2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2229□■開幕未定□■

1 :音速の名無しさん (ニククエW fd92-yRfs):2020/03/29(日) 20:54:51 ID:aNDDLi7I0NIKU.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2228□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1585207061/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

444 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-pf+t):2020/03/31(火) 05:05:40 ID:Yf5feqQHa.net
メッシが70%減俸を受け入れたとニュースになってるけど
F1ドライバーはどうするかね

445 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-yRfs):2020/03/31(火) 05:41:47 ID:EARBbV6X0.net
オフシーズン記事

クリスチャン・ホーナー、元スパイスガールズの妻ジェリ譲りの
愛らしさを見せる息子のダンスをインスタで公開
https://www.goodtoknow.co.uk/entertainment/entertainment-news/geri-horner-shares-video-son-monty-dancing-535758
https://www.instagram.com/p/B-U2GgtFUHX/

446 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 06:21:22.55 ID:1vkz7VdE0.net
今シーズン開催は無理か

F1 新型コロナウイルス問題:2020年はモータースポーツ全体が中止に?
https://f1-gate.com/other/f1_55765.html

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって、2020年はモータースポーツ全体が活動できない1年になるとの見方も出てきている。

447 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 06:24:42.81 ID:lurPPyFH0.net
この際だから高齢者の安全を考えて空気のきれいな千曲の山の中で隔離生活してもらえばいいと思うんだ(名案!)

448 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 06:30:39.71 ID:ul1D6npT0.net
>>446
gateはどこの記事がソースになってるかわからないから引用しちゃいかんよ

449 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 06:34:46.86 ID:KFAqBJ60M.net
>>448
多分管理人でしょ

450 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 06:38:39.73 ID:KFAqBJ60M.net
確かに否定はできない

<F1公式ポッドキャスト>
ブリアトーレ「ハミルトンよりシューマッハの方が戦った相手が豪華。
シューマッハの方が厳しい戦いを勝ち抜いたと言える」
https://www.formula1.com/en/latest/article.schumacher-faced-tougher-competition-than-hamilton-says-briatore.7FUhWCOBqZU9fQdup1zPJj.html

451 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-yRfs):2020/03/31(火) 06:42:27 ID:KFAqBJ60M.net
せめてこっちにすればいいのに
なぜgを貼るのか

2020年はレースが行われないかもしれないと語る元F1ドライバーのペトロフ
https://www.grandprix.com/news/possible-no-racing-will-happen-in-2020-says-petrov.html

452 :音速の名無しさん (ワッチョイ d99b-Yjee):2020/03/31(火) 06:59:53 ID:Z97sOcfe0.net
早くレース見たいのう

453 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-yRfs):2020/03/31(火) 07:09:39 ID:KFAqBJ60M.net
マルコのトンデモ理論のせいでレッドブルがメディアから変に注目浴び始めた

454 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1244-fZhR):2020/03/31(火) 07:14:18 ID:x1/iCL9f0.net
>>453
マルコが変な目で見られるのはいつものことでしょ

455 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-yRfs):2020/03/31(火) 07:17:35 ID:KFAqBJ60M.net
>>454
そりゃそうか

456 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-yRfs):2020/03/31(火) 07:32:21 ID:KFAqBJ60M.net
社会人一年目「僕の発言は会社の発言だから気をつけなきゃ」

ロイター、ガーディアン、BBC「F1チームのレッドブルが″コロナキャンプ″を提言」

457 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-JWFo):2020/03/31(火) 07:40:13 ID:MaR7Tu/VM.net
>>444
契約延長なら減俸け入れ
そうじゃなきゃドライバーしだいじゃないのかな
育成じゃなきゃぼんやりとした契約内容じゃないと思う

458 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp79-7r4o):2020/03/31(火) 07:41:04 ID:RalIBI35p.net
仮にも友人であるラウダを肺の疾患で亡くしてる
奴の言葉とは思えない

459 :音速の名無しさん (ワッチョイ c53c-m3pd):2020/03/31(火) 07:48:07 ID:74YwIBzd0.net
最強マシンに乗って(演出で負けてやることも忘れない)、ポチをセカンドにして体制万全の中
敵は抜け毛だけという深刻な状態

