2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2391□■トルコ□■

550 : :2020/11/15(日) 21:07:21.30 .net
ハミルトンが速くなったのは路面が乾き始めてからなんだがな
ウェット路面での醜態こそがドライバーの能力だろ

551 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:07:26.49 ID:wWKyFWu50.net
ハミのタイヤだけ他と違うからね
たとえバーストしてもゴールまで走れる特別仕様

552 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:07:41.58 ID:fvGOgv2e0.net
やっぱりハミルトンは特別なドライビング?

https://www.as-web.jp/f1/642631?all
【中野信治のF1分析第13戦】
>ハミルトンのオンボードを見ていたのですが、走らせ方が
>数年前とはまったく違うとまでは言いませんが、やはり少し
>違っていて、今回はタイヤをできるだけ縦方向に使うように
>走っていましたね

553 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:07:49.76 ID:8KjwXtkR0.net
ここでハミルトン引退宣言とかあったりして

554 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:07:50.74 ID:qytqzlkL0.net
>>545
今日のレースが面白いとか変態かよw

555 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:07:55.24 ID:SlsIAtqr0.net
ペレスが後ろ押えてたからずっと1位走れてただけ

556 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:07:56.16 ID:+5YRuQAs0.net
今回と言うか、ここ数戦のダメっぷりでタッペンは以前のモナコクラッシュ前のダメッペンに戻ってるな
Q3のラストアタック最終の立ち上がりとスタートのホイルスピン見てやらかす気はしてたけど。
いくら速さがあってもチャンピオンは獲れなさそうなドライバー

557 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:07:59.35 ID:kQnezf7t0.net
レッドブルw

558 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:08:06.53 ID:3p8gGvgh0.net
無欲の勝利やな
攻めてくるんくるん回る方が面白いが・・・

559 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:08:14.26 ID:fvGOgv2e0.net
>>543
単純にレッドブル遅かった

560 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:08:15.15 ID:phbEbwDI0.net
ハミルトンとかベッテルがベテランなのか

561 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:08:15.16 ID:yve2V5oNd.net
今日は面白かった

562 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:08:16.44 ID:MsHuXl0W0.net
>>550
スピンしまくり、コースアウトしまくりのフェルスタッペンはゴミカスってことか

563 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:08:19.98 ID:QkH/6lt70.net
>>545
ハミルトンさえいなければ面白いと思うで
強すぎるのが悪い事とは言わんけどエンターテイメントとして見たら最悪や

564 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:08:20.49 ID:yS+nbm2Y0.net
チャンピオンがチャンピオンのレースをしたね。ハミルトンのタイヤマネジメント力はやっぱり異常。

565 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:08:24.72 ID:dqkeacwvM.net
ペレスとストロール、格の違いが見えた

566 :名無し募集中。。。 :2020/11/15(日) 21:08:25.73 ID:FU5xAZVQ0.net
ハミは暇つぶしで耐久マシンでスパ走ったりしないのかな

567 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:08:27.11 ID:OCPonpRbM.net
ラッセルポイント童貞継続

568 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:08:41.45 ID:FdQiVT2m0.net
アルボン入賞おめでとう

569 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:08:48.79 ID:2Sack7Es0.net
またおまえか

570 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:08:50.50 ID:fvGOgv2e0.net
>>567
ラッセル擁護も限界か

571 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:08:56.76 ID:jIjj7Nh0M.net
TUMANNEEEEEEEEEEE〜〜〜〜〜〜〜〜

572 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:09:10.72 ID:kowmwUad0.net
ハミルトンやっぱ強いわ
どんな状況でも勝ちを引っ張ってこれなきゃ7度もチャンピオンなれないよな
速さより強さのあるチャンピオンだ
フェルスタッペンは一発の速さで追いつけてもまだまだハミの次元には及ばないなあ
まぁこの域になるには10年はかかるか

573 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:09:16.72 ID:zKuol8e6F.net
DAS効果だろ絶対

574 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:09:18.43 ID:yS+nbm2Y0.net
ペレスはレッドブル行ってくれないかな。来年いなくなるのが惜しすぎる。

575 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:09:25.00 ID:kQnezf7t0.net
来年のレッドブルペレ坊でいいじゃん

576 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:09:25.40 ID:7j3HQATSM.net
ハミルトンバケモノすぎる

577 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:09:26.26 ID:Sa4Fx5g10.net
今日のハミルトンにケチつけるとぼっさんが泣くのでやめて欲しい

578 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:09:28.55 ID:CMkEdqZi0.net
ハミは勝負勘が他のドライバーより段違いに優れてる
リスクコントロールが絶妙すぎる
同じマシンならマックスの方が上という意見もあるけど、
まだハミの方が速いと言わざるを得ない
むかつく

579 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:09:29.04 ID:34GQHSgj0.net
ペレス「二位だ!俺クビになるんだけどな!」

580 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:09:35.46 ID:gxITZlKm0.net
今年中団勢で表彰台に乗ってないのはクビアトとオコンだけになったか
クビアトはイモラの4位が本当に惜しかった

581 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:09:36.76 ID:mavjbw/k0.net
ホンダはハミルトンが自分のところなら逃げてなかったかもしれんな
ルクレールしか対抗馬がいないと思ったけどこいつも厳しいかな

582 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:09:38.33 ID:Rq1WMJnx0.net
ハミとその他、のレースだったな
どいつもこいつもスピンばっかり

583 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:09:51.94 ID:MsHuXl0W0.net
>>573
ボッタス「ん?」

584 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:09:52.24 ID:3H9Z2Uao0.net
>>567
レース自体は荒れていたが、リタイヤ2台のみだぞ、いたって普通。
12台くらいに激減しないと今のウイリアムズは入賞に届かない

585 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:10:17.66 ID:kJXSW958M.net
>>556
タッペンのホイルスピン見てると、人間TCSハミルトンとはレベルが違うな。
ニューウェイマシン以外に乗るとベッテルみたいなクルクル病になるかも。

586 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:10:45.57 ID:ldRx3Tlc0.net
こんなにレッドブルがお粗末だったのいつ以来?
タイヤ持たないセッティングをFPで一生懸命作って
決勝では全く抜けず新しいタイヤもすぐ終わってツルツル滑るとか

587 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:10:49.94 ID:lLtuqNp3d.net
ハミルトンはチームが苦しい時に必ず結果出すよな
これがワールドチャンピオンの姿

588 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:11:00.04 ID:Hp9/56dG0.net
今日はフェルスタッペンもアルボンも勝つチャンスあったけど自滅したな

589 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:11:05.14 ID:kQnezf7t0.net
前半はストロール勝っちゃう?と思って焦ったw
でも、案の定・・・

590 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:11:14.88 ID:/aE9ULnQ0.net
なんでボッタスはDAS効果ねえんだよ!

591 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:11:28.42 ID:G8Yd3NhN0.net
ハミとボッタスの実力差が出たレースだったな。
このままだと来シーズンも独走される。

592 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:11:34.40 ID:4QfMKE4G0.net
おめでとうハミルトン
ハミルトン最強

593 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:11:35.36 ID:34GQHSgj0.net
結局タイヤを長持ちさせられるやつが強いんだ

594 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:11:37.00 ID:2gRNaWFI0.net
>>578
1発の速さはマックスの方かもしれないけど、レースで1番速くフィニッシュさせられる力はハミルトンの方が上だろうな

595 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:11:39.18 ID:Pi8EzlmTM.net
>>499
タウリはドライコンディションに賭けていたのかな
あとルノーもそんな感じに思えた

596 :名無し募集中。。。 :2020/11/15(日) 21:11:43.62 ID:FU5xAZVQ0.net
来年100勝+8回目のチャンピオンか
さすがにもうそこで引退せーや

597 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:11:53.35 ID:+5YRuQAs0.net
ハミルトンが強いんじゃない、他が弱すぎるんだよ。
アルボンが良い例。
いくら良いラップタイム出せたとしてもタイヤ管理がダメ過ぎてこの有様よ
タッペンは精神面が雑過ぎる

598 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:11:53.90 ID:Rq1WMJnx0.net
ストロールもなあ…ペレスに手も足も出ないようなのがあと何年もF1に居続けるんだよな

599 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:12:07.52 ID:9SNehV860.net
メルセデスのマシンで周回遅れのドライバーがいるらしい

600 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:12:13.07 ID:1TdQrXgt0.net
ハミルトンなら今のマクラーレンとかルノーあたりでもタイトルとれそう

601 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:12:21.48 ID:n7ST/QOy0.net
今日のフェルスタッペンにはがっかりしたよ。こういうレースとらずにいつ取るの?
何回もスピンして、結局アルボンのひとつ前とか

あとハミルトンのチームメイトのごみくず。もう名前出すのもいやだ。
今すぐF1から消え去れ

602 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:12:29.84 ID:yve2V5oNd.net
昨日の予選からは想像出来ない結果だった

603 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:12:38.17 ID:BE7O3b9X0.net
レッドブルの車かなり酷くない?
ホンダPUで今の位置に踏みとどまってるもワンチャンあるぞ

604 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:12:58.09 ID:6PQFaLmf0.net
アルボンがまずまず調子良かったのでフェルスタッペンがぐだぐだになりました
今後ともいつものあるぼん(笑)でいてください。レッドブルより

