2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2229□■開幕未定□■

1 :音速の名無しさん (ニククエW fd92-yRfs):2020/03/29(日) 20:54:51 ID:aNDDLi7I0NIKU.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2228□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1585207061/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

691 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 19:28:53.38 ID:7bs8lBPAa.net
>>277
BCGをロシアか日本で受けてこいぐらいはやりそうだな
BCGをやったら27日他のワクチンとかうけれなくなるから
もしきかなくても他の治療方法が亡くなりかねないリスクがあるけど
休みの間にっていうならそういうのもありなんじゃないかと。

ただなんにしても証明されたわけじゃないからなー
可能性があるとか、そう考えると説明がつくことは多いけど。

692 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 19:31:23.69 ID:N0gtUTgN0.net
ウインブルドンも中止みたいだしシルバーストーンもなくなるよね
まじで今年走らないかもしれん

693 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 19:34:58.94 ID:KeQp7QJ80.net
ケレニウスは前からそうでも彼一人の意見で決定が出来る訳でもないからな
まだトトと継続派のダイムラー幹部の政治闘争は継続中だろう

694 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 19:42:09.59 ID:xMcmdLj3d.net
結局K1でも椎名林檎でも出てないな感染者

695 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 19:42:36.64 ID:KeQp7QJ80.net
ただ、バーニーがああいう動きを続けているからには、アストンマーチンに介入したストロール達に何か一枚噛んでるのかも知れないね

F1に新たなうわさ!メルセデスがアストンマーティンに変わる? - TopNews
http://www.topnews.jp/2020/01/20/news/f1/187372.html

前々からこういうことをちょくちょく発言してたので…
また、こういう動きはフェラーリも利する事になる
万が一メルセデスが関与を引いた場合は予算をどこまで確保出来るかどうか…
低い可能性だが、その場合フェラーリがハミルトンを得る目も出てくるかも知れない
まあ、ケレニウスやバーニー、ストロールの思惑通りにはいかないかも知れないが

696 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 19:44:33.69 ID:JZRLxa2R0.net
適度に広い空間だと問題ないのかな?
なお、F1は屋外の模様。

697 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 19:52:53.57 ID:XatC3uPD0.net
イタリア滅亡するんじゃねえって勢いやな

F1なんて到底無理

698 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 19:55:33.98 ID:UiAUkjCm0.net
>>695
今年、ハミ92勝タイトル7、メルセデスAMGドラ&コンスト7連覇で終幕
来年、ハミがフェラーリ移籍でタイトル8達成
って思ってたよ正月までは

699 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 20:10:00.74 ID:zT/AvjMEa.net
来季はチャンピオン不在で、新しいグランプリが始まるなら
まぁ、それもある意味運命的なもの感じるな
来季が
2021だか2022だかはわからないけど

700 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 20:18:11.04 ID:UiAUkjCm0.net
F1自体は、来年だろうが10年後だろうが
やろうと思った奴がまた始めるだろうけど

リバティは大丈夫なのかな…

701 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 20:25:12.07 ID:zT/AvjMEa.net
フェルナンドが一人で走って8回チャンピオンになるんかw

702 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 20:28:25.17 ID:L9J7meBX0.net
リバティって株を売却したいとか去年の記事で読んだような

703 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 20:40:53.05 ID:zT/AvjMEa.net
フェルナンド1グランプリになるな

704 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 20:40:56.40 ID:xqkmPlMka.net
>>700
とりあえず、アメリカと日本に欧州の引き上げ資産移動してるだろうから問題ないかと

今投資先としては、米、日、中の3つしかない。中はちょっとだけど

逆に欧州は全てヤバイ
暫くは投機売りされて底値に近くなったら上がるだろうけど(その時は日米が下がる筈)
リバティは大丈夫やろ

F1はどうにもならんかも

705 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 20:48:13.72 ID:XatC3uPD0.net
イタリア南部、一夜にして失業
代金支払い拒否が発生、外出禁止令で広がる社会不安が増大