460 :音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-pf+t):2020/03/31(火) 07:52:54 ID:7uVcEiBR0.net
マルコって卵アレルギー持ちの孫に無理矢理卵食わせて殺す迷惑爺さんみたいだよな

461 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 08:16:20.38 ID:2jOvqc5U0.net
野球も終わったな

462 :音速の名無しさん (ワッチョイ 090e-Cd0d):2020/03/31(火) 08:34:57 ID:yO6UtIh60.net
今年1年丸々駄目になりそうだし
F1の存在感が一気になくなりそう

463 :音速の名無しさん (ワッチョイ b130-pf+t):2020/03/31(火) 08:38:15 ID:UEP+F+mI0.net
あれだけ設計したのはホンダホンダいってたのに、レッドブルがホンダに乗り換えただけでブラウンGPのマシンにケチつけはじめて
レッドブルホルホルし始めてる記事には笑うわ
開発ストップしたチーム相手に後半戦だけでマウントとってるとか

464 :音速の名無しさん (ワッチョイ d24d-pf+t):2020/03/31(火) 08:50:33 ID:QLX0HRYS0.net
今の情報なら感染しといた方が実際いいよw
ちゃんと医療資源がある場所である程度安全にできるんだからw

465 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6e16-z4rF):2020/03/31(火) 08:52:02 ID:Ov3I33W70.net
>>463
マジかよ
ホント朝鮮人ってカスだな

466 :音速の名無しさん (ワッチョイ d24d-pf+t):2020/03/31(火) 08:52:13 ID:QLX0HRYS0.net
どのみち欧州じゃもう集団免疫を得る方向しかないんだから
医療崩壊の時にかかることに比べたら万倍マシでしょw
治療薬がすぐにできたら大失敗だけどなw

467 :音速の名無しさん (ブーイモ MMd5-wRli):2020/03/31(火) 09:01:11 ID:OsqM1X3UM.net
>>466
いまのところ新型なので抗体なんかあるのか不明なのにアホすぎる

468 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/31(火) 09:12:26 ID:KeQp7QJ80.net
>>450
ハミルトンはデビューでアロンソに2位回数の多さで僅差で上回った時はやるなあと思ったけど
2008年は相方コバライネンだったので勝ちをかき集め易かった
PUグランプリになってからはむしろ負けたらダメだろみたいな感じだったからなあ
PUグランプリはハミルトンが居なくてロズベルグで余裕でWC取れた引き離しシーズンだったので
そういう面ではどうしても接戦を制した組に文句を言われてしまう

ボッタスになってからの2017-2018はハミルトン居ないとヤバイwこの2年でハミルトンは評価を取り戻した面もあった

469 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 09:33:41.16 ID:0KvjDsIQ0.net
>>200
>はっきり言うが、ずっとこんな調子で人は死んでいたんだそれが可視化されただけだ
そんなことはない。絶対に同じではない。
もちろん人はいつか死ぬが、同時に大勢の人間に呼吸器が必要になって足りなくなるなんてことは通常ではあり得ない。

470 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 09:35:06.43 ID:XHVDA21hr.net
今年は鈴鹿で開幕と予想

471 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 09:46:08.98 ID:KeQp7QJ80.net
>>469
アメリカで毎年の様にインフルエンザ系だけで万人レベルで亡くなっていて、2年前は6万超の犠牲者を出し
今年はそれを上回る勢いで死ぬといわれる状況でなんで医療崩壊してなかったと思う?
彼らは深刻な病状でも我慢してそのまま人知れず亡くなってたんだよ

新型コロナは発見したてなので治療法とワクチン開発が遅れていて死亡率が少し高い問題はあるが、
重症者の規模は色々な症状患者の総数と比べてかなり少ない
そんな数でも病院の設備が不足する事態になってるのは優先的かつ積極的に治療行為を受けられる状況だからだ
知らなかった現実が表面に出てきたというのはそういう話
新型コロナも一般化してしまった場合は病人の扱いもそういう感じになっていく

472 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 09:46:16.96 ID:5FPAjEfa0.net
今更ネトフリみてるけどマフィアの会合にしかみえない
https://i.imgur.com/O6UHzeA.png

473 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 10:17:34.39 ID:AgPD9dop0.net
>>450
アリソン「顎アロンソベッテルとも一緒に仕事してきたがハミルトンが1番速い」

