2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2390□■トルコ□■

1 :音速の名無しさん :2020/11/12(木) 20:20:31.01 ID:46IuFDmR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2389□■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1604736726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

516 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 06:09:09.90 ID:/rzQ3tly0.net
>>512
今回のメルセデスは普通に遅い
レッドブルに負ける

517 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 06:15:47.07 ID:0Ahy2UxI0.net
>>514
あれは初タイトル掛かってたわけだしコンディションも大荒れで
よくギリでまとめたと思ったよ流石に

518 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 06:29:49.82 ID:SeQhUHxYa.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

519 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 06:33:18.26 ID:a9MfM6VE0.net
あれだけ大喜びしてる坊ちゃんを降格なんてヤボだわな

520 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 06:40:27.05 ID:IymwMVC80.net
あれだけイエローついたりきえたりしてたら
、Q1のイエローの件も含めてペナルティ祭りだろ。
そもそも道理で言えば、イエローの原因作ったドライバーにも全員ペナルティ出すべきなんだが。他のドライバーのアタックの妨げになってるんだから。

となるとみーーんなペナルティでもうグチャグチャ。

521 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 06:45:58.51 ID:PDB9TGyV0.net
>>515

本当だ。ペナでなかったみたいだな。

イエロー出てたけど、
テレメトリーでアクセル抜いていた
センタータイム最速だけど、コンディションは走る度に
上がっているのでタイム更新関係ないw
との理由みたいだけど、
コンディションが上がってきているのは事実だが、
いくらなんでもマゼンダでスルーは疑問がつく。
アクセル抜くことより、スピード落すことが重要だと思うけど。

ただ、アルボンもライコが一コーナー付近でコースオフしていたのに
ベストラップ認定されていたので、今回に限りなのかな。
ハミルトンがやったらペナ確定だけど、ストロールだし(興行的)
レッドブルも抗議しにくい(アルボンの件)。

522 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 06:49:23.77 ID:7GdpxEACa.net
ハミルトンとペレス以外全員イエロー無視してたのか、、、

回数に関わらず一律3グリッド降格で良いとは思うけど

523 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 06:53:33.66 ID:LP/YStMi0.net
メルセデスは手抜きとは言わないが、コンストラクター確定させたしリスクを負う必要はないもんな
路面コンディション良くなれば見慣れた無慈悲の展開が待ってる

524 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:02:35.18 ID:4/vYHvTU0.net
メルセデスは決勝ドライと見込んで、それに合わせてるだけでは
オーバーテイクできるサーキットだし、後ろから追い上げできると見込んでる

メルセデスが駄目ならフェルスタッペンの一人旅かな

525 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:03:33.44 ID:fvGOgv2e0.net
>>522
もしそうなら全員グリッド降格(実質同じグリッド)にしないと
一貫性もなにもあったもんじゃないな

526 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:05:36.13 ID:0Ahy2UxI0.net
>>524
今回はドライでも脂でヌルヌル路面だから、それに合わせるくらいはFPで走れてないと思う

527 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:06:00.65 ID:9OJ3o9Vs0.net
>>521
ハミルトンにペナルティ出るわけないだろ黒人差別になるから

528 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:07:40.75 ID:4/vYHvTU0.net
>>522
チェックされるのはアクセルワーク、少しでも緩めていればOK
>今回の裁定ではイエローフラッグがシングルかダブルか、
>ラップタイムの改善が路面の改善によるものかが焦点となった。

529 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:23:22.49 ID:7fKNcVAd0.net
ルノーサンドのハミルトンがルノーのどちらかにぶつけられてトトの今年初ドンを期待してる
出来ればアホデブールの頭掴んで机に叩きつけてほしい

530 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:27:01.64 ID:XAAg5qw40.net
欧州ではユダヤ系の方が、黒人以上にアファーマティブアクションで社会的に優遇されてると思うよ。

それに関して文句を口にするだけで、人種憎悪犯罪として無条件に有罪になるぐらいにね。

531 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:29:58.87 ID:3FzTtP2M0.net
>>527
今年ハミルトンはけっこうペナルティもらってるよ

