2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2392□■バーレーン□■

1 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 20:45:24.53 ID:2Y1UNDUZd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2391□■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605431892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

56 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:03:23.19 ID:XWVn3wQg0.net
よし間に合ったぜ

57 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:03:47.67 ID:t9bni9hR0.net
>>44
5連覇潰しは確定としてFLなんて狙ってもいないだろうな

58 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:03:47.75 ID:mAP1oCBQ0.net
>>47
そんな事はもうホンダオタとか負け犬しか言ってないよw

59 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:04:00.80 ID:uWh9xsyFM.net
>>29
アルボンに対して怒るやつなんかいるのか?

60 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:04:06.93 ID:86jTNUR00.net
現実見せつけられて心がおかしくなった無職ニートがいるね

61 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:04:14.25 ID:9GZkoDVb0.net
>>52
お前レース見ていないの?

ハミルトン何度コースオフしたと思ってんだよwww

水がはけてきたらトラクションがかかりやすくなって
いつものメルセデスのアドバンテージが戻ってきただけ

62 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:04:25.38 ID:xTNt1RGe0.net
>>37
過去にもインターが磨り減って半スリックになって状況にドンピシャってのがあったな
もう10年くらい前だったか
と言うか、サイドに浅溝、中央がスリックってタイヤ作ればいいのにと思ったw

ハミもウェットの時はグダグダだったのにインターで息を吹き返すとはな
ストロールは序盤完全に支配してたのに、2セット目が温め切れなかったのかあんなに
グダグダになるとは
ルクレールも序盤のベッテルとの差を考えたらよく追いついたけど、最後の最後に本当に
勿体無かったな

63 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:04:25.48 ID:y8GBs/MFp.net
>>22
F1に興味ないイギリス人の感覚は知らんけど、イギリスのF1ファンだったら普通に嬉しいだろ
ここ数年のシルバーストーンの大歓声覚えてねーのか?

64 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:04:32.28 ID:4AJuCwZn0.net
>>51
全戦4位なら年間260点は取れるね

65 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:04:49.07 ID:sWYbHYni0.net
ペレスはもっと褒めるべき
何回中段チームで表彰台乗ってんだよこいつ

66 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:04:54.12 ID:QWhBD27E0.net
>>54
子供の負け惜しみレベルだなw

67 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:05:01.08 ID:CMkEdqZi0.net
ハミの野郎はどっかの世界から異世界転生して無双してんのか?
こいつのチート人生はいったいなんなんだよ!?

68 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:05:18.85 ID:tbF/v5uU0.net
川井スリック化してると言ってるのになぜドライを進めんのだ
それちびたドライやん

69 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:05:28.74 ID:fvGOgv2e0.net
ベッテル、ドライバーオブザデイおめ
https://www.formula1.com/en/latest/article.driver-of-the-day-vettel-wins-fan-vote-after-going-from-p11-to-podium-in.65cBCLxHHXZpq5wB63Fstk.html
https://www.formula1.com/content/dam/fom-website/manual/Misc/Driver%20Of%20The%20Day/2020/vettel.jpg.transform/6col-retina/image.jpg

70 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:05:32.81 ID:9GZkoDVb0.net
>>58
13歳も年下の○リ○さんにも思いっきり言われていたけど〜www

「勝ってあたり前のマシンに乗っているからね〜ハハハ」

71 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:05:37.55 ID:aLR41nT/0.net
今季出場レースで全てポイント取ってるのは
ハミルトンとぺレスのみ

72 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:05:42.06 ID:uQCFjtB40.net
絶対登れない男ヒュルケンならペレス取った方が良いだろうに牛
どんだけマックスにチーム内全勝させたいんだ

73 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:05:44.53 ID:ZGYVcBHf0.net
>>61
まあまあいいから、お前も今日は乾杯しろ
ハミルトンおめでとう!!!!!!!!!!!!!!

74 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:05:57.22 ID:Wxy7l40A0.net
マックスはかつてに比べればだいぶ落ち着いてきたとはいえ、まだ若いんだから、あれくらいチャレンジしてくれなきゃ面白くねーじゃん
ハミだって若い頃は時々とっ散らかってたんだし

75 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:06:03.17 ID:fvGOgv2e0.net
>>59
ガスリーファンとか?

76 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:06:12.30 ID:QWhBD27E0.net
>>61
みんなコースオフしてるからねぇ
コースオフとスピンどっちがミスとしてデカイのかなぁw

77 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:06:12.46 ID:13syi6ht0.net
さすがのヒュルケンもメルセデスなら表彰台常連になれるだろ
ボッタスはクビでいいよ
楽勝マシンでチームメイトに100p以上差をつけられるとかゴミ以外の何者でもない

78 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:06:12.75 ID:9GZkoDVb0.net
>>66
だって今年はアメリカ大陸で開催されていないからね

79 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:06:48.03 ID:9GZkoDVb0.net
>>76
ベッテルはやっていないんだけど?