474 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 10:26:44.80 ID:hbUZz+3H0.net
9月に開幕するとして
毎週4回くらいやれば
12月で16戦できる

475 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 10:39:01.74 ID:KeQp7QJ80.net
>>473
問題はベッテルもそういう評価を受けてた一人だってことだな…
ベッテルはレッドブルなら僕も勝てたみたいに思われてた時代のチャンプなので
ハミルトンはあの時期にレッドブル入り出来なくて拗ねてた

ハミルトンはレッドブル加入を熱望していたとホーナー | Red Bull | F1ニュース | ESPN F1
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/214229.html

ハミルトンがPUについて色々と知る事が出来たのは後々のPUテスト開始時期の話なんで
あの頃はハミルトンも勝つためにはレッドブルに行く必要があると思ってた

476 :音速の名無しさん (ガラプー KKc1-r2yu):2020/03/31(火) 10:43:37 ID:RpVoRusXK.net
>>471
そもそもインフルエンザが殺すのは老人ホームの動けないお年寄りなどに外部から入ってきちゃうから
昨日までぴんぴん海外旅行するような元気な爺婆が二日で死んじゃうような
病気が日常なんかになることはない
そしてインフルエンザは予防出来るんだよ脳たりんくん
そしてインフルエンザもまた来年来るんだよ
それも新しい型かもしれない
毎日毎日何寝言貼ってんだボケ 何がF1だとっとと死ね

477 :音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-bvC9):2020/03/31(火) 10:45:29 ID:GMnC/Y+e0.net
>>391
クロンボじきじきに濃厚接触なほうの人工呼吸してくれるぞ

478 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 10:50:50.00 ID:fZ2y6fLqp.net
コロナの話題するにはニュー速、芸スボ、そしてなんと!運営がCOVID-19板まで作ってくれてるぞw
5ちゃん全体でスレチのコロナ野郎にウンザリしてるのまだ分からないのかな?
もはやスレチのコロナの話題をするやつは運営もウイルス認定してるんだから該当の板、スレに行けば?

479 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 10:52:34.02 ID:7yUvV2is0.net
ただの風邪でくだらない

480 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 10:53:28.39 ID:TP7hzaCR0.net
ヴェッテル引退
ひゃほーw!

481 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 10:57:35.20 ID:RpVoRusXK.net
ニューヨークオートショーが行われる予定だった場所
https://blog-imgs-137.fc2.com/f/e/r/ferrarinews/2020032817250047e.jpg
https://blog-imgs-137.fc2.com/f/e/r/ferrarinews/202003281724575ff.jpg
6月のデトロイト北米オートショーも中止で同様の病床設置
感染者から病人と医療を隔離するため重症でない感染症以外の病人のための非常病院
馬鹿安倍がG7の6カ国に大風呂敷ひろげたあと何をしてたのか…
ざるざる検疫に感染しないよう注意しましょうかよ

>>478
コロナがおさまらない限りF1もスポーツもないのに何いってんだ
草生やしたいならそういう板スレにいけよ

482 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 11:01:05.26 ID:iteE8Whc0.net
「ドライバーを新型コロナに感染させておきたかった」とマルコ

>ヘルムート・マルコいわく、今年後半に新型コロナウイルスに感染しないためにも、
>活動のない今の時期が所属ドライバーたちにとってウイルスに感染する完璧なタイミングだと考えていた。
>しかし、保健当局のガイドラインに従って、残りのレッドブルの経営陣は、このアイデアに反対した。
>「こういうふうに言おう。あまり好評ではなかった」 とヘルムート・マルコは ORF に語った。


このクソ爺コロナに感染して頭がおかしくなったのか?w
マッサにも正気の沙汰じゃねぇよ・・・もう黙ってろと言われてるし

483 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 11:02:01.30 ID:MaR7Tu/VM.net
中国、韓国、アメリカ、欧州の国民の入国禁止来るで
駆け込み入国がまたありそう・・・

484 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 11:02:10.23 ID:RpVoRusXK.net
ピレリ タイヤ径も今年のまま
タイヤのグレードアプはしたいけどまあ無理そうなんでってお話