605 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:12:58.34 ID:50PkcR3W0.net
DAZNつけたら終わってたw
まぁつまらないシーズンだったし来年もか

606 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:13:10.87 ID:Fr37Hoit0.net
>>596
2022はフェラーリにはいかないのかな

607 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:13:17.86 ID:MsHuXl0W0.net
やっぱりペレスはいいドライバーだなぁ
きっちり結果出すもんな

608 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:13:22.35 ID:MUzUrsn80.net
どいつもこいつも、クルクルしやがって

609 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:13:36.38 ID:QxzmNGFLr.net
ストロルとボッタスの小物感

610 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:13:41.75 ID:QWhBD27E0.net
>>550
シューマッハもウェットで相当醜態晒してるけどなw
勝ったやつに文句言うのもダサいねぇ

611 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:13:43.16 ID:lAaAvngE0.net
>>595
そいつら渇くにつれて遅くなってたぞ

612 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:13:43.60 ID:7vkkP0/00.net
ボッタスのがタイヤに厳しい走りならウェット路面でハミルトンより速く走らないとダメでしょw

613 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:13:47.90 ID:ldRx3Tlc0.net
最後滑って表彰台逃しちゃったけど
ルクレールも地味に凄いわ
ハミルトンが抜けててちょっと空いて2番目に居るのはルクレールなんじゃねーのこれ
タイヤの保たせ方が今シーズン尋常じゃないわ

614 :名無し募集中。。。 :2020/11/15(日) 21:13:49.02 ID:FU5xAZVQ0.net
途中やたらアルボン速かったからイケルと思ったら滑るし
ダメな奴は致命的な所でやる

615 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:13:55.35 ID:O3AT+l6S0.net
べっちゃんひたしぶり

616 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:14:18.55 ID:ewfTJv290.net
優勝争いのボッタスは周回遅れにされて、どんな気持ちよ

617 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:14:20.84 ID:sCmjTEq90.net
途中までは若いドライバー達が優勢だったが最後に笑ったのは粘り続けたベテランの3人流石だったわ3人とも

618 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:14:31.02 ID:n7ST/QOy0.net
ペレスに何でシートがないのか理解に苦しむ。
ペレスはホントタイヤ管理うまいし、どこぞのお坊ちゃまとは格が違う

ポールto9位。お見事です。お坊ちゃま

619 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:14:35.67 ID:lvbDhDg80.net
ペレスとベッテルのポディウムだけが救いのレースでした

620 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:14:40.25 ID:2gRNaWFI0.net
ハミルトンはベッテルに頭抑えられた時に無理せず温存に回ったのが良かったのかもな

621 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:14:42.06 ID:SlsIAtqr0.net
一昨年までシャシー最強って言われてたねレッドブル

622 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:14:50.77 ID:Crxh+YEm0.net
ぺレスとベッテルが3位内に入ったことで今季通算12人のドライバーが表彰台に載ることになった

623 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:14:50.82 ID:O3AT+l6S0.net
こんなグルアンうプルで夜明け他のあK

624 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:14:51.60 ID:6eerFLSs0.net
>>515
それだw

625 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:14:58.69 ID:9SNehV860.net
ペレス来年シートないとかマジ?

626 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:14:58.70 ID:Nz8bXNqEd.net
>>545
語意はハミルトン強すぎて嫌になるって意味でしょ
まぁわからんでもない

627 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:15:02.82 ID:3H9Z2Uao0.net
1ストップはハミチンとペレス、ポイント外のクビアトだけ。

今の時代、タイヤをもたせられる奴が上位に来ると

628 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:15:11.69 ID:QWhBD27E0.net
ハミルトンはミハエルなんかのチームを作るだけのタクシードライバーとは運転技術が違う事が完全に証明されたな

629 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:15:24.28 ID:/aE9ULnQ0.net
今日レッドブルどうやったって無理だったろ
タイヤすぐダメになるし

630 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:15:27.94 ID:yve2V5oNd.net
序盤にイキッてイケイケしてたドライバーが沈んだ

631 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:15:33.53 ID:MsHuXl0W0.net
>>620
1回抜こうとしてコースアウトしたことで戦略変えたんだろうな

632 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:15:38.19 ID:1TdQrXgt0.net
今年の最年長表彰台かな

633 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:15:40.81 ID:O3AT+l6S0.net
おまえらほんとのこと言えよ

634 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:15:48.33 ID:N12T3Ls/0.net
ベッテル滑ってない

635 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:15:58.54 ID:XBX4WXhQ0.net
ハミルトンは嫌いだけど流石だな
それに比べてボッタス酷すぎんだろ

636 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:15:59.84 ID:G8Yd3NhN0.net
>>622
こんなに多いシーズンも珍しいね。

637 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:16:03.88 ID:Pi8EzlmTM.net
>>627
クビアト1ストップがんばったのにポイント圏外なのが悲しいな

638 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:16:04.86 ID:H9eRHCBd0.net
>>556
というかレッドブルは毎レース必ずダメなタイヤの組み合わせがあって
差が極端なんだよ

639 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:16:07.45 ID:kQnezf7t0.net
「カムイはコーナーでありえないほど速かった」セルジオ・ペレス

640 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:16:09.77 ID:Nz8bXNqEd.net
メルセデスウェットのセッティングくそほど決まってなかったのにすげぇよなぁ

641 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:16:30.22 ID:aPSi7dfCd.net
タッペンは落ち着いてレースすれば勝てたな
坊ちゃんに通算ポール並ばれてメンタルが崩れてて落ち着きなかったね

642 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:16:41.99 ID:0+mwIlNI0.net
>>499
人知れず後ろで何度も回転オナしていたラティフィは忘れられた存在か

643 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:16:49.06 ID:Fr37Hoit0.net
>>639
高速コーナーではじゃないっけか

644 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:16:55.19 ID:82xZwoeeH.net
今日いい仕事してたのはハミルトンとペレスだけ
ベッテルは特別良くも悪くもなく
あとは全員大体やらかしてた

という印象

645 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:16:56.70 ID:lLDR6pSn0.net
>>641

646 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:16:57.92 ID:CMkEdqZi0.net
他のドライバーはタイヤが終わると極端にタイムが落ちるのに
ハミの野郎はタイヤが終わってもタイムが落ちない!
この差がある限り誰も勝てない。これは車の性能差だけの話なのか?
なんで誰もこれをマネできない?

647 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:16:58.00 ID:3H9Z2Uao0.net
>>625
ハースはまだ可能性はあるが
一人はフェラーリの命令でミックシューマッハ
もう一人はもっと金持ちのニキータマゼピン
が本命。

648 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:16:58.70 ID:rIFEw5Xfr.net
レッドブルはニューウェイとの決別を決断したほうがいい。
まぁもう遅いけど

649 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:17:00.76 ID:cTQxla0V0.net
これほど糞レースという言葉が相応しいレースも中々無くね?

650 :名無し募集中。。。 :2020/11/15(日) 21:17:06.81 ID:FU5xAZVQ0.net
鰤が今のF1はタイヤグランプリだ!って言ってからずっと変わってないな

651 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:17:17.36 ID:lAaAvngE0.net
結局は昨日の時点でドライウェットのどっちに振ってたかだよね

652 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:17:24.35 ID:Rq1WMJnx0.net
>>636
97年だっけ?もかなり表彰台登壇者多かった記憶

653 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:17:35.72 ID:Nz8bXNqEd.net
結局マックスのスタートはなんだったん?
あとベッテルのスタートも

詳しい人妄想含めてでいいから教えてー

654 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:17:44.36 ID:7vkkP0/00.net
>>646
もう現役じゃないけどアロンソがそういうことをやってたことはある

655 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:17:52.11 ID:y8GBs/MFp.net
>>640
普通に熱が入ったらウェットでも早かったよ
ベッテルに頭押さえられてたから中々分かりづらかったけど、序盤はFLもしばらく持ってたからね

ボッタスは知らん

656 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:17:52.71 ID:0Ahy2UxI0.net
>>648
いうてもメルセデス以外には大差で勝ててるやんけ
それよりいいのいる?メルセデスがトップ級のをやたら抑えてるし・・・

657 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:17:58.78 ID:8KjwXtkR0.net
トルコもアルコール禁止だっけ?
シャンパンファイトがショボすぎるんだが

658 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:18:06.90 ID:XFehZXKB0.net
これでハミルトンの契約更新か?
チャンピオンとると遅くなるんで、ボッタスはチャンスかも
と思うが、ラップダウンされるようじゃだめだな
ボッタス2.0だっけ?

