2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2228□■開幕未定□■

1 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 16:17:41.55 ID:tJlK7gqR0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2227□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584951324/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

773 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 10:48:30.53 ID:zijK2avt0.net
>>759
Netflixでトトがこのヘッドセットマイクの装着手順をいまだに覚えてないシーンが面白かった

774 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 11:02:50.39 ID:DuwGOLwb0.net
夏休み前のレースは全滅の予感がする

775 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 11:12:03.76 ID:TgGKGtXq0.net
>>686
へぇ知らなかった

776 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 11:25:01.82 ID:zIEQWZcW0.net
イギリスみたいな保証がない限り
困窮する奴らが増えるな。
今まで天狗になってたやつの化けの皮が剥がれる
ときだ!

777 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 11:32:47.91 ID:WkJ2WN200.net
ただの風邪でくだらない

778 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 11:32:48.91 ID:HriKkGne0.net
>>774
それはほぼ確定だよ
現状は今シーズン全て駄目の可能性がある段階

779 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 11:34:44.61 ID:JObe8m4X0.net
>>733
ドライバー集めて筋肉番付やろう

780 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 11:34:46.56 ID:7eGy2O1o0.net
F1が開幕したらスーパーアグリとロータスくらい増えてそう

781 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 11:35:06.04 ID:PGMUvR/v0.net
wow!
verstappen defence and offence is like an animal.
what a wild.

782 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 11:38:47.12 ID:GPhpdssM0.net
>>772
それに勝ったら毎回あのもっさりした国家聞かされるかと思うとな

783 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 11:39:27.01 ID:c8fm2tcl0.net
ガっさんレッドデッドリデンプションとかやるんやな
F1 2019もあるけどハンコン無いっぽい
https://www.instagram.com/p/B-SnzsOKnch/

784 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 11:40:08.09 ID:JObe8m4X0.net
>>749
現物があって分解できるパーツのリバースエンジニアリングなら楽勝だな
ライバルチームの手に入らないパーツを写真(撮影できればだが)や噂やリーク情報しかないようなとこから作るんだから

785 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 11:45:48.77 ID:7S8E+Znla.net
It's lights out and away we go!

786 :音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-zJZW):2020/03/29(日) 11:53:35 ID:V1bU3e1X0.net
>>611
アロンソの性格がハッキネンだったらもう1回か2回はチャンピオンになってそうな気はするが、
それにしても8回は無理やろー

787 :音速の名無しさん (ニククエW b1ec-WIJO):2020/03/29(日) 12:04:19 ID:fkMr1oh80NIKU.net
6〜7回優勝などとシューマッハとハミルトンが当たり前のように達成してしまったので
今後もそれが当たり前だと思われがちだが
はっきりいってこれ奇跡的な数字だよな
いろんな条件が揃わないと無理だろ

788 :音速の名無しさん (ニククエW 81b8-M+FI):2020/03/29(日) 12:06:52 ID:AEj/PGRL0NIKU.net
>>777
ただの風邪にしては死にすぎじゃねえ?

日本人はBCG打ってるから助かってる

789 :音速の名無しさん (ニククエ d24d-pf+t):2020/03/29(日) 12:07:45 ID:EI3k8jUG0NIKU.net
ぶっちゃけオランダのころには落ち着いてると思ってたw
まさかイタリアがここまで不甲斐ないとはw
なんで外出禁止して減らないの?
欧州はどうなってんだよ

790 :音速の名無しさん (ニククエ 6952-k/jz):2020/03/29(日) 12:11:55 ID:LHtDu6FI0NIKU.net
現物も無く分解も出来ない物でもレーポなら写真から全部可能だな

791 :音速の名無しさん (ニククエ 5143-Cd0d):2020/03/29(日) 12:12:27 ID:h8C063H+0NIKU.net
>>789
外出禁止しても潜伏期間あるからね
すぐには効果は表れにくい

792 :音速の名無しさん (ニククエW 650b-0Pt1):2020/03/29(日) 12:22:16 ID:HriKkGne0NIKU.net
>>788
風邪は元々重病だと思うぞ
今イタリアとかで起きてるのはあまりに人が病院に殺到して手が回らないだけで、落ち着いて行動してればかなり救えたんじゃないかな
言えにいろを徹底してればいいんだよ

