2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 400●

1 :音速の名無しさん :2020/11/10(火) 18:56:55.55 ID:G5Jo8K9wa.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい
 に ほ ん ご わ か り ま す か?

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません
 他サーバーで実況解禁されているからと俺ルールで
 モータースポーツ板でも実況解禁されたと勝手に決めつけないで下さい

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に「だけ」↑をコピペして下さい
3 行 も 必 要 あ り ま せ ん
2行目以降はただの自己満足です
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 399●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1604489110/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

139 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 07:45:04.35 ID:QvLVq++PM.net
>>80
じゃ、スペイン国内でやった2回目の手術でプレート外してるのかな?

140 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 07:46:55.39 ID:QvLVq++PM.net
>>88
タイヤの空気圧とか、熱はいったら100度超えるのかな?
冷間と走行中の空気圧、相当違いがありそう

141 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 07:48:37.88 ID:QvLVq++PM.net
>>94
ホンダに乗ってみて相性良さそう!
と確認せずの移籍だろうから
まるでダメな可能性も

142 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 08:39:12.06 ID:iaq2s/wX0.net
motoGP大国スペイン
V4マシンTOP10
ttps://revistacar.es/top-10-motores-v4/
プーチン大統領も学生時代にV4マシンに乗ってたんだな
ルマン24hを3連覇したポルシェ919ハイブリッドもV4マシンだったらしい
ヤマハはV魔で技術持ってるのになんでM1をV4にしないのか?

143 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 08:52:15.95 ID:KafuoVsBM.net
V4が速いのか?

144 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 09:13:25.17 ID:iaq2s/wX0.net
>>143
今年は誰がチャンピオンになっても隙間チャンピオンと呼ばれる
これは誰もが思ってること
ホンダの実力は未知数のままシーズン終了しそうだし
マルケス兄が帰ってくればまたRCVの天下
桑田が今年ブッチギリでチャンピオンになっていれば新時代の到来で直4の未来も明るかった

145 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 09:16:51.36 ID:KafuoVsBM.net
なんのこっちゃ。
このままならスズキの直4がチャンピオン臭いよな。
スズキはV4から直4に変更してるわけだが。

146 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 09:24:31.83 ID:iaq2s/wX0.net
>>145
スズキがチャンピオンになってもこの先思い返された時に
あの時はマルケス欠場してたからね
ホンダにはまともなライダー(中上ファンすまん)いなかったしとなる
大相撲でも白鳳が休場すると優勝する力士がころころ変わるが安定していない
そして白鳳が出場するとあっさり優勝を持っていかれる
マルケスの強さは全盛期の白鳳と同じで負ける気がしない

147 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 09:24:50.71 ID:gWn9HxGN0.net
ヤマハは直4のYZR500が最初の4発

148 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 09:27:59.90 ID:9iqCF8AF0.net
>>142
そこまでの予算が無いからだろ

ノウハウの無いV4レーサーを仕上げるのに時間が掛かる
その間は直4レーサーと同時進行で開発となると予算は今より余計に必要
ノウハウの無いV4レーサーをいきなり投入すれば、V4時代のスズキみたいに泥沼に嵌まる恐れもある

スズキがV4でレーサーを開発した時にホンダの技術者が、何でノウハウのある直4でやらないのか?と不思議がってた
それ位異型式のエンジンを使うのは苦労が伴う

スズキが直4に変更して短期間で結果を出し始めたのは昔からやっててノウハウがあったから

149 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 09:28:20.18 ID:P3bfBd5/d.net
>>146
V4と何も関係無い話でわろた

150 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 09:53:23.80 ID:iaq2s/wX0.net
>>148
昨年ロッシがヤマハとV4について話し合ったとニュースが流れたが
このままずっと直4で行ったとしても限界が見えているのはヤマハも理解しているはず
日産GTRも速さを追求し伝統のストレート6を捨ててV型に移行した
あのまま直6で引っ張っていたら現行スープラのようなファッションスポーツカーで終わってた
それにヤマハがこのまま直4を引っ張り続けたらライダーが離れていく
本人の実力で勝てなかったとしてもV4じゃないからは最高の言い訳になるから

>>149
マルケスの強さはRCVとの抜群の愛称の良さ
そしてその強さは全盛期の白鳳のように強い
今年は君らが散々馬鹿にしてきたKTMですら勝ってるんですよ
しかも二人も
逆に言えば今年のmotoGPはレベルが低いところで戦っている

151 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 09:55:38.10 ID:KafuoVsBM.net
直4限界説の根拠は?
V4には未来があるの?

