2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NTT】インディカーこそ見ておけよ160【INDYCAR】

1 :音速の名無しさん :2020/11/11(水) 20:32:50.52 ID:cze+RIk601111.net
・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
【NTT】インディカーこそ見ておけよ155【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598092563/
IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
http://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト(2020シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2964140
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ヒロ松 noto(まっちゃんの新ブログ)
https://note.com/900750
※前スレ【NTT】インディカーこそ見ておけよ158【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601474774/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

481 :音速の名無しさん :2020/12/26(土) 10:01:16.60 ID:YMdcuZN4M.net
当たり前じゃねーかw

482 :音速の名無しさん :2020/12/26(土) 10:35:01.39 ID:tMr+ru8B0.net
Mr.サスケきてんね

483 :音速の名無しさん :2020/12/26(土) 15:32:25.81 ID:zS5FDEUe0.net
YouTubeに爆走兄弟レッツ&ゴーWGP編が全話期間限定公開されてるけど
ミニ四駆とはいえ、やっぱレースアニメ面白い

484 :音速の名無しさん :2020/12/26(土) 15:36:25.60 ID:8K+RYz090.net
>>480
ちなみに聞いて驚くな、それをやって2021になるのは来年だけだぞ

485 :音速の名無しさん :2020/12/26(土) 17:39:36.09 ID:zj21Vrbi0.net
NHKは在日朝鮮放送

486 :音速の名無しさん :2020/12/26(土) 18:35:51.23 ID:82f+ZgmKr.net
今日ちょっと雑誌のオースポ見たけど
さぁ琢磨の事書かれてたがアメリカの
記者のインタビューだったんだが
琢磨の日本での扱いはそりゃあ凄いと
驚いたみたいだがなぁ
もうロックスターみたいな扱いで
アメリカやカナダでの日本人コミュニティの琢磨の扱いがそりゃ凄いって
この人の日本語訳で言ってたんだがなぁ
よく琢磨がインディ500で勝った
のに琢磨の日本での扱い地味だとか
言ってるのいるが
俺もそんな琢磨の扱い日本で地味なはずないと思ってたよ、

日本の一部の人間がもう地上波のテレビ
で扱わないと地味に見てこういう話が知らんふりばかりしてるよな?

487 :音速の名無しさん :2020/12/26(土) 18:51:53.15 ID:82f+ZgmKr.net
後よく日本人のアスリートの接し方
って結構世界的にも
熱狂的なようなんだがな

よく海外の
記者はどんなスポーツでも
日本人選手の声援や欧米以上にサインや写真を求めたり日本のマスコミが沢山かこむらしいので欧米の記者はよく
その光景をみてロックスターや映画スターみたいだな思うようだな

欧米のファンて案外アスリートの接し方は以外と地味ぽいんだよなぁ?
日本ほどサインしてとか写真一緒にとってとかあまりないぽいとも聞いた事も
俺もあるけどな

488 :音速の名無しさん :2020/12/26(土) 22:55:32.50 ID:HoqFn+AlK.net
>>486-487
なにこの「だからホンダはインディに日本人ドライバーを送り込め」ってな流れに持ち込みそうなレスは

489 :音速の名無しさん :2020/12/26(土) 23:29:05.33 ID:Pb75vpkv0.net
>>488ーアウトー

490 :音速の名無しさん :2020/12/27(日) 01:50:10.90 ID:J/9NlTdrd.net
>>483
レースアニメと言えばFだけどアニメ版て面白いの?
漫画版は20数年前に全話読んだがマカオGP辺り迄は面白かった記憶。
F1行っちゃうと当時もうそこそこF1に詳しかったから余り面白くなかった記憶だけど

