2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2390□■トルコ□■

1 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 18:47:49.58 ID:KpHCEY/q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2389□■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1604736726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

63 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 11:31:49.97 ID:GWPffdxOd.net
( `д´) こんな顔のドライバーは嫌だな

64 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 11:40:02.65 ID:3K9Kxs6X0.net
タラレバ言いだしたらきりがないが
ここからクビアトが4連勝でもすれば角田どころかタッペン不要論も出てくる

65 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 11:47:43.47 ID:U2t4OxW4a.net
クビアトが乗りやすいと同じオーバータイプの
角田も乗りやすくて良いかなと思ったが
実は角田の受け入れ準備の一貫で結果的に
クビアトが乗りやすくなったというのは
考えすぎだろうか

66 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 11:51:50.44 ID:fGWVY5iB0.net
シーズン中に車の特性が変わることなんてないし、イモラのタウリはたまたまセッティングがハマっただけだよ

67 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 11:53:45.30 ID:etyygrM50.net
ビップス>>>>>>>クビアト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>角田


顔査定

68 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 11:58:25.74 ID:cwaCq7Jy0.net
トルコマイスターは現地入りしてるのか(´・ω・`)

69 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 11:59:46.48 ID:xJ5e0j8vM.net
ぶーん

70 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 12:00:34.87 ID:QAlrchJgM.net
ひまだ

71 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 12:14:28.49 ID:FMEiGhdJ0.net
角田がFP1乗るのいつだっけ?

72 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 12:17:49.88 ID:GWPffdxOd.net
レッドブルも広告で参戦してるんでしょ?

ロシアの方が日本より5倍ぐらいレッドブルの販売が多いらしいねw
つり目は終了!

73 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 12:20:20.15 ID:M8iDezzR0.net
>>71
最速で27日の金曜日だなバーレーンで、トルコは乗らない

74 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 12:27:21.50 ID:FMEiGhdJ0.net
>>73
thx

75 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 12:27:44.12 ID:MUat+L0hp.net
>>72
お前は国に帰れ

76 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 12:34:56.11 ID:qTqR3Gegp123456.net
アルボン追い詰められてるな・・・
https://f1-gate.com/alexander-albon/f1_59478.html

77 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 12:37:07.06 ID:GWPffdxOd.net
>>75
お前の顔( `д´)

78 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 12:39:45.86 ID:0gmswLSSM.net
ゲートも追い詰められて巨額の賠償金払うことになれ

79 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 12:48:41.03 ID:l6qc3YnBd.net
>>76が全くアルボンを心配してなくて笑う

https://i.imgur.com/wvIvvUS.jpg

80 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 12:53:34.16 ID:qTqR3Gegp.net
>>79
>>76だけど前スレには全く書き込んでないよ
何でIDが丸被りしてるのかは知らないけど

81 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 12:57:43.05 ID:RUk921v7H.net
>>76
言ってることは分からんでも無いけど、それがレッドブルでまかり通るなら
ガスリー降格もないはずだよな

82 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 13:03:23.99 ID:5+ZsQ+lXM.net
>>37
ありそうで怖い・・・

83 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 13:04:10.28 ID:qAmVO+kA0.net
P1も早いな。録画でしか見れねえ

84 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 13:05:56.57 ID:dDBQef2g0.net
BLMが民主党にバイト代出せとデモしてるんだってな
ハミルトン払ってやれよw

85 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 13:07:24.24 ID:mXDRRbcj0.net
金土の午後は割と普通の時間帯だから今回絶対決勝見逃すマンいつもより出るな
レース終了後に来る哀れマンも

86 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 13:07:43.78 ID:bi1wQs+jd.net
ベッテルニュース@VettelNews_jp

トルコGPの思い出
Q:2006年にここでレースウィークにデビューした。
その日の思い出は?速度違反で罰金を取られたこと以外で。

ベッテル「あれはあの日最大の成果だったね。あとは何もないな。
そういえばセッション最速だったかも。
でもあの日のハイライトはピットレーンでつかまったことだね(笑)」

ちなみにこれはF1デビューから最初のペナルティーまでの史上最速記録(9秒)で、今も破られていません(笑)