532 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:34:46.24 ID:XAAg5qw40.net
アメリカの黒人人種やヒスパニックに対するアファーマティブ・アクション政策も、戦後のユダヤ人保護、ユダヤ人賠償の歴史と実績を理想論としている経緯があるよ。

歴史的にキリスト教の白人社会側には、その歴史的経緯を口にする事が許されていないみたいけどね。

533 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:37:30.81 ID:XAAg5qw40.net
ユダヤ人に対するアファーマティブ・アクションの歴史には、国際法無視のイスラエル建国も含まれているから、
誰も逆らう事は出来ないんじゃないのかな。

534 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:48:16.79 ID:XAAg5qw40.net
こんな事をネットに書いて逮捕されないのは、中東を含めたアジア各国だけだろうけど。

535 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:49:39.12 ID:XAAg5qw40.net
欧州では、これだけで懲役6ヶ月から2年ぐらいになるね。
中国の思想犯と同じ扱いになるね。

536 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:51:20.42 ID:ZGYVcBHf0.net
>>531
無駄無駄
そいつら、変なフィルター通して見てるから

537 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:51:59.99 ID:XAAg5qw40.net
アメリカの選挙で政権がユダヤ寄りの民主党に変わる予定だから、今週から4年間はストロール親子が悪い事をしていても、何も言えないんじゃないのかな。

538 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:54:58.20 ID:kRLtmFFjd.net
変なの湧きすぎやろ
嫌儲板かふたばかヤフコメに帰れよ

539 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 07:56:33.38 ID:XAAg5qw40.net
一般の欧州人も、政治家も、憎悪犯罪に問われるから、ユダヤ人と名指ししてイスラエルを一切批判出来ない。

欧州は、特にそれが厳しい地域。
敗戦国側の国に生まれたら、これらの逆差別を未来永劫無条件に背負う。
それらの状況に対して否定的な事を口にしたら、それだけで逮捕か監視対象になる。

これが欧州の人が生きている現実の世界ね。

540 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:01:02.33 ID:XAAg5qw40.net
アメリカでのアジア人に対するアファーマティブ・アクション政策を介した差別は、このユダヤ系問題の歴史やイスラエル建国に恭順しない事から来ているかもね。

中国がイスラム系を弾圧して、民主党政権当時のアメリカで中国企業が成長してる面も有るから。

541 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:02:13.59 ID:yS+nbm2Y0.net
雨で路面がまたリセットされて、また金曜に戻ったのかそれとも油流れて改善されたのか良くわからんから、レコノサンスは皆気合い入れて走るだろうな。決勝は殆どソフトスタートかね。

542 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:02:58.72 ID:dvd74VTr0.net
>>531
ブラックジョークだよ

543 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:11:25.57 ID:HLJMtW26M.net
タウリ枕あたりは予選イマイチだったし他と違う作戦で来そう

544 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:14:11.08 ID:yEsRGqwi0.net
マルドナド師匠以来のネタPPだからな

545 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:18:43.92 ID:8wLI4d6dp.net
坊ちゃんもネタポールトゥーウィンか

546 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:19:17.85 ID:9IXh+GuH0.net
スタートして2秒で順位ダウンする事を予想してる

547 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:21:22.27 ID:yFfN5YhL0.net
雨で速いならツルツル路面でも速いんじゃないのかね

548 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:24:53.93 ID:lLDR6pSn0.net
>>524

549 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:27:26.30 ID:bqPJ43cpa.net
この路面のスタートすげー難しそう

550 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:29:29.92 ID:Tzp/hrBb0.net
ぼっちゃんはラリーもいけると思う

551 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:31:40.05 ID:XAAg5qw40.net
バーニー・エクレストンは敗戦国側の国民にも公平にレースに参戦する機会を与えてくれて、
名誉や誇りの回復に力を貸してくれた長い歴史が有るけと、
戦勝国側の民族原理としては、それは心地良い物では無いから、今のハミルトン常勝の時代に至っている。

ロズベルクとのチャンピオン争いの時には、英国王室が色々と介入して来たぐらいからね。

552 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:33:27.48 ID:34GQHSgj0.net
トルコってヌケるコースだっけ?