491 :音速の名無しさん :2020/12/27(日) 06:06:15.96 ID:wrRA6Mlfa.net
イルカペイント

492 :音速の名無しさん :2020/12/27(日) 07:32:15.73 ID:kjQ1WU9T0.net
Fでもひどい目にあってたモレノさん・・・

493 :音速の名無しさん :2020/12/27(日) 08:21:22.17 ID:v/fqxzC3r.net
>>490
あのアニメは30年くらい前のやつ
だよな?グンマだっけか?しかし時代のアニメや漫画って何で無駄に強気でがやがやうるさいばかなキャラ多いんだろかかな?
今のマンガの主人公て以外とあっさり
して利口な主人公多いのにな

まぁ戦隊ヒーローの赤の俳優も
ちょっとこう騒がしいキャラのも
ちょっといるがそれでも昔のあんなんではない

494 :音速の名無しさん :2020/12/27(日) 08:40:03.27 ID:3mMecHcMM.net
時代さ!

495 :音速の名無しさん :2020/12/27(日) 09:53:02.97 ID:zKXggOMt0.net
>>490
オープニング、エンディングテーマが評価高い

個人的にストーリーは漫画の方が良い

496 :音速の名無しさん :2020/12/27(日) 11:21:25.37 ID:+IXr7SnD0.net
>>490
作者が変な方向に行ったな
時事問題に頭突っ込んでからは面白さ半減やった

497 :音速の名無しさん :2020/12/27(日) 13:14:29.78 ID:XDhIRuAr0.net
このスレで話をするなら息子が主役の続編でしょ
ミジェットレースから入っているのがいいね
親子対決もインディカーならあり得る設定だった
そこまで続かなかったのが残念だが

498 :音速の名無しさん :2020/12/27(日) 13:15:11.53 ID:20IGNmfE0.net
青山にたくま号を見に行った人はおらんのかな(´・ω・`)

499 :音速の名無しさん :2020/12/27(日) 13:21:07.31 ID:6gC8YN4K0.net
コロナで行く気になれないよ(´・ω・`)

500 :音速の名無しさん :2020/12/27(日) 14:06:27.83 ID:EMTxmeU60.net
本人が居るならともかくエアロスクリーンでブサイクになった
マシンだけ見に行ってもなぁ

501 :音速の名無しさん :2020/12/27(日) 16:17:02.11 ID:FvYRwlWN0.net
先週見に行ったぞ
エアロスクリーンは普通にかっこいいし、琢磨のマシンもメタリックブルーで非常にカッコ良かった

502 :音速の名無しさん :2020/12/27(日) 20:06:45.51 ID:KrZs+rOMa.net
BS1スペシャル「2勝目の真実 佐藤琢磨 インディ500制覇!」【2分動画】
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=27238

503 :音速の名無しさん :2020/12/28(月) 13:31:29.55 ID:VLzHWu7D0.net
大晦日はだらだら琢磨の特番の再放送見てから紅白かなあ

504 :音速の名無しさん :2020/12/28(月) 16:26:27.65 ID:5iNKSgkGa.net
大晦日〜元旦
NHK BS1 2020/12/31(木) 15:20〜17:10 【再放送】 佐藤琢磨 栄冠ふたたび!世界最速レース インディ500
NHK BS1 2020/12/31(木) 17:10〜18:50 BS1スペシャル「2勝目の真実 佐藤琢磨 インディ500制覇!」
GAORA  2020/12/31(木) 19:30〜01:00 【再放送】 佐藤琢磨「インディ500」2度目の制覇をもう一度!(完全版)
GAORA  2021/01/01(金) 01:00〜03:00 【再放送】 緊急特番 佐藤琢磨2度目のインディ500制覇を語る!