485 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 11:07:02.39 ID:fZ2y6fLqp.net
>>482
マルコの過去の実績について俺は評価出来ると思うけど、最近のマルコはほんと酷いww
老衰による能力の低下についてマテシッツはどう考えてるんだろう
それでドライバー死んだらどうするんだろうね?w
まぁマルコはマスコミから面白キャラ扱いなんだろうけどさ、話題もないしねw

486 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 11:10:01.60 ID:KeQp7QJ80.net
>>476
予防出来るならアメリカだけでも3500万人とか感染しねえよ…
インフルエンザすらもちゃんと気をつけた習慣してなかった欧米なんだから新型コロナも問題が
でかくなるに決まってるだろ…

487 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-4Q4t):2020/03/31(火) 11:18:39 ID:O53GAgh1r.net
アメリカがインフルで大量に死ぬのは医療費がバカ高いからだ
低所得者が病院に行ける制度ではない

488 :音速の名無しさん (ラクッペペ MM96-noPJ):2020/03/31(火) 11:19:45 ID:Z5+/q+I2M.net
日本は皆保険制度で良かったな

489 :音速の名無しさん (ワッチョイ c5ee-Cd0d):2020/03/31(火) 11:23:59 ID:hcWmygEk0.net
>>486
アメリカ人はそもそも医療にかからない人間が大量に居て、インフルエンザワクチンなんて眼中にないからね

490 :音速の名無しさん (ワッチョイ d24d-pf+t):2020/03/31(火) 11:28:33 ID:QLX0HRYS0.net
コロナで死ぬ確率よりレースしてるほうが確率高いんじゃねw

491 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/31(火) 11:33:39 ID:KeQp7QJ80.net
新型コロナも一般化した場合は特別扱いされる時期を過ぎて莫大な請求がくるのさ
まあ、経費がマシになったのはつい最近の話で、ちょっと前までは新型コロナも検査だけで嘘だろみたいな金取られてたが

492 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-JWFo):2020/03/31(火) 11:39:19 ID:MaR7Tu/VM.net
>>489
日本でもインフルエンザワクチンは自費負担やぞ
保険効かない
小学校のころ集団でやった記憶がある人は
たぶん市や県がふたんしてくれてたもの

493 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/31(火) 11:42:19 ID:KeQp7QJ80.net
新型コロナの死亡率は70歳以上の高齢者や合併症の人とか以外は1%くらいだからね
それも無症状の人とかは入ってないので、実際はもっと低い
SARSやMERSより緩やかなものではある
ただ、分母が大きくなるとどうしても重症者数も大きくなっていく
その上で費用や順序で優先して病院に入れる初期事態だから例年になく医療を逼迫した訳だな
従来の病気の場合はあれくらい重い肺炎になったりしてると諦めましょうムードとかが早かった
実際に肺炎でなくなった人が知り合いにいた人とかでないと分からない話だろうけども
今までの目に見えない現実を理解してない人が多かった&一般化するってのはそういう話だってことだね
大体、検査してなかったら新型コロナで死んでないとかもあり得ないからな…前々からこんなんだったんだよ欧米は
死んでいても新型コロナじゃないと思ってたから騒いでだんかっただけだ

494 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-JWFo):2020/03/31(火) 11:45:30 ID:MaR7Tu/VM.net
つーかさーWHOがまた言ってるけど
・マスクは健康な人にはひつようない!
・病人には必要!
・医療現場にマスクがないと考えると悪夢!
これってマスク重要アイテムってことじゃん
特に3つ目が重要でマスクは予防の意味があるってことだからさ
でも日本で月産6億枚とか焼け石に水だよな
月に1人5枚しかもらえない
それが医療現場などに優先されるんだから
一般国民にマスクは回ってこなくて
コロナになる可能性が高いってことだ

495 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-JWFo):2020/03/31(火) 11:46:48 ID:MaR7Tu/VM.net
>>493
コロナで死んだけどカウントされてない人もいると思うよ

496 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/31(火) 11:47:26 ID:KeQp7QJ80.net
>>492
全額負担でも日本は大したことないんだけど、海外だと新型コロナの検査だけで数十万取られたりしてた
最近特別に保険対応になったけど、それでも病院によっては未だに検査とは別の名目で高い費用を上乗せで取ろうとするから注意が必要だったり
こういう状況に陥ってたのもアメリカが対応に出遅れた一因の一つだったりする
CDCが拘ったオリジナル検査キット開発を失敗して検査キットが配布されだしたのが3月からになったってのもデカイんだが…
医療能力が低い地域と別に医療不信が高い地域も感染の爆発がし易いんだな