706 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 20:51:36.19 ID:pZdZBCef0.net
>>699
今季始まってないからチャンピオン不在にはならない
ハミルトンが引退してたら不在だが

707 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 20:58:52.99 ID:xqkmPlMka.net
イタリアは昨日までがただの序章だからね
正確にはミラノから大量脱出が起きた時点でほぼ確実だった崩壊
ミラノから大量脱出した時に2週間後が本番と予測した人はそこそこ多い

あの大量死してた北部はイタリアでも医療がめちゃくちゃ投資された地域なので
南部や西部に広がると、まぁ、病院無いようなもんだ(汗)

ここからイタリアがどうやって社会を維持するのか
封鎖しないで死にまくったほうが多分、、全然マシだったと封鎖以前から言ってるけど

経済完全にぶっ壊して、封鎖もザルザルで買い物などで一極集中してパンデミック加速だからな
そこが沈静化する前に火薬庫の南部西部へ飛び火
軟着陸できるんだろうか?

708 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:05:55.36 ID:zT/AvjMEa.net
>>706
始まるなら≠チて言ってるんだけど?

709 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:13:36.11 ID:Qa2lILDJ0.net
>>684
普通はこういうのって、世間から格上と目されるほうが言うと思うんだよね
アロンソが「バンドーンは下位カテ全部勝ってきた速いドラ!(それに圧勝してる自分もっとすごい)」みたいな
ベッテルが言うならともかくなぁ

710 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:15:18.97 ID:DSckAO410.net
>>709
実力的にはともかくフェラーリ内での地位で
ベッテルがルクレールより格上だと思ってるやつはほぼおらんんだろ

711 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:17:37.48 ID:zT/AvjMEa.net
>>709
ベッテル以外のチャンピオンなら御断り案件だけど、かなりの変わり者だから人の目とか気にしないってんで、契約したら失望だわ

712 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:17:37.80 ID:HgML+vJe0.net
>>668
ネタがないので無理やり書きました感が強かった

713 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:18:37.65 ID:zT/AvjMEa.net
>>710
ニコラスがフェラーリ乗って走ればええんやない?

714 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:20:21.78 ID:Qa2lILDJ0.net
>>710
ランキングで負けちゃったしポカも多かったし、なめられてもしゃーないのかな

>>711
むしろ契約して今年なり来年なりルクレールを圧勝して世間を納得させたうえで
マクラーレンあたりに移籍して余生を謳歌してもらいたい

715 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:20:33.33 ID:EARBbV6X0.net
2021年限定のコンコルド協定は可能か?
https://www.grandprix.com/news/one-year-concorde-for-2021-possible.html

>コンコルド協定は2021年限定が現実的との見方
>あるチーム代表「新たな5年の契約よりも、この危機を乗り切ることができるかが問題」
>フランツ・トスト「FIA、リバティと各チームは4月中旬に再度会議を行う予定」

716 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:25:18.72 ID:zT/AvjMEa.net
>>714
コロナがなければ、2020にそれやるor失敗でスッキリできたのだけど、あり得ない減俸という実質解雇だから契約した時点で4回チャンピオンの価値が下がる
そんなこと競走馬ですらやらないよ

717 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:28:05.28 ID:mD63vyLW0.net
FIAがF1のスポーティングレギュレーションの変更を発表

・全会一致を持ってルール変更を許可していたのを60%(6チーム)の承認で可能に
・投票なしでFIAとF1はカレンダーの変更が可能に
・テストの変更
・PU製造メーカーのシャットダウンの追加
・レース数減少の場合におけるPUエレメント数の変更
・2020年における2022年レギュの空力開発の禁止(3月28日から)

・DASは21年レギュでは禁止
https://www.fia.com/news/fia-takes-swift-action-safeguard-motor-sport-during-covid-19-pandemic

718 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:29:09.33 ID:DSckAO410.net
ベッテルはライコネンみたに神経がワイヤーでできてる系統くさかいからそんなん気にしなそうではあるが
それよりもF1なんかもうどうでもいいっすわ、てなりそうな

719 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:29:11.65 ID:Qa2lILDJ0.net
>>716
最初の行の意味はわかるし理解できるが

競馬で例えられても最後の行の意味が全くわからん
何でギャンブルやるやつってどこのスレでもリアルでも意味不明な「おもしろいこといった」感強めてイミフな例えすんの?

