2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2391□■トルコ□■

875 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:40:38.32 ID:xtei50pfM.net
坊ちゃんはコロ休含めて6戦連続ノーポイントか。
その間にぺレスは68ポイント稼いでる。

坊ちゃんクビだろ

876 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:40:38.91 ID:2gRNaWFI0.net
>>866
ユーズドかよ…

877 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:40:52.32 ID:6Dc7zn660.net
>>813
アルボンは終盤にSCがタイミングよく出てくれないと上位に絡めない

878 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:04.38 ID:Nz8bXNqEd.net
2位争いってポイント差何点だっけ?
マックス2位いけそうかね?

879 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:08.65 ID:3FzTtP2M0.net
>>866
ハミルトンは大概だけど、ペレスも化け物じみてるよなwww

880 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:14.32 ID:kowmwUad0.net
>>858
だからリア関係なく回ってたでしょって言ってるんだけど
なんであそこで無理に抜く必要があるのかというのも含めて今日はフェルスタッペンの責任でしょ

881 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:16.94 ID:+5YRuQAs0.net
ハミルトンは圧倒的に劣るマシンで強い奴に勝つみたいな
男の子がフル勃起するような少年漫画的なストーリーが全く無いんだよな
その点ではセナに勝てる奴もいないが

882 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:20.61 ID:sssN7aDA0.net
>>865
レコードラインじゃない側からのスタート、
スタートまでの待ち時間の長さ、
持病のトラクションのかからなさ、

全部合算どころか積算したようなスタートだったなw

883 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:32.49 ID:SaiQruPA0.net
来年何処かペレス引き取るチームいないかなぁ
これだけ何度もサプライズ起こしてくれるドライバーが無職なんて興行的にもったいなさ過ぎる

884 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:32.70 ID:br5lIilQp.net
ボッタス「見てたか?クソッタレの俺の批判者たちよ!」

885 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:34.99 ID:fvGOgv2e0.net
>>874
>>876
おぐたんが「中古のインターですよねハミルトン」といってて
嘘だろと思った

本当だった

886 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:35.81 ID:Pi8EzlmTM.net
今日はレース途中でドライタイヤに替わるような展開期待していたけど
結局誰も使わなかったな

887 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:43.64 ID:xmTSlIZma.net
>>871
マジでイタリア人陰湿だな

ラウダがフェラーリ外れるときにイタリア人管制官に意地悪された話思い出した
来年はアルファロメオのエンジン使うチームに行くと言って離陸できたが

888 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:47.03 ID:8KjwXtkR0.net
>>878
たしか27点差

889 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:49.95 ID:n7ST/QOy0.net
>>860
それでロシアGPでは
「俺を馬鹿にしたスポンサー様、愛をこめて。ファックユー」だからな

あまり笑わせるなよと。何でそんなこといえるんだろうね
しかもこれ2度目だからね。
本当にスポンサー失ってシートも失えばいいのに。

890 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:51.93 ID:TxZPcZD50.net
レッドブルベッテルが無敵だった時代でもウェットは
ベッテル1〜2勝ハミルトン2〜3勝バトン2〜3勝だよw

891 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:55.21 ID:QWhBD27E0.net
雨のモナコで真っ先にクラッシュしたのがミハエルw
下手糞過ぎる

892 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:00.56 ID:sw4FGeyi0.net
ストロールはF1からドロップアウトすべきだった

893 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:03.18 ID:UjlBV3iVa.net
>>504
追い立てられててギリギリ粘った結果だからイーブン

894 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:15.71 ID:xtei50pfM.net
>>878
25ポイント差だから厳しい。

895 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:16.43 ID:9IXh+GuH0.net
>>781
レース中に雨が降ったらまた違う展開だったな
運もハミに味方したわ

896 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:17.62 ID:uoaCoPtf0.net
>>870
ストロールのあの感じだと、とても最後まで持たなかったろうからあのタイミングで交換がベターじゃないの

897 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:27.08 ID:1TdQrXgt0.net
>>841


898 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:29.33 ID:qOEoy5MJ0.net
>>835
あんだけとっ散らかったタッペンのケツ舐めてフィニッシュじゃあダメだろ。

899 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:29.83 ID:fvGOgv2e0.net
>>504
フェルスタッペン(許された?俺)

900 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:33.85 ID:phbEbwDI0.net
>>764
いやいや、ハミルトンがあるいはメルセデスがあるいはその両方が、
結果としての天気ではなく、戦略を練っている時点での判断の要因の1つとして
天気を上手く利用できたってことでしょ。
どう転んでも必ず勝てるってとこまで出来てたかはわからないけど、
こういう結果になっただけで。

901 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:53.57 ID:sssN7aDA0.net
>>875
ストロール9位では?

