2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NTT】インディカーこそ見ておけよ160【INDYCAR】

1 :音速の名無しさん :2020/11/11(水) 20:32:50.52 ID:cze+RIk601111.net
・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
【NTT】インディカーこそ見ておけよ155【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598092563/
IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
http://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト(2020シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2964140
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ヒロ松 noto(まっちゃんの新ブログ)
https://note.com/900750
※前スレ【NTT】インディカーこそ見ておけよ158【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601474774/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

74 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 06:50:14.37 ID:mJ7AUAJi0.net
いや記事読もうよ…
天野さんのブログにも自分から出て行ったって書いてるし、これまで出てた海外のニュースでも同様のことが記されてる

75 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 08:19:32.91 ID:7jG9xY3W0.net
やはりCGRはガッチガチにリソースはディクソン優先だったりするのかな?

76 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 08:21:34.86 ID:9oj3jGmDr.net
>>72チーム郷仕方ないな

しかしデイルコインそれで
枠空いたなら来日は松下や
SFから若い日本人ドライバー入れて
ホンダも入れてほしいわ

琢磨も来てほしいとまじで言ってるじゃない

77 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 08:48:50.35 ID:9oj3jGmDr.net
カーリンもあるだろ
あそこもホンダエンジンに
スイッチしたら
そこに日本人ドライバーもとか
してもらいたいわ

78 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 09:11:48.86 ID:mJ7AUAJi0.net
>>75
ディクソンの後継としてローゼンクビストと契約してるはずだしそれはないと思うんだけどなぁ
ただ無意識の空気感としてそういうのが漂ってた可能性はあるかもね

79 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 09:26:47.31 ID:o+45bhUh0.net
ローゼンクビストはエリクソンのこと、金でシートを買ってるってあんまよく思っていなかったみたいだけど
同一マシン、同一チームで勝負してみたら、ドライバーズランキング横並びだったし
逃げ出したくなったのかも

80 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 14:43:59.44 ID:MWmkSAT70.net
ローゼンクビストって器用貧乏ってな感じがする
どのカテゴリー乗ってもいきなり速さは見せるけどそこで終わる印象

81 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 17:14:46.15 ID:4xdM7SEka.net
ローゼンクビストってまんまボッタスみたいな雰囲気出てるんだよな。
エリクソンはそんな事ないのに

82 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 03:35:18.06 ID:nKPkjRFi0.net
https://us.motorsport.com/indycar/news/tony-kanaan-return-ganassi-indy/4915056/
噂通りTKがCGR#48のオーバル担当として参戦決定
NTT DATAとBryantがアソシエイトスポンサーとして付く模様

83 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 03:44:15.86 ID:nKPkjRFi0.net
スポンサーのところ間違ってた

NTT DATAとBryantはTKのプライマリースポンサーになって、それと同時に他のマシーンやジョンソン#48のアソシエイトスポンサーになるって感じかな

84 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 04:00:42.72 ID:xTMa345r0.net
で、松下のインディはどうなったの?

85 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 04:18:45.58 ID:hgWthoUR0.net
なんで松下がインディーカー乗るんだよ? 怪我するだけだから、止めておいた方が良い。

86 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 04:44:54.02 ID:xdSyFdf2p.net
ここからオッペケの長文改行レスを予想するスレ

87 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 06:37:00.59 ID:V2maIImwr.net
>>85
松下がインディカー乗っても
悪くないだろう

早くインディカーに若い日本人ドライバー乗ってほしい

88 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 08:31:36.97 ID:nKPkjRFi0.net
https://racer.com/2020/11/23/ntt-revises-expands-cgr-indycar-support/
CGRとNTTとの契約まとめ

#9 : 全戦でアソシエイトスポンサー
#10 : セントピート、テキサス(レース1)、インディ500、ラグナセカを含むシーズン多数のレースでプライマリースポンサー
#48 : ゲートウェイとトロントでプライマリースポンサー、テキサスとインディ500でアソシエイトスポンサー

89 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 16:12:27.28 ID:V2maIImwr.net
>>58近藤マッチが日本の有名人でも
向こうの有名人と例えんなっての

ディカプリオをアメリカのキムタク
というよなもんだろ
なんか変だろそれって

90 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 16:28:54.04 ID:V2maIImwr.net
脱字・・

言うようなもんだろ


91 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 16:48:55.91 ID:Ojc60X3Sp.net
おらー琢磨のマスク売り切れとるやないかーー

92 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:01:38.25 ID:gdZrp8ci0.net
ミルマスカラス

