2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2392□■バーレーン□■

1 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 20:45:24.53 ID:2Y1UNDUZd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2391□■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605431892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

636 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 00:56:19.59 ID:/t8Qg2okd.net
マシンが合わないと苦戦するベッテルとるならストロールをリザーブにして保険でペレスをセカンドにしときゃ良かったのに

637 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 00:56:43.71 ID:r4DucPxG0.net
そういえばミハエルってここトルコでセカンドのマッサに完敗したよねw

638 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 00:57:15.99 ID:pCYi4lZN0.net
今日のレッドブルはセッティングも悪かったしチームのタイヤ交換の判断も悪かったな
アルボンに関してはタイヤ潰してるのはタッペンも同じだし、そこまで悪いとは思わなかったわ
スピンもタイヤダメって言ってるのに路面乾くの待った(そう簡単に変わらないのに)チームの判断ミスだし

639 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 00:57:26.26 ID:qcjJEOfb0.net
>>633
ボッタスの名誉のためにも言っておくが
2017年は結構輝いてただろ、ロシアとオーストリアの勝利が無かったら
ハミルトンのタイトル獲得は結構厳しかった、少なくともメキシコでは決まらなかった

640 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 00:57:36.36 ID:u4agevft0.net
アルボンは叩かれるけどボッさん空気
あとは分かるよな

641 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 00:57:47.99 ID:26pNSMPD0.net
>>636
息子をリザーブにするわけねーだろ
むしろチャンピオンドライバーのベッテルを獲ってマシンに細工して息子に勝たせて自信をつけされる目的という説もあるな

642 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 00:59:00.67 ID:r4DucPxG0.net
>>635
あーあ、遂にお前カスリックだと認めちまったなw

シューマッハは最も偉大なドライバーとは認識されてないよ、最も影響力があるってだけで

それも記録を失った今となっては違う結果になるのは明らかだけどね

643 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 00:59:03.44 ID:lATIkni60.net
ぼっさんの評価は地に落ちたな

644 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 00:59:35.45 ID:/t8Qg2okd.net
いや?ボッタスサンドバック状態じゃん
よくみてみ

645 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 00:59:43.12 ID:VarRD/gkp.net
マシンが最速でもドライバーがダメだとPPも獲れないし優勝も出来ない事をレッドブルが証明したな

646 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 00:59:57.73 ID:pCYi4lZN0.net
レッドブルのセカンド候補はヒュルケンはもう必要ないだろう
変えるなら圧倒的にペレスだなと思わされたね
やっぱり表彰台にきっちり乗れる力と運が備わってる

もしタッペンとやり合うことになっても、やり合ってる時点でそれはタッペンが実は凄くなかったという証明にしかならんので
何の問題もない

647 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:00:01.54 ID:r4DucPxG0.net
ゴキオタホイホイ=カスリック

正式に確定しましたw

648 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:00:03.90 ID:BUp7SzNX0.net
アホはドライバーの評価なんて1レースで十分だからな

649 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:00:10.43 ID:c5FTPnPL0.net
Ryzenスレに誤爆した奴誰だよ
俺かと思ったじゃねーか

650 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:00:11.71 ID:26pNSMPD0.net
>>642
やっぱりお前は馬鹿だねぇ
コテカスリックと勘違いしているからマジで笑えるwwwwww

651 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:01:17.48 ID:ngw2k5m90.net
お坊ちゃまはまあ、めちゃくちゃ悪いわけではないけど、間違いなくエースを張れる
ドライバーではないわな。
PP獲ったり、ウィリアムズでフロントロー獲ったり、予選はわるくはないけど何せ
決勝がダメダメ。

イタリアGPもあれ、表彰台で満足しているけど、本来勝てるレースだよ?