87 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 13:15:18.48 ID:cwaCq7Jy0.net
来年日本人が戻ってくると、2013の可夢偉ぶりか(´・ω・`)

88 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 13:17:08.52 ID:9/eyz+afF.net
ノリスの体重が気になって寝れんわ
渋野日向子の体重は62kgらしいがレーサーにしてみたら羨ましいだろな

89 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 13:17:58.11 ID:9/eyz+afF.net
>>86
2010のクルクルパーを忘れない

90 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 13:20:55.97 ID:tKRzYilp0.net
今はそこまで徹底して体重管理してる奴いないんじゃないの
グロージャンあたりが喜んでたじゃん

91 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 13:22:51.62 ID:0M7SPkQk0.net
>>87
可夢偉は2013お休みで2014がラストだね

92 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 13:23:12.97 ID:hg9nNLHI0.net
エリクソンは可哀想なほど減量してたな

93 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 13:27:31.98 ID:Otfi5GtU0.net
貼れるか?おそらく全開のトルコターン8
https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipNaSNb_31M5jcJd8RMGbxOFtypjGMhqD0zZJtrr=w2560-h1440-pd

94 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 13:35:15.15 ID:YaX4zOf30.net
>>90
今は80キロをこえなければバラストによって調整されるからそんなに関係ない
でも差分のバラストはシートに積むから重いものはできるだけ下への点でちょっとだけ利はある

95 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 14:02:24.62 ID:xlUsBAFoa.net
>>92
マシン軽くする為にドリンクシステム取っ払ってレース中水飲んでないって言ってたもんな

96 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 14:15:55.70 ID:9/eyz+afF.net
>>90
平均体重が軽々80kg以下のやつはそうだろうね、今のF1なら。

それでも重心が低くなるから軽いに越したことはないらしいが。

97 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 14:23:17.22 ID:9/eyz+afF.net
>>95
ルイス位の軽いドラですらスペインでやってたからな、前は。

98 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 14:35:58.13 ID:GAIwtlvNd.net
メルセデスファンとハミルトンファンはこれだけ圧倒的に勝ち続けてることについてどういう感想になるの?
当然ファンだから勝つのは嬉しいはずだけど、おもしろくないなとかは思うの?

99 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 14:39:16.23 ID:lpsMSkbG0.net
なんでペレスは上から目線やねん

100 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 14:39:50.29 ID:9/eyz+afF.net
>>98
まぁ銀色に赤いvodafone時代はとても懐かしく思うよ2010のカナダと2011の必死に勝ち取った韓国でのポール

あの頃のレースでの1勝はいまのwdcで1勝するぐらいの価値あったかな

ただルイスのせいじゃないのよ

101 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 14:44:07.00 ID:JbbjAwqu0.net
>>85
日曜日は19時過ぎからF1見て
そのあとmotogpでスズキの総合優勝の瞬間を見る。

102 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 14:51:09.59 ID:GAIwtlvNd.net
>>100
そういう接戦やドラマがある時の方が記憶には残りやすいし、高揚もするから価値が高くなるよね。

もちろん誰が悪いとか言うつもりはないよ。

103 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 14:52:04.17 ID:9/eyz+afF.net
イッテQとか大河ドラマ見てるやつおる?

104 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 15:07:35.57 ID:sg6mOQM+0.net
ビップスにスーパーライセンス取らせて
リザーブにしたのは来年ヒュルケンの線は
消えたのかな

105 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 15:07:41.13 ID:pyKED7g7M.net
>>64
ダルバラ言い出したらレッドブル育成いよいよ終わり

106 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 15:26:33.52 ID:AWSc+ES60.net
アルボンがコロナ疑惑のときもファーストチョイスはニコヒュルだったし
レッドブルでは素直にリザーブがレース出来るとも思えない

107 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 15:28:45.78 ID:kro/if410.net
定期でゴキオタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ




現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

108 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 15:32:48.37 ID:fGWVY5iB0.net
>>104
ヒュルケンがどうこうよりリザーブがいつまでもブエミってわけにいかないだろうし
コロナでいつドライバーが抜けるかわかんないからとりあえず手駒を確保したかったのでは

109 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 15:35:26.00 ID:kro/if410.net
>>102
今のF1の惨状はほぼメルセデスの責任

