(日) 14:32:14 ID:arKBpV/d0.net
ゲームは、かなり個々によるシステムのバラつきがあるなw
ブルデーなんかハンコンだけファナテックのダイレクトドライブ使ってるだけで、他はほとんど素人環境だった
扇風機にビーチで使うような椅子、32インチぐらいのモニター1台・・・

うん、やっぱりゲームだな

186 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4bec-SPh5):2020/04/05(日) 14:36:49 ID:MB0PnfaJ0.net
GAORAも実況つけてくれたら買うのになぁ。

187 :音速の名無しさん :2020/04/05(日) 16:52:29.00 ID:n4ynMAJw0.net
車じゃなくて環境のセッティング力が重要になってくるのか?

188 :音速の名無しさん (ワッチョイW 037c-fywx):2020/04/05(日) 18:39:23 ID:DDrUYEmm0.net
てゆうか琢磨無理をしてシステム用意して出なくてもいいような。

クソロッシや若造たちにチャットボイスでクソミソ言われるぞwwwそれぐらいチャット酷すぎwww

まぁファンとしては走りを見てみたい気もするが。

189 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b93-Ciz3):2020/04/05(日) 18:50:02 ID:JAwSIwO+0.net
>>187
環境づくりは大きいと思う
そりゃハンコンあればできるけど画面1枚と3枚じゃ天と地の差だしハンコンもピンキリだ

190 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6dee-bVUD):2020/04/05(日) 18:55:16 ID:X1zFH/tl0.net
ここでカイル・ブッシュ@nascarさんの環境をどうぞ
モニタは4画面で正面のモニタはどうやら曲面ディスプレイ
トヨタのロゴの付いたハンコンはよくわからん
コレが実車のロールケージ並のごついケージの中にある

191 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6dee-bVUD):2020/04/05(日) 18:57:15 ID:X1zFH/tl0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NPxraNK3oPY
リンク忘れたw

琢磨も出るべきだよ
ファンやスポンサーのためにも、自分のためにも
遊び半分だからこそ仲間はずれは見てて辛い

ところで、カラムはペナ食らって諦めちゃったの?

192 :音速の名無しさん :2020/04/05(日) 19:30:44.08 ID:lfEwuRla0.net
琢磨さんは目下準備中だとガオラブログで見たような

193 :音速の名無しさん :2020/04/05(日) 20:09:11.01 ID:Y9qf5cxv0.net
>>191
https://twitter.com/indy44/status/1246520279209086976?s=21
カラムは周回遅れのカナーンに巻き込まれてクラッシュ終了

#98なんて完全新規のスポンサーカラーだったし、多少設備投資に時間と金がかかっても琢磨も参加した方がいいだろうね
(deleted an unsolicited ad)

194 :音速の名無しさん :2020/04/05(日) 20:11:12.86 ID:Sq/5Sic60.net
>>191
ナスカーは側面モニタにお金かけるのもったいないな

195 :音速の名無しさん (ワッチョイ 85db-5QI3):2020/04/05(日) 21:45:27 ID:arKBpV/d0.net
>>193
>カナーンに巻き込まれて

んっ?カナーンを巻き込んでだろw
カナーンのあれは普通の走りだ、むしろ避けろやw
まったく

196 :音速の名無しさん :2020/04/05(日) 22:55:02.09 ID:MB0PnfaJ0.net
今回からイエローが入るようになったねぇ

197 :音速の名無しさん :2020/04/06(月) 00:06:41.36 ID:Y8vwUYMV0.net
新庭さんのsim環境がおしゃれでいいな
https://motorsports.nbcsports.com/2020/04/05/indycar-iracing-rigs-josef-newgarden-simon-pagenaud-robert-wickens-conor-daly-sage-karam-graham-rahal-felix-rosenqvist/

198 :音速の名無しさん :2020/04/06(月) 00:29:35.70 ID:A87uyFRL0.net
>>197
カラムの環境、PCを光らせてるしマルチモニタのアングルをしっかり決めてて流石だ。
ウィッケンスのやつは左手のパドルでスロットル、ダウンシフトを動かして、右手でアップシフトのパドルとブレーキか。
わざわざモーションリグまで使ってるのはリハビリ用途も考えてるんかな。

