2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2229□■開幕未定□■

1 :音速の名無しさん (ニククエW fd92-yRfs):2020/03/29(日) 20:54:51 ID:aNDDLi7I0NIKU.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2228□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1585207061/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

400 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:05:24.85 ID:gfFd3p5O0.net
>>397
中国以外でも報告あるの?

401 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:05:59.22 ID:HaLHO9Ep0.net
カーボンブレーキ廃止の流れ来たりするかしら

402 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:08:07.08 ID:KGn6FV280.net
ピークってそもそも何だ?
結局みんな感染するのがピークだろ?

403 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:08:48.19 ID:qBnsgRM/0.net
>>400
イラン

404 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:10:10.78 ID:9LnAVD1f0.net
>たまにミカシュー時代はレベルの低い集まり

それ言ってんのセナプロ信者のバブル世代だけだろ
マスコミに踊らされて自分で物事の価値を判断できないどうしようもない奴らのなれの果て

405 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:10:50.61 ID:KGn6FV280.net
>>399
こりゃF1フルカウル化の流れだな

406 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:11:14.43 ID:gfFd3p5O0.net
>>402
増加のピークだろ

>>403
イランか
欧州でも効果が多数報告されればなあ

407 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:13:03.75 ID:qBnsgRM/0.net
17日に中国がアビガンの効果を認める
20日に日本がイランの求めに応じてアビガン提供
28日に日本もアビガン承認

約1週間のタイムラグが腑に落ちない

408 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:14:12.43 ID:3Le39fxQ0.net
そもそもミカシュー時代はレベルが低いとは言われていない
レベル云々がよく問われるのは94年から97年までのセナ他界からミカ台頭まで

409 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:15:26.86 ID:KGn6FV280.net
>>406
増加のピークを先延ばしにしてなんか意味があるのか?

410 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:16:23.08 ID:gfFd3p5O0.net
>>407
効果出るのに日数かかるからじゃないの?
日本はそこから法律的に大丈夫かとか色々根回し必要だからじゃね?
アビガンでF1やれるならこんなに嬉しい話はないから期待したい

411 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:17:48.72 ID:gfFd3p5O0.net
>>409
病院崩壊しない程度の増加なら助けられる命が増えるし医療スタッフの負荷も減る

412 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:17:59.74 ID:WLASwmk+r.net
>>394
溝付きタイヤは開幕前のテストで阿鼻叫喚だった記憶がある

413 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:32:04.30 ID:VA44ysUX0.net
>>409
タイヤと同じだと思えばいい
いきなり崖がきてズタボロになるよりゆっくり減ってったほうがいいだろ?

414 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:34:54.48 ID:Irgt/7xu0.net
>>409
今頃その程度の認識なの?

415 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:43:09.62 ID:IEDNRfak0.net
>>409
副作用が怖いからね
b型肝炎みたいにならないように
摂取するなら副作用は自己責任にするとかでないと
認可して重大な副作用が出ると国の責任だもん

416 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:47:45.01 ID:VA44ysUX0.net
他の国が無料でβテストやってくれるんなら
そこまで追い込まれてない状況なら待ったほうがいいじゃん

417 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:55:18.36 ID:6C0Z7qft0.net
>>407
中国からのデータが胡散臭すぎるから

418 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 23:57:03.39 ID:6C0Z7qft0.net
今日専門家の人がいってたけど
中国は重症患者にもアビガン投与して結果出たとか言ってるけど
日本ではそんなことはなく寧ろ早い段階で飲んだ方がウイルス封じ込められると

419 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 00:00:02.63 ID:6mrttVWv0.net
アビガンは副作用のこともあるからな
新型コロナに対して簡単には決められないんだろう
中国のいうことは半信半疑だし
だから共同でやろうって言ってるんだけど返事ないらしい

420 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 00:14:51.87 ID:kgef9adA0.net
>>383
予想ってそもそもどんなだと
ついさっきまで、夏前には収束、みたいなフルーツポンチなこと言ってたんだが