553 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:34:37.11 ID:XAAg5qw40.net
戦勝国側の古い世代は、戦後に生まれた特権、利権、差別を直接経験しているから、
それを正当な権利と考えるか、良心の呵責が生まれるのかは、それぞれの考え方や人間性の違いだろうね。

554 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:34:53.41 ID:6Vn5LTjW0.net
>>552
コースと嬢次第だわな

555 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:35:10.94 ID:m1dl0uqS0.net
昔はよくトルコで抜いたもんだ

556 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:35:34.09 ID:iXsrQ21j0.net
今日ハミチンはチャンピオン決めて引退宣言だよ
決まらなかったら次戦に持ち越しだね

557 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:36:52.28 ID:6Vn5LTjW0.net
>>555
俺はは抜いてもらってたが

558 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:38:19.21 ID:XAAg5qw40.net
人間性は、ジョン・レノンが好きか嫌いで判るよ。

559 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:40:42.65 ID:1EzxQB4TF.net
これからは、どこのサーキットもトルコの舗装屋に再舗装してもらおう。

560 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:41:23.71 ID:7vkkP0/00.net
トルコはフロントローからスタートしたドライバーしか優勝してないんだよな

561 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:50:11.33 ID:Nwpo5st0r.net
路面状態が良くないんだったら昔みたく30分の特別走行セッション設けたらいいのに

562 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:50:49.24 ID:6Vn5LTjW0.net
>>559
それはそれでその路面を制したチームの無双になるだけじゃね

563 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:55:09.02 ID:yZPv9hqP0.net
ここ数年で一番面白いレースになりそうだな
ハイパワーマシンをローグリップ路面で一番上手く操れるドライバーは誰か?

フェスルタッペンの雨天でのマシンコントロールは以前から絶品だったが
ストロールがここまで上手いとは思わんかった
今からレースが楽しみだ

564 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:56:22.65 ID:LNuqUWol0.net
アルファロメオの2人はようやっとる

565 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 08:58:56.87 ID:4AJuCwZn0.net
ジョージさん、ペナルティーポイント3点…
こっちのポイントは取れるのにね…

566 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:01:03.18 ID:MkRp8zzN0.net
>>564
ライコネンはともかく
ジョゴナッツィがQ3進出はたまげたわ

567 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:03:04.31 ID:4AJuCwZn0.net
>>566
Q2ではライコネン先生の後ろで
先輩のライントレースしてたからね

568 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:03:08.74 ID:XAAg5qw40.net
国粋主義を全面に出したスポーツ愛国ビジネスは、手痛い結果、好ましく無い外交状況に至る可能性が高いから、
目先の商業論優先でそういう事のみに注力して突き進むのは、賢明ではないかな。

特に枢軸国側の人間は、国際スポーツの舞台でのそれ一つで、国が孤立化してしまう危険性まで有るから、
外国人との付き合い方、マナー、言葉遣いの過ちに伴う怖さの一面だよね。

英国人は、欧州圏ではレイシズムが最も強い部類。

腹立たしい事、許せない事の経験値は、反面教師にしてね。

569 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:08:59.34 ID:gmFQv4tO0.net
決勝はランススタート失敗で大混乱の未来が見える・・・

570 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:09:27.69 ID:XAAg5qw40.net
ハミルトンがドイツ人やタイ人に対して容赦しない無慈悲で不公正な立ち振る舞いでも、
英国圏では非難される事はない。

そちら側の国は、それで気分爽快。それがビジネスの有るべき姿だと誘導した人間もいる

そういう次元に成り下がったと反省する必要も有るだろうけど、彼らが自発的に変わる事はない。

個人的には、今に至った経緯として、マーティン・ブランドルが問題なんだと思ってる。

571 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:10:14.21 ID:XAAg5qw40.net
誤: 英国圏
正: 英語圏

572 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:10:24.10 ID:L3Oxwdky0.net
>>565
公式のマシン比較では
ウイリアムズはアルファロメオやハースよりいいマシンに認定されてるんだよね
なのにポイント0、のジョージはどうなの、、

573 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:13:26.43 ID:L3Oxwdky0.net
決勝で路面乾いたら、また大多数の有利不利が変わるんだろう

574 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:15:13.36 ID:G/WoONaha.net
>>189
早坂?