793 :音速の名無しさん (ニククエW 650b-0Pt1):2020/03/29(日) 12:23:22 ID:HriKkGne0NIKU.net
F1は人工呼吸器選手権にすりゃいいよ
競えば安く早くいい物が出来るかも知れない

794 :音速の名無しさん (ニククエW 5192-LkbY):2020/03/29(日) 12:26:40 ID:7ojVpWKl0NIKU.net
>>786
ハミルトンから逃げた時点で無理だな
顎には振る舞いの差ハミルトンには実力差でそれぞれ格の違いを見せつけられた

795 :音速の名無しさん (ニククエ MMc6-WeHm):2020/03/29(日) 12:34:07 ID:slHI+6tzMNIKU.net
>>790
ハースも偶然設計図を拾ってしまうかも

796 :音速の名無しさん (ニククエW d9d2-tVvl):2020/03/29(日) 12:40:10 ID:5q/xigU20NIKU.net
>>795
失敗作拾っても…

797 :音速の名無しさん (ニククエ d24d-pf+t):2020/03/29(日) 12:44:44 ID:EI3k8jUG0NIKU.net
既に外出禁止してからひと月ぐらい過ぎそうなんだがw

798 :音速の名無しさん (ニククエW 0Hc6-u+Vu):2020/03/29(日) 12:46:39 ID:nRnjI1TLHNIKU.net
リバースエンジニアリング云々より
この状況なら医療機器メーカーから設計図貰ってこれるんじゃない?

799 :音速の名無しさん (ニククエ f639-Cd0d):2020/03/29(日) 12:48:00 ID:/5GnGflJ0NIKU.net
人工呼吸器いくら作っても扱える医療スタッフも増やさないと意味ない
ピットクルーを訓練しよう

800 :音速の名無しさん (ニククエT Sada-pf+t):2020/03/29(日) 12:50:28 ID:K3YTosjUaNIKU.net
アロンソが2018年に挙げた歴代ベスト5
シューマッハ、ファンジオ、セナ、プロスト、ハミルトン

次にこの5人に割って入るのはタッペンかな
外れるのはファンジオかプロストあたりか

801 :音速の名無しさん (ニククエ 5e8e-Cd0d):2020/03/29(日) 12:51:14 ID:znWBKq3x0NIKU.net
>>789
イタリアやアメリカはBCG打って無いらしいな

802 :音速の名無しさん (ニククエ Sab1-Tkf2):2020/03/29(日) 12:55:13 ID:QxIBZsyFaNIKU.net
>>795
イギリス海軍「おーっと、たまたま日本から友人の設計者が遊びに来てた時に、最新戦艦の図面を部屋に置きっぱなしにして会議に出席してしまったぜー(棒」
フランス空軍「おーっと、イスラエルへの輸出を禁止された戦闘機の設計書一式をたまたま一台のトラックの荷台に集積してたらトラックが盗難にあってしまったぜー(棒」

欧州ってこういうの好きなん?

803 :音速の名無しさん (ニククエ MM62-JWFo):2020/03/29(日) 12:59:42 ID:UWJYZI90MNIKU.net
公式が過去のレースの無料配信してるみたいだけど
コロナが高齢F1ファンをあの世に送るとF1を見る人が減ってしまうから
ライトファンに忘れられないように新たなファンを獲得しないといけないと思い始めたんだろうか

804 :音速の名無しさん (ニククエ Sab1-Tkf2):2020/03/29(日) 13:00:43 ID:QxIBZsyFaNIKU.net
>>803
FEなんか一週遅れでレースまるごと配信してるもんなあ

805 :音速の名無しさん (ニククエW 6100-IBUP):2020/03/29(日) 13:04:18 ID:/CGosD190NIKU.net
日本のアイリスオーヤマみたいに元電機メーカーの人達が集まって図面引き直して安く作るパターンも多い