152 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 10:03:29.84 ID:+RxdEniF0.net
>>151
こんなしょうもないのに餌やらんでよろし

153 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 10:06:46.46 ID:KafuoVsBM.net
スマヌ

154 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 10:12:59.38 ID:iaq2s/wX0.net
>>152
しょうもない?
motoGPでは最も重要な案件案だけどな
まあライダーしか語れない人には興味ないかもなー

155 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 10:15:00.63 ID:vTKZ7V/j0.net
>>112
あっ

156 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 10:40:31.54 ID:qwQy4HjGr.net
アプリリアにベッツェッキ?とかゆうてますね

157 :音速の名無しさん:2020/11/12(木) 13:05:52.55 ID:4F2k2WOw2
スズキのはともかくヤマハの直4は限界で未来がないかもしれんね

158 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 11:45:10.44 ID:cFErc0Nl0.net
昔からV4は合わないんだよなぁ

159 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 11:55:05.57 ID:I9ZDyj6/0.net
やっぱりロレンソは現役から逃げたか
ペドロサもコメントしてたけど現役のライダーにかかるプレッシャーってもの凄いんだろうな

160 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 12:33:41.27 ID:+RxdEniF0.net
某サイトから
日曜の決勝で、リンスかクワタが左側の順位だった場合、ミルは右側の順位で
最終戦を待たずにチャンピオン確定
1ー3
2ー7
3ー11
4ー14

161 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 15:28:15.17 ID:hEBT0lrma.net
G+ひかるんなのか〜…

162 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 15:38:23.11 ID:aYIkauT90.net
どうもおかしいと思ってたら兄マルの上腕は予想以上にひどい状態らしい。

彼の右上腕骨は、支持金属板を取り付けるための2回の手術後、予想よりもかなり悪い状態のままになっている。
腕に多数の穴を開ける必要があるため、骨は繰り返しの手術によって構造的に損なわれていると思われ
ており、マルケスは現在、おそらく彼の腸骨稜から断片を取り除いた骨移植の潜在的な必要性に直面しています。
オートバイレースの怪我に詳しい医療専門家によると、マルケスが直面しているシナリオは、腕の骨折の偽関節である可能性があります。
これは、骨折した骨が外科的介入なしでは完全に治癒できない場合に発生します。

MARQUEZ FACES FURTHER BLOW THAT COULD DELAY MOTOGP RETURN
https://the-race.com/motogp/marquez-faces-further-blow-that-could-delay-motogp-return/

163 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 15:41:25.53 ID:rxLA2Z1p0.net
あかん

164 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 15:47:58.57 ID:KafuoVsBM.net
金属製の骨に交換や!

165 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 15:48:41.26 ID:rxLA2Z1p0.net
のちのダースヴェイダーである

166 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 15:53:30.72 ID:qgfBbjh/0.net
今こそHONDAの技術が生きる時だ
https://i.imgur.com/yLd9nzk.jpg

167 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 16:08:53.30 ID:VU3qgt8na.net
伊藤真一にいろいろと聞くといい

168 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 16:13:40.40 ID:Ytk+Hp+ur.net
>>148
そういやヤマハの直4はクロスプレーンクランクだけどスズキも同じ?
音を聞いてる限りだとスズキもクロスプレーンぽく聞こえるけど

169 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 16:19:09.95 ID:DUl++YFK0.net
>>166
https://www.youtube.com/watch?v=EKU7omqjvn8

170 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 16:28:56.13 ID:vpbv3Bpa0.net
>>161
うるさくてイヤンノーネ

171 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 16:57:50.97 ID:cK0KEwNz0.net
>>167
伊藤さん関節だからなあ

172 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 17:10:04.46 ID:6cz1aTcr0.net
>>162
最悪の場合、骨の中間部分を切り詰めてイリザロフか?
そうすると2〜3年は復帰できなくなるな。

173 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 17:13:22.74 ID:QvLVq++PM.net
>>162
あのボルトだらけのレントゲン写真見て、最新の技術はすげー、こんなにボルト打つのか!
と思ってたんだけど、あれがダメだったの?
マルケスって、サッカーとかの有名選手差し置いてスペイン最高の栄誉を去年受けたと聞いたけど
そう言う人が実験台みたいな手術やられる訳??

