2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap26【国内】

1 :音速の名無しさん :2020/08/09(日) 19:35:01.73 ID:c5UICBFM0.net

・対象カテゴリ
F2
F3クラス(FIA-F3、Formula European Masters、各国F3シリーズ、地域戦など)
入門カテゴリ(英国F4、フランスF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy (USF2000、インディプロ2000、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリを中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるので緩くやっていきましょう。

次スレを立てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap25【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582086535/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

15 :音速の名無しさん :2020/08/09(日) 20:35:51.02 ID:i/tzGAKD0.net
>>13
確かにチームの事を考えるとゲラエルもあかんな
ただトラブルも多いから可哀想かなと思ったんや

16 :音速の名無しさん :2020/08/09(日) 20:37:05.42 ID:Io7EqBFA0.net
>>13
フラガは、米国のフォーミュラやってたときは、そこそこ早かったみたいだけど
今のところF3ではダメだな。

育成から外れることをいうんであれば、ダルバラは間違いなく切られるだろうね

17 :音速の名無しさん :2020/08/09(日) 20:46:42.68 ID:/7WvO3hSa.net
>>15
たしかにゲラエルは実験台かよと思われるほどトラブル出してるからそこは大目に見ないとな
だとしてもポイントが...

18 :音速の名無しさん :2020/08/09(日) 20:50:31.84 ID:fGlGGn2T0.net
ヴィップスがダルバラとリ交代してもおかしくない
SF優先でも単純に経験値積めるし、来日が厳しい現状じゃな

19 :音速の名無しさん :2020/08/09(日) 20:51:43.97 ID:4P+uJmtP0.net
フラガは今年NZでやってたトヨタ・レーシングシリーズでローソンと角田おさえてチャンポンになってる

20 :音速の名無しさん :2020/08/09(日) 20:57:12.16 ID:JUZE/J+l0.net
スピンしないラグナたんの方がマシ

21 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bea-jtLC [202.129.180.52]):2020/08/09(日) 21:23:43 ID:uTFoG2OX0.net
ニッサニー「スピンするぞ」

22 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8e0b-UX7s [119.105.247.13]):2020/08/09(日) 21:27:34 ID:wbVRgXaa0.net
ビップスとガチンコ対決か

23 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bea-jtLC [202.129.180.52]):2020/08/09(日) 21:27:51 ID:uTFoG2OX0.net
>>14
ARTはF2になって以降1台よくて1台うんちの法則があるのではないかと個人的には思っている
2018年はラッセルがタイトルだけどエイトキンがうんち
2019年はデ・ブリーズがタイトルだけどマゼピンがうんち
2020年はルンがーは良いけどアームストロング...

24 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0b-e++8 [106.168.66.237]):2020/08/09(日) 21:28:30 ID:+yi8l50o0.net
ラグナタン1ポイント取ってるからな

25 :音速の名無しさん (アウアウエー Safa-qmPh [111.239.184.64]):2020/08/09(日) 21:30:42 ID:bD5Yz9Rwa.net
角田すごいな
中盤、ストレートエンドでアクセル抜いてたよね?
明らかにDRS閉じるの早かったし
最後も前の二人がやり合ってる中で一人だけラインも変えずに冷静にレース管理してるし
棚ぼたっぽく見えたけど、レース中静かにいろんなことやってたんじゃないか?

26 :音速の名無しさん :2020/08/09(日) 21:37:12.07 ID:c5UICBFM0.net
>>25
レース後の会見だと、角田としては、シュワルツマンはタイヤが厳しそうだったんで抜ける自信はあった模様。ミックは同ペースだったんでわからない、と。
ただ、2台抜いたあといいペースで走れたから行けたんじゃないか、みたいなコメント。

27 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 9fb0-W3kX [222.12.74.16]):2020/08/09(日) 21:57:16 ID:zac6iU2R0.net
他の上位陣がポイントを伸ばせなかったのは良かったな。
首が繋がった感じだ。

28 :音速の名無しさん :2020/08/09(日) 22:05:57.34 ID:JAwk7sez0.net
ぶっちゃけ終盤あの状態になった時ミックがトチると思った人多いだろ?

29 :フラッド :2020/08/09(日) 22:15:32.40 ID:zac6iU2R0.net
シューマッハにペナルティ出ないのか?