806 :音速の名無しさん (ニククエW FFcd-gGQK):2020/03/29(日) 13:05:57 ID:y87BAoOeFNIKU.net
人工呼吸器がそう簡単にホイホイ真似して量産できるものなのか疑問だな。
人の命を預かれるだけの信頼性のある機械を簡単に真似できるのか?
パクりから始めるよりも既存品を大量生産させた方が遥かに効率がいいだろ。

807 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 13:15:03.28 ID:CGjnjrpx0NIKU.net
ロールスロイスやGMやフォードが人工呼吸器を作ってるもしくは作り始めるけど出来る出来ないじゃなくやるしかないんだろうね
敵は目に見えないけど欧米は完全に戦争中だもん

808 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 13:21:45.90 ID:HJg7WBpF0NIKU.net
>>761
一回り近く違うルクレールはともかく、リカルドとは2つしか離れてないしなぁ
ベッテルが高校3年生ならリカルドは1年生の歳の差って考えると同年代な気もする

809 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 13:22:41.70 ID:KNLP0ARx0NIKU.net
日本だと利権や製造販売許可を取るのに
時間がかかりそうだから無理だな。

810 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 13:23:22.75 ID:ZGwdQWmZaNIKU.net
>>776
あれ実は相当変な政策らしく
激怒してる人が多いからやればやったで暴動もありえるんだぞ

811 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 13:25:33.19 ID:inopdWVL0NIKU.net
BCG厨がここにもいた

馬鹿w

812 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 13:26:11.90 ID:C7QUulPHpNIKU.net
>>767
フェラーリは年商の7割〜8割がライセンス使用料だから潰れんよ

813 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 13:27:50.63 ID:LHtDu6FI0NIKU.net
>>799
それだ。看護師よりも装着早そうだわ。

814 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 13:31:11.99 ID:V1bU3e1X0NIKU.net
>>813
そしてやって来るのが俺達ピットクルーなんですね、わかります

815 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 13:33:37.73 ID:/5GnGflJ0NIKU.net
人工呼吸器を運ぶフェラーリクルー
https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/h/i/z/hizakiceci/300681.jpg

816 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 13:33:43.58 ID:JObe8m4X0NIKU.net
「1台ストップしてますね、どうしたんでしょうか?」
「ああーっ、外れてる!外れてしまっている!!」

817 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 13:38:29.44 ID:0e5xMY1rdNIKU.net
給油復活ってして欲しい?

818 :音速の名無しさん (ニククエW 0Hc6-u+Vu):2020/03/29(日) 13:44:58 ID:nRnjI1TLHNIKU.net
して欲しい
ガソリン満タン時の動きは鈍すぎる

819 :音速の名無しさん (ニククエ f5c6-pf+t):2020/03/29(日) 13:45:00 ID:wstZa+MT0NIKU.net
このエリクソンの動き神すぎだろ、こんなに接近戦上手なのに何で遅いんだよ
https://youtu.be/BBsZWVAYOos?t=41
https://youtu.be/05LvdB45hZ4?t=172

820 :音速の名無しさん (ニククエW 360b-VPaQ):2020/03/29(日) 14:08:08 ID:6CW32o+E0NIKU.net
>>806
肺を破壊して、うーん間違ったかな?では意味ないからな

821 :音速の名無しさん (ニククエ MM62-JWFo):2020/03/29(日) 14:11:59 ID:UWJYZI90MNIKU.net
F1のチームが作るってやつも許可もらってるわけじゃないと思う
記事を見た限りリバースエンジニアリングって書かれてあったから
現物を見て作るんじゃないかな
そこそこの技術を持ってるってのはあると思うけど過剰な期待や過信はせず
切削など金属加工ができる町工場レベルと思ってた方がいいと思う

822 :音速の名無しさん (ニククエ MM62-JWFo):2020/03/29(日) 14:15:44 ID:UWJYZI90MNIKU.net
>>817
どっちでもいいけど不確定要素になるから
レースが荒れる原因のひとつにはなるね
リザルトがいつもの顔ぶれじゃないとおもしろかった!って言う人は多い
まあ今の時代はメルセデスがガチだから付け入る隙はなくて
たとえばフェラーリがやらかす箇所が増えるだけだと思う