421 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 00:28:55.27 ID:DSckAO410.net
>>420
ちょっと調べてみたら中国の終息を予想してた人みたいだが
中国が終息した手信じてる時点でアテにならん気が

422 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 00:29:08.97 ID:ZDmvUPag0.net
https://twitter.com/MassaFelipe19/status/1244600301597929475
まっさん、マルコに苦言を呈する
(deleted an unsolicited ad)

423 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 00:29:25.69 ID:O04SmqIY0.net
吸入のシクレソニドの話が全然出なくなったのなんでなの
アビガンばっかり

424 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 00:35:12.44 ID:0PdZZHXx0.net
12月にこの事態を警告した例の未来人です
このあと更に悪い事態が起こります
要人に伝えておいて備えてもらうのが今回のミッションです
ちなみに2020年のF1は開催なしです

425 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 00:44:09.61 ID:/0N1nfJc0.net
持病の扁桃腺が腫れてきた
だが、感染怖くて病院行けんよ

426 :音速の名無しさん (ブーイモ MMa6-wRli):2020/03/31(火) 00:59:20 ID:fqBKiR/3M.net
>>425
それをここに書くおまえの脳みそも心配なのでついでにアタマの病院にも逝け

427 :音速の名無しさん (ワッチョイW 650b-0Pt1):2020/03/31(火) 01:00:24 ID:vK0Fazns0.net
>>425
空いてるから早く行け
事前に電話してからな

428 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ea3-pf+t):2020/03/31(火) 01:03:18 ID:a7FXQD750.net
>>394
今のピレリより当時のブリヂストンの方が扱いやすいような気がしなくもない

429 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ea3-pf+t):2020/03/31(火) 01:06:51 ID:a7FXQD750.net
>>400
札幌で使った報告がある

430 :音速の名無しさん (ワッチョイ 36a6-K+F1):2020/03/31(火) 01:11:52 ID:iteE8Whc0.net
>>422
マルコはまさにthe老害って感じ

431 :音速の名無しさん (ワッチョイW 360b-VPaQ):2020/03/31(火) 01:21:43 ID:Hvlc7FDq0.net
>>405
ヘルメットの口の部分を作業用のみたいにすれば良くないか?
強度保てるか知らんが

432 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/31(火) 01:23:16 ID:Q7jIkQ7ka.net
>>409
年末にはワクチンか治療薬が作れる
効果は薄れてるかもしれんが

433 :音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e):2020/03/31(火) 01:26:20 ID:Q7jIkQ7ka.net
>>418
>>419
どうも個人差があるらしい
早い段階じゃないとダメなのが基本で
重い状態でも効果ある人も居る(日本の医師)

副作用なんて気にせず投薬したほうがいい段階かと
副作用もウイルスが睾丸へ入り込むらしいからなー
アビガンの副作用が軽い可能性もある

434 :音速の名無しさん (ワッチョイ 36cc-tclX):2020/03/31(火) 01:31:37 ID:Z2udXKDF0.net
男ならおたふく風邪みたいな高熱で精子が減るとかもあるし
薬があるならガンガン使って生き延びたほうが良いんじゃね?

435 :音速の名無しさん (ワッチョイ 09d2-Cd0d):2020/03/31(火) 01:34:14 ID:/0N1nfJc0.net
薬は適量が鉄則だからな

436 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 01:39:12.30 ID:jSko3LrB0.net
>>425
ラルフは慢性だったから取ったんだっけかな。
オレも良性腫瘍ができて片方取ったけど
麻酔が切れた後が辛かった。
手術中に胃に入った血のゲロを吐きまくったわ。

437 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 01:45:35.20 ID:Q7jIkQ7ka.net
海外は人体実験みたいなことになってるけど