PU先行開発や忖度タイヤ、忖度ホイールなどのインチキを元に築いた圧倒的なマージンだからF1ファンから支持されないのであって
それを行ったメルセデスの責任が大きいし、それを止めなかったFIAにも責任はあるね

F1だけじゃなく、何でもそうなんだけど結局インチキの上に成り立つ勝利は栄光ではなく虚栄に近しい

110 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 15:42:12.74 ID:5+ZsQ+lXM.net
vipsくんは持ってない振りからの超大逆転もあり得るのね。
あとセッテカマラの諸事情ってなんだろう?
角田くんは来年無事に乗れるといいけど

111 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 15:42:46.77 ID:r6tZ5pfJF.net
まあ昔の方がルイスは見てて面白かったけど
こういう負け組が発狂してるのを見る楽しみも増えたからいいってことよ

>>109
>>107

112 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 15:51:23.16 ID:v5L2SJ3T0.net
>>110
FE

113 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 15:55:00.94 ID:CV9Aexerd.net
菅生でのSFで実況がセッテカメラって言ってたな

114 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 15:55:57.97 ID:5+ZsQ+lXM.net
>>112
thx!
FEってセッテカマラ?

115 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 15:57:32.43 ID:kL8BPWYb0.net
どういう場合は30点でいいかの取材を誰もしないのかな

116 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:02:52.83 ID:v5L2SJ3T0.net
>>114
https://www.as-web.jp/super-formula/644432?all
来年FEのシート決まってるから、そのテスト行くと日本へ再入国して隔離期間すると無理らしい

117 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:05:20.68 ID:0b7Cj9V40.net
F1、2021年はプレシーズンテストを3日間に短縮へ。
開催地はバーレーンの可能性
https://www.as-web.jp/f1/644589

118 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:13:17.94 ID:ikiXeyh50.net
あの半日かけてまったり眺めるプレシーズンテストの
芳醇さを解さないとはリバティめ...

119 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:14:59.71 ID:Nd6/l42j0.net
あぁいかん、FP1の録画忘れてた

120 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:16:33.13 ID:ikiXeyh50.net
それにしてもトルコGPが無事開催できるようで嬉しい
コロナ、アルメニアVSアゼルバイジャン、地震と、
さすがに中止もやむなしと覚悟してただけにね

121 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:20:19.93 ID:v5L2SJ3T0.net
>>120
紛争と地震は東日本の時に鈴鹿で開催できるのか!って騒いでた外国人に近い気がする

122 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:20:56.96 ID:fGWVY5iB0.net
https://twitter.com/RenaultF1Team/status/1327144163876323328

ジョウガンユとアロンソがテスト
(deleted an unsolicited ad)

123 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:21:44.06 ID:CgTTyUDa0.net
スレタイだけ見るとトルコログランプリって読めるな

124 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:23:03.17 ID:B/nnZ/Ol0.net
ルノーは周を使って中国市場に媚びたいだろうからアロンソの後釜はコイツかな

125 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:32:54.57 ID:3K9Kxs6X0.net
ビップスは月曜日にRB8によるシルバーストン300km走行から申請後に
木曜にはライセンス発行だから、数日でもらえるものなんやな

126 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:34:23.77 ID:M81E0VzF0.net
角田ずっときもいと思ってたけど
意外とナイスガイなんだな
中学生がF1マシン乗りこなすみたいで
楽しみ

127 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:34:24.06 ID:etyygrM50.net
チョウってSライ取れてたのか
ルノーよりFIAがF1乗せたいんじゃないかと思っちゃうけど
まぁ実力全然足りないのに無理矢理乗せて批判殺到じゃ逆効果になりかねないか

128 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:40:53.76 ID:fGWVY5iB0.net
>>127
RS18乗るだけだからライセンスいりませんねん

129 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:44:00.29 ID:r9bB6JzE0.net
>>98
レース内容が未だに進化してるし普通に面白い
劣勢マシンの時の方が面白いのは確かだけど
来年完全に単独史上最高になるからそれ以降は2番手マシンになってほしいな

130 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:47:52.12 ID:Pd1rRknN0.net
>>108
セッテカマラがいるじゃないか!