823 :音速の名無しさん (ニククエ 92b8-pf+t):2020/03/29(日) 14:30:08 ID:GxLQizpT0NIKU.net
>>806
現状の人工呼吸器もトラブルが皆無ではないので
人力手押しのアンビューバッグは必ずそばにおいて運用してるかと

824 :音速の名無しさん (ニククエ Sacd-jCJE):2020/03/29(日) 14:35:09 ID:+cwoIDf6aNIKU.net
F1の技術で人間の限界を超えた人工呼吸器で事故死扱いにすればコロナによる死亡者数が減らせる

825 :音速の名無しさん (ニククエ MM62-yRfs):2020/03/29(日) 14:38:43 ID:CV51kbhqMNIKU.net
>>822
給油は戦略の幅が狭まって正解が一つになるからマンネリ化すると結論出てるよ
つまりミニスプリントが繋がっただけのルーチン作業になる

826 :音速の名無しさん (ニククエ Sab1-6tUr):2020/03/29(日) 14:39:29 ID:ZXkKpPQYaNIKU.net
>>802
おーっと、たまたまなぜかファクトリーに遊びに来てたフェラーリのスタッフがマシンの組み立て手伝ってくれたぜー

ってのはもうあったじゃないか

827 :音速の名無しさん (ニククエ 92b8-pf+t):2020/03/29(日) 14:42:42 ID:GxLQizpT0NIKU.net
メルセデスが勝つにしても、昨年のハンガリーみたいにレース全般にわたって全力出し切ったレースは面白かった
ドライバー勢もよく言うてるけど、
タイヤはともかく燃費を重視してペース落としてる時間が長すぎなのがつまんねーと感じるデカい要因の一つに思う
最高のスキルが限界に挑み続けてるとこを見たいんです

828 :音速の名無しさん (ニククエ Sab1-6tUr):2020/03/29(日) 14:45:05 ID:ZXkKpPQYaNIKU.net
>>812
ライセンス商売の商品(マーク貼っただけで値段がドン)なんて
この状況だと車よりさらに売れなくなるんじゃね?

829 :音速の名無しさん (ニククエ MM62-JWFo):2020/03/29(日) 14:51:22 ID:UWJYZI90MNIKU.net
>>825
まあ多くは燃料が入らなかったりリグが抜けなかったり
雨が降ったりセーフティーカーが入ったりのタイミングですよ
自分はそんなのを面白いとは思わないけど
このスレ見てるとわかるけど波乱で喜んでる人多いじゃん

830 :音速の名無しさん (ニククエ 9e0b-Cd0d):2020/03/29(日) 14:55:31 ID:aoHKYQz80NIKU.net
>>827
オーバーテイク増加のため空力をどうこうやる前に規制を撤廃か大幅緩和すべきだよな
決勝でも「そのレースが全て」の全開の走行が見たいわけで

831 :音速の名無しさん (ニククエ Sab1-N5bI):2020/03/29(日) 14:57:42 ID:odtHx5nAaNIKU.net
車の全長を150mm、全幅を100mm小さく、最低重量を100kg軽くすれば面白いレースは増えると思うけどな

コース幅は広く感じてラインが複数現れ、マゴッツ、ベケッツ、チャペルみたいなコーナーは高速でキュンキュンキュンと抜けて行くんだ
車が軽くなればリフト&コーストの時間は減るし脆弱なあのタイヤにも優しくなるだろ

想像しただけでワクワクするけど?

832 :音速の名無しさん (ニククエ b18e-Cd0d):2020/03/29(日) 15:00:43 ID:0ExlCsl90NIKU.net
>>806

ググったら仕様の大半がインチ指示だね。こうした機器の重要部分(サーボバルブ等)
は全数米国製ではないか。

部品在庫分しか対応できず、大量生産は無理だと思うよ。

833 :音速の名無しさん (ニククエW 9199-kkZO):2020/03/29(日) 15:01:25 ID:GYehbgS50NIKU.net
>>825
今のF1は耐久レースだとか言われてるんだからミニスプリントのつなぎ合わせの方が受けるのかもね