575 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:15:16.50 ID:HZEB5VK6p.net
>>527
今年のレース見てないのか?
そもそもペナルティは差別じゃないし

576 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:16:18.90 ID:Im8wCvbk0.net
メルセデスはドライに合わせたとかいうより今回は根本的にセットアップが決まらなかった様に見える
ハミルトンは表彰台にはいけるだろうがフェルスタッペンを抜くのは無理だな

577 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:17:39.64 ID:0yYCDtsL0.net
トト「たまには俺が机を叩かないと退屈だろう?」

578 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:19:15.58 ID:i6t3jyw30.net
ドラッグ少なくて予選も失敗したタウリン2人がどれくらい上げてこられるか気になる

579 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:19:28.06 ID:wb0f+yYOa.net
ライコネンってなんで急に雨に強くなったの?
以前のライコネンなんて雨だと毎回クラッシュしてた記憶しかないんだが

580 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:25:10.27 ID:w7ChvAs0M.net
>>572
過大評価だよ

581 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:25:43.24 ID:4AJuCwZn0.net
>>572
20グリッド降格も決まってたのに
わざわざ無理して更に5グリットダウン。
一発の早さは有っても、頭は悪いんだろうね。
正直とも言えるけど。

582 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:26:10.68 ID:8+/LSGfm0.net
>>579
2007の富士とか速かったぞ

583 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:26:40.27 ID:6eerFLSs0.net
FP上位にいたルクレールは何故予選で沈んだんだ?

584 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:28:13.28 ID:2Q8W+b2O0.net
>>583
あのコンディションじゃインチキは無意味になるから

585 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:28:13.40 ID:3LLVgaRjd.net
マクラーレン時代は雨でも速かった
フェラーリ時代は人が変わったかのようにズタボロだったけど

586 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:30:49.97 ID:w7ChvAs0M.net
今回のグリッド
レーシングポイント
レッドブル・ホンダ
レーシングポイント
レッドブル・ホンダ

レ○○○○ポ○○
レ○○○○ホ○○
レ○○○○ポ○○
レ○○○○ホ○○
なんだけど
レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダ
の1-4に見える

587 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:31:09.96 ID:7EkfVfbgM.net
>>579
基本的には雨下手だけど稀に良い走りをする事もある
こういうところがライコネンがここまで生き残れてる理由だろう
逆に言えばシーズン通して一貫した速さを発揮する事が出来ないこのムラの多さがトップドライバーから脱落した理由でもある

588 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:38:21.68 ID:4AJuCwZn0.net
>>586
みなさん、この16行を使っての
何も面白くないレスは
ペナルティポイント何点でしょうか?

589 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:38:44.21 ID:NtIQFAxe0.net
>>579
単純に経験値だろ
今回雨だけじゃなくツルツル極悪路面ってのもあるし
こーゆー局面での戦いはこうなるってのがなんか分かってた気がする
ベッテルもこっそりルクレールより上だし

590 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:39:31.25 ID:PUja7lxJ0.net
>>580
いつものイギリスメディアか

やらかしディレスタも謎の高評価だったしな

591 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:40:13.79 ID:7vkkP0/00.net
フェラーリPU勢でライコネンが一番元気良くて次がジョビナッツィの時点で
インチキしてたのってるルクレールだけじゃなくてベッテルもだな
普段どんだけパワーがないPUをカスタマー勢に配ってんだよ