なので、今回の騒動で逆に今後は感染症に対する対策が進むのではないかとか海外の公衆衛生の専門家からは自嘲気味に言われてたりする

497 :音速の名無しさん (ワッチョイW f6e3-MxXk):2020/03/31(火) 11:51:05 ID:zItZPSGg0.net
>>494
俺の嫁医療従事者なんだが
そこらで売ってるマスクにはあんまり意味ないって話だと
医療現場のマスクは別物なんだと

498 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/31(火) 11:51:38 ID:KeQp7QJ80.net
>>494
WHOはマスクの奪い合いを恐れてる
だからマスクが必要な人に渡すためにお前らはマスクを付けるなと言いたいんだが
それを上手く説明出来ずに妙な迷信みたいなしどろもどろ感になってる
本当はあいつらは正規のマスクは医療関係者や発症者に譲ってください、他の人達は
フェイスシールドや手製のマスク、マフラーなどで防いで下さい
マスクや手袋をしたから万全ではないので、顔は触らない様に&手洗い徹底を気をつけてください

というのをやらないとダメなんだが、どうも最近のWHO担当官は昔と違ってレベルの低下が酷い
デマの発生源になってるしな

499 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9255-LZQe):2020/03/31(火) 11:56:42 ID:DXHaUjug0.net
マスクは予防にはならないって初っぱなから言われてたんだが

500 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/31(火) 11:57:34 ID:KeQp7QJ80.net
>>497
検査機関の発表で新型コロナの場合は普通のサージカルマスクでもN95に近い有用性は認められているよ
N95であるべきなのは集中治療室などの密室の場合の話
ちなみに、N95であっても万全ではないので、マスクの上からフェイスガードをつけておくべきなんだが
ここらも徹底されていない先に騒動になった中国とかではそうしてるんだけどね

アメリカ等では医療関係者に新しいマスクが足りないので既にサージカルマスクで代用したり、
同じマスクを一日中付けっ放しとか、洗って数日使いまわすとかになってる病院もあったりする
それでも彼らがマスクを手放す訳にはいかないのはマスクがないと飛沫で数分でアウトって検証もあるから

一番マスクが効果を発揮するのは無自覚発症者が誰だか分からないので双方がマスクをして飛沫の拡散と接種を最低限に落とすってこと
感染発生自体は防げないが、感染の拡大率は大きく変わってくる当たり前の話だが
WHOはなぜかこれを説明するのを嫌がってるんだな別に正規マスクでなくていいんだけどね
彼らが最近まで無症状感染者は感染率が低いみたいなデタラメな話を流してたせいとも言われる酷い話だ

501 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-mFFQ):2020/03/31(火) 11:58:39 ID:fZ2y6fLqp.net
???「この長文はどこまでのびるのかっ!!」

502 :音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-bvC9):2020/03/31(火) 12:00:41 ID:GMnC/Y+e0.net
>>489
「個人の自由の国」という理念の名のもと国が責任放棄できるからな
歴史伝統風習のない所詮移民国家よw

503 :音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-bvC9):2020/03/31(火) 12:02:59 ID:GMnC/Y+e0.net
>>494
わしゃマスク50枚いりたまたま買ってあったのを煮沸消毒しながらボロボロになるまでローテーションで使ってて まだ消費二枚目
半年以上もつw

504 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-JWFo):2020/03/31(火) 12:04:17 ID:MaR7Tu/VM.net
>>499
自分は医者の知り合いがいるんだけどマスクしてと言われてた
でもマスクがなくなると手をよく洗ってと言われるようになった
顔や粘膜を触るなってのも利にかなってるけど
マスクないからそう言うしかないんだよ
そしてマスクがない人はそうするしかない
察しろってことさ

505 :音速の名無しさん (ワッチョイ 69d2-K+F1):2020/03/31(火) 12:06:26 ID:pfFgfeZM0.net
マスクは予防にならないっていうのは
マスクだけしてれば絶対感染防止できるわけじゃないっていう意味じゃないかね
全く予防効果がないなどという意味ではなかろうて