30 :音速の名無しさん :2020/08/09(日) 22:42:21.87 ID:TqKof5HV0.net
>>23
GP2初期もそうじゃなかったっけ?
アマーミュラーとかフィリッピとかARTで
ボロボロだった気がする

31 :音速の名無しさん :2020/08/09(日) 22:59:07.59 ID:CM0+weg40.net
>>9
有難うございました。期待したいです。

32 :音速の名無しさん (ワッチョイW d2c0-QrAl [133.204.26.192]):2020/08/10(月) 00:01:08 ID:qGEWewUC0.net
>>29
出ないはず。レース中の表示でおとがめなしって出てた気が

33 :音速の名無しさん (ワッチョイ e2a8-qEq0 [157.107.48.104]):2020/08/10(月) 00:02:20 ID:ZIrvDOfi0.net
>>28
正直何かやるとは思ったw まああれはどっちかというとミックの方が悪いと思うけど、
シュワルツマンももう少し相手の下手くそさを考慮するべきだったと思う タイヤ悪くて余裕なかったんだろうけど

34 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 9fb0-W3kX [222.12.74.16]):2020/08/10(月) 00:02:59 ID:hARGxL240.net
そうなんか。
あんがと。

35 :音速の名無しさん (ワッチョイW f7b8-bEqc [60.119.220.79]):2020/08/10(月) 00:07:38 ID:e3FvoAvw0.net
>>28
何か起きるとしか思ってなかった
あんな綺麗に2台消えるとは思ってなかったけど

36 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-TpNr [220.17.208.7]):2020/08/10(月) 00:08:27 ID:NsmJYDEJ0.net
ミックはF1の器じゃねーな。
来年もう一年で変われるかもだが。

37 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-y16U [14.8.101.64]):2020/08/10(月) 00:12:32 ID:vCTGOGco0.net
>>35
2台消えた!と思ったら意外とミックがすぐ後ろに立ち直ってたんで、チッッッ!と思ったわ

38 :音速の名無しさん (ワッチョイW f7b8-2q/F [60.153.187.117]):2020/08/10(月) 00:16:38 ID:Fap7WcFr0.net
なんか今週ルンガーの無線がえらく荒れてたが、チームと上手くいってないんかな?
上にも書いてるようにARTって一台優先でレースしてるから、その優先順位を途中からアームストロングに変えられたりしたら更にランキング混沌としそう。

39 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 00:26:16.55 ID:CD87w+2N0.net
角田
「中盤、前と接近した際に、少しフロントタイヤを痛めたようなので、また間隔を開けてリカバーしたのがよかったと思います。そのおかげでレース終盤にペースを落とさずいけました。前の2台が接触してポジションを上げたことはラッキーでした。ただ、こちらのペースがいいことは分かっていたので、最後の最後は勝負できると思っていました。」

40 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 00:27:14.53 ID:ZIrvDOfi0.net
ルンガーはティクタムと同じで勢いが先行してタイヤダメにしてるのを喚いてた印象しかないw
正直ルンガーはランキング2位だけど付け込めると思うわ
アイロットは厳しいかも ユニビルのマシンが速いし走りも周と違って結構ダーティだ

41 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 00:41:07.41 ID:Hhfa1+Vy0.net
フラガについてはそもそもチャロウズがウンコだから評価は出せん
1ポイント取れてるだけ他の2人よりはマシに戦えてるとしか

42 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 00:48:46.87 ID:klibQvTH0.net
日本人や日本メーカーが活躍してくれると嬉しいけどそれに比例してライバルの不幸を願うやつが増えるのはどうにかならんもんか

43 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 00:51:58.75 ID:zKGkPMdIa.net
個人的にチームとしてはユニとダムス好きだから、やらかすと残念な気持ちになるわ

44 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3708-xivT [124.44.111.5]):2020/08/10(月) 01:11:28 ID:we1qvFqB0.net
アイロットってまじでダーティだよな

45 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-xMVx [14.8.11.128]):2020/08/10(月) 01:33:59 ID:sZA7ztaq0.net
マリノが最近走れるようになってきてるっぽい

46 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8726-/Z6K [118.7.17.126]):2020/08/10(月) 05:41:20 ID:ujowZJMN0.net
でもトライデント
チームメイトのニッサニーも底辺レベル