720 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:42:02.09 ID:zT/AvjMEa.net
>>719
先ず、競馬=ギャンブルではないっていうのを言っておきます
ディープインパクトが凱旋門賞で負けた時に大橋巨泉みたいな競馬馬鹿が当然引退して種牡馬をするんだよみたいなの聞いて
競馬あんまり興味ない人間としてもガッカリしたんだけども、伝わらないかw

721 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:42:40.30 ID:mD63vyLW0.net
>>717
PUメーカーのシャットダウン期間は3月4月中に連続した21日間

PUの使用可能最大数は
・14レース以下:各エレメントそれぞれ2つまで
・11レース以下:ICE,MGU-K,MGU-K,TCはそれぞれ2つまで ES,CEはそれぞれ1つまで

722 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:43:39.51 ID:Hvlc7FDq0.net
>>705
チェザーレさんはオーガニック農場やっているから生きていけるか
高齢者だからヤバいけど

723 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:45:09.42 ID:Qa2lILDJ0.net
>>720
あーはいはい、欧州では貴族のたしなみですね、はいはい
日本の小汚い人生負け組みオヤジが間違った一攫千金狙う遊戯とは違う、伝統と文化と歴史と格式の競技ですね、はいはいw

724 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:46:02.21 ID:5PDgqrOk0.net
プロストおじいちゃんが心配で心配で

725 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:52:56.60 ID:aqazdmNaa.net
マルコ爺さんはスーパーパワー

726 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:55:10.46 ID:zT/AvjMEa.net
>>723
そうなんだよ
君みたいな下層階級の民は口出さないでくれる?
これでいいかい( ^ω^ )

727 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:57:25.87 ID:CbtFYX9L0.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1244971561762914304

FIAは参加チームの60%の賛成で週末のスケジュールやプラクティスの回数を変更できるようになった
(deleted an unsolicited ad)

728 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 21:58:18.45 ID:CbtFYX9L0.net
>>727
6チームの賛成なので例えば10チーム中フェラーリPU勢だけが反対に回っても変更が通る

729 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:05:08.04 ID:1qy8jKgK0.net
>>728
フェラーリだけじゃ反対できない→ベンツに泣きつく→フェラーリ側につく代わりにベンツ側も何かしらのアドバンテージを貰うって流れが容易に想像できる
怖いのは過去の顛末見てるとベンツ側が意図的にそうさせてるフシがあるところ

730 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:05:45.96 ID:mcSn3eBC0.net
メルセデスはDASの禁止に異議を唱えなかったようだね
そこまでDASが有効だと考えてないのか、なくてもどうにでもなると考えてるのか

https://www.motorsport.com/f1/news/mercedes-das-fia-outlawed-2021/4775355/

731 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:11:27.56 ID:AgPD9dop0.net
>>686
リカルドなら確実にボコれると考えてるからだろ
ハミルトンルクレールとチームメイトになりたくないと言ってるからな

732 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:11:52.69 ID:O1HOUN6n0.net
>>729
フェラーリの拒否権はどうなるんだろ

733 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:17:13.69 ID:CbtFYX9L0.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1244976219625607170

PUの各コンポーネントの制限が全種類1個削減
これは開催GP減少を見据えたものと思われる
(deleted an unsolicited ad)

734 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:20:21.12 ID:Qa2lILDJ0.net
>>726
競馬=ギャンブルでない
って友人家族同僚隣人などに宣言してみ、ドン引きされると思うけど
あ、集団クラスターだから全員同意しちゃうのかな
まとめてかわいそう( >ω< )
病人はこのスレにもう書き込まないでくれる?