80 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:06:54.79 ID:xtei50pfM.net
ヒュルケンがメルセデス乗ったら
たぶんボッタスと同じくらいのポチ

81 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:07:12.20 ID:ablArRV60.net
イギリス人にとって、ハミルトンとかノリスがのチャンピオンというのは
日本で言うと、相撲で日本人力士が優勝する感覚と同じなのかもな

82 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:07:13.44 ID:tbF/v5uU0.net
インター どのくらいもつって5週くらいだろ

83 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:07:14.83 ID:7Ew+jDgC0.net
レッドブルの敗因はスタート失敗にあると思うけどモードかなにかを間違えたのかな?

84 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:07:24.36 ID:QWhBD27E0.net
>>78
それはハミルトンの問題ではないし、F1公式がワールドチャンプと認めてる以上戯言だよ

85 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:07:42.91 ID:9GZkoDVb0.net
>>76
でも現実はこれよ?
捏造じゃないからねこれは



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ




現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

86 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:07:49.98 ID:TZm2mlp9d.net
そういえば今日ライコネン走ってた?

87 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:07:57.18 ID:uQCFjtB40.net
ヒュルケンはメルセデスでも2位走ってたら回ったりオーバーランすると思う

88 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:07:58.96 ID:iY15ANoX0.net
ハミルトンはガチの生きるレジェンド

認めてないのはホンダ信者だけ

89 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:08:06.16 ID:CMkEdqZi0.net
つーか今回けっこうしっかり見てたけどタウリ全くと言っていいほど映ってなかったな
映りこんでる部分を全部集めても数秒くらいだろ

90 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:08:06.21 ID:86jTNUR00.net
働けばいいのにこのニート

91 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:08:22.37 ID:QWhBD27E0.net
>>85
それもう過去の発言だからw

92 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:08:25.43 ID:Pot/k2Py0.net
マッサと戯れて何度もぶつかってた頃のハミルトンが懐かしいな
あれくらいのほうが可愛げあったわ

93 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:08:33.01 ID:7tXXUH6s0.net
ベッテル表彰台はビノット不在のおかげとか言われててワロタ…

94 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:08:33.32 ID:n+xltweu0.net
ID:9GZkoDVb0

2016年を除いて、この7年間本当に辛そうだなこいつ
大嫌いなハミルトンがタイトルほぼ独占してんだから

95 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:08:34.45 ID:eGI7Y0aW0.net
そういや1〜2周目でハミルトンはマックスとアルボンに譲るように先に行かせてたな
もう今日は年間チャンプ獲れればいいやみたいな諦めムードなのかと思った

96 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:08:45.74 ID:9GZkoDVb0.net
>>80
ヒュルケンならボッタスをセカンドに出来る速さはある
というかボッタスはアルボン以下が確定したwww

97 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:08:59.13 ID:lAaAvngE0.net
>>74
最終周で2位狙いに行ったルクレールとは状況が違うんだよね
自爆癖を何とかしないとハミには勝てんよ

98 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:09:03.75 ID:QWhBD27E0.net
>>94
カスリックの親戚らしいよw

99 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:09:15.42 ID:Mzl0YpLod.net
しっかしペレスはレースが上手いな〜
イライラしてまんまと罠にはまったマックスワロタ

100 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:09:22.13 ID:9GZkoDVb0.net
>>88
アホwww

レジェンドはメルセデスの マ   シ   ン 

101 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:09:30.22 ID:4QfMKE4G0.net
兄弟かも

102 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:09:45.86 ID:4AJuCwZn0.net
>>82
500周くらい持つんですね!

103 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:09:51.79 ID:4EzxuCfl0.net
もうハミが現役な限り誰も勝てんわこりゃ
ドライビングのレベルが違い過ぎる

104 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:09:53.55 ID:xTNt1RGe0.net
>>95
実際あのままウェットタイヤを使う路面状況なら、ひたすら完走狙いだったかもな

105 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:09:56.44 ID:QWhBD27E0.net
>>100
へぇ、でボッタスは何位だったの?