174 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 17:15:32.01 ID:ZHUPd5RM0.net
中上は今回表彰台に立てなかったら引退すべき。
最後のチャンスだと思う。
世界中の人がそう考えてると思う。

175 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 17:24:06.92 ID:9w4DIjfA0.net
こんな形でマルケスが終わるとはな・・・・
俺はてっきりMotogpで数年やってF1でもいくのかと思ってたが
自然治癒が出来ないって事はもう骨と骨との間に何かで繋げるしかないんだろ
それ完全にサッカーのアルゼンチン代表のだれだっけ忘れたけどと同じじゃん
ちなみに今でもまともに歩けてないからなその人

176 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 17:30:10.59 ID:OonfVnAS0.net
ロレンソは乗りたいのか乗りたくないのか
乗りたいけどトレーニングは嫌いなのか

177 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 17:30:43.46 ID:x5s1MkwFp.net
MotoGPで無敵だったら次はf1みたいな考え方、MotoGPもf1も馬鹿にしてんのかなーって思うんだが。
2輪レースは4輪の下みたいなコンプレックス感じるし、カートからf1目指して人生賭けてるドライバーにも失礼。

178 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 17:32:36.43 ID:Vhckf/Pb0.net
>>146
ホンダにまともなライダーが居ないんじゃない
まともなライダーが戦えるマシンがホンダになかっただけや
じゃなきゃマルケス一人消えたくらいでこんな惨状になるわきゃない
マルケス依存でホンダが死んでるだけ

179 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 17:35:02.61 ID:WKlAJrcB0.net
共同執筆者にイタリア人がいる記事は
話半分に聞いとけってばっちゃが言ってた

180 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 17:36:41.37 ID:Sk29Io+QM.net
ドビはもう来年はやる気ないとポエム語ってるのに、アプリリアはドビが欲しいのかい。

181 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 17:38:58.75 ID:sU9KKnFYr.net
>>162
このサイトがどの程度の信頼度があるのか
過去の憶測記事の正答率がどの程度か

182 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 17:40:20.28 ID:9w4DIjfA0.net
>>177
昔はそういうドライバーいくらでもいたんだけど
むしろそういう考えの方が失礼なんだがw
日本でも国光なんかもそうだし
そういうヒーローを世界が求めてるだけの話
結果でるか出ないかは分からないだから

183 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 17:46:51.07 ID:Ln+XxM+10.net
>>177
パリダカで2輪6度の総合優勝の
ペテランセルは4輪に転向して
4回か5回くらい総合優勝してたの思い出した。

184 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 17:53:44.73 ID:rqECmkrg0.net
ミラーも波が激しいな。
初日トップタイム出して期待してたが伸びない。
FPの過程がレースの結果に繋がってるのは
スズキ勢と中上やな。

契約更新したらバニャイヤは存在感無くなったし
ヤマハはロングラン凄く速いとなるとレースで
失速して他のヤマハライダーが速かったりするし
不安定すぎ。

185 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 17:54:16.18 ID:R+PVvQ8l0.net
ロレは自分はチャンピオンだアピールばっかりでやる気が無いな

186 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 17:57:20.50 ID:OonfVnAS0.net
おれが100億あったら働かないけどな

187 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 18:03:06.26 ID:9w4DIjfA0.net
ジジがあれだけドカ内の反対まで納得させてオファー出したのに
それを受けなかった時点でな・・・・
いう程乗る気なんかないだろ

188 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 18:10:02.66 ID:TocT2L3kr.net
>>175
バティストゥータ

189 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 18:11:59.64 ID:I9ZDyj6/0.net
アプリリア「うちに入ってくる人間は決死の覚悟で、110%の力を尽くす必要があるんです」

ロレンソに言ってますかねこれ

190 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 18:21:27.52 ID:9w4DIjfA0.net
>>188
おおーそそ
あの人も足同じような事になって苦しんでるよね引退後も

191 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 18:22:26.89 ID:SelP1UuA0.net
>>174
ここにいるマンセーは違うぞ。
あいつら世界最高峰を参加することに意義があるなんかと勘違いしてるからな。

192 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 18:29:30.64 ID:m3o4SDmG0.net
で、アレナスに新しいペナルティ出た?