735 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:24:30.72 ID:mD63vyLW0.net
>>732
フェラーリの拒否権は新規則導入の時に発動するものだったはずだし今回とは別件と思う
今回のはもともと全会一致が前提だったから全チーム拒否権を持ってたとも言える

736 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:28:54.70 ID:zT/AvjMEa.net
>>734
おまえそんな友人家族も居ねえだろw
マジでやべー奴に絡まれて草

737 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:29:56.33 ID:Qa2lILDJ0.net
>>736
きいてるきいてるw
ぶーめらん、ぶーめらんwww

738 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:32:58.94 ID:hmcxKGMu0.net
ギャンブルだよねw
さんざん儲けといて故障したらさっさと薬殺w
都合良いように改良=貴族の嗜み
本当お笑いw
死ねば良いのに

739 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:33:36.57 ID:zT/AvjMEa.net
>>737
寂しい人間
ワロタwww

740 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:34:58.14 ID:PtOPv3Xs0.net
コロナの次はギャンブルか
枯れ木も山の賑わい

741 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:35:25.60 ID:Qa2lILDJ0.net
>>739
はいはい、俺は寂しい人間で、お前はフレンド100人でいいからさ、
はやく周りのやつに競馬はギャンブルではないと宣言してきてくれないかな?

できないの?

なんで?

742 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:35:55.00 ID:lK5GGN5k0.net
あー今年はF1駄目かな・・・
クソッ!キンペーめ!アレで威張ってやがるんだからな
死ねばいいのに、アイツ・・・

743 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:36:04.54 ID:x1/iCL9f0.net
>>730
テストで公開された頃からメルセデスは一貫して効果は限定的って言ってるからそこまで執着ないんじゃないの

744 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:36:51.63 ID:PtOPv3Xs0.net
本来なら今週末は初のベトナムGPが控えていたのになぁ

745 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:37:01.02 ID:zT/AvjMEa.net
>>741
できないとか言ってないんだけど?
意味不明過ぎるんだけど?

746 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:37:37.34 ID:Qa2lILDJ0.net
メルセデスのことだから
周囲のチームが反対しなければそれはそれでよし
反対してきたらわりとあっさり引っ込めて貸し扱いにして、
後日有力チームが似たようなことやってきたら「あのときうちはひいたぞ!だから今回お前らもひけ」

まで先読みしてそう

747 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:38:53.82 ID:KeQp7QJ80.net
F1と競馬は違うぞ
F1はつい最近までは一部の嗜好家の冒険趣味的なもんだったので…
今の地位を手に入れたのはホンダが本格的なレース設備を持ち込んだりバーニーが現れたりしたからだ
だからホンダも再度参戦した時には田舎レースがオリンピックレースになっていたと語ってた訳で
F1の肩身が狭いのはそういう流れもあるんだ
テニスや競馬なんかとは歴史やステータスが違うんだなまだまだ
だから各国でも平気でF1開催をやめるとかも言い出しちゃう訳で…

748 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:39:24.60 ID:mD63vyLW0.net
>>744
よし初開催だ!ってところでなんの落ち度もないのに中止って本当にかわいそうよね
来年以降開催できる体力が残るんだろうか まずは今年の開催可否だろうけど

749 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:41:36.34 ID:KeQp7QJ80.net
ベトナムは管理をして開催する気であふれていたが、グッダグダのオーストラリアGPを見て萎えちゃったからなあ…
バーレーンも無観客で決まってたのにFIAが信用出来ないということで後半戦移行になって改善するまで延期でサーキットに入れてもらえなくなった

750 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:43:11.33 ID:zT/AvjMEa.net
>>747
だからさ
競馬でも言わないって例えで言っただけなのにキチガイに粘着されてるだけなんよ(☝ ՞ਊ ՞)☝

751 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:44:54.18 ID:c5z0i0bu0.net
2020年の自動車のサバイバルセルのキャリーオーバーを承認せずに変更を許可しないなどの対策が導入され、
コストを抑えるために2021年まで「その他のコンポーネント」が導入されます。メルセデスの革新的な2軸ステアリングシステムは、来年から非合法化されます。
 