659 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:18:07.08 ID:yS+nbm2Y0.net
レッドブルはコーナリングスピード重視でロール剛性高すぎて、ドライバーがコントロール出来る範疇超えるくらいトリッキーなのかも。メルセデスのサスはスロー映像見てるとロール大きいし柔らかそうだから、普通コーナリングスピード落ちるはずなんだけど、何故か速い。

660 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:18:21.93 ID:zKuol8e6F.net
インター擦り減らしてスリックとして走ったとか
F1漫画の超展開かよ

661 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:18:22.14 ID:ux+eekf7M.net
フェルスタッペンは所詮クソガキだなw
ハミルトンの足元にも及ばないw

662 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:18:23.05 ID:TxZPcZD50.net
路面乾いたからハミルトン速いw

乾いた路面でスピンしたならマックスはおわってんなw

663 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:18:29.08 ID:Gjdg78C+0.net
ボッタスはこんなチームメイト相手に良くやってるよ
そんでコイツに勝ったYouTuberも凄い

664 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:18:33.19 ID:XaM+iY4+0.net
ストロールの交換後 すぐにグレーニングでたからペレスはできるだけ引っ張り作戦にかえたんかな

665 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:18:35.76 ID:4AJuCwZn0.net
こうゆうレースでは
経験者が強かった。

666 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:18:37.29 ID:Fr37Hoit0.net
>>646
ぺレスも上手
坊ちゃんがあのままタイヤ交換してないとして
上位で生き残れたかは謎

667 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:18:43.90 ID:JxlPBu7v0.net
ベッテルはまだ衰えてないな。来シーズンが楽しみだわ

668 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:19:21.22 ID:Wfha37H90.net
チャンピオン決まったことだしDAZN解約するよ
また来年 ノシ

669 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:19:39.33 ID:7j3HQATSM.net
マークウェバーwwwwww

670 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:19:43.63 ID:kQnezf7t0.net
ゑ、久しぶりだな

671 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:19:49.08 ID:YNu0qkHU0.net
>>622
08年や12年も多かったね

672 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:19:55.93 ID:a6WriYrt0.net
今回ちょっとショックだわ
ポール逃したり,抜きに行ってオーバーシュートしてタイヤ壊したり

マックスはもっと成熟してると思ってたけどまだハミルトンとは差があるんだなと感じた

673 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:19:56.94 ID:ayjBOBR50.net
ハミルトンすごいわ
まじすごいそれだけ

674 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:19:59.98 ID:3H9Z2Uao0.net
>>654
来年アロンソはルノーで復帰するだろ!

675 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:02.48 ID:Pi8EzlmTM.net
まだ角田がfp走るから視聴は続けるよ

676 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:05.41 ID:OjXV9RAO0.net
ハミルトンは実力もさることながらツキもあった
フェルスタッペンはペレスと抜こうとしてスピン
ハミルトンはペレスに追いついたところでDRS解禁
ペレスを難なくパス
フェルスタッペンは残り周回数も多かったのに焦りすぎた

677 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:12.81 ID:0JCmYltg0.net
ハミチンは間違いなく最強ドライバーだったなw

678 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:14.07 ID:lAaAvngE0.net
>>665
上位3人が30代のおっさんだしね
ルクレールとタッペンはまだケツが青い

679 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:21.74 ID:GFlC2Asx0.net
レッドブルはベッテルに車作り直してもらった方がいいな

680 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:29.03 ID:MsHuXl0W0.net
ハミルトン
ペレス
ベッテル

やっぱりこういうコンディションで表彰台に上がれるのはいいドライバーの証明だわな

681 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:33.54 ID:qytqzlkL0.net
ペレスとベッテルの表彰台が救いだな

682 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:34.25 ID:B45I4VV/0.net
フェラーリはビノットが今回いなかったから
結果でたね

683 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:38.05 ID:Kw9GSsWM0.net
>>659
だから速くないだろ
周回遅れだぞ

684 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:41.21 ID:Ma7rozRT0.net
レース状況の勘違い、見逃し、無線の誤訳、聴き逃し
daznは2度とこのコンビに実況解説やらせないでくれ

685 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:41.24 ID:n7ST/QOy0.net
>>663
ハミルトンの相手がごみくずじゃなければ
もっとハミルトンは勝利数少ないだろうね

相手がくずだから、何のプレッシャーもないんだよ。ハミルトンは
メルセデスに乗って一度も10位以内走れず、チームメイトに周回遅れのくずなんて今すぐF1から消えて欲しい
メルセデスの1台もったいないんだよ

686 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:41.62 ID:XaM+iY4+0.net
アストンは来年ペレス、ベッテルでいいやろ
このレース見なくてもわかることだけど…

687 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:44.17 ID:0Ahy2UxI0.net
>>667
ルクレールの方が上かもだけど、あんなに差がつくのは流石におかしいとはずっと思っている
今日も最後のピットでやらかされてたけどようやりました

688 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:46.90 ID:4AJuCwZn0.net
ストロールに勝たせたかったなら
ペレスを捨て駒に使わないと。
RPは上位での戦略が弱い。

689 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:52.89 ID:86jTNUR00.net
ハミルトンはレース運びうますぎたな

690 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:56.74 ID:o00HwEw80.net
ピンクはウェット全振りセッティングだったから序盤逃げられたけど、乾いてきてからは厳しかったね
レッドブルはなんつーか全てが噛み合ってなかったな
アルボンは頑張ってたけど汚名返上のチャンス潰したしまったし

691 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:59.71 ID:6eerFLSs0.net
>>668
角田は見なくていいのか?

692 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:21:06.30 ID:KZpY7GSX0.net
ペレスとベッテルが表彰台で最後に救われたレース

693 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:21:14.58 ID:7vkkP0/00.net
ボッタスは序盤何度もスピンしてレース中盤はライコネンと13位争いしてた
そしたら後ろからハミルトンがきてコースオフした

694 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:21:17.23 ID:kJXSW958M.net
ハミルトン、ペレス、ベッテルはさすがベテランってとこ見せた。ルクレールも凄いよ。
ハミルトンはベッテルに詰まってる時、タイヤセーブしてたね。
こういう勝負勘も他とレベルが違う。

695 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:21:19.67 ID:cTQxla0V0.net
アルボンはあんな序盤で調子こいてタイム出しに行ったのはなんだったんだ?
すぐタイヤ潰しただけだったじゃん

696 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:21:30.63 ID:0+mwIlNI0.net
>>578
速いのは確かだが上手さが他ドライバーの数段上だよな
マジで上手すぎるんだよ

697 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:21:32.29 ID:eQefQL2i0.net
ペレスさん就職活動うまく行ってほしいなあ
マックスがこれから高慢ちきな発言しても、あっそって感じだわ

698 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:21:38.91 ID:Pi8EzlmTM.net
今日はティフォシ辞めなくて良かったな未央ちゃん

699 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:21:42.02 ID:rIFEw5Xfr.net
>>656
逆に言うとこのままじゃメルセデスにはいつまで経っても勝てないよ。
トップを目指してるんだから2位じゃ意味ないよ

700 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:21:42.63 ID:Unz7Jg/F0.net
このレースは焦ったら駄目だわ
自滅してる奴ばっか

701 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:21:55.75 ID:9rtrB+JF0.net
引退してくれないかなぁ。。
良い意味で

702 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:22:19.95 ID:Wxy7l40A0.net
ハミルトン完璧だったわ オメ

ボッカス ⇒ うんこ

タッペン ボロボロ

703 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:22:27.53 ID:o00HwEw80.net
>>684
観なきゃいいだろ
フジに行け

704 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:22:35.74 ID:13syi6ht0.net
何気に12人表彰台ってすごくね?
メルセタッペン以外大混戦のシーズンを物語ってる

705 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:22:44.35 ID:lAaAvngE0.net
>>694
そのベッテルも温存してたね
アルボンなんて最初にタイヤ使って脂肪だし、チャンピオン獲るような連中は格が違う

706 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:22:46.99 ID:KZpY7GSX0.net
納豆走行教えてもらえよタッペン

707 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:22:47.16 ID:Wfha37H90.net
>>691
本戦に出ないと意味はない

708 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:22:48.87 ID:n7ST/QOy0.net
>>695
結局いつものアルボンだったね
表彰台でもとってきたら来期もあるかと思ったけど

まあ、今日はフェルスタッペンもひどかったけどね

709 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:23:24.87 ID:sWYbHYni0.net
マックスはちょっと恥ずかしかったな予選含めて
アルボンはほんともう勘弁してほしい2戦前から言ってる気がするけど
ほんともう猶予もないだろ

710 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:23:34.85 ID:MsHuXl0W0.net
>>700
だな

イキッて抜こうとしてスピンしまくりコースアウトしまくりのタッペンとか完全に経験不足

711 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:23:34.92 ID:CMkEdqZi0.net
マックスはちょっと呪詛を吐きすぎなんだよ
だから運が逃げる
裏表のない性格は好きだけど、いろんな意味で舌禍を招いてるね

712 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:23:35.16 ID:1TdQrXgt0.net
引退するのはもったいないからハースで走ってくださいお願いします

713 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:23:40.28 ID:6eerFLSs0.net
タッペンはインターとの相性最悪、若造の空回りし過ぎ

714 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:23:48.92 ID:9SNehV860.net
もしかして今日はセブスピンはなかった?