193 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 19:45:34.90 ID:I5ueajhNa.net
MYG前々回悔しかったからか大人しくなっちまったからな
中上は結果出して成仏させてあげてやれ

194 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 19:46:28.46 ID:+RxdEniF0.net
>>177
でもフォーミュラの教育をなにも受けていなかった門外漢のロッシがフェラーリに乗って
シューマッハに近いタイムとか出してたからなあ

195 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 19:57:12.10 ID:oyB+FtMc0.net
もしかしてマルケスって来年も乗れなかったりするんじゃないの?

196 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:00:53.96 ID:OonfVnAS0.net
ヤマハはエースライダーが4人居てそれぞれバラバラな要求をしたら、誰が作ってもうまくかない。
スズキみたいに2人首にしたほうがいい。
もしくは昔みたいにエースライダーは1人に決める

197 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:03:17.43 ID:T4sKOOXs0.net
>>195
復帰の見込み薄ならドビに声かけたりアレックスのサテライト行き取りやめたりするんじゃねーの

198 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:14:51.06 ID:lqIsN1730.net
>>177
2輪で速いと4輪でも速いけど、4輪で速くても2輪じゃ通用しないんだから、普通に解釈すれば2輪の方が上w

199 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:25:55.04 ID:OonfVnAS0.net
復帰できないと言ったら契約解除されるだろうから絶対に言わない。
大丈夫大丈夫と言いながら長期リハビリ

200 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:27:48.26 ID:DUl++YFK0.net
バレンティーノ・ロッシ、新型コロナ検査で再陽性。残り2戦への出場に黄色信号
https://jp.motorsport.com/motogp/news/valentino-rossi-tests-positive-for-covid-19-again/4907830/

201 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:30:47.17 ID:NfXstusy0.net
>>199
なんか大相撲の横綱に似てるような希ガス

202 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:31:28.61 ID:ZddqFjdC0.net
ロッシがまた武漢ウイルスの陽性判定とか今季終了だろ

203 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:32:01.09 ID:Q440/xLo0.net
ロッシ再陽性ですか

204 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:33:25.28 ID:oyB+FtMc0.net
>>200
再陽性?
治ってなかったんじゃないの?
ロッシの周りにいた人全員やばそうだな

205 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:33:55.57 ID:OonfVnAS0.net
復帰しないでくださいね(ヤマハの願い)

206 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:34:40.21 ID:vTKZ7V/j0.net
チームスタッフも濃厚接触者じゃね

207 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:39:44.54 ID:7GrufHKSa.net
ロッシ「鈴菌に感染しました!」
ロッシ「スズキのサテライトチームとしてVR46を2022年からMOTO GP参戦します!」

208 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:47:20.12 ID:+RxdEniF0.net
>>200
チームメンバー全員濃厚接触でロッシチームは今季終了?
ロッシの最後のワークスの勇姿は電気系トラブルでリタイア…

209 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:47:40.59 ID:22OxBOjU0.net
>>195
こんな記事でてるし

ttps://www.paddock-gp.com/motogp-2021-doutes-sur-marc-marquez-andrea-dovizioso-attend-la-honda/

210 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:47:49.32 ID:xaF8S8SU0.net
ロッシはこのままコロナで死んだら晩年の低空飛行を無かったことにしてレジェンドになれるんだがな

211 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:48:36.13 ID:+RxdEniF0.net
ていうか「復帰早いんじゃね?検査の陰性アテになんねーぞ」って言ってた人いたけど、まさにその通りになったな

212 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:51:19.08 ID:9jRE55A30.net
>>192
アレ無しだって

213 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:56:35.55 ID:k8B2BDVNa.net
>>194
ドゥカティに移籍したのは仕方ないにしてもラリーやF1乗ったりしてなきゃもう2,3回多くチャンピオン取れてたと思う。

214 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:57:57.23 ID:+RxdEniF0.net
スタッフが残れるならガーロフ再チャンスだな

215 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:59:39.74 ID:/6YpGW5c0.net
>>199
ロッシじゃねえんだから、そんな不誠実な態度は取らねえよ

216 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 21:03:47.78 ID:/6YpGW5c0.net
>>209
イタリアの記事ねえ・・・