あと視聴者はすぐに飽きて新鮮さを求めるから定期的に入れ替えたりするのもいいのかもね
個人的には給油ありの方がマシンの動きがシャープで好き

834 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 15:11:07.35 ID:ZGwdQWmZaNIKU.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200329/k10012355781000.html
猫から感染が確認されたか
こうなると少ない症例としても都市封鎖に意味ないね
1000匹に1匹程度の感染率だったと仮定してもね
野鳥も含めて感染してる可能性もあるし

都市封鎖とかそろそろ止めるんじゃね?
こんなのどうにもならんよ

835 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 15:12:04.16 ID:8AMgd9EA0NIKU.net
>>744
速いパッケージでないと勝てないから(そういうチームには既に勝ってる人が行く)
っていうのはそうかも
あとは欧米の伝統国と比べると歴史が浅い
(開催数が少ない)(チーム間格差が開き始めてから開催されている)
サバイバルレースが少ない(雨はあるけどスパや英国のような変わりやすい天気とは違う)
とかもあるかなぁ

836 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 15:14:29.96 ID:hnjsGJFd0NIKU.net
給油は安全性ががっちり保証されないと今の時代難しいんじゃないかな、個人的には復活してほしいけど

837 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 15:29:30.53 ID:8AMgd9EA0NIKU.net
>>817
してもいいけど、給油時代ピットでの逆転に賭けてコース上で抜きに行こうとしないって
批判されてたことを忘れないでほしい、かな
個人的には給油時代も嫌いじゃないけど、今も面白いと思ってる

838 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 15:34:55.94 ID:i9NlesjJdNIKU.net
>>833
耐久が各スティント毎のスプリントと言われているのに
タイヤの我慢だけのレースは耐久ちゃうぞw

839 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 15:50:15.43 ID:UWJYZI90MNIKU.net
今の時代どんなことしてもつまんなくなると思うけどな
理由はメルセデスみたいなチームがいて
分析しまくって最適解がわかっちゃうからみんな同じような戦略しかとらない
だったらメルセデスに勝てるわけがないんだ
ピットイン最適時期を求めるツールなんて何時あってもよかったのにさ
予算制限始まるだろうけどそんなツールって他カテ参戦してるなら
社内で作って共有すると思うけど小規模チームはできないだろうから
さらに差が開いちゃうよ

840 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 15:50:30.85 ID:ezyU0fg40NIKU.net
>>477
呼吸器もつければ重症者も歩き回れる

841 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 15:53:39.15 ID:ZXkKpPQYaNIKU.net
>>834
人から猫って見出しに描いてんのに読めないのか?

842 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 15:56:01.09 ID:joVmYT3/aNIKU.net
開幕前はすげえ見る気満々だったんだけど、いつ開催されるかも分からなくなってF1の関心が全くなくたなった俺ガイル
Web検索も殆どしないしスレも久々見に来た
スポーツって関心が薄れると興味が一気に冷めるってのがわかった

843 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 15:58:54.70 ID:Plxvqw+Z0NIKU.net
ベルギーが症例として世界で一件だけ上げてるのだけど
元々ネコは猫伝染性腹膜炎を起こす猫向けのコロナウィルスがあるので
現地はこれを勘違いしてるのではないかという懸念もある症状似てるし
なので他の症例や培養での試験を経ないとまだなんとも言えない

844 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 15:59:37.92 ID:BGx5ASe7aNIKU.net
去年の日本GpみたいにFP土だけして予選、決勝1dayでやれや

845 :音速の名無しさん (ニククエW 5192-LkbY):2020/03/29(日) 16:03:05 ID:7ojVpWKl0NIKU.net
>>800
実績で言ったらセナかな
ひとりだけ見劣りする
そもそもタッペンがそこに入ることはない気がする

846 :音速の名無しさん (ニククエ 69d2-K+F1):2020/03/29(日) 16:05:18 ID:2yf/MxGK0NIKU.net
実績なんて言い出したらわざわざアロンソに聞かんでも
ウィキ調べたらいいだけになっちゃうよ

847 :音速の名無しさん (ニククエ MM62-JWFo):2020/03/29(日) 16:09:04 ID:UWJYZI90MNIKU.net
>>845
そもそもアロンソは圏外・・・
たった2回のチャンピオンでどうこう言うなっていう
インディ500も予選落ちだしさ
チームガークルマガーって言いたいんだろうけど
そんなチームにしか居れないのはお前のせいだっていう
もうF1ではお前のことなんて忘れられてる

848 :音速の名無しさん (ニククエ Sab1-ZW1e):2020/03/29(日) 16:10:57 ID:ZGwdQWmZaNIKU.net
>>841
、、、逆がないってそんなわけねーだろw
文字も読めんのか?