93 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 22:51:17.51 ID:aYfRYLEM0.net
とある外国人のTwitchライブストリーミング観てたらTKがふつーにチャットにいて草生えた

94 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 06:02:45.60 ID:g+6rpeUwa.net
ブリヂストンからのおしらせ
https://twitter.com/Bridgestone_JPN/status/1331160688023064578
(deleted an unsolicited ad)

95 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 06:39:55.65 ID:mQW6ZjaY0.net
エリクソン、パロウ、ジミージョンソン、TKとチップガナッシがよくわからん
レースに勝つことと商売を両方やってるチームではあるけど勝つ気がなんか薄いように感じる

96 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 07:16:51.28 ID:QzSRg2tP0.net
元々ガナッシは#9と#10が本命で、残りの2枠は持ち込み枠でしょ
キンボールがいた時代と何も変わってないよ

97 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 07:53:04.47 ID:sder9L7Pa.net
最近じゃ10も勝つ気ないような

98 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 11:10:05.96 ID:Ot9ACCajr.net
しかし
トニーカナーンも引退って以前なったでしょ。
またインディカー走りたくなったのかな?

インディカーはほんとおじさんドライバーすきなんだな
日本人ドライバーも若いほんと走ってほしいが琢磨もほんとインディカーでもう長いしな
ジミージョンソンも来期
新規数戦走るようだ1975年
生まれとはな

99 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 12:32:04.82 ID:JNS6HMrNp.net
>>97
#10は勝つ気がないんじゃなく単に勝ててないだけでしょ
ディクソンの後継を育てるためにローゼンクビストを雇ったわけで、ダリオがコーチングしたりもしてるわけだし

パロウには思いっ切り活躍してもらいたい

100 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 12:43:28.16 ID:JNS6HMrNp.net
今気付いたけど来年のホンダ陣営は平均年齢がすごいことになるな
TK、エリオ、JJ、琢磨の40代がみんなホンダ陣営だ

101 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 12:55:33.61 ID:Ot9ACCajr.net
98に脱字、

若いのが



102 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 14:41:09.39 ID:EySOYpME0.net
>>100
ディクソン、ハンターレイも40代

103 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 16:01:25.84 ID:mQW6ZjaY0.net
シボレー勢は厚切りが既に40代で凸と社長も来年の開幕には40代なんだな
ついでに松浦プロも40代。
別に全然悪いとは言わないけどインディカー40代多いなw

104 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 16:19:26.81 ID:Ot9ACCajr.net
>>103しかしプロスポーツ界で
40代はえらいじいちゃんに思われるし見てる人たちからしてももう
ヨレヨレみられるだろう

どの世界でもおじさんってのはなかなかちょっとこう強いてイメージがないようでな
渋くみられても弱そうに見られやすいからな

スポーツ界は強い人凄い人にみられることが仕事だからね

105 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 17:49:41.30 ID:ZZgXzgKgM.net
F1だってチームのボスや幹部クラスも40代が真っ盛りだぜ

106 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 18:14:05.32 ID:JNS6HMrNp.net
>>102
その2人はまだ30後半だと思ってたら丁度今年で40になったんだな
ハンターレイは12月誕生日だからまだ39だけど

107 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 22:43:24.50 ID:lcFmO9kA0.net
笹原は不遇のせいですっかり無難になってしまったが本気だすとすごいで

108 :音速の名無しさん :2020/11/26(木) 18:37:01.70 ID:ERneu9yHa.net
うわさのあったマグヌッセンはIMSAへ
https://twitter.com/Motorsport/status/1331889372388474880
(deleted an unsolicited ad)

109 :音速の名無しさん :2020/11/26(木) 19:40:56.76 ID:p51drjzK0.net
ハースからガナッシってアメリカの老舗チームを歴任するのか
というか全く耐久向きじゃなさそうなのによくマグヌッセンと契約したな…

110 :音速の名無しさん :2020/11/26(木) 19:52:52.64 ID:5Xl5SPlT0.net
グロージャンもIMSA行かんかな

111 :音速の名無しさん :2020/11/26(木) 20:23:02.35 ID:6f77dUT+C.net
>>109
ハースとガナッシが老舗?