217 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 21:11:13.99 ID:JhiLSipe0.net
>>133
普通は速いマシン、強力なエンジンに耐久力を付けていくもんだけど。
ハナから遅いマシン、非力なエンジンはモノにならんよ。

218 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 21:14:30.29 ID:gw3KgSiU0.net
ロッシ再陽性反応とな
またガーロフさんがスタンバイする事になるのか

219 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 21:15:18.57 ID:JhiLSipe0.net
>>148
スズキが当初、V4エンジンを選択したのはγ500ベースの車体に載せるためでしょ。

220 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 21:19:50.62 ID:SJ9MClKkd.net
>>218
今回はラズカットリオグルでオナシャス。

221 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 21:21:46.30 ID:7GrufHKSa.net
>>219
マジで?

222 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 21:23:00.88 ID:bb3gS0MRM.net
んな訳ねぇ

223 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 21:23:07.50 ID:w1oYvYpw0.net
>>199
どこのフレディさんですか?

224 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 21:27:19.46 ID:RyFc6c/o0.net
今時二輪から四輪に転向したところでジョン・サーティースや高橋国光の時代じゃないんだし、
よくてもせいぜいガードナーみたく全日本GTで何勝かして終わる程度がオチ

225 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 21:33:55.61 ID:Q440/xLo0.net
ロッシは最新の水曜の検査では陰性で火曜の陽性は偽陽性とか言われてるね。
今日の検査で陰性なら出れるパターンか

226 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 21:35:31.31 ID:1XeFao2ua.net
>>220
レッドブル激おこ

227 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 21:39:46.66 ID:DUl++YFK0.net
David Emmett @motomatters
ロッシが別のテストを受けましたが、こちらは陰性でした。
前のは偽陽性だったようです。
https://twitter.com/motomatters/status/1326850532342894593
(deleted an unsolicited ad)

228 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 21:42:20.73 ID:DzPbCYXq0.net
もうロッシは今シーズン休めよ

229 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 21:45:20.13 ID:UbOFwtbba.net
爺さん、若者に道譲れよw

230 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 21:46:12.77 ID:afO/Hr180.net
来年ドビがマルケスの代わりにレプソルとかいう噂がマジなら非常に興味深い

231 :音速の名無しさん:2020/11/12(木) 23:02:00.62 ID:4F2k2WOw2
いや偽陰性の確率めちゃ高いんだからもう2回か3回連続して陰性の判定が出るまでロッシさん休んでいろよ

232 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 22:48:17.40 ID:bb3gS0MRM.net
今までの走りを捨て去って兄丸の走りを真似るのは、年寄りには難しかろうよ。

233 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 22:50:59.90 ID:gw3KgSiU0.net
マルケスの腕がどうも怪しい感じっぽいからね
来年に向けてドヴィを保険でキープしときたいって思惑はあるやろね

234 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 23:18:53.61 ID:qnC8zSji0.net
>>233
勢いよく回転してるフロントタイヤにバーンと右腕はじかれて、
ただの骨折で良く済んだなと思ってた
もげても良いぐらいの勢いに見えた

235 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 23:24:07.66 ID:qnC8zSji0.net
>>234
G+をスローで見てこの映像見たとき、開放骨折してるじゃねーか
と思ってびっくりした
開放骨折では無くてエアバックが出てきちゃってただけなんだろうけど

https://i.imgur.com/f9UldH4.jpg

236 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 23:44:23.72 ID:wmJjEIeE0.net
右腕なんぞASIMOに使う奴がいくらでもころがっとるやんけ

237 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 23:57:08.01 ID:DUl++YFK0.net
ラバト、アプリリアとの接触を認める
https://www.gpone.com/it/2020/11/12/motogp/rabat-conferma-i-contatti-con-aprilia-e-una-possibilita-concreta.html

他選手もシートを狙っているので可能性が低いことは承知しているらしい

238 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 00:11:20.19 ID:Y2t382FS0.net
マルケスに対する答え合わせは来年出来るからそれまで待とう

239 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 00:15:13.12 ID:J4PiIpwj0.net
>>196
その通り。
マルケス一点集中のホンダのやり方が正しいんだよ。
今シーズンのヤマハとドカはエースが多すぎて全部ドボンしちまった。

エースがダメなら仕方ない。
エースと心中するのが勝負事ってもんだよ。

総レス数 1009
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200