47 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 09:04:17.05 ID:we1qvFqB0.net
>>39
>角田
>「中盤、前と接近した際に、少しフロントタイヤを痛めたようなので、また間隔を開けてリカバーしたのがよかったと思います。そのおかげでレース終盤にペースを落とさずいけました。

なんとなくだけど、松下に足りないのはこれじゃないか?
抜きそうなくらい詰めるんだけどなかなか抜けなくて、しばらくすると逆に離されてしまうパターン多い気がする

48 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 09:12:56.61 ID:NsmJYDEJ0.net
>>47
松下はチームメイトより速さを示したきたけど、今シーズンはな、、

49 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 09:44:00.08 ID:AHzfjQZE0.net
>>48
いや、松下も前の方ならこういう芸当できる人だけど、
いかんせん後ろすぎて、中団のバトルをせざるを得なくなってる。

50 :フラッド :2020/08/10(月) 09:45:52.37 ID:hARGxL240.net
>>40
やらかし続けないと難しくね?
アイロットはこのまま逃げるだろうな。

>>41
いくらチームがアカンくても、安定して1.5は遅いからイランと思うがどうだろう。

51 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 09:52:04.01 ID:qulGCoiwd.net
"若"松下が5年目の去年ようやく理解したタイヤマネージメントを初年度の5戦目で会得しつつある角田。このへん情報格差なのかなんなのか?

52 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 10:01:16.07 ID:qGEWewUC0.net
>>47
中盤 まぁタイヤ温存してるんやろなあ
終盤 全然追いつけないやんけ
ラスト スピンしとるやないか!

53 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 10:02:44.27 ID:klibQvTH0.net
>>52
ほんとこれ

54 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 10:15:53.17 ID:Z6EGcRtA0.net
>>41
そのウンコとどっこいのイェンツァーてそこそこやれてた角田見るとチームのせいって評価は間違ってるな。せめてレース中名前くらい見える位置に居ないと最低限すらできてないと思うわ

55 :音速の名無しさん (アウアウウー Sadb-SRS4 [106.128.119.152]):2020/08/10(月) 12:19:43 ID:zKGkPMdIa.net
イェンツァーって2017年だったか1年だけ確変した時あったよな

56 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 12:36:49.45 ID:lGJikGX1a.net
GP3最初のレースの優勝がイェンツァーというね
その頃からパフォーマンスは安定してないけど良いドライバーが乗ったらたまーに確変するイメージだわ

57 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 12:40:14.32 ID:gPNkKkEY0.net
イェンツァーはレース毎に何か調子が良かったり悪かったりみたいなイメージあったな昔

58 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 12:52:37.44 ID:lGJikGX1a.net
前はミュラーとかトゥッシャーとかニーダーハウザーとか結構走れるスイスの若手を積極的に乗せてたな
今はスイスに期待できる若手もいないし今年乗せてるルーキー3人ともうーんって感じだしで、なかなかにどん底

59 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 13:15:13.39 ID:8ue99TSb0.net
勢いっていうか一度流れに乗るとドライバーもチームもいい感じでシーズンが進むよね これでメンタルも安定して予選も伸び伸びやれそうな

60 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 16:47:35.06 ID:ZIrvDOfi0.net
https://www.as-web.jp/overseas/610563?all
https://jp.motorsport.com/fia-f2/news/fiaf2-2020-rd5-silverstone-race2-tsunoda-win-comments/4853633/
https://jp.motorsport.com/fia-f2/news/fiaf2-2020-rd5-silverstone-race2-tsunoda-win-yamamotoMD-commnets/4853638/
角田関連でインタビュー3つ motorsport.comの記事はDAZNではおなじみの田中さん

61 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bea-jtLC [202.129.180.52]):2020/08/10(月) 20:44:18 ID:QlJFOYTq0.net
EFOで日本のCryptoTower Racingが2連勝か
ドライバーが中国人だと

62 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 20:46:43.05 ID:QlJFOYTq0.net
F3ってなんでプレマとそれ以外であそこまで格差出てるのかね...
ただマカオだとMPやモトパークが勝ったりしてるけど

63 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 20:52:09.13 ID:CD87w+2N0.net
>>61
今シーズンのEFOはイーフェイ以外に知ってるやつがいない
レース1と2観たら独走しやがって、おなかいっぱい
こいつも政界つながりか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/e07b34c82d1e7ee5a4bfcdbb0c9befd5a461cc8e

64 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 21:04:43.47 ID:zKGkPMdIa.net
CryptoTower Racingってエリクソン乗せてマカオ走った時と同じ体制のはず
あの中華はフランスだったかのF4チャンピオンだっけ?