505 :音速の名無しさん :2020/12/28(月) 17:12:53.88 ID:BMLnPm8p0.net
新幹線より速いとか陳腐な表現なんとかならんのかw

506 :音速の名無しさん :2020/12/28(月) 17:28:09.96 ID:vAQS6e3q0.net
最終戦のハミチンの最高速度とハヤブサ号の最高速度ってほぼ同じ320km/hなんだよな

507 :音速の名無しさん :2020/12/28(月) 17:50:13.05 ID:xjyUmSzm0.net
>>503
雪が降る言ってるから、BS/CS落ちるんじゃね?
BS1スペシャルは初放送だし心配だなぁ

508 :音速の名無しさん :2020/12/28(月) 18:16:09.13 ID:HKsC3WEb0.net
>>507
BS/CSアンテナに積もった雪を定期的に落とせばOK

509 :音速の名無しさん :2020/12/28(月) 20:14:10.01 ID:Z0VSBVvF0.net
たっくんゴルフクラブもらったようだが
ゴルフもノーアタックノーチャンスなんだろうかw

510 :音速の名無しさん :2020/12/28(月) 20:16:39.05 ID:NAV8C72a0.net
>>509
プロはゴルフなら負けない!と仰っておりますw

511 :音速の名無しさん :2020/12/28(月) 20:48:12.52 ID:5iNKSgkGa.net
野田樹潤はIndy Pro 2000に来るのか?

512 :音速の名無しさん :2020/12/28(月) 21:09:11.92 ID:5iNKSgkGa.net
Indy Pro 2000じゃなくてF4 U.S.らしいね
つぶやいてる人いた

513 :音速の名無しさん :2020/12/28(月) 21:20:41.38 ID:XNuFW/5z0.net
NHKは在日朝鮮放送

514 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 00:00:44.27 ID:o+qyuM0ud.net
>>491
あれってあながち絵空事じゃなかったなw
>>495
俺の友達がよくカラオケで歌ってたなw
まぁそいつにFの単行本借りてハマった訳だがw
当時の単行本て普通にF1マシンの写真使われてたけど今じゃ無理だろうなw
ちなみに俺に単行本Fを貸してくれたそいつはレースには興味無かったという

515 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 00:40:18.77 ID:dpq4T1qg0.net
オースポ琢磨号買って来たぞ。インディ500で勝つ方法が書いてあるらしいからしっかり読んで勝ってくるわ。

516 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 00:41:36.60 ID:70uPzZpC0.net
来年はSRS鈴鹿申し込んでくる!

517 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 06:28:15.42 ID:dwxjo40wa.net
redditにあるエッマ・キミライネンにトップレスを要求したチームってどこだろ
彼女の10年前のキャリアでシート獲得なんて無理だと思うが

518 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 08:44:55.86 ID:RXZl7SoIr.net
>>511野田かぁ
女性レーサーだね
今の時代あれだが女性は
どこの国の人間も上の
フォーミュラというの
かなり厳しいらしいんだよなぁ?

男の若い日本人ドライバーがやはり
インディカー走ってくれよ
牧野とかも彼
いいと思うわ
松下はSFでbuzzだっけかな?
松下も来期インディお願いしたい
琢磨もいいけどホンダはじいちゃんドライバーがいいのだろか

もうアスリートで40代てじいちゃんだろう

519 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 08:59:12.82 ID:RXZl7SoIr.net
そうだ
野田は女性レーサーて書いたが
2006年生まれなんだなちょっと検索したらそうだったこれは女の子レーサーだな
これはまだ

520 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 09:05:34.52 ID:kcRppgzTM.net
JUJUだっけ?

521 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 09:45:50.53 ID:RXZl7SoIr.net
>>520
そう
しかしインディカー側の下部フォーミュラじゃなくアメリカのF4の話があるみたいだな

牧野や松下どちらかが
インディカー走ってほしいわ来期

アメリカほんといいよ

F1だって以前アメリカが出ない
のはワールドチャンピオンシップ
とは言えないなんて言ってたくらいの
格のデカい国なんだぜ

522 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 16:53:50.97 ID:08KiTW6U0NIKU.net
アメリカのモタスポがどういう原理で盛り上がってるか分かんないんだよな
ヨーロッパは世界的な自動車会社がF1やDTMをやって盛り上がってるけどアメリカじゃそんなんフォードくらいしかないし
やっぱアメリカ人もクルマやモタスポが好きだから盛り上がってんのかね?

