2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 83laps

623 :音速の名無しさん:2020/12/10(木) 18:12:28.91 ID:d8hGLRAF0.net
>>608
バカはお前。
悔やんだって、そんなもん不可抗力だろ。
今年のイギリスでフェルスタッペンが終盤余分なタイヤ交換してなきゃ、パンクしたハミルトンを抜けてたって悔やんでたのと同じだろ。
セナがどんどんギアを失ってるのを知ってりゃ多少無理してでもペース上げただろうが、無線で聞く以外でどう知りようがあるんだよ?
セナのトラブルをチームが伝えてなかったならそれはチームのせいだし、そもそもチーム自体がセナのトラブルを把握してたのかよ?
ペースが落ちていたとしても、差があったから安全策で意図的にやってたのかも知れない。
ベルガーも別に後ろから迫って来てたわけでもないのに、無駄にペース上げるわけないだろ。
パトレーゼからセナが見える位置に来たのは最後の最後。
マンセルやプロストなら察知して抜いてたとか、おとぎ話も大概にしとけよw

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200