902 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:58.95 ID:Pi8EzlmTM.net
ストロールは結構長い周回ラップリーダーだったし
いい記念になったな

903 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:00.27 ID:fvGOgv2e0.net
>>950
>>970

次スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2392□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605440724/

904 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:17.84 ID:xtei50pfM.net
ずっとウェットコンディションだった割にSC出なかったね。VSCは出たけど

905 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:32.36 ID:Pot/k2Py0.net
ハミルトンのタイヤマネージメントはさすがだな
ボッタ巣じゃ到底かなわん

906 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:33.77 ID:Nz8bXNqEd.net
>>894
ぼっさんリタイアあってワンチャンか

907 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:36.13 ID:GO+uRt2+0.net
ピレリタイヤはペレスが開発してるものだとしか思えない。

今日やっと世界選手権のタイトル取ったコバヤッシを蹴散らしたときも、日本のジャーナリストは悔しさ紛れにまぐれラッキーを連発させてたけど、あいつは、なんとかする特殊能力持ちだし

908 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:36.22 ID:IEIFqMHaM.net
>>820
必死でハミルトンを攻撃するゴミクズ

909 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:36.36 ID:xtei50pfM.net
>>901
ああ、一応2ポイント取ったかw

910 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:42.26 ID:m7kxVdvc0.net
また、ゴキブリ勝ったんか

マジ今のF1つまらんわ

911 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:42.31 ID:sWYbHYni0.net
>>889
普通に嫌味な奴だからなぁ
ライコみたいな愛嬌がある皮肉じゃない

912 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:50.43 ID:fvGOgv2e0.net
>>904
リタイア少な過ぎ

913 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:54.73 ID:t9bni9hR0.net
>>856
流石にウィリやハースでは無理だろうけど半分くらいのチームで勝てそうだな

914 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:43:59.70 ID:Xg9y4a/A0.net
>>853
インターがどれくらい保つかタイヤの状態チェックに使われてたな…

915 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:44:03.49 ID:kJXSW958M.net
冷静に分析すると、路面の乾きとインターの摩耗度合いがぴったり合ったのが、ハミルトンとペレスってことか。

916 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:44:39.15 ID:0Ahy2UxI0.net
>>870
ペレスはザウバー→インド→現チームと散々超ロング作戦をやらされまくってるから
流石に年期が違う

917 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:44:40.44 ID:GO+uRt2+0.net
レッドブルがあんなにタイヤもたせられない方向の極端なセットアップするとは思わんかった

918 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:44:43.91 ID:3FzTtP2M0.net
>>880
あそこで抜かなかったらハミルトンに迫られる可能性が高かったと思う、ベッテルが蓋してたから差があったけど
攻めた判断はそこまで悪くないと思うよ

919 : :2020/11/15(日) 21:44:55.61 .net
ドライバー能力が試されるフルウェットでゴミクズだったのは確かだろ

920 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:00.24 ID:XFehZXKB0.net
フジnext ボッタスくるくるスピン集
公開処刑かw

921 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:07.30 ID:sWYbHYni0.net
ペレスはタイヤマネジメントSクラスだぞ
ストロールじゃ無理

922 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:16.32 ID:fvGOgv2e0.net
>>917
タイヤ苛めに定評のあるRB16

923 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:18.83 ID:lAaAvngE0.net
>>917
単純にウェットセットだったんでしょ
ストロールもそうだけど渇いたら遅かった

924 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:19.68 ID:uyKwzBZ60.net
余裕がなくなるとすぐ焦るw
相変わらずのクソガキじゃんフェルスタッペンなんて