849 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 16:16:19.86 ID:UWJYZI90MNIKU.net
>>848
だったらそう書けばいいだけ
タイトルや内容にかかれてないことを
拡大解釈してたらお前ちゃんと読んでるかと言われるに決まってる
他人はあなたじゃないからあなたがどう考えているかわからないんだよ

850 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 16:16:55.26 ID:8ILTnnuf0NIKU.net
トランプ、NY州の封鎖は断念

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355564

パニック等の副作用が甚大な割には効果が低いと判断したのだろう
小池都知事は周回遅れで都市封鎖する気満々みたいだが、、、

851 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 16:19:17.56 ID:ZGwdQWmZaNIKU.net
>>849
すまん、頭おかしい
病気に関して常識を学んでこい

852 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 16:19:48.08 ID:KNLP0ARx0NIKU.net
>>844
土曜日に雨が降って
日曜日が晴れると、ぶっつけ本番になるな。

853 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 16:20:12.47 ID:2yf/MxGK0NIKU.net
どっちの判断が正しいか知ってるなら都知事に教えてあげてくるといいと思うよ

854 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 16:23:24.35 ID:5CDvQj05MNIKU.net
今年は全戦無理確率は97%くらいやろ。
来年の夏頃から開幕できるかどうかってところだと思う。

855 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 16:24:09.16 ID:ZGwdQWmZaNIKU.net
病気に対しては小学校から学ぶ筈だが

何かあったら危険なので他人へうつさないよう医師や家族などの助言を聞き
大丈夫だろうと思わないで安静しつつ変な感じは報告しましょう。

それと同時に突然変異と言われる
突然危険になることもあるので油断せず
注意して疑っていきましょう

とか、習う筈だが
なんでここまで危機意識ないんやろ?

856 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 16:24:27.45 ID:8ILTnnuf0NIKU.net
>>853
久しぶりに注目集め舞い上がってるから冷静な判断は望めない
ちなみに東京都とほぼ同じ人口のベルギーは感染者が約1万人で死者が300人
で東京都は比べものにならない数字だが封鎖なんて愚行はしてない

857 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 16:25:49.38 ID:ZXkKpPQYaNIKU.net
F1スレでひたすら病気の話してるやつほど頭おかしくはないと思うよ

858 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 16:25:55.07 ID:H0mZvtFg0NIKU.net
F1始まるまで冬眠するわノシ

859 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 16:26:56.52 ID:0wMAS12/HNIKU.net
永久の眠りかな

860 :音速の名無しさん (ニククエ MM62-JWFo):2020/03/29(日) 16:36:40 ID:UWJYZI90MNIKU.net
別に閉鎖してもいいと思うけどな
できるできないは別にして抑えるための努力はするべきかと
何もせずに大打撃受けるよりもまだましだからね
他がやってないからうちもやらないって愚の骨頂だと思う
結果的に同じ判断になるとしてもぜんぜん検討してません
他者の考えを丸呑みしましたって笑えない

ちなみに医療費のかかる高齢者や弱者を一掃しろと言う人は一定数いると思われる
若者とか今の高齢者がいなくならないと負担が増えるだけだからね

861 :音速の名無しさん (ニククエ d24d-pf+t):2020/03/29(日) 16:39:16 ID:EI3k8jUG0NIKU.net
一掃しろ(お前も一掃される側だからねw

862 :音速の名無しさん (ニククエT Sacd-MKsy):2020/03/29(日) 16:40:33 ID:MhGZ1l3SaNIKU.net
F1ほんとにこのまま無くなっちゃうのかね…

863 :音速の名無しさん (ニククエW 650b-0Pt1):2020/03/29(日) 16:42:25 ID:HriKkGne0NIKU.net
>>858
来年まで寝て過ごせる蓄えが欲しい