65 :音速の名無しさん (ワッチョイW d2c9-KqdE [133.200.129.32]):2020/08/10(月) 21:22:05 ID:ltGaxtP10.net
EFOはレベル低めのカテゴリーだけどチャンピオンになればドルゴビッチや万璃音みたいにF2まで上がれるケースが続いてるんだよな
今年はマルド師匠の従兄弟がいるけど、全体の台数も減っていよいよ末期感が出てきたかな…

66 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 21:25:07.09 ID:MiNPfgo70.net
現代のA1GP

67 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 21:39:22.61 ID:klibQvTH0.net
プレマが出てるリージョナルユーロとEFOって明確に住み分けられてんの?

68 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 21:47:40.61 ID:zKGkPMdIa.net
>>65
一応マシンは今年からSFライツと同じ車体なんだよな
エンジンはどっちが上なんだろうか?

69 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 22:30:27.57 ID:ltGaxtP10.net
>>67
EFOは元スペインF3で、2014年あたりにまとめて淘汰されていったF3カテゴリーの数少ない生き残り
FRECは規格差のあるF4とF3の間に位置づけられた新カテゴリーだからそもそもの成り立ちが違うね
低コストだけどライセンスポイントも低いEFOはF1を目指す若手は基本的に通らない道…のはずなんだけどFRECの方も全然盛り上がってないというね

>>68
メーカーは違うけどエンジンの規格自体は同じだからそんなに変わらないんじゃないかな

70 :音速の名無しさん :2020/08/10(月) 23:22:52.38 ID:CD87w+2N0.net
>>67
Formula3 Regional Europeはプレマが3台出しててルクレール弟が独走しそう
ヴィップスはとっちらかり気味でせいぜいランキング3位がいいとこ

71 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 00:00:02.14 ID:UISljAbQ0.net
>>69-70
ありがとう。youtubeとかでやってるなら一度見てみようかな

72 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 04:50:28.58 ID:UMwvCr3m0.net
周くんはF1昇格の目は現状だと難しいのかな?
中国企業がガツガツとスポンサードしてくれそうに思えるんだが。

73 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 05:39:43.14 ID:5mcJo9esM.net
国内のリージョナルも始まってたのね
公式で結果見たら優勝したマシンのスポンサーが
上新電機なのね
なんか意外な感じだけど個人的な繋がりかな

74 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 06:26:04.71 ID:Q8Khrvn4F.net
>>72
老害アロンソとメルセ崩れのオコンが居座る以上無理でしょ
ルノー系の拡張チームができない限りF1には行けない、可哀想だけど

75 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 07:10:54.48 ID:zY9XMHF5x.net
>>72
今持ってるポイントは10だったっけ?
角田と同じく4位以内じゃないとスーパーライセンスには届かないね

成績が見えてくる9月後半位から各F1チームが動き出すと思う

76 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 07:51:44.07 ID:AhltuAjC0.net
>>72
アロンソ云々関係なくまだ未勝利だしね

77 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 07:53:52.02 ID:AhltuAjC0.net
頭痛が痛いみたいな文章になってしまった…

78 :フラッド :2020/08/11(火) 08:08:48.55 ID:jpIw8GxO0.net
zhouもイランなぁ

79 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6b92-1fBF [106.72.44.64]):2020/08/11(火) 08:43:05 ID:5m9i6yNx0.net
DAZNのF2の解説、「タイヤの使い方が上手い」以外の褒め方はないもんかね

80 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-TpNr [220.17.208.7]):2020/08/11(火) 09:06:10 ID:W5Mep3pZ0.net
>>76
だな。レースワン勝てないと。