925 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:37.28 ID:ablArRV60.net
レースもずっと雨と読んで、ダウンフォース多めのセッティングのレッドブルとレーポとルノー
レース中雨が降らないと読んで、ダウンフォース少なめのメルセデスとフェラーリとマクラーレン

ダウンフォース多めで水が少ない路面だとタイヤがオーバーヒートを起こし摩耗しやすくなるから
上の3チームは失速した

926 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:40.11 ID:nkV7ffEl0.net
>>896
ハミルトンも言ってたけど、ある程度溝が減ってきたおかげでグリップが回復してきたらしい
ストロールもあのまま乗ってればペレス並には走れてたかもしれない

927 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:58.11 ID:1TdQrXgt0.net
アルボンはスタートではタッペン抜くなってオーダーなのかもね
タッペンのリスク減らせるから

928 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:01.11 ID:ZGYVcBHf0.net
>>797
水の排出は必要なくて、コンパウンドが作動するかどうかで
普通はオーバーヒートするところが、冷え性のメルセデスにはベストマッチだっという
持ってるな、ハミルトン

… の割にボッタス何やってんの?

929 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:05.47 ID:TZm2mlp9d.net
>>644
フェラーリのピットは相変わらず

930 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:14.84 ID:QWhBD27E0.net
>>919
モナコで誰より先にクラッシュしたミハエルはゴミ屑だって事だな

931 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:27.08 ID:7vkkP0/00.net
https://youtu.be/GOz8cNK394g
https://youtu.be/0wWWFIqifn8
https://youtu.be/u3vmWhHNDtA
もうドライバーをかえてくれ

932 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:28.01 ID:GO+uRt2+0.net
ルクレールも最後キタつって青いとこ見せたけど、あんな後ろからベッテルより前走ってたわけだから、よくやってるよ

カルロスとのコンビはかなり強いと思うわ

933 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:36.07 ID:y8GBs/MFp.net
>>895
タイミング次第だけど関係ないよ
勘違いしてる人いるけど、フルウェットにしてもインターにしても熱さえ入ればハミルトンはずっと速かった
その証拠にどっちのタイヤでもファステスト刻んでる

ハミルトンがインターを引っ張ってた時にもし雨が降ったとしても
後ろのマシンのインターも大概ボロボロになってたから、ハミルトンと同じようにピットインして新しいインターに履き替えるはず

934 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:38.27 ID:LP/YStMi0.net
実況から戻ってきた
な?ハミチン無慈悲だったろ?(´・ω・`)

935 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:53.87 ID:uyKwzBZ60.net
>>919
よくシューマッハはクルクルしてたよなw

936 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:54.55 ID:4AJuCwZn0.net
>>919
>>74
恥ずかしい…

937 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:56.24 ID:4VybviGXp.net
結局雨だとハミルトンが勝つんだよな

938 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:47:23.56 ID:Nz8bXNqEd.net
>>934
展開によってはこんな無慈悲にはならんかったろ

939 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:47:35.60 ID:lAaAvngE0.net
>>925
それで完全に今日の説明がつくね
ペレスだけは上手くやったけど

940 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:47:40.49 ID:PgQ43Zxud.net
レッドブル2台スタート出遅れは結果的にクラッシュ避けられて良かったと思う

941 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:47:41.68 ID:UjlBV3iVa.net
>>934
無慈悲すぎたわ(´・ω・`)

942 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:47:45.25 ID:d5B9eSfz0.net
まぁ良いレースでした
ハミオメ

943 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:48:06.77 ID:sWYbHYni0.net
誰とは言わないけどその人が擁護すればするだけミハエルがチープになる

944 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:48:18.66 ID:9IXh+GuH0.net
>>866
川井も言ってたけどストロールのピットインは無駄だったな

945 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:48:39.56 ID:TxZPcZD50.net
つまらんのはお前の人生のせいでは?
蟻を観察してる子供は楽しいだろうし
人の結婚で唾はくやつもいる

面白いかどうかはお前の人生と一緒
つまらないなら自分をかえろ

946 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:48:43.69 ID:QWhBD27E0.net
雨のモナコで半周も走れなかったミハエルシューマッハさんw