438 :音速の名無しさん (ガラプー KKc1-r2yu):2020/03/31(火) 03:19:47 ID:RpVoRusXK.net
6月のデトロイトに続いて10月のパリモーターショーも中止
今年開催モーターショーは1月のインドのオートエキスポのみぽい
もうレースは無理だな

439 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 04:38:20.73 ID:7+wGHK33a.net
フェルスタッペンがTwitchで配信始めた

https://www.twitch.tv/maxverstappen

今年はゲーム上でしか走りが見られないかもな

440 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 04:40:25.63 ID:PMUmh6lI0.net
https://www.twitch.tv/landonorris
https://www.twitch.tv/maxverstappen
https://youtu.be/vdlC3GtSJ60

今日もやってるねぇ

441 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 04:45:48.19 ID:VWjjpw+c0.net
ノリス今日はF3か

442 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 04:49:59.93 ID:fNrvmocb0.net
バトンとナッセもいるみたいね

443 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 04:50:19.74 ID:qvuY3Xcwa.net
レースシムとはいえ現役トップF1レーサーの走りが生で見られるって凄いよな
こういう配信がきっかけでF1ファンが増えるかもしれない

444 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-pf+t):2020/03/31(火) 05:05:40 ID:Yf5feqQHa.net
メッシが70%減俸を受け入れたとニュースになってるけど
F1ドライバーはどうするかね

445 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-yRfs):2020/03/31(火) 05:41:47 ID:EARBbV6X0.net
オフシーズン記事

クリスチャン・ホーナー、元スパイスガールズの妻ジェリ譲りの
愛らしさを見せる息子のダンスをインスタで公開
https://www.goodtoknow.co.uk/entertainment/entertainment-news/geri-horner-shares-video-son-monty-dancing-535758
https://www.instagram.com/p/B-U2GgtFUHX/

446 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 06:21:22.55 ID:1vkz7VdE0.net
今シーズン開催は無理か

F1 新型コロナウイルス問題:2020年はモータースポーツ全体が中止に?
https://f1-gate.com/other/f1_55765.html

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって、2020年はモータースポーツ全体が活動できない1年になるとの見方も出てきている。

447 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 06:24:42.81 ID:lurPPyFH0.net
この際だから高齢者の安全を考えて空気のきれいな千曲の山の中で隔離生活してもらえばいいと思うんだ(名案!)

448 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 06:30:39.71 ID:ul1D6npT0.net
>>446
gateはどこの記事がソースになってるかわからないから引用しちゃいかんよ

449 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 06:34:46.86 ID:KFAqBJ60M.net
>>448
多分管理人でしょ

450 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 06:38:39.73 ID:KFAqBJ60M.net
確かに否定はできない

<F1公式ポッドキャスト>
ブリアトーレ「ハミルトンよりシューマッハの方が戦った相手が豪華。
シューマッハの方が厳しい戦いを勝ち抜いたと言える」
https://www.formula1.com/en/latest/article.schumacher-faced-tougher-competition-than-hamilton-says-briatore.7FUhWCOBqZU9fQdup1zPJj.html

451 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-yRfs):2020/03/31(火) 06:42:27 ID:KFAqBJ60M.net
せめてこっちにすればいいのに
なぜgを貼るのか

2020年はレースが行われないかもしれないと語る元F1ドライバーのペトロフ
https://www.grandprix.com/news/possible-no-racing-will-happen-in-2020-says-petrov.html

452 :音速の名無しさん (ワッチョイ d99b-Yjee):2020/03/31(火) 06:59:53 ID:Z97sOcfe0.net
早くレース見たいのう

453 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-yRfs):2020/03/31(火) 07:09:39 ID:KFAqBJ60M.net
マルコのトンデモ理論のせいでレッドブルがメディアから変に注目浴び始めた

454 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1244-fZhR):2020/03/31(火) 07:14:18 ID:x1/iCL9f0.net
>>453
マルコが変な目で見られるのはいつものことでしょ