592 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:43:50.02 ID:Law40rBzM.net
坊ちゃんっていうけど、F1ドライバーはみんなそれなりに坊ちゃんだろ。

593 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:49:26.81 ID:Law40rBzM.net
今日は晴れなのか、残念。
今日も昨日みたいな天気だったら面白そうなのに

594 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:50:04.63 ID:3LLVgaRjd.net
充電したのを使わない状況になるとフェラーリがハースと同レベルでアルファ相手だと全くダメってことはマシンがダメかドライに振ったかなんだが
あのFPのツルツル路面で速かったのはルクレールだったしな

595 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:51:59.35 ID:G/Hiw0a5M.net
>>582
現地観戦者には暗黒の記憶が蘇るキーワードだな

596 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:52:03.30 ID:CJh71Kvb0.net
今いるドライバーで親がお金持ちってストロール位じゃね?

597 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:52:37.21 ID:yJgI0II30.net
>>592
忘れてるけどアロンソってペイドラだったからね若いころw
スペインはメーカー支援もらえないから金ないとそもそも4輪のトップカテいけなかった時代だからね

598 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:52:53.37 ID:kcB34Zla0.net
メルセデスが沈んだらF1はこんなに楽しく盛り上がるんだね!

599 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:53:46.17 ID:ZSEaIQVW0.net
>>596
もはや存在すらしないことになったラティフィが気の毒で…

600 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:55:38.71 ID:4AJuCwZn0.net
>>596
逆に親が庶民の方が少ないのでは?

601 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:56:17.51 ID:kcB34Zla0.net
>>594
ということは決勝でフェラーリは全く期待できない可能性大かな?
決勝も雨なんだろう?

602 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 09:59:13.56 ID:iJVEhTT8d.net
親が寿司屋ならいるが

603 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 10:01:56.83 ID:7vkkP0/00.net
https://youtu.be/xrVAQSBOQPg
あのイエロー区間はペレスかよ

604 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 10:04:05.41 ID:G/Hiw0a5M.net
>>598
メルセデスを抜きに考えると80年代後半〜90年代前半のF1の勢力図に近いかも
フェラーリがくっそ遅いのを除いて

605 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 10:05:08.86 ID:4AJuCwZn0.net
>>603
しかも、自分がタイム出した後だから
ワザとかな?って思っちゃう。

606 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 10:13:09.59 ID:YKygZaad0.net
>>361
1番が強すぎるから仕方ない

607 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 10:14:00.00 ID:dXiGslSV0.net
>>595
まだバスが来ないです...  
寒いです...う◯こ漏れた...

608 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 10:15:10.84 ID:6Vn5LTjW0.net
「雨のストロール」

かつて中嶋悟を「雨の中嶋」として散々持ち上げまくったメディアよ
坊ちゃんもちゃんと持ち上げな

609 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 10:17:28.94 ID:6Vn5LTjW0.net
>>582
TVで観戦してたら、メルセデスのペースカーが
あのコンディションでクソ速かった印象しか無い

610 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 10:18:09.06 ID:ZSEaIQVW0.net
>>608
まてよ?
ひょっとしてストロールになにか少し足りないとしたら
Gに耐え続けるフィジカルなのか?

611 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 10:18:52.73 ID:exXGw+tn0.net
>>608
雨だけマシだったからな

612 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 10:20:36.85 ID:Vj7yQNYz0.net
マックスもアルボンも偶数列なのがとても惜しい
少なくともルノーには抜かれそうだ…

613 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 10:21:44.96 ID:sSjqsIj20.net
>>608
雨なら多少はマシだっただけなのに雨の中嶋だからな
盛りに盛りすぎて逆にもう本人への皮肉になってたよw

614 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 10:22:04.84 ID:USZnh7cD0.net
決勝も雨らしいぞ
こりゃストロールの初優勝もあるか?

615 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 10:23:23.93 ID:+esCaFnTM.net
ストロールは記録上ではppになるんだろうか?さすがに記録まで消されたらかわいそう・・・

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200