752 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:48:22.24 ID:qvlNQzU/0.net
>>750
お前はコロナに感染して運悪く頭までイカレテル疑いがある
今すぐ保健所に電話して隔離してもらえ
このスレで一番頭おかしい

753 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:48:52.88 ID:EARBbV6X0.net
2020年はもともと新レギュレーション開発に自由に
金がかけられるというトップチーム優遇ルールだった

それが、コロナの結果、来年の予算制限の下で
2022年マシンを開発する羽目になったというのは
結果的に怪我の功名だわ

754 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:50:41.88 ID:Qa2lILDJ0.net
どーでもいいけど俺のワッチョイF1だらけだな

755 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:50:48.45 ID:zT/AvjMEa.net
>>752
どの部分がオカシイのか具体的に指摘してくれる?
保健所の人も困るだろうしwww

756 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:56:32.64 ID:Hvlc7FDq0.net
オーストラリアさん、マジで習隠蔽の頭に刺さった120mmぶちこんでくれないかな!
https://i.imgur.com/EPjHlSf.jpg

757 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:59:27.62 ID:Hvlc7FDq0.net
あっ、刺さったは余分ですw

758 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:59:58.28 ID:AjHYUgVz0.net
>>754
F1だらけ?
2個しかないw
その代わりハミルトンのカーナンバーがあるね
あと1時間で変わっちゃうけど

759 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 22:59:58.63 ID:c5z0i0bu0.net
つまらん
夏にはなんとかなってるといいけど

760 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:01:03.74 ID:0F9W74RS0.net
ブラジルできそうじゃん

761 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:02:38.35 ID:Qa2lILDJ0.net
>>758
だらけは盛りすぎたかw
1つでも珍しいと思うけど、先頭と末尾、さらにハミルトンのカーナンバー、なかなか珍しいかなと思って
-K+は・・・やる気ないキミやる出す かなw(むりやり

762 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:02:50.46 ID:mD63vyLW0.net
ノリスの断髪配信は現地木曜17時(日本時間金曜1時)から
https://twitter.com/LandoNorris/status/1244986770711855105
(deleted an unsolicited ad)

763 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:02:57.39 ID:KeQp7QJ80.net
>>754
めでたいじゃないかF144までできるぞ

764 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:04:22.36 ID:08N57dkI0.net
>>754
うらやましい

765 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:05:01.36 ID:Qa2lILDJ0.net
>>763
フェラーリ144周年記念の略だとしたら、俺もう生きてねーなw

766 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:06:32.03 ID:CO/Cm5F50.net
今年はもう諦めたわ(´・ω・`)

767 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:09:58.52 ID:zT/AvjMEa.net
ホンダ撤退は秒読だから、日本メーカーだから応援とかいう奴はもう諦めろよw

768 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:10:17.31 ID:08N57dkI0.net
>>765
フェラーリの命名なんて一貫性の無さが当たり前だしすぐにその名前になりそう

769 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:13:07.46 ID:p3C11gZ8p.net
>>746
テストで散々メルセデスすげーと称賛されたし魔法のアイテムでもないんだから固執する必要もないだけ
ボッタスは使いたいと言ってたがハミルトンは元々いらない派

770 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:14:00.33 ID:5PDgqrOk0.net
撤退するのがホンダだけならいいんだけどな

771 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:14:24.06 ID:O1HOUN6n0.net
スーパーフォーミュラも感染者が出たか

772 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:16:42.14 ID:pQ8D1Qpdd.net
>>755
いつまでもスレチを嬉々として続けること
お前がいうキチガイは既にお前をスルーしてる
馬主でもない庶民が偉そうに何を語るか
このスレのウィルスがお前、汚物は消毒

773 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:20:24.02 ID:zT/AvjMEa.net
>>772
スーパーブーメランやな
おまえが何も言わなければ終わってる話なんだけど?
なんでわざわざ触ったん?阿保なん?