523 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 16:58:52.80 ID:pT3gNXz60NIKU.net
>>ヨーロッパは世界的な自動車会社がF1やDTMをやって盛り上がってるけどアメリカじゃそんなんフォードくらいしかないし
おっと、シボレー(GM)の悪口はそこまでだ

524 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 17:00:53.23 ID:pT3gNXz60NIKU.net
IMSA(DPi)ではキャデラック(GM)モナー

525 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 17:02:14.48 ID:70uPzZpC0NIKU.net
>>522
DTMは消滅寸前まで行ってるやん。
フォーミュラEに多くのメーカー集まってたけど、得るもの少ないのか、撤退組多いね。

526 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 17:07:40.39 ID:jOZmzarr0NIKU.net
>>522
アメリカはもう自動車自体はテニスのラケットみたいなものになってて
モータースポーツは文字通りエンタメとしてのプロスポーツに
なってるようなイメージ

527 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 17:09:54.87 ID:qDmGlQHG0NIKU.net
>>522
IndyCar : シボレー(GM)、ホンダ
NASCAR : シボレー(GM)、フォード、トヨタ
IMSA : キャディラック(GM)、アキュラ(ホンダ)、マツダ、シボレー(GM)

十分色んなメーカーが参戦してるんだが

528 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 17:26:43.28 ID:qOuDAY8IaNIKU.net
アメリカにあってヨーロッパにないもの
ダート
オーバル
ドラッグカー
デモリションダービー

ヨーロッパにあってアメリカにないもの
なんだろ

529 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 17:32:20.75 ID:08KiTW6U0NIKU.net
>>526
なるほど、文化なんだね

>>527
あ、確かに。日本のもそうだけどGMもあったか

530 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 17:32:21.91 ID:SnThtN0J0NIKU.net
ザナやんが脚を失ったときって何処のオーバルだっけ

531 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 17:41:22.25 ID:h1lmH8Db0NIKU.net
>>528
アメリカ人のトライアラー(2輪な)っていたっけなという気が

532 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 19:42:56.59 ID:I/BE0OHr0NIKU.net
>>530
ドイツのラウジッツリンク
アルボレートもここで死んでたりする

533 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 19:56:23.22 ID:K85GlFAKMNIKU.net
>>522
NASCARだったり、昔のインディーカーは、自分の町か近くの町から有名なレーサーがレースデビューしたころから見ていたりする。

日本だったら母校から出た野球選手を応援する感じに近いかも。

534 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 19:57:34.18 ID:qDmGlQHG0NIKU.net
>>529
欧州メーカーはあまりいないがアメリカと日本のメーカーが色々参戦してるからちゃんと興業として成り立ってる感じだね
これに加えて22/23年あたりからはLMDhに欧州メーカーが加わってくるはず

535 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 19:58:19.70 ID:qDmGlQHG0NIKU.net
>>533
来年初開催のナッシュビルはニューガーデンの故郷だから応援団凄そうだなら

536 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 20:02:52.83 ID:69QQ5ojL0NIKU.net
ラウジッツリンクってもうないんだっけ?

537 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 20:20:34.37 ID:7vVaALtRKNIKU.net
>>528
> ヨーロッパにあってアメリカにないもの
> なんだろ

調べると“FIAヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ ”ってのがあるね

>>536
イギリスのロッキンガムが無くなってたような

538 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 20:41:49.67 ID:z+2TjgJc0NIKU.net
>>536
普通にレースで使われてるよ

539 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 20:45:47.69 ID:uMExh39E0NIKU.net
>>538
ラウジッツリンクって名前はないじゃん

540 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 20:48:21.93 ID:z+2TjgJc0NIKU.net
>>539
ラウジッツリンクで検索したら普通に今年のDTMの記事出るけど名前変わってるの?