112 :音速の名無しさん :2020/11/26(木) 20:25:30.58 ID:1J8PeH5Rr.net
>>108そうなのか
ならインディカー走る候補が
一人少なくなるなら
松下はデイルコインかホンダエンジンにスイッチしたカーリンから
インディカー走ってもらいたい
アンドレッティも4台目まだ
空いてたよな

113 :音速の名無しさん :2020/11/26(木) 20:40:37.38 ID:4a+9sP5Ud.net
オッペケ改行インディ太郎がスレからいなくなりますように

114 :音速の名無しさん :2020/11/26(木) 20:52:53.07 ID:6NZFMhB/0.net
インディ太郎どのスレでも煙たがられてて草

グロージャンはGT1でのレース経験もあるしIMSA適正もある気はするけど、ドライバーとしての旬はとっくに過ぎてるから再就職大変だろうな

115 :音速の名無しさん :2020/11/26(木) 21:05:38.73 ID:c3Q2Ts1u0.net
グロージャンはアルピーヌかプジョーがWECで起用するんじゃないかな

116 :音速の名無しさん :2020/11/26(木) 21:21:40.30 ID:s9xAhcIs0.net
You Tubeで琢磨のCM流れてたわ
ホンダかと思ったらグリコだった(´・ω・`)

117 :音速の名無しさん :2020/11/27(金) 14:03:10.20 ID:tQN73JRzr.net
メジャーリーグで来年ももう
有原や沢村や菅野はほぼ
メジャーリーグ行くのが決定的でしかしたら日ハムの西川もメジャーリーグにとも言われているし

アメリカインディカーにも
ホンダは若い
日本人ドライバーを来期走らせてくれないかなあ

琢磨も長い間
走らせてくれてるのは
いいけどもう彼をいくつだと
思ってるんだろうかな?

ほんとお願いしたいわ

118 :音速の名無しさん :2020/11/27(金) 15:11:49.73 ID:x8FfxwES0.net
誰かもうオッペケ太郎の歌詞に曲つけてやれよ
オッペケ節とか売れるんじゃねえの

119 :音速の名無しさん :2020/11/27(金) 17:00:00.98 ID:KGh3FHYR0.net
ワロタ

120 :音速の名無しさん :2020/11/27(金) 17:26:33.85 ID:WiUYJTBX0.net
オッペケ、ペッペッペー

121 :音速の名無しさん :2020/11/27(金) 17:47:10.48 ID:ajUHweT40.net
根拠はないし本人も希望してないけど日本人ドライバー乗せろーオッペケー

122 :音速の名無しさん :2020/11/27(金) 17:54:02.16 ID:tQN73JRzr.net
>>121本人も
ホンダがどうだ?といえばインディカーもいく事もあるだろう
メジャーリーグやヨーロッパのサッカーリーグに行けるのであれば
日本人選手がいくようなもんだ

インディカーもアメリカっていう
ブランドがあるんだ日本人ドライバーも興味わかないはずがない

123 :音速の名無しさん :2020/11/27(金) 21:44:28.22 ID:IEPXGg910.net
フルカウルとかこいつとかこの板のオッペケのキチガイ率は異常

124 :音速の名無しさん :2020/11/27(金) 22:46:44.41 ID:tYsGsn/Ha.net
SGTスレなどに出没するINPUL君やWECやWRCスレに出没する伊藤君もヤベェ

125 :音速の名無しさん :2020/11/28(土) 05:37:23.36 ID:zUqJacHua.net
スカパーオンデマンドでTCM有料配信 琢磨会員じゃなくても購入したらみれる
https://vod.skyperfectv.co.jp/watch/39138034

126 :音速の名無しさん :2020/11/28(土) 13:01:55.62 ID:VMFcm69ha.net
>>125
こっちのほうが親切か
https://vod.skyperfectv.co.jp/feature/gaora/takuma.html

127 :音速の名無しさん :2020/11/28(土) 13:03:38.50 ID:/fBGGVW50.net
>>123
フルカウル君はもう1発でバレるレベルの臭さなので、ある意味楽

128 :音速の名無しさん :2020/11/28(土) 21:21:52.38 ID:elp9CDx10.net
https://racer.com/2020/11/27/grosjean-among-contenders-for-foyt-indycar-seat/
AJフォイトのシート候補にグロは入ってるが果たして

129 :音速の名無しさん :2020/11/28(土) 23:17:43.33 ID:+QZtQMNz0.net
特定のメーカーやドライバーやそのファン達を煽ったり揶揄したり貶したりしている訳でもないのにこれだけ人を不快にさせるって一種の才能だよな
そして自覚が一切無い