106 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:09:59.85 ID:O0r+lMhN0.net
ルクレールのガチギレ怖い
https://youtu.be/n-BTnKApIMM

107 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:10:03.98 ID:fvGOgv2e0.net
レース前のマルコ博士、スカイのインタビューでアルボン残留について聞かれ
「アブダビまで判断を待つ」
https://www.tz.de/sport/formel-1/formel-1-live-ticker-tuerkei-rennen-sebastian-vettel-istanbul-ferrari-lewis-hamilton-zr-90098610.html

108 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:10:23.55 ID:t9bni9hR0.net
>>92
あの時ですらタッペンよりはマシだったぞ
無双レッドブル相手に3勝してるしPPも獲ってる
タッペンごときとは根本的にレベルが違う

109 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:10:28.08 ID:86jTNUR00.net
>>101
親も大変だな、一日中掲示板にバカなこと書き続けてる無職二人養ってるなんて

110 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:10:34.50 ID:CMkEdqZi0.net
ペレスは上手かったけど、あのマックスが自爆した瞬間、
来期のレッドブル入りはないなと思ったよ
あそこですんなり抜かせてたらワンチャンあった

111 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:10:35.60 ID:p1HHsyhpd.net
ハミルトンアンチがハミルトン貶してマックスを持ち上げれば持ち上げるほどマックスのレース結果がボロボロになるの笑うわ
しかもハミルトン逆転優勝で毎回ぬか喜びの展開でこいつらコントでもやってんのかな

112 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:10:36.64 ID:pewj0EjI0.net
>>3
予選まではいよいよチャンプの勢いに陰りが見えて来たかと思いきや
アレヨアレヨと言う間に何時もの展開で、挙句の果てには雨も上がり
虹が出て祝福する元でお決まりのお涙頂戴浪花節演出には見事過ぎて恐れ入ったよw
流石に背中のデッカイ十字架の刺青は伊達じゃ無いと思ったよ・・・

113 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:10:43.98 ID:9GZkoDVb0.net
>>103
だってハミルトンはレッドブルベッテルに勝てなかっただろ?

チャンピオン争いすらできなかったレベルのドライバー

114 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:10:49.08 ID:3FzTtP2M0.net
>>95
ブレーキに熱が入らんとか言ってたし、無理してなかったんかな

115 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:10:52.49 ID:13syi6ht0.net
ペレスは何気にコロナで休んだ時以外全戦ポイント獲得してるんだよな
ヒュルケンとは対照的な堅実なレース運びと強運の持ち主

116 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:10:54.79 ID:WQo3eZVb0.net
ぼっさん気引き締めないとアブダビあたりでタッペンに抜かれるんじゃないの(´・ω・`)

117 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:10:58.99 ID:xmTSlIZma.net
>>35
サインツ何言った?

118 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:11:16.91 ID:aLR41nT/0.net
>>110
お前馬鹿だろw

119 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:11:17.33 ID:4QfMKE4G0.net
>>109
爆笑

120 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:11:17.36 ID:uQCFjtB40.net
ペレスだったらハムに3勝くらいはできるだろうな
まあ、それでハムが苛つくとトトが格落ちにしてるんだろうけど

121 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:11:19.19 ID:iY15ANoX0.net
ホンダ信者は差別主義者だからな

アイツらはホンダが不利になると、なんでも叩くからな

ホンダ信者が特に敵対心を剥き出しにしてるのはアロンソやハミルトン

122 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:11:20.86 ID:Pmp+2mpF0.net
もうペレスでいいや、RB乗りこなせるのこいつしかいないわ。

123 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:11:25.27 ID:9GZkoDVb0.net
>>105
ボッタスはレジェンドマシンですらゴミのようなドライビングやったんで
アルボン以下が確定したってことだろうね

124 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:11:26.29 ID:nkV7ffEl0.net
>>62
以前から言われてるけどピレリのインターは固すぎるらしい
だから熱入れが難しいくせにオーバーヒートはしやすくなる
おかげでトレッドがゆるくなってグリーシーな状態になりやすい

ストロールの2回目はアウトラップで無理してすぐにオーバーヒートさせちゃったっぽいね
無線の内容的にもチームの状況判断ミスって感じだったね

125 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:11:38.97 ID:QWhBD27E0.net
やってることがカスリックと完全に一致してるのにそれを恥じる気持ちがゼロだもんね
それが何を意味するかは一目瞭然w

126 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:11:45.13 ID:zh27h+Hd0.net
>>8
さすがに異次元過ぎ

127 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:11:45.56 ID:Wxy7l40A0.net
ウェットはね、コーナー抜けてステアリングハンドルが真っすぐになるまで、アクセルペダル踏み込んじゃダメなの
解ったかね、F1ドライバー諸君

128 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:12:12.72 ID:Pi8EzlmTM.net
>>56
見逃し配信あって良かったね!