864 :音速の名無しさん (ニククエ Sab1-ZW1e):2020/03/29(日) 16:43:55 ID:ZGwdQWmZaNIKU.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200329/k10012356061000.html

イタリアはスーパー暴動が始まったぞ
死んでるの少し前でも75歳平均だったからな
そら、早いか遅いかの違いだわ
フェラーリも暴動へ巻き込まれると終わりだろなー

てか、外出禁止65歳にして通常生活へ何で戻さないんだろ?
ずっと不思議だったんだよな

865 :音速の名無しさん (ニククエ MM62-JWFo):2020/03/29(日) 16:44:12 ID:UWJYZI90MNIKU.net
>>862
カテゴリとフェラーリの参戦だけは続くんじゃないの
ライバルはいたほうがいいけど正直下位チームいらなくね?

866 :音速の名無しさん (ニククエ d24d-pf+t):2020/03/29(日) 16:51:33 ID:EI3k8jUG0NIKU.net
すごいな欧州の癖によく持ったよw
疫病じゃなきゃ1週間たたずに暴動だったでしょw

867 :音速の名無しさん (ニククエ Sab1-ZW1e):2020/03/29(日) 16:55:03 ID:ZGwdQWmZaNIKU.net
だろうな、日本でもそうなるよw病気じゃなければ
ここから波及していくから高齢者は自宅隔離し通常生活へ戻して感染しまくるしかないんじゃないかね?
50代までの致死率なら許容範囲だし

6月にはF1戻ってくるかもしれん

868 :音速の名無しさん (ニククエ MM62-yRfs):2020/03/29(日) 17:02:13 ID:CV51kbhqMNIKU.net
今朝見たけど、さすがアメリカというか、きちんと演出してた(国歌歌ってたし)
ただF1側はあくまで余興?だから、批判するのはフェアじゃない気もする
まあ、どちらにしても本物には負けるよね


[英メディア]インディカーの公式eSportsへのアプローチからF1が学ぶべきこと
https://www.racefans.net/2020/03/29/the-lesson-f1-needs-to-learn-from-indycars-superior-approach-to-esports/

・F1公式よりもインディカー公式は、本物の中継に近かった
・レギュラードライバー参加率の高さが圧倒的に異なる(25人、F1は2人)
・空き枠にも有名どころを揃えた(F1公式は単なる異業種のタレント)
・インディカーは最初から、一つの公式イベントとして正しい哲学を
持っていた。レース前のサイン会やレース後の記者会見もあった。

・F1は有名人のための余興なのか、モータースポーツファンのための
レースかを次戦までに決める必要がある。
・もし後者なら、 彼らはチームから受け取る多額の給料の
見返りに2週間に1度ビデオゲームをプレイすることを受け入れる
のも非合理的とはいえない

869 :音速の名無しさん (ニククエ Sr79-4Q4t):2020/03/29(日) 17:04:01 ID:N6qw3GEMrNIKU.net
サイン会はやらない方がいいんじゃないかね

870 :音速の名無しさん (ニククエ 92b8-pf+t):2020/03/29(日) 17:06:33 ID:GxLQizpT0NIKU.net
ベッテル4連覇時代にあわやまで追い込めたのアロンソだけなんですよ
ハミルトンですらタイトル争い的には手も足も出なかったんだから
アロンソならもしかして…という希望抜きな今見直したらもう暗黒時代でしかない

871 :音速の名無しさん (ニククエ Sa39-chZC):2020/03/29(日) 17:10:00 ID:QN/m+XV5aNIKU.net
>>799
タイヤ交換みたいに
最速で呼吸器交換なら可能

872 :音速の名無しさん (ニククエ MM62-y5/j):2020/03/29(日) 17:23:25 ID:sRyA5xlyMNIKU.net
>>834
また情弱アウアウカーのおまえか
そんな動物からの感染には問題ないと前からわかってる
23thに出たまとめ読めや
https://www.medicalnewstoday.com/articles/coronavirus-myths-explored

お前みたいな情弱にぴったりなクレベリンでも首からぶら下げて、うどんでもこねてろや

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200