947 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:48:51.82 ID:GO+uRt2+0.net
レッドブルはドカンってタイムは出るけど持続力なしの早漏、ハミちんの方はギンギンのままジワジワくるやばいタイプ。ルクレールもそれができてた。ペレスもやな。

948 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:48:59.30 ID:3FzTtP2M0.net
>>910
今日はハミルトンが面白い価値勝たしてたと思うけど

949 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:49:02.01 ID:IEIFqMHaM.net
ペレスとハミルトンのタイヤマネジメント
をテレメトリで解説して欲しい

950 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:49:04.93 ID:PgQ43Zxud.net
>>950
>>970

次スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2392□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605440724/

951 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:49:05.20 ID:4VybviGXp.net
>>938
熱入れに難があっただけでSC連発でもない限り無慈悲しかない

952 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:49:08.97 ID:6YuA6zMS0.net
ハミルトンというレジェンドの走りが見られることの喜びよ

953 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:49:25.28 ID:xtei50pfM.net
どうせスリック状態で走るならピットインはしないほうがよかったよね、みんな

954 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:49:46.14 ID:4AJuCwZn0.net
>>950
自分で…

955 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:50:06.11 ID:7vkkP0/00.net
>>943
彼が2005年に現れてシューマッハファンになった年にシューマッハタイトル逸
彼がハミルトンのアンチ活動をし出したのが2013年
そこからハミルトンの連覇が始まった
分かりやすい人です

956 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:50:16.08 ID:ablArRV60.net
ペレスは、成績残してるし腕がいいのに
チームを追い出されるのは性格が悪いのかもな

957 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:50:43.12 ID:xtei50pfM.net
ハミちんの2008年は本当はマッサがチャンピオンだったのに、グロック買収してチャンピオンになった

958 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:50:50.64 ID:3n/7Oe9D0.net
今からでもアルボンとペレス交代させろ

959 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:51:03.77 ID:4AJuCwZn0.net
>>955
「ホイールだよ」の人だよね?

960 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:51:20.66 ID:YiV96kAwH.net
もうこの際だから20チャンピオンくらい行っとくかー

961 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:51:28.75 ID:GO+uRt2+0.net
アルボンは今日の走りで残留決定やろ? あと1時間もすれば発表あるだろ

962 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:51:37.21 ID:sw4FGeyi0.net
ハミルトンは見事だったよ
ペレスもすごかった
結局表彰台の順番どおりに良かった
お坊っちゃんは持ってない人だからいつまでもシートにしがみついてないでインタビュアーでも目指したらいい

963 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:51:38.57 ID:TZm2mlp9d.net
>>761
リカルドカッコ悪すぎ

964 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:51:53.18 ID:Nz8bXNqEd.net
しっかし残り3レースアルボンかぁ
まぁリザーブのセッテカマラ乗せるよりはいいんだろうけど
ラティフィより明らかに遅いし

965 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:51:59.09 ID:xtei50pfM.net
>>961
スピンしたのに?
まったくダメだろ

966 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:00.13 ID:fvGOgv2e0.net
>>954
狙った

967 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:01.50 ID:laijE1Cw0.net
>>955
2007年はアロンソアンチの立場からハミルトンを超応援してたよな
そしたらまさかのハミルトンが1p差でタイトル逃すっていう

968 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:01.81 ID:7vkkP0/00.net
>>959
ミハエルイスファンタスティックですね
そうです

969 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:05.26 ID:nGooEEAO0.net
>>961
え?

970 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:06.55 ID:sWYbHYni0.net
>>956
性格が悪くて追い出されるのに7年も在籍wwww

971 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:08.60 ID:QWhBD27E0.net
まさに





w

972 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:11.77 ID:t9bni9hR0.net
>>957
グロックはギャンブルで一時的にジャンプアップしただけだぞ
マクラーレンは無線で冷静にスリック履いてるから抜けると伝えてた

973 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:18.24 ID:fvGOgv2e0.net
>>950
>>970

次スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2392□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605440724/

974 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:22.62 ID:xtei50pfM.net
そーいえばDOTD誰になった?