455 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-yRfs):2020/03/31(火) 07:17:35 ID:KFAqBJ60M.net
>>454
そりゃそうか

456 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-yRfs):2020/03/31(火) 07:32:21 ID:KFAqBJ60M.net
社会人一年目「僕の発言は会社の発言だから気をつけなきゃ」

ロイター、ガーディアン、BBC「F1チームのレッドブルが″コロナキャンプ″を提言」

457 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-JWFo):2020/03/31(火) 07:40:13 ID:MaR7Tu/VM.net
>>444
契約延長なら減俸け入れ
そうじゃなきゃドライバーしだいじゃないのかな
育成じゃなきゃぼんやりとした契約内容じゃないと思う

458 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp79-7r4o):2020/03/31(火) 07:41:04 ID:RalIBI35p.net
仮にも友人であるラウダを肺の疾患で亡くしてる
奴の言葉とは思えない

459 :音速の名無しさん (ワッチョイ c53c-m3pd):2020/03/31(火) 07:48:07 ID:74YwIBzd0.net
最強マシンに乗って(演出で負けてやることも忘れない)、ポチをセカンドにして体制万全の中
敵は抜け毛だけという深刻な状態

460 :音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-pf+t):2020/03/31(火) 07:52:54 ID:7uVcEiBR0.net
マルコって卵アレルギー持ちの孫に無理矢理卵食わせて殺す迷惑爺さんみたいだよな

461 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 08:16:20.38 ID:2jOvqc5U0.net
野球も終わったな

462 :音速の名無しさん (ワッチョイ 090e-Cd0d):2020/03/31(火) 08:34:57 ID:yO6UtIh60.net
今年1年丸々駄目になりそうだし
F1の存在感が一気になくなりそう

463 :音速の名無しさん (ワッチョイ b130-pf+t):2020/03/31(火) 08:38:15 ID:UEP+F+mI0.net
あれだけ設計したのはホンダホンダいってたのに、レッドブルがホンダに乗り換えただけでブラウンGPのマシンにケチつけはじめて
レッドブルホルホルし始めてる記事には笑うわ
開発ストップしたチーム相手に後半戦だけでマウントとってるとか

464 :音速の名無しさん (ワッチョイ d24d-pf+t):2020/03/31(火) 08:50:33 ID:QLX0HRYS0.net
今の情報なら感染しといた方が実際いいよw
ちゃんと医療資源がある場所である程度安全にできるんだからw

465 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6e16-z4rF):2020/03/31(火) 08:52:02 ID:Ov3I33W70.net
>>463
マジかよ
ホント朝鮮人ってカスだな

466 :音速の名無しさん (ワッチョイ d24d-pf+t):2020/03/31(火) 08:52:13 ID:QLX0HRYS0.net
どのみち欧州じゃもう集団免疫を得る方向しかないんだから
医療崩壊の時にかかることに比べたら万倍マシでしょw
治療薬がすぐにできたら大失敗だけどなw

467 :音速の名無しさん (ブーイモ MMd5-wRli):2020/03/31(火) 09:01:11 ID:OsqM1X3UM.net
>>466
いまのところ新型なので抗体なんかあるのか不明なのにアホすぎる

468 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/31(火) 09:12:26 ID:KeQp7QJ80.net
>>450
ハミルトンはデビューでアロンソに2位回数の多さで僅差で上回った時はやるなあと思ったけど
2008年は相方コバライネンだったので勝ちをかき集め易かった
PUグランプリになってからはむしろ負けたらダメだろみたいな感じだったからなあ
PUグランプリはハミルトンが居なくてロズベルグで余裕でWC取れた引き離しシーズンだったので
そういう面ではどうしても接戦を制した組に文句を言われてしまう