715 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:23:51.69 ID:fRvegkfG0.net
終わってみれば、こんな酷いコースコンディションの割にリタイアが少ないよね。
オーバシュート、スピンは多かったけど。

716 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:23:55.46 ID:3H9Z2Uao0.net
>>660
実は以前にもピレリインターでその手を使った事例があった、でも最近は見てなかった
でもこの状態は水に乗ればクルクルしちゃうから本当にレコードラインだけ守り切らないといけない。
そう考えるとペレスを抜くとき
クルクルしたタッペン、ズバっと抜いたハミルトン
この差は大きい

717 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:23:59.09 ID:lwC/GetC0.net
ハミチン強かったな
老眼で小さい字が読めなくなるまで君臨しそうな勢い

718 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:24:22.18 ID:JxlPBu7v0.net
絶対ウェットじゃ抜けないのにフェルスタッペンは焦りすぎでしょ。ハミルトンは勝負所わかってるよ

719 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:24:38.87 ID:Wxy7l40A0.net
タッペンはペレス抜くところで焦りすぎたな
しかもコーナーの外は濡れてるのに縁石を深く使ってリスキーに走りすぎ

720 : :2020/11/15(日) 21:24:40.19 .net
最速マシンに乗ってる時はベッテルですらタイヤマネジメント神に見えたからな
そういう事だろ

721 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:24:41.70 ID:6eerFLSs0.net
>>707
歴代日本人最速ドライバーのデビュー戦だぞ

722 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:24:44.72 ID:H9eRHCBd0.net
>>709
インターに恥をかかされたな
去年のマシンはまだこんなに極端じゃなかったのにな

723 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:25:04.63 ID:cTQxla0V0.net
>>708
バンバンタイム出してたからワンチャンまさか今日アルボン勝てるか!?と期待した俺が馬鹿だった

724 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:25:05.13 ID:7vkkP0/00.net
ルクレールは3年目だがフェルスタッペンはもう6年目だからなあ・・・

725 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:25:13.96 ID:z3xnLiN10.net
なんで今日サッシャじゃないんだよ…

726 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:25:36.81 ID:ZGYVcBHf0.net
>>714
ボッタスピンがいっぱいあったよ

727 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:25:55.49 ID:ldRx3Tlc0.net
とにかくレッドブルはタイヤ保たなさすぎ
冷やすために水溜まり走ってタイムロスして前抜けないの悲しすぎ

728 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:25:56.39 ID:4AJuCwZn0.net
>>74,75,76,81
結果的に…

729 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:26:04.60 ID:lAaAvngE0.net
>>724
ハミの後釜はルクレールでしょう
タッペンは強引すぎる

730 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:26:05.16 ID:3H9Z2Uao0.net
>>714
ベッテルはハミルトンを10周くらい抑え続けてたぞ
それでも中盤ルクレールに抜かれてあーあ、と思ってたら
ルクレールがファイナルラップでふくらんだのをどさくさに抜いて表彰台

731 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:26:14.07 ID:kowmwUad0.net
>>648
さすがに今日はニューエイの責任じゃないだろ
タッペンがくるりんぱしないでグレーニング出さなきゃ1回分タイヤ交換少なくできたかもしれないし
今日はどの車も滑りやすい状況だったから、リア不安定なレッドブルとはいえ気を付けるべきだったろ
そもそもリア関係なく滑ってたけどな

732 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:26:16.88 ID:ZGYVcBHf0.net
いやー、面白かったな
けっこう笑った

733 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:26:34.70 ID:cTQxla0V0.net
あんなに回りまくってたのにセーフティーカー出るような波乱が無かったから尚更糞レースになったな

734 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:26:39.09 ID:qOEoy5MJ0.net
ハミとぼっさん
ペレスと坊ちゃん
タッペンとアルボン

しっかりと差が出たな。

735 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:26:39.41 ID:n7ST/QOy0.net
>>723
速いタイム出せなくはないんだよな。
けど、それですぐタイヤを潰して泣き言を言うはめになっている

いい加減学習して欲しいもんだね。
ペレスやハミルトンを見習えと。まあ、まだ2年目だし無理か

736 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:26:48.72 ID:Q4bcc8RH0.net
来年は、100勝、100PP、8WC?

737 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:26:57.88 ID:ynDYodhx0.net
よし、ラッセルは今日もノーポイントだな

738 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:26:58.81 ID:0+mwIlNI0.net
アルボンは遅いとは思わないけど安定性が著しく欠落してると思うな
経験が足りないとかメンタル弱いとかが酷い気がする
下位チームで五年は修行して欲しいわ

739 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:27:01.05 ID:+RtZvCv20.net
>>727
水溜まり選んでライン変えるのはタイムロスしない

740 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:27:07.73 ID:7w/lONCr0.net
まだ9時半前かよ。
もう日付変わってるくらいの体感がある。

741 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:27:27.33 ID:lwC/GetC0.net
若い子は我慢できんからな
すぐ抜きたがる

742 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:27:34.20 ID:ewfTJv290.net
気温が低くて、水でタイヤを冷やせたから、あんなに長く走れたのかな。
でも、他も条件は一緒なんだよな…

743 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:27:50.91 ID:Wxy7l40A0.net
まあ今の円熟したハミがあんな走りができるのも、完璧なマシンがあるからではあるけどな

744 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:27:58.13 ID:O0r+lMhN0.net
白髪のおばさんなんか…うん…

745 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:02.00 ID:XFehZXKB0.net
こんなコンディションなのにVSCだけだったのが意外
SC出ていればもっと面白くなったかもしれん
まさかのSCクラッシュは見たくないけど

746 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:07.46 ID:QxzmNGFLr.net
ハミルトン「体力 気力まだ十分」だってよw
10冠位行きそうw

747 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:09.13 ID:6eerFLSs0.net
前から言ってるけどラティフィ危険すぎ

748 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:12.59 ID:adrtzDki0.net
3週連続消化試合か

749 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:14.90 ID:0+mwIlNI0.net
>>720
しつけーよお前
ハミルトンにしろベッテルにしろインチキしねーで勝ってるのが現実だろ

750 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:25.46 ID:2gRNaWFI0.net
ペレスを抜くところはDRS使えたかどうかが大きいんじゃないかな
ハミルトンはDRS使えたから余裕があったけど、マックスはストロールを追いたかったからDRSなしで抜くにはあそこで無理せざるを得なかった

無理する必要があったかはわからないが

751 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:26.71 ID:nGooEEAO0.net
>>741
なんか工口ぃ

752 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:30.37 ID:MsHuXl0W0.net
>>743
ボッタス「せ、せやな」

753 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:31.61 ID:sWYbHYni0.net
2回のインタビューで一切BLMの話しなかったぞハミルトン

754 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:32.74 ID:BQCS7O6z0.net
各国の金のかかってそうな表彰台周りを見ると、
鈴鹿の普通なのが寂しくなるな

755 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:35.53 ID:Pi8EzlmTM.net
ハミルトンは人権問題についてチャイナってハッキリ言ったのに濁す小倉さん

756 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:47.41 ID:7vkkP0/00.net
メルセデスの片方がボッタスだったからまだよかったな
これロズベルグならハミルトンの20秒遅れの2位走行だぞ
常に1-2見せられて終わり

757 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:48.35 ID:ldRx3Tlc0.net
>>743
完璧なマシンに乗ってるのにタウリの後ろでフィニッシュした人…

758 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:49.66 ID:cTQxla0V0.net
>>735
本当良い加減タイヤマネージメント覚えて欲しい…
何回同じ失敗してんだよと

759 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:53.52 ID:HZEB5VK6p.net
虹も7色w

760 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:28:55.51 ID:7N7Jt+3K0.net
>>743
ボッタス「俺にも完璧なマシンがあれば…」

761 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:29:03.76 ID:ynDYodhx0.net
>>714
セブスピンの名付け親のリカスピンはあったぞ

762 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:29:10.25 ID:34GQHSgj0.net
>>748
正直その点では
夏には消化試合になってたから
今さら気にしない(・ε・)

763 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:29:10.38 ID:YNu0qkHU0.net
今日のクルクルボッタスの映像にロシアGPの無線をつけて流してほしい

764 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:29:11.14 ID:pvLRidP40.net
結局レッドブルは路面乾いてきて昨日言ってた
インターだとグリップない状態になったんだろ
天候もハミルトンに味方した

765 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:29:13.73 ID:7j3HQATSM.net
>>759
はい

766 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:29:20.00 ID:+jH44lst0.net
>>740
次のバーレーン2戦は終わったらそれぞれ午前2時と4時だぞ!
良かったな!

767 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:29:25.32 ID:hf2cqzGi0.net
ちょっと森脇さんが良いこと言ったんで黙ってて

768 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:29:31.88 ID:n7ST/QOy0.net
>>743
その完璧で、最強マシンに乗っているのに
一度もポイント圏内を走れず、チームメイトに周回遅れにされた
ドライバーがいるみたいですよ?
信じられないよね。チームメイトに周回遅れにされて、スピンするなら自分でも出来るわ

769 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:29:36.19 ID:SaiQruPA0.net
ハミルトンの功を焦らない冷静さと異次元級のタイヤマネジメントが如実に現れるレースだった
ホントにとんでもない奴だよ

770 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:29:39.75 ID:Gjdg78C+0.net
実はまだ9時半

771 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:29:40.23 ID:+5YRuQAs0.net
タッペンはあのスピンが無きゃ2位は固かっただろ

772 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:29:53.22 ID:cTQxla0V0.net
ボッタスの今日の糞っぷりはなんだったんだ?
人一倍回ってなかった?