506 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-JWFo):2020/03/31(火) 12:08:15 ID:MaR7Tu/VM.net
ちなみにいまさらあのWHOの言うことを妄信するべきじゃない
中国を庇うのを見たろ?
今はパニックを恐れているだけだよ

507 :音速の名無しさん (JP 0H26-oGLQ):2020/03/31(火) 12:08:52 ID:RXceUTsEH.net
F1の話が皆無。

508 :音速の名無しさん (ワッチョイ c5ee-Cd0d):2020/03/31(火) 12:10:37 ID:hcWmygEk0.net
>>492
ワクチンの負担額とか以前に、病院に行くという習慣を持ってるやつが異常に少ない
だからワクチンという発想自体がない

あと、インフルワクチンってそんなに高くないよ
一度痛い目見てるから、「今年はやばい」ってときはやってるが、4000円くらいだったような…

509 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-JWFo):2020/03/31(火) 12:11:02 ID:MaR7Tu/VM.net
自分のWHOはうそつきまくってるって言うのもパニックを誘発させるのかな
まあ今は自衛しながら静かに事が終わるのを待つしかないんだろうね
しばらく会社行かなくていいし部屋でも掃除するかな

510 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-JWFo):2020/03/31(火) 12:11:41 ID:MaR7Tu/VM.net
>>507
話題ふれよw

511 :音速の名無しさん (ワッチョイ 69d2-K+F1):2020/03/31(火) 12:11:45 ID:pfFgfeZM0.net
無責任なメディアや匿名の書き込みよりは信頼できるで

512 :音速の名無しさん (スップ Sdb2-ZbQi):2020/03/31(火) 12:12:07 ID:sQ+9vrJId.net
>>507
F1ないし

俺も免疫欲しい

513 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-gZBi):2020/03/31(火) 12:15:04 ID:05gtzXr9r.net
暇だから今は亡き古舘伊知郎みたいにドライバーにあだ名付けようぜ

ジキルとハイド グロジャン
温室の貴公子 ルクレール

514 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-JWFo):2020/03/31(火) 12:17:53 ID:MaR7Tu/VM.net
個人的心配なこと
・ベッテルの来期
・ライコの今期と出走記録
・コピーマシンを使ったインドの実力
・マクラーレンのフレッシュコンビについて
・ハースの今年もポカやらかしまくっていよいよ撤退?
・ルノーは撤退ちらつかせてリバティから極秘情報もらってそうなこと
・ホンダ
・もう正直言ってF1どころじゃないこと

515 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/31(火) 12:19:29 ID:KeQp7QJ80.net
>>505
WHOは無自覚感染者の数は少ない筈だ&彼らは感染していても拡散の危険は少ない&だから中国が無自覚感染者の数を感染者リストに載せないのは問題ない
というどうしようもない認識でいる
無自覚感染者のリスクを認めないのだから、無自覚感染者(軽い症状程度で歩き回れる人含む)の口を何かで塞ぐべき
という事すらも認められないんだよ
そして100%じゃないから0%だなんてのはただの暴論でそれを言い出すとなんで医者は必死になってマスクを確保して付け続けるんだ?になる
感染確率で言えば医者の方がマスクを付けていても感染する可能性は遥かに高いけど、感染するから意味が無いなんて話にはならない
そんな事を言い出したら医療関係者から吊るし上げ食らうので…

それで最近ひねり出したアイデアがマスクや手袋を付けることで手洗いをする人が減ってしまうからマスクをするべきではないというトンチ
WHOが無症状感染者の数も正確に記すべき、彼らも感染を広げる可能性があるとちゃんと勧告しない限り、この口を塞ぐ事の軽視姿勢は続く

マスク着用より手洗いが効果的 新型コロナ感染予防でWHO | 医療,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1039863
中国など感染者が多数いる国からの荷物取り扱いの際にも、マスクや手袋の着用は必要ないとしている。

今のWHO担当連中は中国に気をつけなくていいみたいなことを発表する事しか考えてないんで…
その中国政府が最大のマスク信奉者で中国相手だと中国の対応は素晴らしいしか言わないのだから苦笑するしかない
中国政府にマスクなんかする必要ないやめろって言ってみろよWHO