199 :音速の名無しさん :2020/04/06(月) 01:23:16.63 ID:W6bUDtkQK.net
>>190
カイルブッシュの車はトヨタカムリではなかったかな

200 :音速の名無しさん :2020/04/06(月) 11:49:03.03 ID:0EuriBa2M.net
ガオラが放送出来る権利ってどのくらいさかのぼれるのかね?
レース毎に放送権量発生かな

201 :音速の名無しさん :2020/04/06(月) 16:51:22.00 ID:umut0/Zta.net
>>195
カナーンを殺害しようとした証拠だな
やはりカラムは殺人鬼

202 :音速の名無しさん :2020/04/06(月) 18:58:12.50 ID:W6bUDtkQK.net
ホンダが絡まないことにはバーチャルレースにすら参加できない琢磨ってなんなん?

203 :音速の名無しさん :2020/04/06(月) 19:00:02.36 ID:5y8AWvqm0.net
準備中だよ

204 :音速の名無しさん :2020/04/06(月) 19:42:31.99 ID:uuAYUE6ya.net
前向きに検討中みたいなもんだろそれ

205 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-veGy):2020/04/06(月) 20:51:11 ID:o42f8pYna.net
スタートして10分以内にリタイアしたレースの詰め合わせを見たいわ

206 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1dec-Ttar):2020/04/06(月) 21:01:17 ID:FDI5bsZz0.net
アメリカに永住するつもりはないから、あんなの完備できんでしょ

207 :音速の名無しさん :2020/04/07(火) 02:07:53.13 ID:9rbGqdEW0.net
INDY500チャンプがあの程度も用意できないのか
ほぉ
ワンルームマンションかな?

208 :音速の名無しさん :2020/04/07(火) 02:30:44.27 ID:JzgQRkKb0.net
グレアムの家に遊びに行けばいいんじゃないかな
ファミコン持ってない子みたいな感じで

209 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b8f-AHN4):2020/04/07(火) 02:50:10 ID:uDmNo27R0.net
インディアナポリスロードが2レースとかいらねぇ
インディアナポリスでやるならオーバルで2レースやればいいのに

210 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03b9-bVUD):2020/04/07(火) 03:14:16 ID:rvwlSehk0.net
インディ500の存在が大きすぎる以上、オーバルで2レースは無いんだろうなあ。ワイもどちらかと言えばオーバルレースが見たいが。
しかしまあ10月のインディアナポリスは寒そうだ・・・。

211 :音速の名無しさん (ワッチョイ 251d-M85z):2020/04/07(火) 03:39:15 ID:HvT5vrMc0.net
一瞬インディ500が10月になったのかと思ったわ
IMSロードって500の前哨戦って印象だから、500後にもやるのって凄い違和感

212 :音速の名無しさん :2020/04/07(火) 04:32:56.77 ID:eSkz4KXN0.net
デトロイトが無くなる代わりにアイオワとラグナセカがダブルヘッダーでインディアナポリスのロードが7月と10月に開催になるのか
テキサスは好きなコースだしなんとか6月までに収まって開幕できるといいな

213 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp01-bExj):2020/04/07(火) 07:54:25 ID:XLjjpkbOp.net
http://blog.gaora.co.jp/indy/2020/04/31634
みんな知ってるだろうけどスケジュール変更のソース貼っとく
ソースというかこちガオだけど

・デトロイト中止
・アイオワとラグナセカがダブルヘッダーに変更
・10月にIMSロードコースが追加(ハーベストGPの大会名となり、今年初開催のIGTC インディアナポリス8hとの併催)

214 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp01-bExj):2020/04/07(火) 07:56:15 ID:XLjjpkbOp.net
IMSはペンスキー所有になったから日程調整とかしやすくてレース追加になったんだろうね
10/3は元々インディ8hが開催されるから比較的調整しやすかっただろうし

215 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-P7BY):2020/04/07(火) 12:18:37 ID:xl3948vya.net
オワコンダブルとか修理大変だな

216 :音速の名無しさん :2020/04/07(火) 14:35:13.90 ID:wzP3pvBy0.net
まあ、これもあくまで予定だろうな・・・
今年は無理なんじゃあないの?あらゆるスポーツイベントが
どう考えてもコロナ感染者が0にはならんだろ

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200