773 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:30:01.01 ID:Wxy7l40A0.net
マックスは狂は焦りすぎたが、ボッタスの糞っぷりが浮き立ったレースでしたな

774 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:30:06.48 ID:HV3E9QI+0.net
ハミペレベッテルがいまのTOP3だな

775 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:30:07.85 ID:pNETLbUY0.net
特に優勝する必要もないハミルトンとその他を比べるのも何だが
ベッテルに蓋をされてる時も冷静にタイヤを使い続けるハミルトンと
無理に抜きに行って回るフェルスタッペン、タイヤを酷使して自滅するその他大勢と
何と言うか次元の違いを感じるな

776 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:30:14.40 ID:KsZIbDv5r.net
>>720
成功者に嫉妬する負け犬

777 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:30:33.86 ID:dpTmyn4x0.net
ビノットwww

778 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:30:40.37 ID:Wve1NZyM0.net
>>768
挙句早く終わってほしいとか言うしな

779 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:30:53.84 ID:CMkEdqZi0.net
アルボンはタイヤ交換すると直後に飛ばしすぎて結局すぐタイヤをダメにする
毎回そんな感じで最早持ち芸かよってレベル
でもタイヤを瞬殺したストロールぼっちゃんは更に酷かったが

780 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:30:59.67 ID:3H9Z2Uao0.net
>>750
そっかDRSエネーブルだったっけ。
じっくり後ろで待っていればマックスはペレスを楽に抜けたんだろうな
その点ではマックスは早漏だった

781 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:31:02.34 ID:Xg9y4a/A0.net
wet速い、インター保たない>レッドブル
wet速い、インター遅い>レーシングポイント
wet遅い、インター保つ>メルセデス、マクラーレン
どっちもそこそこイケる>フェラーリ
どっちもダメ>ルノー、アルファタウリ…etc

……って感想

782 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:31:14.63 ID:gxITZlKm0.net
レッドブルはフルウェットコンディションにでも賭けてたのか?

783 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:31:22.83 ID:+jH44lst0.net
レーポ154P
マクラ149P
ルノー136P
フェラ130P

残り3戦で3位争いが熱い
イモラから復調気味のベッテルが鍵かな

784 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:31:24.74 ID:ZGYVcBHf0.net
>>743
バトンみたいなレースっぷりだった

785 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:31:28.32 ID:sssN7aDA0.net
ぼっさんの「早く終わってくれ!」無線が実に味わい深かった

786 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:31:36.25 ID:n7ST/QOy0.net
>>772
糞ドライバー同士のカナダ人と同じくらい回ってましたね

もうこいつらいらねえって
こんな奴らにシートがあって何故ペレスとヒュルケンにないんだよ。理解できない

787 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:31:36.31 ID:Pot/k2Py0.net
ストロール途中まで好調で師匠以来の珍事発生かと焦った

788 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:31:38.59 ID:Fr37Hoit0.net
ドライバーズオブザデイって最終的にどうなった?

789 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:31:51.09 ID:+5YRuQAs0.net
今回ハッキリしたのはハミルトンが速いんじゃなく、他が雑魚過ぎ

790 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:31:54.76 ID:t9bni9hR0.net
フリー走行サボっても
セットアップミスっても
結局ハミルトンは勝つんだな

791 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:31:55.45 ID:Wxy7l40A0.net
>>785
(´;ω;`)ブワッ

792 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:31:59.75 ID:uoaCoPtf0.net
川井
なんで序盤不機嫌だったの? そのせいでこっちまでイライラしたんだけど

793 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:32:00.64 ID:4AJuCwZn0.net
ビ「ちゃんと次からは現地行くから」

ベ「2度と来るな!」

794 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:32:05.27 ID:Wve1NZyM0.net
個人的には今週はマクラーレンの二人に拍手を送りたい
ノーミスと言っていいレースだったのでは

795 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:32:13.80 ID:H9eRHCBd0.net
>>771
以降も何度かスピンしてたし、インターではスピンするべきしてしたって感じだな
ドライバーの制御を超えてる

796 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:32:15.37 ID:7vkkP0/00.net
一応今日はタイトル決定戦だったわけで
マシントラブルない状態でタイトルを争ってるドライバーに周回遅れにされて終了とか珍事件だろ

797 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:32:24.02 ID:xtei50pfM.net
スリック状態のインターでもインターの方がいいっていう理屈がよくわからん

798 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:32:33.97 ID:Pi8EzlmTM.net
タウリはもうフェラーリに追いつけないか
フェラーリは今回一気に突き放して
むしろ3位争いに食い込めるかもって感じか

799 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:32:51.82 ID:ldRx3Tlc0.net
>>771
どうかなー
レーポのDRS圏内に迫ってたアルボンが
タイヤ終わった無線の後にあっという間にタイム落としてたし
いくらタッペンといえどこのマシンは崖が来たら墜落してたような気がする

800 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:32:52.02 ID:JxlPBu7v0.net
アストンマーチンのシートはペレスに変更しないか?ストロールじゃ役不足だよ

801 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:32:53.14 ID:sWYbHYni0.net
ハミルトンがレースをつまらなくしてるんやない周りがつまらなくしてるんや

802 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:33:07.64 ID:5ZC75soIp.net
ビノットがいない方がフェラーリは勝てるんだな

803 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:33:11.82 ID:PU0gLLd5r.net
ペレスレッドブルinある?

804 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:33:22.10 ID:NxF5WnN10.net
>>690
アルボンは汚名挽回だな

805 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:33:22.82 ID:fvGOgv2e0.net
>>950
>>970

次スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2392□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605440724/

806 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:33:42.58 ID:Wve1NZyM0.net
>>797
ソフトでもC3だからインターの方が柔らかいとか?

807 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:33:44.77 ID:MsHuXl0W0.net
確かにノビットか足枷だった可能性あるなw

808 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:33:48.27 ID:1TdQrXgt0.net
>>801
トトが悪い

809 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:33:59.49 ID:34GQHSgj0.net
>>792
平常運転だぞ

810 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:04.24 ID:n7ST/QOy0.net
>>801
特にあい方の77番のせいでね

あーあ。アロンソでも乗らないかな。
今のハミルトン相手じゃきついだろうけどさ

811 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:04.96 ID:kowmwUad0.net
スタート失敗しないで序盤にレーポ抜けてたらレース展開変わってたかもな
思ったほどSC出なかったので序盤にメルセデスを引き離せなかったのが痛かった
無駄なところでタイヤ使ってしまったのはまぁ戦略と経験の浅さか

812 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:16.50 ID:WQo3eZVb0.net
タッペン今日は生理日か?w

813 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:23.89 ID:+5YRuQAs0.net
>>799
それはアルボンがタイヤ管理下手過ぎなだけでは
つーかちょっとありえないレベルで下手だろ

814 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:28.19 ID:sssN7aDA0.net
>>798
3位は無理にしても、ルノーを射程に捉えたことで
残り3レースに向けた新たなモチベーションを得たね

815 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:28.49 ID:GO+uRt2+0.net
ハミセデスの凄さを見せつけたレースだったな。我慢して走るようになったわハミチン

816 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:31.28 ID:4AJuCwZn0.net
>>797
インターのラバーは
クソ柔らかいからね
で、サイドだけブロック残って
良い状態に仕上がった

817 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:37.77 ID:y8GBs/MFp.net
つーかレッドブル2台のスタートの逆噴射はなんだったんだよ
クラッチぶっ壊れそうな音してたぞ

818 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:39.38 ID:3FzTtP2M0.net
>>775
ハミルトンも1回攻めてスピンしてなかったっけ
軽傷だったのとそこで作戦切り替えたのが功をそうしたのかな

819 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:39.39 ID:2gRNaWFI0.net
>>803
レッドブルがペレスを入れるって存在意義を揺るがしかねない重大決断だろうしなー

820 : :2020/11/15(日) 21:34:40.24 .net
ハミルトンがマクラーレン時代
最速マシンを手にしたベッテルに対して何も出来なかった事を知ってるからなあ
今日もドライバー能力が試されるフルウェットでゴミクズだったしな

821 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:41.15 ID:Wve1NZyM0.net
>>810
ペレスに乗ってみてほしいわ
ぼっさんはもういい

822 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:44.37 ID:HV3E9QI+0.net
ハミはローブのようにカテゴリを終わらせるから引退して

823 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:46.61 ID:Pi8EzlmTM.net
スタートといえばレッドブルの
空回り酷かったな

824 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:47.79 ID:Wxy7l40A0.net
>>812
そんな感じだったなw

825 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:53.56 ID:L2Gm4Cyh0.net
>>801
ボッタスもあの様だし、マシンもなんだかんだで差がでかいままだからな

826 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:56.66 ID:SakHmAb+0.net
ルイスはもう7回目のWCでも嬉しいんだな

827 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:35:03.90 ID:L1jPVd8Bd.net
ビノットがベッテルsageでおかしなことしなければ2台揃ってそこそこいいとこ行くってこと?

828 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:35:05.62 ID:7vkkP0/00.net
ロズベルグとボッタスがここで同格扱いされてた時期もあったんですよ

829 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:35:09.19 ID:lLtuqNp3d.net
>>789
レジェンドチャンピオン ハミルトン
並チャンピオン ベッテル
雑魚 その他全部
こんなドライバーラインナップだから仕方ない
サインツやリカルドが言ってるのが正直なところだろ

830 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:35:20.92 ID:xtei50pfM.net
タッペンはスタート失敗したのが全てだったと思う。

831 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:35:33.20 ID:0Ahy2UxI0.net
>>812
ちんげがあまり皮に挟まり続けてたのかもしれない

832 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:35:35.65 ID:8KjwXtkR0.net
フェルスタッペンがアルボンに追いついたとこでオーダー出してたらサインツまで追いついたかな?
抜くまでに使ったタイヤを考えるといい勝負だと思うんだけど

833 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:35:43.64 ID:fRvegkfG0.net
・ボッタス、常にクルクル
・タッペン、やっぱり焦る
・ハミルトン専用タイヤ
・ビノット居ない方が結果が良い
・ベテランはこういう時上手い
あとなんや?