541 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 20:52:49.17 ID:pT3gNXz60NIKU.net
>>540
横レスだが、ググって見ると今はユーロスピードウェイ・ラウジッツという名前に変わったそうな

542 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 21:01:27.44 ID:z+2TjgJc0NIKU.net
ADAC GTマスターズの来年のカレンダーだとDEKRA Lausitzringって表記されてた
https://www.adac-motorsport.de/adac-gt-masters/race-calendar/2021/race-details/2021-9-10-dekra-lausitzring

543 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 21:23:59.22 ID:a77KWm2q0NIKU.net
>>509
琢磨ゴルフやるのか。
そういえば琢磨のスポンサーデサントは
ゴルフウェアも作っていた。

544 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 21:36:13.92 ID:UHktLt5ydNIKU.net
アメリカってラリー競技少ないイメージ。なんかヒルクライムの方が盛んな気が

545 :音速の名無しさん :2020/12/29(火) 21:41:57.46 ID:JauCYSxH0NIKU.net
間違えて録画消してしまったインディ500の再放送が…待っていたぞ
今度はしっかり残す!

546 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 07:08:20.06 ID:MYfwrMC60.net
http://www.indy-amano.com/2020/12/2020-indycar-12282021.html?m=0
天野さんのブログを読むとDCRは来季1台体制になる可能性がありそうってことらしいな

547 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 11:04:50.04 ID:wPAg431Vr.net
それにしてもここ数年NHKがモータースポーツを積極的に取り上げてるのはいいことだし、敬意を表したいわ

琢磨だけでなくF1や勝田が出てるWRCも密着だけでなくハイライトまでやってるし、やっぱりフジとの落差を感じずにはいられないわ・・

548 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 11:12:36.24 ID:XNi1YvTJ0.net
まあ一応商売ってこと考えたらちょっとだけ仕方ない気もするけど
その点ある程度までなら許容されそうなNHKが頑張ってくれるのはありがたい

549 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 11:13:44.91 ID:Hx3LXP12M.net
NHKが頑張ってくれたからCARTから今日まで見続けられた(´・ω・`)

550 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 12:20:43.70 ID:Zf/4Nv6Za.net
>>544
バハ1000、ミント400などのデザートレースが開催されています。
ホンダ(HPD)がリッジライン、タロンで参戦しています。

551 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 12:29:34.70 ID:FcA9Egzn0.net
角田がF1初優勝したら特別にNHKが放送しそう(´・ω・`)

552 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 12:31:13.19 ID:59Fc246P0.net
NHKが昨年あたりから
角田に密着続けてても驚かないぜ

553 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 15:14:27.30 ID:aGi5MCW10.net
NHKは普段反日報道ばかりだからなぁ
朝鮮放送

554 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 16:19:22.86 ID:FDtM7fxC0.net
お待ちなさい
スレが違っていてよ?

555 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 17:28:21.82 ID:+GkMeH0pr.net
>>546そうか
デイルコインはそれは仕方ないかなぁ
まぁそのうちバッサーとか
に買収とかありそうなんかな?
そうやってインディカーに残ってほしいね

556 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 20:22:21.12 ID:DgCRtM8/0.net
ようやくオースポ買ってきた、明日のBS放映までに読んでおこう

557 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 21:43:44.19 ID:LCLigFbO0.net
>>553
もしそうだとしたら乗っ取られる日本人連中が間抜けになるけどええんか

558 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 21:47:37.38 ID:vf7Qua/Fd.net
国会とかでNHKはいい加減どうにかしろって意見が出るとこまで来てるからな

559 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 22:35:57.68 ID:kV6koBlH0.net
NHKでも総合よりBSプレミアムやBS1の方見ているわ。
総合の番組ってやっている事が民放と変わらないし。
ドキュメント72時間とサラメシは好きだけど。

560 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 23:03:21.03 ID:RjT4q7Afd.net
NHKが解体したら日本から良質な自然科学と社会科学、歴史学の番組全部消えちゃう
あと正平ちゃんも
すれちさまそ

561 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 23:06:16.96 ID:UDjcxC+20.net
Eチャンネルだけ残せば良いんじゃない?