652 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:02:05.01 ID:r4DucPxG0.net
>>650
いや最も影響カあるのは誰ってアンケートを史上最強とか拡大解釈してるのカスリックとお前だけなんだわw
これが何を意味するかわかるだろw

653 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:02:38.59 ID:qcjJEOfb0.net
>>651
浮き沈みが激し過ぎるんだよなぁ
必要なのは安定して入賞できるドライバーなのに

654 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:03:00.95 ID:D1nz1VMY0.net
>>649
俺も困惑したぞ

655 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:03:10.97 ID:lfp/ymcr0.net
>>640
アルボンは難しい車に乗ってるのが分かったからな
あれは綱渡りしてるようなもんだ

656 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:03:35.40 ID:r4DucPxG0.net
ゴキオタホイホイ=カスリックの別人格

自ら証明しちゃいましたw

657 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:04:05.00 ID:26pNSMPD0.net
>>647
誤認記念にこれ置いておきますね♪



同じイギリス人で後輩のノリス談

>ハミルトンのマシンが他の選手のものよりも優れている
>ハミルトンのマシンが他の選手のものよりも優れている
>ハミルトンのマシンが他の選手のものよりも優れている
>ハミルトンのマシンが他の選手のものよりも優れている

後輩にこんなことを言われるレベルのドライバーwww




現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

658 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:04:09.70 ID:sQp0D+ZZ0.net
俺たちのホンダはいつものスタートでした

659 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:04:45.43 ID:FyPr7rXn0.net
>>611
ファステスト出してペレスの後ろ走ってた時かな…
まあペレスはマネージメントしてただけだったわけだが

660 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:05:28.83 ID:8Ok5zXWz0.net
ボッタスは誰か側にいないと今夜自死するレベル
ハミはさすがだねぇ
嫌いだけど感心したわ

ところでマークウエバーはあんな顔だっけか?

661 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:05:36.92 ID:/t8Qg2okd.net
シューマッハの記録とか気にしてる古参ファンなんていないだろ
古参はセナプロの優勝とPP記録や評価に固執してるよ

662 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:06:06.03 ID:r4DucPxG0.net
>>657
都合悪くなるとスルーするのもカスリックと同じw
言ってる事もやってる事も間違いさえもカスリックと同じw
そりゃ別人格になりすましてるんだから同一人物とは認めないわなw

663 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:06:25.72 ID:qcjJEOfb0.net
フェルスタッペンはスタートやらかし多い

664 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:06:57.33 ID:26pNSMPD0.net
>>662
都合が悪い?

だってオレはカスリックなんかじゃねーのにwwwwww
だから腹かかえて笑っている最中

665 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:07:27.21 ID:/t8Qg2okd.net
そんなメルセデスのマシンでウィリアムズのラッセルと激しい順位争いしてた今日のボッタスを叩いてやんなよ

666 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:07:32.06 ID:z91TD0+S0.net
タッペンはマッサ並に落ち着きそうだな

667 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:07:36.32 ID:r4DucPxG0.net
ゴキオタホイホイ=カスリックの別人格

ハミルトン>>>ゴミハエル
も確定しましたw

668 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:08:13.42 ID:r4DucPxG0.net
>>664
いやおんなじ間違いしてるのに笑えるって無理ありすぎw

669 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:08:42.34 ID:7Mgx95sD0.net
ハミルトンって弱点あるんか?
今季のハミルトンって
単独走行S バトルA 経験S 運S マシンS って感じだよね

670 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:09:40.12 ID:r4DucPxG0.net
世間はハミルトン>>>シューマッハを認めたんだ

白状しちゃえよ自分はカスリックだってw
ゴキオタホイホイちゃんw

671 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:09:57.35 ID:26pNSMPD0.net
>>668
だからお前が勘違いしているんだろwwwwwww

マジでカスリックだと思い込んでいるっぽいから笑いがとまらんのよwwwwww

672 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:10:26.91 ID:psQJx+JTa.net
ハミルトンはよくツルツルタイヤでプッシュし続けられたな。バーストしない確信があったのかギャンブルだったのか、そこはちょっと知りたい

673 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:11:04.13 ID:Zey5wjsj0.net
>>669
メンタル

674 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:11:12.87 ID:mm4J7/VZ0.net
さっきからやり合ってる2人、うざいからLINE交換でもしてお前らだけでやってくんない?