774 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:23:06.07 ID:a7FXQD750.net
>>762
バリカンも通販で注文して 断髪式も中継かw

775 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:23:52.90 ID:iyi7lLhW0.net
新型コロナ、アジアは「終結にほど遠い」 WHOが会見

鈴鹿おわたw

776 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:24:16.29 ID:74YwIBzd0.net
今は各チームが「(お前が先に撤退発表しろよ)」「(いやだよ、お前が先にしろ)」の腹のさぐりあいしてんだろうな

777 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:25:02.97 ID:qvlNQzU/0.net
>>773
引き際がわからない子供かな
終結にはほど遠いw

778 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:28:20.91 ID:zT/AvjMEa.net
>>777
そっくりそのままお返ししますわwww

779 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:28:44.39 ID:Qa2lILDJ0.net
>>767
なんだ、ただのシナチョンか
納得

780 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:31:15.60 ID:9rGYIEt10.net
ヴィルヌーヴはまた生えてくると信じてたんだろな。

http://imgur.com/DT0rIQc.jpg

781 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:33:48.86 ID:zT/AvjMEa.net
論破されてチョンて言い出すとかw
ホンダ信者の恥ずかしいところはコレよな

3度あることは4度あるってだけだろう リーマンのときよりヤバいし、レッドブルのせいでイメージ悪くなったんだからやめても不思議じゃないよ

782 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:41:17.08 ID:0qP90Gtp0.net
ぎりぎりでネクスト解約した
再放送なんかみなくてもいいし

783 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:42:30.43 ID:3JTIJGr0r.net
マルコがコロナ感染か、終わったな

784 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:45:21.22 ID:0qP90Gtp0.net
WHOはほんと何もわかってないな
アジアが先に対策し始めて終息まじかなのに
後発の欧米のほうが早いと本気で思ってるんだな
その前にエチオペアが息してるしてるかどうか

785 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:49:47.73 ID:EARBbV6X0.net
やっぱり炎上してる

マルコ博士、免疫獲得狙って感染すべきだとの持論について
「人の命をもてあそぶな」との非難される
https://www.planetf1.com/news/helmut-marko-playing-with-human-lives/

786 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:54:47.87 ID:4NkTIOCwr.net
>>783
本当なら朗報だけど

787 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:54:49.31 ID:sUxMBFaS0.net
今期のF1が全部中止になったら
DASは一度も走らずにお蔵入りになるな

788 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:56:36.95 ID:EARBbV6X0.net
>>785

(マルコ博士はブラック企業の上司に見えるらしい)

生化学者のDouwe de Boer氏は集団免疫の概念あるとした上で
F1の上層部が命をもてあそんでいると述べた

「コロナウイルスは通常のインフルエンザよりも予測不可能です」
「マルコ博士は人間の命をもてあそんでいる」

「私は、レッドブルレーシングのアドバイザーであるマルコ博士の
考えを理解しています。彼は彼のドライバーに対する免疫を望んでいるのです」

「政府が集団免除について話しているのと似ている。
マルコ博士が彼のドライバーだけに免疫をつけさせようと
したことを除けば」

「しかし、コロナウイルスは通常のインフルエンザよりも
予測不可能です。健康な若者も重症になり、死亡すること
さえあることがわかります。」

「これは医療倫理の議論の一部であり、チームの上司が
彼の従業員の健康を危険にさらしたいと思うべきではないと
私は思います。」

789 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:58:59.98 ID:EARBbV6X0.net
マルコの意見の問題の一つは
「自分のドライバーにだけ免疫つけさせて他チームを出し抜こう」
という、サイコパス一歩手前の言動なんだろうな

790 :音速の名無しさん :2020/04/01(水) 00:01:31.33 ID:j3X85Vb50USO.net
>>787
もうとっくに走ってた疑惑

791 :音速の名無しさん :2020/04/01(水) 00:03:07.72 ID:tUSgPUAs0USO.net
>競技規約を変更…2022年マシンの開発禁止、シャットダウン対象にエンジンメーカーを追加

世界規模の景気後退でホンダも今後苦労しそうだったので
ある意味助かったと感じてるはず。

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200