562 :音速の名無しさん :2020/12/30(水) 23:58:14.09 ID:+2QBLo/M0.net
NHKスペシャルは確かに価値がある
けどセット販売でくだらんジャニーズやAKBとかのために金を払わされてるのが現状
一般の小売業ではセット販売はダメでしょ
早くスクランブル化すべし

563 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 06:49:44.51 ID:K/9hAyTSa.net
Coyne: Driver line-up will be “wrapped up by mid-January”
https://www.motorsport.com/indycar/news/coyne-drivers-decided-mid-january/4933479/

564 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 07:43:59.80 ID:Ysn2Dkje0.net
NHKが手広くコンテンツをカバーするのって
予算巨大化のためにとにかく金を使え、予算巨大化を批判されないように
とにかくコンテンツ集めろ、という方針も有るだろうな

565 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 09:02:21.04 ID:uJGLONi3r.net
>>563デイルコイン誰になりそうだろな?

566 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 09:25:54.33 ID:7JVvDymNa.net
今日の番組表をモータースポーツでピックアップしてみたら
15時過ぎからインディカー見続けて年明け出来ちゃうんだなw

567 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 11:16:22.48 ID:7iCEUdqKd.net
>>560に同意だわ
歴史好きだしJリーグのサポーターでもあるから今ではNHKを1番観てるかも知れん

568 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 12:16:56.55 ID:uJGLONi3r.net
松下来年は日産移籍して
スーパーGTに乗ってトヨタでSF
ぽいらしいが元はホンダの
ドライバーなのだし2022年
こそは琢磨の後継ぎでインディカー乗ってほしい
ホンダはインディカーの日本人ドライバー世代
させるの考えていないもんなのかね?
しかし琢磨はいつ頃までインディカー参戦
して行きたいのだろうかな?

569 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 15:46:35.95 ID:MQWbqqja0.net
いまBSで今年のインディ500の再放送やってるけど、右上のテロップが・・
「佐藤琢磨 栄冠ふたたび!」
になってるわw

570 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 15:50:04.86 ID:2lR+18QR0.net
これから3回くらい勝って"もうお腹いっぱい"とか出してほしいぞw

571 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 16:01:02.09 ID:Upa3pLT70.net
3勝目を挙げたその勝利インタビューで
来年買って尊敬するAJに並びたい
というのが琢磨さんでしょう

572 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 16:44:42.46 ID:uJGLONi3r.net
568に脱字あったわ、、

世代交代


573 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 16:54:27.07 ID:uJGLONi3r.net
>>547
報道の仕方も実は
今のNHKの自動車レースの報道の
仕方の方が実は欧米的なんだろうし
いいと思うわ

実は欧米のスポーツてスポーツ自体は派手ではあるがテレビ中継や
報道はあんな昔のフジみたいにバラエティみたい紹介せず案外質素だろ?
今ならちょっとデジタル映像で
文でダーンとかするくらいで
日本の芸能人みたいにあれやこれや
軽い事いう人間もゲストにいないしな
有名人ゲストいても軽くおおー
これはすごいとかそんなくらいでさ

574 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 17:36:06.06 ID:zdvgzl5F0.net
2代目NSXの開発責任者だった人がHPDの社長なのか

575 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 18:04:31.38 ID:qX+Ul4ya0.net
琢磨!琢磨!琢磨!
NHK BS観戦中

576 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 18:08:03.56 ID:WDHIhu980.net
見てるけどたっくん本人の解説があるのは良いな

577 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 19:03:36.84 ID:l6aivWY40.net
>>571
4勝目か5勝目をAJで達成するのが理想

578 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 20:16:01.26 ID:vqnwnnV10.net
開始1:28.54頃
REGZAでテロのとこ見返したら速報のピッって言う音だけ入ってた

579 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 20:17:46.94 ID:vqnwnnV10.net
あれ?再生して出る時と出ない時あるな

580 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 20:19:51.60 ID:xRAAWUc/0.net
NHKは日本人非難を繰り返す

581 :音速の名無しさん :2020/12/31(木) 20:52:55.32 ID:Fn6ZHrRJ0.net
BSのテロはデーター放送だから録画時に載るかどうかは再生機器による

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200