ボッタスになってからの2017-2018はハミルトン居ないとヤバイwこの2年でハミルトンは評価を取り戻した面もあった

469 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 09:33:41.16 ID:0KvjDsIQ0.net
>>200
>はっきり言うが、ずっとこんな調子で人は死んでいたんだそれが可視化されただけだ
そんなことはない。絶対に同じではない。
もちろん人はいつか死ぬが、同時に大勢の人間に呼吸器が必要になって足りなくなるなんてことは通常ではあり得ない。

470 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 09:35:06.43 ID:XHVDA21hr.net
今年は鈴鹿で開幕と予想

471 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 09:46:08.98 ID:KeQp7QJ80.net
>>469
アメリカで毎年の様にインフルエンザ系だけで万人レベルで亡くなっていて、2年前は6万超の犠牲者を出し
今年はそれを上回る勢いで死ぬといわれる状況でなんで医療崩壊してなかったと思う?
彼らは深刻な病状でも我慢してそのまま人知れず亡くなってたんだよ

新型コロナは発見したてなので治療法とワクチン開発が遅れていて死亡率が少し高い問題はあるが、
重症者の規模は色々な症状患者の総数と比べてかなり少ない
そんな数でも病院の設備が不足する事態になってるのは優先的かつ積極的に治療行為を受けられる状況だからだ
知らなかった現実が表面に出てきたというのはそういう話
新型コロナも一般化してしまった場合は病人の扱いもそういう感じになっていく

472 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 09:46:16.96 ID:5FPAjEfa0.net
今更ネトフリみてるけどマフィアの会合にしかみえない
https://i.imgur.com/O6UHzeA.png

473 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 10:17:34.39 ID:AgPD9dop0.net
>>450
アリソン「顎アロンソベッテルとも一緒に仕事してきたがハミルトンが1番速い」

474 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 10:26:44.80 ID:hbUZz+3H0.net
9月に開幕するとして
毎週4回くらいやれば
12月で16戦できる

475 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 10:39:01.74 ID:KeQp7QJ80.net
>>473
問題はベッテルもそういう評価を受けてた一人だってことだな…
ベッテルはレッドブルなら僕も勝てたみたいに思われてた時代のチャンプなので
ハミルトンはあの時期にレッドブル入り出来なくて拗ねてた

ハミルトンはレッドブル加入を熱望していたとホーナー | Red Bull | F1ニュース | ESPN F1
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/214229.html

ハミルトンがPUについて色々と知る事が出来たのは後々のPUテスト開始時期の話なんで
あの頃はハミルトンも勝つためにはレッドブルに行く必要があると思ってた

476 :音速の名無しさん (ガラプー KKc1-r2yu):2020/03/31(火) 10:43:37 ID:RpVoRusXK.net
>>471
そもそもインフルエンザが殺すのは老人ホームの動けないお年寄りなどに外部から入ってきちゃうから
昨日までぴんぴん海外旅行するような元気な爺婆が二日で死んじゃうような
病気が日常なんかになることはない
そしてインフルエンザは予防出来るんだよ脳たりんくん
そしてインフルエンザもまた来年来るんだよ
それも新しい型かもしれない
毎日毎日何寝言貼ってんだボケ 何がF1だとっとと死ね

477 :音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-bvC9):2020/03/31(火) 10:45:29 ID:GMnC/Y+e0.net
>>391
クロンボじきじきに濃厚接触なほうの人工呼吸してくれるぞ

478 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 10:50:50.00 ID:fZ2y6fLqp.net
コロナの話題するにはニュー速、芸スボ、そしてなんと!運営がCOVID-19板まで作ってくれてるぞw
5ちゃん全体でスレチのコロナ野郎にウンザリしてるのまだ分からないのかな?
もはやスレチのコロナの話題をするやつは運営もウイルス認定してるんだから該当の板、スレに行けば?

479 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 10:52:34.02 ID:7yUvV2is0.net
ただの風邪でくだらない

480 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 10:53:28.39 ID:TP7hzaCR0.net
ヴェッテル引退
ひゃほーw!