834 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:36:02.95 ID:Wxy7l40A0.net
>>830
空転しててぜんぜんグリップしなかったな

835 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:36:06.04 ID:uoaCoPtf0.net
>>734
最後アルボンはフェルスタッペンの2秒あるかないかの差

836 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:36:07.79 ID:+jH44lst0.net
>>810
今のアロンソってタイム的に結構物足りないって話なかったっけ
開幕までに合わせてくるだろうけど

837 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:36:17.70 ID:GO+uRt2+0.net
メルセデスが勝つなんて晴れても雨でも想像できなかったが勝つもんなあ。
レッドブルはあの極端なセットアップだと怪しいけど、勝てるレースを落としたな

838 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:36:20.86 ID:4AJuCwZn0.net
>>833
ラッセル
ラティフィ

839 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:36:26.84 ID:Wve1NZyM0.net
>>830
凄い音してたなw

840 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:36:35.15 ID:34GQHSgj0.net
レッドブルは逆噴射したけど
タウリは普通。
この辺はチームごとのセッティングなのか。

841 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:36:53.83 ID:XBX4WXhQ0.net
一度も見せ場なくチームメイトに周回遅れにされるドライバーが
ランキング2位ってなんなんや

842 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:37:00.70 ID:2gRNaWFI0.net
エンジニアが計算ミスってバイトさせる回転数高すぎたんじゃね?

843 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:37:02.72 ID:fvGOgv2e0.net
>>832
フェルスタッペンのぺースもサインツには届かなかった

844 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:37:16.36 ID:sssN7aDA0.net
>>815
他より遥かに周りが見えてるんだろうな
まさにキャリア絶頂期と感じる走りだった

845 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:37:23.45 ID:CMkEdqZi0.net
あのPUインチキ疑惑の時にホーナーに突撃してた腐れメガネのことだから
セブの足を引っ張るようにクルーにいちいち指示出ししてるのかもな。マジで

846 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:37:32.30 ID:Pi8EzlmTM.net
>>840
タウリはスタート普通だったな
むしろポジション上げていた

847 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:37:33.58 ID:GO+uRt2+0.net
>>841
雨降りにフィンランド人に期待するのが間違ってる

848 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:37:40.92 ID:+5YRuQAs0.net
>>832
フェルスタッペンは何かトラブルもあった気はする
DRS使えててもアルボンにストレートで全く差を詰められなかったし

849 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:37:52.18 ID:xtei50pfM.net
タッペンもアルボンもいつもスタートおせーよな。

850 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:38:07.57 ID:MhejrbPG0.net
>>841
見せ場作ったじゃん
スピンショーw

851 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:38:10.05 ID:t9bni9hR0.net
>>818
ライン外してオーバーシュートしただけだな

852 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:38:13.60 ID:uoaCoPtf0.net
そういやクビアトとガスリー
全く映らなかった気が

853 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:38:17.33 ID:4AJuCwZn0.net
>>841
ボッタスをリタイアさせてあげない
生暖かく見守るチーム

854 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:38:29.00 ID:Wxy7l40A0.net
ハミチンコ落ち着きすぎですわ

855 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:38:47.75 ID:sWYbHYni0.net
みんなアルボンのこと勘違いしてるよ
F2、1年目で松下にボロ負けして2年目でようやく3位でギリギリ引っ張ってもらえた程度のドライバーだよ
F1だって1年目で実力ないのに成り行きでレッドブル乗せられて勝手に期待されて勝手にガッカリされただけだよ
場違いなのに今年表彰台1回乗れただけでタイ人大喜びだよ

856 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:38:56.37 ID:/MFnJ/S00.net
ハミちんはどっか弱小とか中堅どこ行って下剋上するとかあったら人気にもなるんだろうけど
ずっと強いチームで走ってるだけだし、なんか魅力湧かない

857 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:38:57.49 ID:Pot/k2Py0.net
サインツとうとうポイントでノリスを上回ったな
あと3戦チームメート対決が面白いのはここだけ

858 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:39:00.78 ID:BE7O3b9X0.net
>>731
そのリアが不安定な車を作ったのは誰よ。
あの雨での駄目さは空力どうこうじゃなくてシャシーの素性がどうしようも無いわけだよね。
タイヤも保たないし。
ニューウェイは空力だからって話かもしれないけど、チーフテクニカルオフィサーなんだから

859 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:39:02.36 ID:H9eRHCBd0.net
レッドブルははまったら速い俺スゲーじゃなくて
穴のないマシンづくりしろよ、毎レース穴を抱えてるじゃないか

860 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:39:05.09 ID:7vkkP0/00.net
開幕戦 ハミルトン3グリッド降格 ハミルトン5秒ペナルティ
ロシアGP ハミルトン 5秒+5秒ペナルティ

ハミルトンが複数回ペナルティを受けたレースでしか勝てない時点で・・・w

861 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:39:06.75 ID:kowmwUad0.net
>>820
それから何年経ってると思ってるんだ?
チャンピオンの経験重ねてより強くなってるだけだろ
一度でもチャンピオンなった奴とまだのやつでは見える世界もプレッシャーもちがうからな
1番と2番は周りが想像する以上に差があるよ

862 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:39:10.21 ID:3FzTtP2M0.net
>>851
回ってはいなかったか
サンクス

863 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:39:10.38 ID:Pi8EzlmTM.net
>>850
氷上のようなトラックコンディションだったから
競技間違えたんだな

864 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:39:34.43 ID:sssN7aDA0.net
>>852
それぞれにずっと孤独な一人旅してたなw

865 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:39:35.85 ID:uoaCoPtf0.net
>>849
レッドブルドライバーが揃いも揃ってスタート大失敗
操作しづらい何かがあったのだろうか

866 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:39:37.02 ID:fvGOgv2e0.net
トルコGP タイヤ戦略結果
https://pbs.twimg.com/media/Em3V9kkWEAcUKAD.png

ええい、ハミルトンのタイヤマネジメントは化け物か!

867 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:39:45.71 ID:+jH44lst0.net
>>831
欧州人はツルツル

868 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:39:49.22 ID:EDe2X7/ca.net
特殊なコンディションでピーキーな特性に更に追い討ちだったなRB
どんなドライバーでも今日は勝てないよ
今回は犬に噛まれたと思って諦めよう

869 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:40:03.52 ID:HV3E9QI+0.net
ハミが名門を立て直すといってウィリアムズに移籍したら応援する

870 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:40:03.84 ID:xmTSlIZma.net
ストロールはステイアウトすべきだった

871 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:40:04.14 ID:JxlPBu7v0.net
ビノットがいないとベッテルはルクレールと同タイムで走れる。誰が足引っ張ってたかよくわかるわ

872 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:40:07.46 ID:GO+uRt2+0.net
初日2日観てたら、ホンダ勢というかレッドブル組が上位占めそうな勢いだったのにね

ここで勝てなかったら、残り3つはないだろう

873 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:40:28.64 ID:br5lIilQp.net
>>855
全く擁護してなくて草

874 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:40:30.42 ID:Kw9GSsWM0.net
>>866
まさかのユーズドインターwww

875 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:40:38.32 ID:xtei50pfM.net
坊ちゃんはコロ休含めて6戦連続ノーポイントか。
その間にぺレスは68ポイント稼いでる。

坊ちゃんクビだろ

876 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:40:38.91 ID:2gRNaWFI0.net
>>866
ユーズドかよ…

877 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:40:52.32 ID:6Dc7zn660.net
>>813
アルボンは終盤にSCがタイミングよく出てくれないと上位に絡めない

878 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:04.38 ID:Nz8bXNqEd.net
2位争いってポイント差何点だっけ?
マックス2位いけそうかね?