131 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:48:18.82 ID:etyygrM50.net
>>128
ああ、FPで乗るんじゃなくてまた別の日のテストの話だったか

132 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:48:29.27 ID:kro/if410.net
定期でゴキオタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ




現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

133 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:51:13.65 ID:0gmswLSSM.net
>>132
人生負け組から脱せるとイイね

134 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:53:12.13 ID:3K9Kxs6X0.net
周はライセンス獲らせて来年金曜FPに乗せたいための走行だよね
数週間前の走行と合わせて300km以上にするんじゃないかな

135 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:53:37.61 ID:fGWVY5iB0.net
>>131
まぁFPもライセンスはいらんけどねw

136 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:54:45.15 ID:3K9Kxs6X0.net
あ、そうか、、

137 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:56:55.44 ID:DGlpi4SE0.net
周くんはバトルがクリーンで積極的だから見栄えは嫌いじゃないんだけど
2年目でもタイヤすぐダメにしてるタイプで、F1では通用しなさそう

138 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 16:58:22.32 ID:kro/if410.net
>>133
君には余裕で勝っているから安心してくれていいですよwww

139 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:04:21.73 ID:TvMrZWZ0d.net
ベッテルのヘルメットデザインいいな
毎回デザイン変えてくるベッテル好きだわ

140 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:07:20.64 ID:FMEiGhdJ0.net
レインボウか

141 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:10:13.39 ID:oZsMt1VeF.net
レンホウに空目した

142 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:11:43.05 ID:FMEiGhdJ0.net
>>141
おいw

143 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:26:32.51 ID:+UKlslhaa.net
国籍に関係なくー

144 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:28:01.60 ID:8Lxt6G+50.net
路面ツルツルでスベッテルフラグ立ってるな

145 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:29:53.16 ID:FMEiGhdJ0.net
角田のF1初テスト、ちょいウエットでガスリーの0.3秒落ちだったらしいな

146 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:31:40.38 ID:vYSiR/QW0.net
レース出来んのこれ?

147 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:34:52.99 ID:tKRzYilp0.net
むしろこのままやってほしいが

148 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:44:03.82 ID:BtfWDNK7a.net
>>137
というか抜かれたりするとすぐ焦ってタイヤロックさせてダメにしちゃうんだよね

149 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:47:06.90 ID:8h5Ssuw3a.net
>>145
ガスリーやクビアトのデモ走行タイムと角田のウェット明け路面のタイムを比べてもしゃーない
角田が実際にタウリに入ってからのお楽しみやね

150 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:50:09.14 ID:3K9Kxs6X0.net
ブリップ得れないのなら雨得意なドライバーが有利なのかな

151 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:51:04.65 ID:X2oFVgx9M.net
>>146
急遽サポートレース入れて走らせれば
ポルシェレースとかw

152 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:53:47.85 ID:cRiuWPXh0.net
今北、トルコは氷上GPなん?

153 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:55:40.34 ID:AWSc+ES60.net
アルボン「決めるぜ、トリプルアクセル!」

154 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:59:51.45 ID:PrkNYxWy0.net
>>153
いや、前向け前

155 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 18:01:45.45 ID:X2oFVgx9M.net
>>153
トリプルアクセルは後ろ向きに着氷するんだっけ

156 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 18:03:09.82 ID:fHx2BVhT0.net
周にはタイヤを持たすという概念があるのかすら疑わしいレベルだからな
金は随分あるようだが、強味はそれだけだな

157 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 18:04:34.97 ID:xPw7Nm580.net
なんだこれ、ズルッズルやん

158 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 18:08:31.99 ID:vYSiR/QW0.net
ラバー塗りに参加しねえ奴が居るぜえ

159 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 18:11:55.69 ID:33ZBiwJBr.net
史上初!氷上レース!

160 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 18:12:05.45 ID:3K9Kxs6X0.net
そろそろPU基数制限越え増えそうやな
ラッセルがそうみたいだけど

161 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 18:16:02.16 ID:1JRLdz5gF.net
お金持ちほどタイヤの管理は下手
ジュニア時代に貧乏だった選手ほどタイヤを長持ちさせてる

162 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 18:20:13.45 ID:NejX/CKz0.net
トルコってもう真冬なんか

163 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 18:24:06.16 ID:BU2HuEYv0.net
>>161
なるほど真理だな

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200