481 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 10:57:35.20 ID:RpVoRusXK.net
ニューヨークオートショーが行われる予定だった場所
https://blog-imgs-137.fc2.com/f/e/r/ferrarinews/2020032817250047e.jpg
https://blog-imgs-137.fc2.com/f/e/r/ferrarinews/202003281724575ff.jpg
6月のデトロイト北米オートショーも中止で同様の病床設置
感染者から病人と医療を隔離するため重症でない感染症以外の病人のための非常病院
馬鹿安倍がG7の6カ国に大風呂敷ひろげたあと何をしてたのか…
ざるざる検疫に感染しないよう注意しましょうかよ

>>478
コロナがおさまらない限りF1もスポーツもないのに何いってんだ
草生やしたいならそういう板スレにいけよ

482 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 11:01:05.26 ID:iteE8Whc0.net
「ドライバーを新型コロナに感染させておきたかった」とマルコ

>ヘルムート・マルコいわく、今年後半に新型コロナウイルスに感染しないためにも、
>活動のない今の時期が所属ドライバーたちにとってウイルスに感染する完璧なタイミングだと考えていた。
>しかし、保健当局のガイドラインに従って、残りのレッドブルの経営陣は、このアイデアに反対した。
>「こういうふうに言おう。あまり好評ではなかった」 とヘルムート・マルコは ORF に語った。


このクソ爺コロナに感染して頭がおかしくなったのか?w
マッサにも正気の沙汰じゃねぇよ・・・もう黙ってろと言われてるし

483 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 11:02:01.30 ID:MaR7Tu/VM.net
中国、韓国、アメリカ、欧州の国民の入国禁止来るで
駆け込み入国がまたありそう・・・

484 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 11:02:10.23 ID:RpVoRusXK.net
ピレリ タイヤ径も今年のまま
タイヤのグレードアプはしたいけどまあ無理そうなんでってお話

485 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 11:07:02.39 ID:fZ2y6fLqp.net
>>482
マルコの過去の実績について俺は評価出来ると思うけど、最近のマルコはほんと酷いww
老衰による能力の低下についてマテシッツはどう考えてるんだろう
それでドライバー死んだらどうするんだろうね?w
まぁマルコはマスコミから面白キャラ扱いなんだろうけどさ、話題もないしねw

486 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 11:10:01.60 ID:KeQp7QJ80.net
>>476
予防出来るならアメリカだけでも3500万人とか感染しねえよ…
インフルエンザすらもちゃんと気をつけた習慣してなかった欧米なんだから新型コロナも問題が
でかくなるに決まってるだろ…

487 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-4Q4t):2020/03/31(火) 11:18:39 ID:O53GAgh1r.net
アメリカがインフルで大量に死ぬのは医療費がバカ高いからだ
低所得者が病院に行ける制度ではない

488 :音速の名無しさん (ラクッペペ MM96-noPJ):2020/03/31(火) 11:19:45 ID:Z5+/q+I2M.net
日本は皆保険制度で良かったな

489 :音速の名無しさん (ワッチョイ c5ee-Cd0d):2020/03/31(火) 11:23:59 ID:hcWmygEk0.net
>>486
アメリカ人はそもそも医療にかからない人間が大量に居て、インフルエンザワクチンなんて眼中にないからね

490 :音速の名無しさん (ワッチョイ d24d-pf+t):2020/03/31(火) 11:28:33 ID:QLX0HRYS0.net
コロナで死ぬ確率よりレースしてるほうが確率高いんじゃねw

491 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/31(火) 11:33:39 ID:KeQp7QJ80.net
新型コロナも一般化した場合は特別扱いされる時期を過ぎて莫大な請求がくるのさ
まあ、経費がマシになったのはつい最近の話で、ちょっと前までは新型コロナも検査だけで嘘だろみたいな金取られてたが