879 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:08.65 ID:3FzTtP2M0.net
>>866
ハミルトンは大概だけど、ペレスも化け物じみてるよなwww

880 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:14.32 ID:kowmwUad0.net
>>858
だからリア関係なく回ってたでしょって言ってるんだけど
なんであそこで無理に抜く必要があるのかというのも含めて今日はフェルスタッペンの責任でしょ

881 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:16.94 ID:+5YRuQAs0.net
ハミルトンは圧倒的に劣るマシンで強い奴に勝つみたいな
男の子がフル勃起するような少年漫画的なストーリーが全く無いんだよな
その点ではセナに勝てる奴もいないが

882 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:20.61 ID:sssN7aDA0.net
>>865
レコードラインじゃない側からのスタート、
スタートまでの待ち時間の長さ、
持病のトラクションのかからなさ、

全部合算どころか積算したようなスタートだったなw

883 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:32.49 ID:SaiQruPA0.net
来年何処かペレス引き取るチームいないかなぁ
これだけ何度もサプライズ起こしてくれるドライバーが無職なんて興行的にもったいなさ過ぎる

884 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:32.70 ID:br5lIilQp.net
ボッタス「見てたか?クソッタレの俺の批判者たちよ!」

885 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:34.99 ID:fvGOgv2e0.net
>>874
>>876
おぐたんが「中古のインターですよねハミルトン」といってて
嘘だろと思った

本当だった

886 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:35.81 ID:Pi8EzlmTM.net
今日はレース途中でドライタイヤに替わるような展開期待していたけど
結局誰も使わなかったな

887 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:43.64 ID:xmTSlIZma.net
>>871
マジでイタリア人陰湿だな

ラウダがフェラーリ外れるときにイタリア人管制官に意地悪された話思い出した
来年はアルファロメオのエンジン使うチームに行くと言って離陸できたが

888 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:47.03 ID:8KjwXtkR0.net
>>878
たしか27点差

889 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:49.95 ID:n7ST/QOy0.net
>>860
それでロシアGPでは
「俺を馬鹿にしたスポンサー様、愛をこめて。ファックユー」だからな

あまり笑わせるなよと。何でそんなこといえるんだろうね
しかもこれ2度目だからね。
本当にスポンサー失ってシートも失えばいいのに。

890 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:51.93 ID:TxZPcZD50.net
レッドブルベッテルが無敵だった時代でもウェットは
ベッテル1〜2勝ハミルトン2〜3勝バトン2〜3勝だよw

891 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:55.21 ID:QWhBD27E0.net
雨のモナコで真っ先にクラッシュしたのがミハエルw
下手糞過ぎる

892 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:00.56 ID:sw4FGeyi0.net
ストロールはF1からドロップアウトすべきだった

893 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:03.18 ID:UjlBV3iVa.net
>>504
追い立てられててギリギリ粘った結果だからイーブン

894 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:15.71 ID:xtei50pfM.net
>>878
25ポイント差だから厳しい。

895 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:16.43 ID:9IXh+GuH0.net
>>781
レース中に雨が降ったらまた違う展開だったな
運もハミに味方したわ

896 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:17.62 ID:uoaCoPtf0.net
>>870
ストロールのあの感じだと、とても最後まで持たなかったろうからあのタイミングで交換がベターじゃないの

897 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:27.08 ID:1TdQrXgt0.net
>>841


898 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:29.33 ID:qOEoy5MJ0.net
>>835
あんだけとっ散らかったタッペンのケツ舐めてフィニッシュじゃあダメだろ。

899 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:29.83 ID:fvGOgv2e0.net
>>504
フェルスタッペン(許された?俺)

900 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:33.85 ID:phbEbwDI0.net
>>764
いやいや、ハミルトンがあるいはメルセデスがあるいはその両方が、
結果としての天気ではなく、戦略を練っている時点での判断の要因の1つとして
天気を上手く利用できたってことでしょ。
どう転んでも必ず勝てるってとこまで出来てたかはわからないけど、
こういう結果になっただけで。

901 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:53.57 ID:sssN7aDA0.net
>>875
ストロール9位では?

902 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:58.95 ID:Pi8EzlmTM.net
ストロールは結構長い周回ラップリーダーだったし
いい記念になったな

903 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:00.27 ID:fvGOgv2e0.net
>>950
>>970

次スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2392□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605440724/

904 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:17.84 ID:xtei50pfM.net
ずっとウェットコンディションだった割にSC出なかったね。VSCは出たけど

905 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:32.36 ID:Pot/k2Py0.net
ハミルトンのタイヤマネージメントはさすがだな
ボッタ巣じゃ到底かなわん

906 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:33.77 ID:Nz8bXNqEd.net
>>894
ぼっさんリタイアあってワンチャンか

907 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:36.13 ID:GO+uRt2+0.net
ピレリタイヤはペレスが開発してるものだとしか思えない。

今日やっと世界選手権のタイトル取ったコバヤッシを蹴散らしたときも、日本のジャーナリストは悔しさ紛れにまぐれラッキーを連発させてたけど、あいつは、なんとかする特殊能力持ちだし

908 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:36.22 ID:IEIFqMHaM.net
>>820
必死でハミルトンを攻撃するゴミクズ

909 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:36.36 ID:xtei50pfM.net
>>901
ああ、一応2ポイント取ったかw

910 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:42.26 ID:m7kxVdvc0.net
また、ゴキブリ勝ったんか

マジ今のF1つまらんわ

911 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:42.31 ID:sWYbHYni0.net
>>889
普通に嫌味な奴だからなぁ
ライコみたいな愛嬌がある皮肉じゃない

912 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:50.43 ID:fvGOgv2e0.net
>>904
リタイア少な過ぎ

913 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:54.73 ID:t9bni9hR0.net
>>856
流石にウィリやハースでは無理だろうけど半分くらいのチームで勝てそうだな

914 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:59.70 ID:Xg9y4a/A0.net
>>853
インターがどれくらい保つかタイヤの状態チェックに使われてたな…

915 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:44:03.49 ID:kJXSW958M.net
冷静に分析すると、路面の乾きとインターの摩耗度合いがぴったり合ったのが、ハミルトンとペレスってことか。

916 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:44:39.15 ID:0Ahy2UxI0.net
>>870
ペレスはザウバー→インド→現チームと散々超ロング作戦をやらされまくってるから
流石に年期が違う

917 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:44:40.44 ID:GO+uRt2+0.net
レッドブルがあんなにタイヤもたせられない方向の極端なセットアップするとは思わんかった

918 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:44:43.91 ID:3FzTtP2M0.net
>>880
あそこで抜かなかったらハミルトンに迫られる可能性が高かったと思う、ベッテルが蓋してたから差があったけど
攻めた判断はそこまで悪くないと思うよ

919 : :2020/11/15(日) 21:44:55.61 .net
ドライバー能力が試されるフルウェットでゴミクズだったのは確かだろ

920 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:00.24 ID:XFehZXKB0.net
フジnext ボッタスくるくるスピン集
公開処刑かw

921 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:07.30 ID:sWYbHYni0.net
ペレスはタイヤマネジメントSクラスだぞ
ストロールじゃ無理

922 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:16.32 ID:fvGOgv2e0.net
>>917
タイヤ苛めに定評のあるRB16

923 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:18.83 ID:lAaAvngE0.net
>>917
単純にウェットセットだったんでしょ
ストロールもそうだけど渇いたら遅かった

924 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:19.68 ID:uyKwzBZ60.net
余裕がなくなるとすぐ焦るw
相変わらずのクソガキじゃんフェルスタッペンなんて

925 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:37.28 ID:ablArRV60.net
レースもずっと雨と読んで、ダウンフォース多めのセッティングのレッドブルとレーポとルノー
レース中雨が降らないと読んで、ダウンフォース少なめのメルセデスとフェラーリとマクラーレン

ダウンフォース多めで水が少ない路面だとタイヤがオーバーヒートを起こし摩耗しやすくなるから
上の3チームは失速した

926 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:40.11 ID:nkV7ffEl0.net
>>896
ハミルトンも言ってたけど、ある程度溝が減ってきたおかげでグリップが回復してきたらしい
ストロールもあのまま乗ってればペレス並には走れてたかもしれない

927 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:58.11 ID:1TdQrXgt0.net
アルボンはスタートではタッペン抜くなってオーダーなのかもね
タッペンのリスク減らせるから

928 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:01.11 ID:ZGYVcBHf0.net
>>797
水の排出は必要なくて、コンパウンドが作動するかどうかで
普通はオーバーヒートするところが、冷え性のメルセデスにはベストマッチだっという
持ってるな、ハミルトン

… の割にボッタス何やってんの?

929 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:05.47 ID:TZm2mlp9d.net
>>644
フェラーリのピットは相変わらず

930 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:14.84 ID:QWhBD27E0.net
>>919
モナコで誰より先にクラッシュしたミハエルはゴミ屑だって事だな

931 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:27.08 ID:7vkkP0/00.net
https://youtu.be/GOz8cNK394g
https://youtu.be/0wWWFIqifn8
https://youtu.be/u3vmWhHNDtA
もうドライバーをかえてくれ

932 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:28.01 ID:GO+uRt2+0.net
ルクレールも最後キタつって青いとこ見せたけど、あんな後ろからベッテルより前走ってたわけだから、よくやってるよ

カルロスとのコンビはかなり強いと思うわ

933 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:36.07 ID:y8GBs/MFp.net
>>895
タイミング次第だけど関係ないよ
勘違いしてる人いるけど、フルウェットにしてもインターにしても熱さえ入ればハミルトンはずっと速かった
その証拠にどっちのタイヤでもファステスト刻んでる

ハミルトンがインターを引っ張ってた時にもし雨が降ったとしても
後ろのマシンのインターも大概ボロボロになってたから、ハミルトンと同じようにピットインして新しいインターに履き替えるはず

934 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:38.27 ID:LP/YStMi0.net
実況から戻ってきた
な?ハミチン無慈悲だったろ?(´・ω・`)

935 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:53.87 ID:uyKwzBZ60.net
>>919
よくシューマッハはクルクルしてたよなw

936 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:54.55 ID:4AJuCwZn0.net
>>919
>>74
恥ずかしい…

937 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:56.24 ID:4VybviGXp.net
結局雨だとハミルトンが勝つんだよな

938 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:47:23.56 ID:Nz8bXNqEd.net
>>934
展開によってはこんな無慈悲にはならんかったろ

939 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:47:35.60 ID:lAaAvngE0.net
>>925
それで完全に今日の説明がつくね
ペレスだけは上手くやったけど