130 :音速の名無しさん :2020/11/29(日) 00:31:09.33 ID:w7TVbYr90.net
>>129
おっさんドライバーは弱く見えるだの、郷さんとこやカーリンに能力のあるドライバーじゃなくてわざわざ日本人を乗せてほしいだの、たった130レス程度でもこれだけやらかしてるじゃんw
そもそも琢磨さんがあそこまでウエルカムなのに、興味がある(らしい)ドライバーが渡れないことを批判するのは、メーカーもドライバーもどちらも馬鹿にしてる。

完全に自覚が無いだろうし、ホント才能だわw

131 :音速の名無しさん :2020/11/29(日) 06:38:13.60 ID:mCeZNMiB0.net
MotoGP総合スレではほぼ完全スルー出来ているので、ここでもスルーすればおk
インディ太郎から、またMoto2太郎に戻すのが吉かと。

132 :音速の名無しさん :2020/11/29(日) 15:37:39.01 ID:yfzq8kFpaNIKU.net
sgtみて思い出すミスターターン4

133 :音速の名無しさん :2020/11/29(日) 15:41:22.43 ID:sCVGccyu0NIKU.net
>>132
それな

134 :音速の名無しさん :2020/11/29(日) 16:08:30.52 ID:NJGhXLNmaNIKU.net
チャンピオンシップがかかっている
最終レースの最終ターンで燃料切れなら
2011 Indy 500ではなく2007 Chicagolandでしょう

135 :音速の名無しさん :2020/11/29(日) 16:17:43.17 ID:yfzq8kFpaNIKU.net
いつぞやのもてぎもこんな感じでみんな脱落したよな
あとシェクター

136 :音速の名無しさん :2020/11/29(日) 17:21:12.90 ID:sCVGccyu0NIKU.net
>>134
ムトー10位だったレースか。

137 :音速の名無しさん :2020/11/29(日) 18:27:20.61 ID:yzxdiEmsMNIKU.net
>>134
ミスターターン4は文字通り派手に散ったからロマンがあるよな

138 :音速の名無しさん :2020/11/29(日) 22:19:22.16 ID:XiPryal00NIKU.net
>>137
2012の琢磨なら解るがテールツーノーズでもない、競ってもない、全く焦る必要のないのに、ラップ遅れ処理し損なってライン外してドカン…ってロマンある?

139 :音速の名無しさん :2020/11/29(日) 22:20:55.41 ID:ZS1/llI40NIKU.net
もう忘れてやれよ

140 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 00:12:32.09 ID:XIs2bAOP0.net
>>135
最後勝ったダン・ウェルドンもガス欠起こしかけたけど惰性で滑り込んだんだっけか

141 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 01:57:40.67 ID:AX1ePaVN0.net
グロージャンってインディ来る可能性あるの?
間違いなくオーバルで他人か自分かあるいはその両方を死に追いやる可能性あるよ。
今日の動き見たら、ただの狂人

142 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 03:28:38.06 ID:XIs2bAOP0.net
元々グロージャンにはインディカーに来てほしくなかったけど今回の件でその思いが一層強まったわ。

143 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 07:13:12.39 ID:1iqnWymXa.net
グランプリはインディ500制覇の佐藤琢磨 毎日スポーツ人賞決まる
https://mainichi.jp/articles/20201129/k00/00m/050/095000c

144 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 08:07:19.53 ID:U18VDm6P0.net
>>141
AJの候補って噂は出てた
今回の件で改めて思ったがグロージャンはIndyCarに来ないでくれ

145 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 09:51:02.85 ID:5RtTM4Q00.net
相方がIMSA行くんだしグロージャンもWECかIMSAでいいだろ
インディカーはあいつには危険過ぎる

146 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 13:29:51.74 ID:q/9CkbR90.net
>>144
車壊しまくってAJ破産しそう

147 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 13:46:24.16 ID:BKrWz2A5r.net
グロージャンは今回の
事故はほんと衝撃的だわな

まだレースでこんな事故おきた
なんてな

インディカーにはもう話はなかったことになるかもしれないなぁ

で今年のスーパーGTのチャンピオンは山本牧野だったな

牧野とかも候補で若いしホンダもインディカーに来期走らせてほしいわ

148 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 13:48:40.94 ID:BKrWz2A5r.net
言葉がぬけてた、

今の時代にまだレースでこんな
事故が起きてしまうなんてな



149 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 14:45:17.64 ID:dtNj1qdO0.net
おじゃんグロージャン

150 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 18:25:51.27 ID:V3SFklpr0.net
インディカーでも空中に飛ばされてフェンスに何度も激突する事故があったが
炎上まではしなかった
車体の半分が突き刺さったあのガードレールがまずい気がする

よく脱出できた、インディカー採用のウィンドウスクリーンで脱出可能か?