周も松下マルケロフコースかな、、最大瞬間風速が強くないとF-1むずい。

81 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-TpNr [220.17.208.7]):2020/08/11(火) 09:08:15 ID:W5Mep3pZ0.net
>>79
いつもそればっかりだもんな。
現状ルクレールみたく飛び抜けた奴いないから、似た様な走りに見えるから仕方ないかな。

82 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 09:19:10.76 ID:O0mmuyNm0.net
>>70
ヴィップスって今ライセンスポイントいくつ持ってるんかな?角田よりは稼いでるはずだが。

83 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 10:30:47.50 ID:obBkg3ya0.net
>>73
輝くJoshinマーク好き

84 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 13:41:45.24 ID:VahgIQeVp.net
>>381
教えて欲しいんだが
角田の走りもマシンなりなのかな?たまに確変する感じ?期待してるが見てても玄人目にみれないから f3イエンッアって7位のチームで活躍したみたいですが
その年はイエンッアが波がありいい時もあるって聞いたんですが
チームなりの成績で推移してんでしょかね 飛び抜けた逸材になってほしい

85 :フラッド :2020/08/11(火) 13:47:07.37 ID:jpIw8GxO0.net
現時点では確変という程ではないなぁ。

86 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 13:58:37.34 ID:MyawjtX5p.net
4位で終わりたいならポールトゥウィンは必要

87 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 14:27:33.70 ID:zzWg4gcEa.net
>>69
国内でB-MAXが使ってるVW系のエンジンとか使ってるのかね
ちょっと調べてみるわ

88 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 14:28:35.86 ID:zzWg4gcEa.net
>>73
あのチーム中身はSF無限の1台走らせてるセルブスなんだよな
変な名前で怪しい団体かと思って心配したわ

89 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 14:39:07.10 ID:YiUbDhg/r.net
SUTEKINAって中身阪口の実家じゃなかったか?

90 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 14:52:29.57 ID:HNcQT6UM0.net
>>84
誰へのレスかわからんけど、これだけは言える。
昨年イェンツァーが稼いだポイント全てが角田だってことだけで十分だろ

91 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 15:52:37.70 ID:EFWZf4TB0.net
>>68
EFOqenもSFLも旧規定F3エンジン。ユーロF3と全日本F3で使われてたエンジンと同じだろ。メルセデスとVWがメーカー供給辞めたのでそれぞれチューナーだったHWAとスピースブランドになっただけ。

92 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 18:37:04.55 ID:UZqsNcwC0.net
ニッサニー君FP1出走
https://www.motorsport.com/f1/news/nissany-to-get-fp1-outing-with-williams-in-spain/4854279/

93 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 18:38:43.41 ID:zzWg4gcEa.net
>>91
結局SFライツってエンジンはそのままなのか(そうなるとSFライツとEFOの違いってw)
そこの情報が自分の中で不足してたすまん

94 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 18:42:59.63 ID:9qiRvdqkp.net
>>90
ノーポイントだった連中が激遅だった可能性が高い
現にカラーラとエスナーは今年見事にフォーミュラから姿を消したし
去年の相手がサージェントやフェルナンデスだったら相対的に見れただろうけど

95 :音速の名無しさん (ブーイモ MM7e-EoTW [163.49.212.217]):2020/08/11(火) 18:50:46 ID:VSHZSPAPM.net
ニッサニーのお父さんってレーシングカーすら乗った事ないのにどこかのGPのFPか何かに出てトップから13秒落ちチームメイトから7秒落ちってマジ?
メチャクチャ凄くない?壊さず1周するだけでも相当なもんと思うけど・・・

96 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0b-e++8 [106.168.66.237]):2020/08/11(火) 18:57:59 ID:UISljAbQ0.net
キャリアが全然だったのは事実だけど流石にそこまでではない

https://jp.motorsport.com/f1/news/the-remarkable-story-of-f1s-most-unlikely-test-driver/4677195/

97 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 19:01:34.38 ID:KZh+RAS70.net
ニッサニーとかゴミにも程があるわ
おせーしきたねー動きするし、さっさと消えて欲しい

98 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 19:24:07.40 ID:VSHZSPAPM.net
>>96
詳細ありがとうございました。それでも凄い・・・

99 :音速の名無しさん (ワッチョイW f7b8-bEqc [60.119.220.79]):2020/08/11(火) 19:28:38 ID:AhltuAjC0.net
>>96
行動力の化身かよ