516 :音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-raRZ):2020/03/31(火) 12:19:50 ID:T2VqI8O70.net
https://www.motorsportmagazine.com/articles/single-seaters/f1/nelson-piquet-the-underrated-three-time-f1-champion
ネルソン・ピケ:過小評価されている3度のチャンピオン

ピケって過小評価されてたの...?
ブラバム時代のピケは凄く速かったし、キャリア晩年のベネトン時代もベテランの巧さがあって好きだった

517 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-gZBi):2020/03/31(火) 12:22:01 ID:BKeUQyeOr.net
>>516
ピケはセナプロに話題持ってかれただけだと思う
能力の過小評価はされてないけど
扱いが小さ過ぎる感はある

518 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/31(火) 12:22:12 ID:KeQp7QJ80.net
>>516
内容より回数に拘りすぎって話なんじゃないか
まあ、ハミルトンやベッテルがそんなにレベル低いとも思わないけどね

519 :音速の名無しさん (ワッチョイ c53c-m3pd):2020/03/31(火) 12:22:25 ID:74YwIBzd0.net
こういうときこそ普段は老害と叩かれる連中のファンジオの昔話が役に立つわけか

520 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea4-z4rF):2020/03/31(火) 12:24:01 ID:kD6veYOn0.net
>>514
仮に今期全レース中止になった場合に来年の契約ないドライバーは走らずそのまま退場の可能性が

521 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-pf+t):2020/03/31(火) 12:25:20 ID:Yf5feqQHa.net
ピケは少なくともプロストとは同格

522 :音速の名無しさん (ワントンキン MM62-JWFo):2020/03/31(火) 12:28:52 ID:MaR7Tu/VM.net
>>516
自分はベネトンに乗ってた最後のころのピケしかしらないけど
3度のチャンピオンは知ってた
でも勝利数が23ってことで絶対的な強さじゃなかったのかなとは思ってる
まあ接戦とか昨今の通年で速い車が決まってる状態じゃなかったとも思うけど

523 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 12:38:42.53 ID:iteE8Whc0.net
>>516
ピケは今のF1じゃ当たり前になってる無茶せず確実に完走し、
ポイントを集めてタイトル取る手法のパイオニアみたいなもんだね
ただし、レースで絶対勝てるとき以外無茶しないから絵的には地味だったかもね
今と違い、映像の情報しかなかった当時じゃ尚更

524 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 12:42:02.47 ID:4z2z/8wx0.net
ピケは87年イモラでのクラッシュの後遺症で走りが激変した
特に予選は中嶋悟に同タイムで迫られる事すらあった

525 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 12:43:30.13 ID:iteE8Whc0.net
>>517
国内ではまさにそんな感じかもね
ホンダエンジンで初めてタイトル取ったチャンピオンなのに
翌年のセナプロに全部持ってかれた
まぁタイトルの取り方とホンダ凱旋レースの結果が地味過ぎた

526 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 12:44:24.37 ID:oNYO0iBNa.net
この間2016ブラジルをYouTubeで見たんだけど、
マッサの息子がレース前になんか話しかけてたのって2016じゃなかったっけ?
2017はレース後にパパスタートかっこよかったよって無線は覚えてるんだが

527 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 12:44:25.68 ID:fZ2y6fLqp.net
ピケの話なんてクソほど語れるぐらい歴史あるはずなんだけどなあ
コロナ長文の人はもっと語ってくれるんだよね、ピケについてww

528 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 12:51:21.57 ID:KeQp7QJ80.net
嘘つき垂れ流しはスルーしてそれに突っ込まれたときだけ必死に暴れる全ageさんは相変わらず姿勢が素晴らしいな
しかも別に嘘をいわれてる訳でないピケで同じ事をやれとかでマウント取ったつもりになってる
彼は何と戦ってるんだかw場違い話や連投相手でもえり好み、話題が移動しても個人的な絡みに夢中で蒸し返す
立派な闘士さんだな

529 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 12:54:31.37 ID:1iww1Uyod.net
日本では絶対に報道されません。
拡散希望です。
「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い」
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。