151 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 19:18:04.83 ID:RZW03UtJ0.net
>>144
仮に来てもインディ500だけは出走禁止にしろとマジで思う

ホントにタヒぬから。しかも一人じゃすまないかもだから

152 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 19:20:05.89 ID:DHwVMnaBd.net
まああの位置はまさか刺さるとは思わない場所だからなあ
だからこそガードレールだったんだろうし
ともあれグロのオンボ映像見る限り、オーバルで走らせちゃダメだな
車降りた時のナイスガイ振りはまさにアメリカンレース向きなだけに残念だけど

153 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 21:16:43.96 ID:73pg/zwJM.net
スクリーンもHaloと同じ開口部確保してる。

154 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 21:54:45.07 ID:U18VDm6P0.net
>>151
むしろテキサスの方が危ない
あそこは条件が揃ったら常にサイドバイサイドのレースになる可能性があるからなぁ

155 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 22:04:44.78 ID:o9znTlD/0.net
>>151
死ななくてもザナルディコースも有り得るしな

156 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 22:44:43.07 ID:XIs2bAOP0.net
>>154
あとストリートもだな、特にトロント

157 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 00:15:04.19 ID:JRV4hDPUa.net
グリコ主催のファンミーティングがYoutubeで配信
12/2(水)13時〜
https://twitter.com/GlicoPRJP/status/1333334963152769025
(deleted an unsolicited ad)

158 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 01:07:21.61 ID:x9HfX4vGK.net
>>155
ザナルディみたいに大化けするかもよ、グロージャン
インディ来る前のザナルディみたいだし

159 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 01:40:32.54 ID:TwDmtcTz0.net
>>154
当たる率よりも、スピード域が全然違うんだけど?

160 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 02:22:02.87 ID:XI6R4tOK0.net
テキサスだって平均速度で340キロ出るからな、インディアナポリスよりは遅いとはいえ

161 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 08:53:15.54 ID:AiYHWCEV0.net
>>158
グロージャンはザナルディよりF1では数段上。
全然似てないだろ。

162 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 09:31:09.57 ID:hubiMATu0.net
大化けしてザナルディより欠損箇所が増えそうだからマジで来ないほうがいい

163 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 14:42:04.71 ID:vQ/SdLdO0.net
琢磨の毎日スポーツ人賞グランプリにびっくりした。
過去の受賞者・団体見たらそこに琢磨が入るのが凄い。

164 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 18:01:11.19 ID:Qm+An7yl0.net
グロが来るくらいなら、F1ダメらしいアイロットが来て
カラムにもいい奴と悪い奴がいることを証明してはくれないだろうか

165 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 18:22:09.45 ID:B7/engS80.net
アイロットはスポンサーいないからインディ転向は無理だろうな
ヨーロッパから渡米するならモナコ野郎くらいの資金力はないと

166 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 19:34:21.60 ID:AiYHWCEV0.net
F1ではザナルディ=ロッシ位だろ

167 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 22:43:14.40 ID:2jz+Snl20.net
シリーシーズン序盤で持ち込みなしで入れるシートが空いてたらよかったかもしれないけどな
もう残ってるシートは持ち込みないときついね

168 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 01:52:56.19 ID:YY5MQUfp0.net
https://racer.com/2020/12/01/kimball-racing-the-clock-to-secure-2021-indycar-ride/
キンボールがDCRに映るかもしれないって記事

169 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 06:03:26.64 ID:lRapBpvBa.net
>>157
今日配信

170 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 08:27:44.28 ID:ykeV7xZFr.net
>>168
キンボールがか

デイルコインの2台目や
カーリンやもしかしたら
アンドレッティ4台目に
ホンダもどうか日本人ドライバー入れてくれよ

松下やスーパーGTでチャンピオンになった牧野とか

お願いしますわほんと

171 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 16:32:50.29 ID:VlPItcZF0.net
ヒンチクリフは?

172 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 20:16:45.60 ID:ZpXXsH6Pp.net
>>171
順当にヴィーチの後釜じゃね?
あれ?正式発表とかってなかったよな?

173 :音速の名無しさん :2020/12/03(木) 05:09:53.05 ID:eMmv18GFa.net
佐藤琢磨選手のインディ500優勝車を2日間限定展示 ホンダ「ウエルカムプラザ青山」で2017年・2020年の2台同時に
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1292756.html

174 :音速の名無しさん :2020/12/03(木) 07:43:03.01 ID:AjjcWa710.net
木曜と金曜の日中だけとか社会人見に行けねー

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200