940 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:47:40.49 ID:PgQ43Zxud.net
レッドブル2台スタート出遅れは結果的にクラッシュ避けられて良かったと思う

941 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:47:41.68 ID:UjlBV3iVa.net
>>934
無慈悲すぎたわ(´・ω・`)

942 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:47:45.25 ID:d5B9eSfz0.net
まぁ良いレースでした
ハミオメ

943 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:48:06.77 ID:sWYbHYni0.net
誰とは言わないけどその人が擁護すればするだけミハエルがチープになる

944 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:48:18.66 ID:9IXh+GuH0.net
>>866
川井も言ってたけどストロールのピットインは無駄だったな

945 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:48:39.56 ID:TxZPcZD50.net
つまらんのはお前の人生のせいでは?
蟻を観察してる子供は楽しいだろうし
人の結婚で唾はくやつもいる

面白いかどうかはお前の人生と一緒
つまらないなら自分をかえろ

946 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:48:43.69 ID:QWhBD27E0.net
雨のモナコで半周も走れなかったミハエルシューマッハさんw

947 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:48:51.82 ID:GO+uRt2+0.net
レッドブルはドカンってタイムは出るけど持続力なしの早漏、ハミちんの方はギンギンのままジワジワくるやばいタイプ。ルクレールもそれができてた。ペレスもやな。

948 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:48:59.30 ID:3FzTtP2M0.net
>>910
今日はハミルトンが面白い価値勝たしてたと思うけど

949 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:49:02.01 ID:IEIFqMHaM.net
ペレスとハミルトンのタイヤマネジメント
をテレメトリで解説して欲しい

950 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:49:04.93 ID:PgQ43Zxud.net
>>950
>>970

次スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2392□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605440724/

951 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:49:05.20 ID:4VybviGXp.net
>>938
熱入れに難があっただけでSC連発でもない限り無慈悲しかない

952 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:49:08.97 ID:6YuA6zMS0.net
ハミルトンというレジェンドの走りが見られることの喜びよ

953 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:49:25.28 ID:xtei50pfM.net
どうせスリック状態で走るならピットインはしないほうがよかったよね、みんな

954 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:49:46.14 ID:4AJuCwZn0.net
>>950
自分で…

955 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:50:06.11 ID:7vkkP0/00.net
>>943
彼が2005年に現れてシューマッハファンになった年にシューマッハタイトル逸
彼がハミルトンのアンチ活動をし出したのが2013年
そこからハミルトンの連覇が始まった
分かりやすい人です

956 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:50:16.08 ID:ablArRV60.net
ペレスは、成績残してるし腕がいいのに
チームを追い出されるのは性格が悪いのかもな

957 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:50:43.12 ID:xtei50pfM.net
ハミちんの2008年は本当はマッサがチャンピオンだったのに、グロック買収してチャンピオンになった

958 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:50:50.64 ID:3n/7Oe9D0.net
今からでもアルボンとペレス交代させろ

959 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:51:03.77 ID:4AJuCwZn0.net
>>955
「ホイールだよ」の人だよね?

960 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:51:20.66 ID:YiV96kAwH.net
もうこの際だから20チャンピオンくらい行っとくかー

961 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:51:28.75 ID:GO+uRt2+0.net
アルボンは今日の走りで残留決定やろ? あと1時間もすれば発表あるだろ

962 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:51:37.21 ID:sw4FGeyi0.net
ハミルトンは見事だったよ
ペレスもすごかった
結局表彰台の順番どおりに良かった
お坊っちゃんは持ってない人だからいつまでもシートにしがみついてないでインタビュアーでも目指したらいい

963 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:51:38.57 ID:TZm2mlp9d.net
>>761
リカルドカッコ悪すぎ

964 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:51:53.18 ID:Nz8bXNqEd.net
しっかし残り3レースアルボンかぁ
まぁリザーブのセッテカマラ乗せるよりはいいんだろうけど
ラティフィより明らかに遅いし

965 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:51:59.09 ID:xtei50pfM.net
>>961
スピンしたのに?
まったくダメだろ

966 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:00.13 ID:fvGOgv2e0.net
>>954
狙った

967 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:01.50 ID:laijE1Cw0.net
>>955
2007年はアロンソアンチの立場からハミルトンを超応援してたよな
そしたらまさかのハミルトンが1p差でタイトル逃すっていう

968 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:01.81 ID:7vkkP0/00.net
>>959
ミハエルイスファンタスティックですね
そうです

969 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:05.26 ID:nGooEEAO0.net
>>961
え?

970 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:06.55 ID:sWYbHYni0.net
>>956
性格が悪くて追い出されるのに7年も在籍wwww

971 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:08.60 ID:QWhBD27E0.net
まさに





w

972 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:11.77 ID:t9bni9hR0.net
>>957
グロックはギャンブルで一時的にジャンプアップしただけだぞ
マクラーレンは無線で冷静にスリック履いてるから抜けると伝えてた

973 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:18.24 ID:fvGOgv2e0.net
>>950
>>970

次スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2392□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605440724/

974 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:22.62 ID:xtei50pfM.net
そーいえばDOTD誰になった?

975 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:29.31 ID:uoaCoPtf0.net
>>926
ペレスでさえ最後はタイヤ終わらせたのよ
その何週も前から遅くなり始めたストロールはもう一度交換は必要になったね

976 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:31.03 ID:GO+uRt2+0.net
>>965
スピンなんかチームメイトもしてるやろ

977 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:32.67 ID:ablArRV60.net
>>970
メキシコマネーがあるからね

978 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:37.30 ID:/nq9CtkI0.net
ベッテルは久々のポディウムよりハミがWCキメたことの方が嬉しそうだったね

979 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:54.59 ID:9IXh+GuH0.net
次のニュースはアルボンの去就か
まあ残留っぽいけどな

980 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:55.00 ID:Nz8bXNqEd.net
>>973
そんなにレスつけなくても分かるって

981 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:53:14.48 ID:Vh1GyXPod.net
結局ハミルトンかよ

982 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:53:31.46 ID:3FzTtP2M0.net
>>958
フェルスタッペンがあんだけ回ってたんだから今回のRBマシンは難しかったんじゃないの、一概にアルボンを責められんと思う

983 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:53:38.03 ID:AuGzZ3mF0.net
>>886
結局、C3ですら硬すぎたんだろうなあ…
おまけに油が浮いたままの路面コンディション。
路面が出来つつあったFP2ですらツルツル。
ぶっちゃけ雨だったから、柔らかいインターミディだから
レースとして成立したんじゃなかろうか。
ドライコンディションでミディアムとか使ってたら
スピード乗ったまま大クラッシュが起きたんじゃないかな。

984 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:53:58.89 ID:QWhBD27E0.net
雨のモナコで半周すら走れなかったミハエルはゴミ屑とカスリックが自ら認めましたw

985 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:54:21.33 ID:t9bni9hR0.net
>>974
ベッテル

986 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:54:29.50 ID:TxZPcZD50.net
お前はNSXでも買ってスリックタイヤで雨の日に
サーキットで走ってろよ グロッグ気持ちがわかるよ

987 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:54:43.17 ID:QWhBD27E0.net
もうミハエルシューマッハに価値は無くなったねw

988 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:54:59.75 ID:fvGOgv2e0.net
>>980
GP後のスレタイ変更は重複しがちだから

989 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:55:04.08 ID:xtei50pfM.net
>>985
ベッテルか。まぁ妥当か

990 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:55:24.12 ID:AuGzZ3mF0.net
>>961
フェルスタッペンがスピンして3位に上がった後
一気呵成にペレス抜いてれば評価上がったろうけどねぇ。

991 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:55:36.91 ID:4EzxuCfl0.net
ボッタスが糞ドラという事がはっきりわかったレースだった

992 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:55:58.72 ID:GO+uRt2+0.net
マックスはなんでウェットであんなに近づいて行くんや?

自分が神だと思って走ってるんか?

993 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:56:09.38 ID:nkV7ffEl0.net
>>975
それでも最後まで走りきってた方がリザルドはよかったでしょ?ってこと
てかインターはトレッドが厚くて固いからタイヤが終わるって表現は少し違う
終わるってなら溝がなくなることを言うんだろうけど終盤はその溝がない状況の方が結果的にグリップが大きくなってた
逆に新しいインターはグリーシーになりやすくなってた

994 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:56:12.22 ID:tbF/v5uU0.net
だいたい分かった 20週くらいからドライ
ビビりまくってインターを使い続けるが10週も走ればインターがちびたドライになってる
ではつねるがぁ とか言っている
あんたらもうそれインターがちびたスリックだからw
で最後までビビったまま

995 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:56:13.73 ID:hqE/hyFp0.net
ボッタス今日6回スピンしてた

996 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:56:33.48 ID:fvGOgv2e0.net
>>965
フェルスタッペン「勝ったな、俺2回スピン」

997 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:56:42.67 ID:lAaAvngE0.net
>>992
冷静に上がってきたルクレールとの差が…

998 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:56:45.30 ID:Nz8bXNqEd.net
>>995
えぇ…

999 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:56:55.55 ID:t9bni9hR0.net
>>989
本来の主旨的に妥当とは思わないがまあ妥当だなw

1000 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:57:02.90 ID:7GdpxEACa.net
>>992
チヤホヤされて勘違いしてるんじゃ無いか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200