492 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-JWFo):2020/03/31(火) 11:39:19 ID:MaR7Tu/VM.net
>>489
日本でもインフルエンザワクチンは自費負担やぞ
保険効かない
小学校のころ集団でやった記憶がある人は
たぶん市や県がふたんしてくれてたもの

493 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/31(火) 11:42:19 ID:KeQp7QJ80.net
新型コロナの死亡率は70歳以上の高齢者や合併症の人とか以外は1%くらいだからね
それも無症状の人とかは入ってないので、実際はもっと低い
SARSやMERSより緩やかなものではある
ただ、分母が大きくなるとどうしても重症者数も大きくなっていく
その上で費用や順序で優先して病院に入れる初期事態だから例年になく医療を逼迫した訳だな
従来の病気の場合はあれくらい重い肺炎になったりしてると諦めましょうムードとかが早かった
実際に肺炎でなくなった人が知り合いにいた人とかでないと分からない話だろうけども
今までの目に見えない現実を理解してない人が多かった&一般化するってのはそういう話だってことだね
大体、検査してなかったら新型コロナで死んでないとかもあり得ないからな…前々からこんなんだったんだよ欧米は
死んでいても新型コロナじゃないと思ってたから騒いでだんかっただけだ

494 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-JWFo):2020/03/31(火) 11:45:30 ID:MaR7Tu/VM.net
つーかさーWHOがまた言ってるけど
・マスクは健康な人にはひつようない!
・病人には必要!
・医療現場にマスクがないと考えると悪夢!
これってマスク重要アイテムってことじゃん
特に3つ目が重要でマスクは予防の意味があるってことだからさ
でも日本で月産6億枚とか焼け石に水だよな
月に1人5枚しかもらえない
それが医療現場などに優先されるんだから
一般国民にマスクは回ってこなくて
コロナになる可能性が高いってことだ

495 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-JWFo):2020/03/31(火) 11:46:48 ID:MaR7Tu/VM.net
>>493
コロナで死んだけどカウントされてない人もいると思うよ

496 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/31(火) 11:47:26 ID:KeQp7QJ80.net
>>492
全額負担でも日本は大したことないんだけど、海外だと新型コロナの検査だけで数十万取られたりしてた
最近特別に保険対応になったけど、それでも病院によっては未だに検査とは別の名目で高い費用を上乗せで取ろうとするから注意が必要だったり
こういう状況に陥ってたのもアメリカが対応に出遅れた一因の一つだったりする
CDCが拘ったオリジナル検査キット開発を失敗して検査キットが配布されだしたのが3月からになったってのもデカイんだが…
医療能力が低い地域と別に医療不信が高い地域も感染の爆発がし易いんだな

なので、今回の騒動で逆に今後は感染症に対する対策が進むのではないかとか海外の公衆衛生の専門家からは自嘲気味に言われてたりする

497 :音速の名無しさん (ワッチョイW f6e3-MxXk):2020/03/31(火) 11:51:05 ID:zItZPSGg0.net
>>494
俺の嫁医療従事者なんだが
そこらで売ってるマスクにはあんまり意味ないって話だと
医療現場のマスクは別物なんだと

498 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/31(火) 11:51:38 ID:KeQp7QJ80.net
>>494
WHOはマスクの奪い合いを恐れてる
だからマスクが必要な人に渡すためにお前らはマスクを付けるなと言いたいんだが
それを上手く説明出来ずに妙な迷信みたいなしどろもどろ感になってる
本当はあいつらは正規のマスクは医療関係者や発症者に譲ってください、他の人達は
フェイスシールドや手製のマスク、マフラーなどで防いで下さい
マスクや手袋をしたから万全ではないので、顔は触らない様に&手洗い徹底を気をつけてください

というのをやらないとダメなんだが、どうも最近のWHO担当官は昔と違ってレベルの低下が酷い
デマの発生源になってるしな

499 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9255-LZQe):2020/03/31(火) 11:56:42 ID:DXHaUjug0.net
マスクは予防にはならないって初っぱなから言われてたんだが

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200