129 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:12:19.75 ID:QubUvqmA0.net
今回はインターで我慢するしかないコースコンディションが
ハミが最も勝てる条件だったのかなと思う
ウェットだったりドライだとタッペン勝てそうな感じだったし

130 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:12:23.43 ID:9GZkoDVb0.net
これはオレが言っているんじゃないからねwwwwww



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ




現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

131 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:12:27.87 ID:lAaAvngE0.net
>>124
セッティングの問題もあるでしょ
レーポレッドブルルノーは明らかにウェットに寄せてた

132 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:12:41.98 ID:4tleXpIJ0.net
レッドブルにぺレスが欲しくなったレースだったw

133 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:12:45.30 ID:D5NF50cI0.net
あれだけタイヤをもたせる事が出来るハミルトンには誰も勝てないな

134 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:12:59.36 ID:tbF/v5uU0.net
遅れてみてるわけだが川井も森脇さんも頭で分かってるのに口にしない
アナウンサーはまるで分っていない

135 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:13:00.47 ID:y8GBs/MFp.net
>>104
だからハミルトンはフルウェットでもペースは早かったんだって
普通にFL出してるし
チームからそろそろインターに変えるよって指示が出た時も、「まだまだフルウェットでいけるよ、本当に変えるのか?」的な事を言ってたでしょうよ

フルウェットもインターも熱入れに時間がかかってただけで、入ったら普通に早かった
唯一問題を抱えてたのはブレーキの熱入れで、これがあったからオーバーシュートして順位を何度か落としてた

136 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:13:12.07 ID:4AJuCwZn0.net
>>117
メルセデスに乗れば誰でも勝てる。
ハミルトンが居たら難しい。

137 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:13:15.36 ID:QWhBD27E0.net
>>109
毎日毎日コピペして人生棒に振ってることすら気づいてないのが本当笑えるよね
カスリックなんかワンピースを超える?
鬼滅の刃にやられちゃったねw

138 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:13:21.88 ID:kJXSW958M.net
こんなハミルトンでもアロンソやバトンにガキ扱いされるレースもあった。
ハミルトンが成長したのもあるが、アロンソやバトンもレベル高かったね。
今はハミルトンに対抗できる奴がいない。

139 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:13:36.53 ID:lVfobCRqp.net
>>131
どこで分かるんだ?

140 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:13:38.78 ID:ynQ7Qi4e0.net
>>74
今のフェルスタッペンの年齢の時はもうチャンピオンだったよ?荒ぶってても毎年毎年優勝もPPも獲得してたしな
フェルスタッペンなんてモントーヤレベルじゃんw
いやPP2回のドライバーと一緒にしたらモントーヤに失礼かw

141 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:13:38.82 ID:nkV7ffEl0.net
>>95
諦めムードってより、絶対にチャンプをとってやろうという心境だったかと

142 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:13:45.52 ID:iY15ANoX0.net
>>130
おまえさいつも思うけど

はっきり言ってきもいよ?

いつまでハミルトンに嫉妬してんだよ

143 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:13:45.99 ID:9GZkoDVb0.net
>>129
ハミルトンはDRSが使えなきゃ抜けなかったんで
フェルスタッペンがDRSを使えてからペレスに仕掛けたら余裕で優勝だったんだろうな

144 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:13:52.52 ID:HZEB5VK6p.net
>>117
メルセデスに乗ったら大勢のドライバーが勝てるだろうね
但しチームメイトがハミルトンじゃない事が条件だよ
みたいな感じ

145 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:13:55.36 ID:Wxy7l40A0.net
正直、F1でタイヤをもたせる戦いなんて見たくねーんだよ
根本的におかしい

146 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:14:28.98 ID:tbF/v5uU0.net
なにはくのはくタイヤがないって今君らがはいてるのはインターがちびたスリックだ

147 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:14:35.54 ID:4JOo4itW0.net
Worst driver of the dayはボッタス?ラティフィ?

148 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:14:46.73 ID:9GZkoDVb0.net
>>142
嫉妬?
なんで嫉妬してんの?オレが

オレはF1ドライバーでもなければインディドライバーでもないよ

149 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:14:47.60 ID:fvGOgv2e0.net
>>145
タイヤマネジメントは大昔からF1のテーマ

150 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:15:10.21 ID:uQCFjtB40.net
ワークスメルセデスのエースだったらまっさんでも3回は取れたんじゃない
それくらいに補正されない長い時代

151 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:15:29.16 ID:HZEB5VK6p.net
>>112
森脇「虹は7色ですからね」

152 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:15:37.16 ID:lAaAvngE0.net
>>143
DRSが使えない状況で仕掛けたタッペンがアホなだけ

153 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:15:43.52 ID:1TdQrXgt0.net
>>136
タッペンもそんなこと言ってなかったか
まあそこはみんな同じ意見だろうな

154 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:15:52.96 ID:iY15ANoX0.net
>>138
ハミルトンはそういうドライバー相手でも逃げずに戦ってきたからな

ハミルトンの今の強さはそのドライバー達を乗り越えてきたおかげだよ

155 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 22:16:10.44 ID:th46ve3D0.net
ずっとドライバーの技量のレースが見たいって言ってて
いざそうなるとこれだもの

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200