100 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 20:04:06.99 ID:QShulvlR0.net
>>85
ありがとうございます!
平均以上な感じに周り捉えてるんですかね
>>86
見てみたいですね
>>90
比較対象であるチームメートには
今のところ圧勝ですよね
一皮も二皮も剥けて表彰台争いを続けてほしいですわ

101 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3752-B5sl [124.98.49.68]):2020/08/11(火) 20:54:16 ID:pall4afj0.net
>>95
F3000に出場して予選通過したんだから素人ではないでしょ

102 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 22:09:05.72 ID:KYSYCTHg0.net
>>93
そもそもSFLもEFOも級F3企画を絶やさないことが存在意義の一つだけど
ダラーラとしては新車はSFLを前提としつつ受注台数増やすために同じ企画のEFOにも供給する
って言う感じなんじゃないかな、発表はEFOの方が先になったけど

103 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 22:09:31.46 ID:KYSYCTHg0.net
>>102
級→旧
企画→規格

104 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 23:48:05.17 ID:ArK56wRZ0.net
>>84
プレマの10分の1くらいの規模のチームと言えば分かる?

105 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 23:57:21.88 ID:JJ6FLqrW0.net
去年のF3プレマ3人がほぼ同レベルだったが、そのうちの1人をチームメイトにして完勝してるんだからポジれるわ。
突っ込み厳しい割にタイヤには優しくできるのも面白い。

106 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-000C [106.128.119.152]):2020/08/12(水) 01:42:57 ID:Epas54i6a.net
>>102
EFOが旧F3を絶やさないというのは知ってる話だけど、ライツもそういう扱いにはなるのね
JRPはSFのジュニアカテゴリ的なこと言ってるけど(そもそも旧F3の全日本後継だからそっか)

マシン的にはコーナリングの320でパワーは現F3だっけか
ダウンフォースは320の方が上とか見たような

107 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp4f-1DvK [126.233.32.55]):2020/08/12(水) 10:31:35 ID:1APSklS6p.net
>>104
中堅以下で結果を出してるんですね!
分かりました

108 :音速の名無しさん :2020/08/12(水) 14:14:30.28 ID:fWzMEnl80.net
イーフェイ君は去年F3ハイテックでほぼノーポイントだったのが心証悪いよな…
あそこのチームは今年もローソンは早いがフュートレルやハウガーが微妙of微妙で安定しないね

109 :音速の名無しさん :2020/08/12(水) 18:53:44.01 ID:MHC/4m370.net
FIA F3カーリン、今週末はアーメドに代わったバーニコートに代わってプルチーニを起用。
https://www.fiaformula3.com/Latest/1zugaTbB0ewytyDSTaZtPc/pulcini-replaces-barnicoat-at-carlin-buzz-racing-for-round-6

理由はバーニコートがイギリスGT選手権に出るためとのこと。この枠は適当にスケジュール空いてて速そうな人で回すのかな。

110 :音速の名無しさん :2020/08/12(水) 19:04:36.24 ID:MfdtDjZod.net
終盤になってきたらF4の子が来年に向けて購入してくれる
それまでポイントとれそうなドライバーで回すんじゃない

111 :音速の名無しさん :2020/08/12(水) 19:50:40.45 ID:Z3qWQJzA0.net
そもそもなんでアーメドがいなくなったんだ?

112 :音速の名無しさん :2020/08/12(水) 20:01:20.00 ID:MHC/4m370.net
バーニコートもプルチーニも持ち込み採用じゃないだろうから単純にパフォーマンス不足?
にしてもシーズン序盤だし何か裏事情がありそうだけど

113 :音速の名無しさん :2020/08/12(水) 20:22:47.09 ID:VjccEc180.net
カーリンが、わざわざ彼は”彼のスポンサーと共に”出てったよと書いてるあたり
カーリンにいてもカーリンのパフォーマンス的に結果はでないので無駄金は使いたくないし時間の無駄で他の席探すで出たのじゃない?

114 :音速の名無しさん :2020/08/12(水) 20:31:25.57 ID:Epas54i6a.net
それなら日本に残って引き続きエントリーすればよかったじゃんw

サッシャと比べたら劣ってだけど

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200