以前にも載せましたが
新型コロナウイルスが引き起こす
間質性肺炎は一般的に慢性・進行性
その中で最も頻度の多い特発性肺線維症という病気は呼吸不全の進行のため、
診断後からの平均余命が「3〜5年程度」とされており、国の指定難病となる疾患
""人工呼吸器装着して余命3〜5年""


新型コロナウイルスは
・突発性間質性肺炎、肺線維症となり一生後遺症(在宅人工呼吸器)
・精巣にダメージ、不妊化
・脳、神経への影響
・サイトカインストームによりショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全
「ほぼ全員に肺に後遺症が残る」という論文が世界中の医師から出ている

530 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 12:55:24.03 ID:pX8E5s8u0.net
たぶん今年は開催無理だろう、明日NEXT解約せにゃな

531 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 12:58:19.84 ID:/wrO29uXM.net
バーニーが選ぶ歴代5傑に入ってたなピケは

532 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 12:59:02.40 ID:5FPAjEfa0.net
>>529
はいはいその世界中の医師から出てる論文のソースリンクはナンデハラナインデスカ

533 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 13:01:06.34 ID:fZ2y6fLqp.net
>>532
凄く分かったんだけど論文が世の中全部の人に見られるようになってるのを知らない人だと思うw
俺がいじってしまってなんだけどそっとしておいた方がいい人かもしれない

534 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 13:05:22.02 ID:Ov3I33W70.net
アウアウとスプを半年くらいNG入れとけ
どうせ大した事言ってない
それで全部解決

535 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 13:07:52.22 ID:fZ2y6fLqp.net
>>534
NGを使うのは何となく負けなきがしてるんだけどしょうがないのかなあ
いい大人の人達が集まったスレでこういうのはほんと残念なんだけどなあ。。。

536 :音速の名無しさん (ワッチョイ f5ec-ykr2):2020/03/31(火) 13:10:47 ID:wUIp1/PI0.net
メルセデスF1がロンドンの大学と協力して暇つぶしに5日ほどで呼吸補助装置作った
通常2年ぐらいかかるらしい

537 :音速の名無しさん (ワッチョイ d930-dDgZ):2020/03/31(火) 13:20:16 ID:KeQp7QJ80.net
本来はテストとかパテント回避や利用交渉とかでも時間喰うからね
専門家の指導で急ごしらえ可能&普通はコスト割れでとても使えない
高級機器と給料が高い技師をそろえたファクトリーならではかな
まあ、どうせ暫くは休暇中だし、F1の貢献を示しておくのは将来のシルバーストン布石にも重要だし

538 :音速の名無しさん (スプッッ Sd12-VPaQ):2020/03/31(火) 13:29:22 ID:FWpODTQJd.net
>>505
風邪引いた時に内科医に聞けばええよ
完璧なマスク運用なんて素人には無理だから
気休め程度だけど、その気休め程度もきちんとできてないのは結構見る
薬局でも
鼻に隙間作っているのは付けてないに等しいらしい

539 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9199-kkZO):2020/03/31(火) 13:29:26 ID:slQHYDik0.net
>>534
(ワッチョイ 6e16-z4rF)でこのスレ見ると糞くだらないことしか言ってないんだけどどうやってNG入れればいい?
俺も早く全部解決したい

540 :音速の名無しさん (スプッッ Sd12-VPaQ):2020/03/31(火) 13:30:21 ID:FWpODTQJd.net
>>507
F1を見に行ったと思ったがM1戦車を見て終わった話とか?

541 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6e16-z4rF):2020/03/31(火) 13:31:13 ID:Ov3I33W70.net
自分でアウアウやスプで複垢やってるとバラしちゃったか
まあ知ってたけど

542 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-mFFQ):2020/03/31(火) 13:33:55 ID:fZ2y6fLqp.net
ちょっと待った!
俺は何をNGにすればいいの?
NG処女に優しく挿入、じゃなかった優しく教えて♡笑

543 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 13:43:22.11 ID:m6apwdKl0.net
ラルフ・シューマッハ、F1ドライバーの給与カットを提案 / 新型コロナ危機


現役時代に給料泥棒の名を欲しいままにしたアンタが言うねー

544 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 13:44:50.81 ID:zMvP5GAya.net
とりあえずどんな内容の話してようがレース後でもないのに1日20超えてるようなのは問答無用でNG

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200