975 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:29.31 ID:uoaCoPtf0.net
>>926
ペレスでさえ最後はタイヤ終わらせたのよ
その何週も前から遅くなり始めたストロールはもう一度交換は必要になったね

976 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:31.03 ID:GO+uRt2+0.net
>>965
スピンなんかチームメイトもしてるやろ

977 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:32.67 ID:ablArRV60.net
>>970
メキシコマネーがあるからね

978 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:37.30 ID:/nq9CtkI0.net
ベッテルは久々のポディウムよりハミがWCキメたことの方が嬉しそうだったね

979 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:54.59 ID:9IXh+GuH0.net
次のニュースはアルボンの去就か
まあ残留っぽいけどな

980 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:52:55.00 ID:Nz8bXNqEd.net
>>973
そんなにレスつけなくても分かるって

981 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:53:14.48 ID:Vh1GyXPod.net
結局ハミルトンかよ

982 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:53:31.46 ID:3FzTtP2M0.net
>>958
フェルスタッペンがあんだけ回ってたんだから今回のRBマシンは難しかったんじゃないの、一概にアルボンを責められんと思う

983 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:53:38.03 ID:AuGzZ3mF0.net
>>886
結局、C3ですら硬すぎたんだろうなあ…
おまけに油が浮いたままの路面コンディション。
路面が出来つつあったFP2ですらツルツル。
ぶっちゃけ雨だったから、柔らかいインターミディだから
レースとして成立したんじゃなかろうか。
ドライコンディションでミディアムとか使ってたら
スピード乗ったまま大クラッシュが起きたんじゃないかな。

984 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:53:58.89 ID:QWhBD27E0.net
雨のモナコで半周すら走れなかったミハエルはゴミ屑とカスリックが自ら認めましたw

985 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:54:21.33 ID:t9bni9hR0.net
>>974
ベッテル

986 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:54:29.50 ID:TxZPcZD50.net
お前はNSXでも買ってスリックタイヤで雨の日に
サーキットで走ってろよ グロッグ気持ちがわかるよ

987 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:54:43.17 ID:QWhBD27E0.net
もうミハエルシューマッハに価値は無くなったねw

988 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:54:59.75 ID:fvGOgv2e0.net
>>980
GP後のスレタイ変更は重複しがちだから

989 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:55:04.08 ID:xtei50pfM.net
>>985
ベッテルか。まぁ妥当か

990 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:55:24.12 ID:AuGzZ3mF0.net
>>961
フェルスタッペンがスピンして3位に上がった後
一気呵成にペレス抜いてれば評価上がったろうけどねぇ。

991 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:55:36.91 ID:4EzxuCfl0.net
ボッタスが糞ドラという事がはっきりわかったレースだった

992 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:55:58.72 ID:GO+uRt2+0.net
マックスはなんでウェットであんなに近づいて行くんや?

自分が神だと思って走ってるんか?

993 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:56:09.38 ID:nkV7ffEl0.net
>>975
それでも最後まで走りきってた方がリザルドはよかったでしょ?ってこと
てかインターはトレッドが厚くて固いからタイヤが終わるって表現は少し違う
終わるってなら溝がなくなることを言うんだろうけど終盤はその溝がない状況の方が結果的にグリップが大きくなってた
逆に新しいインターはグリーシーになりやすくなってた

994 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:56:12.22 ID:tbF/v5uU0.net
だいたい分かった 20週くらいからドライ
ビビりまくってインターを使い続けるが10週も走ればインターがちびたドライになってる
ではつねるがぁ とか言っている
あんたらもうそれインターがちびたスリックだからw
で最後までビビったまま

995 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:56:13.73 ID:hqE/hyFp0.net
ボッタス今日6回スピンしてた

996 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:56:33.48 ID:fvGOgv2e0.net
>>965
フェルスタッペン「勝ったな、俺2回スピン」

997 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:56:42.67 ID:lAaAvngE0.net
>>992
冷静に上がってきたルクレールとの差が…

998 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:56:45.30 ID:Nz8bXNqEd.net
>>995
えぇ…

999 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:56:55.55 ID:t9bni9hR0.net
>>989
本来の主旨的に妥当とは思わないがまあ妥当だなw

1000 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:57:02.90 ID:7GdpxEACa.net
>>992
チヤホヤされて勘違いしてるんじゃ無いか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200