675 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:11:19.51 ID:r4DucPxG0.net
>>671
ほーらカスリックの部分が出てきてるぞw

676 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:11:26.51 ID:lfp/ymcr0.net
同胞のノリスはあまり感銘を受けなかった様子で、ジムケラー設計のCPUが他のものよりも優れていることを考えれば、
Ryzenが大半のベンチで勝利するのは当然だと示唆していた。

677 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:11:32.15 ID:ngw2k5m90.net
フェルスタッペンって確かに速いし、凄いなという印象のドライバーだけど
それと同じくらい肝心な所はリカルドにもってかれてたよなって印象が結構強いんだよな。

678 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:11:33.08 ID:26pNSMPD0.net
そもそもカスリックってシューオタってことくらいしか知らんけど
この板にいつからいるのか何を主張してるのかも知らないのにwwwwww

679 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:11:58.64 ID:FyPr7rXn0.net
>>669
昔はタイトル決めたらやる気無くしてたんだけどねえ
最近そうでもないし…

680 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:12:23.88 ID:r4DucPxG0.net
ゴキオタホイホイ=カスリック

もうバレバレw

681 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:12:29.81 ID:26pNSMPD0.net
>>676
クッソワロタwwwwwwwwwwwwww

682 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:13:22.47 ID:26pNSMPD0.net
>>680
お前、もう引くに引けないんだろ?

カスリック誤認定に気づき始めているが
この流れで引けなくなったwww

683 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:14:09.01 ID:r4DucPxG0.net
>>678
それがお前そのものなんだよw
全く同じw

684 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:14:47.93 ID:26pNSMPD0.net
>>683
じゃあこれで分かるかね?

シューマッハはゴミドライバー

685 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:15:10.48 ID:qk8vzFB60.net
今日でハミルトン>>>>フェルスタッペン他って格付けはついてるでしょ
正直がっかりしたよ
まだ数年ハミルトンの天下だろこれ
ハミルトンが衰えるまで無理だよ

686 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:15:19.55 ID:r4DucPxG0.net
>>682
お前はカスリックそのものだよ
全く同じ事言ってやって、間違えてる

687 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:15:52.90 ID:r4DucPxG0.net
>>684
ゴミドライバーなのにシューマッハを持ち上げてるの意味不明なんだけどw

688 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:15:58.99 ID:26pNSMPD0.net
>>676
ZEN3買ったの?

ZEN3ってマジでメルセデスみたいな存在になったよなぁ
インテルがフェラーリ

ARMがレッドブルかな?

689 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:16:30.99 ID:7Mgx95sD0.net
>>673
今年は走行中のぼやき無線以外はメンタルも安定してると思う

690 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:16:42.33 ID:qcjJEOfb0.net
>>677
決めなきゃいけないというここ一番の勝負強さはリカルドが圧倒的に上だったな

691 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:16:45.94 ID:ngw2k5m90.net
>>685
今日のフェルスタッペンにはがっかりした

それ、自分も同じ。
こういうときに勝たないでいつ勝つの?ってレースだったし

692 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:17:37.92 ID:26pNSMPD0.net
>>685
もっと前からマシン性能を除いた格付けだと

フェルスタッペン>ルクレール≧リカルド>ハミルトン>ベッテル

こうなっていたな

693 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:18:23.94 ID:r4DucPxG0.net
あのバカスリックと同じと言われて笑えるって
それこそがカスリックである証拠だよw

694 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:18:37.38 ID:Uvzy0wJrp.net
>>669
若い頃はメンタルに不安があったけどマクラーレン最終イヤーの2012年から改善してる
ちなみにバトルも文句なしのSだと思う
川井も言ってたがはっきり言って弱点はない
強いて言うなら年齢か

695 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:19:19.26 ID:r4DucPxG0.net
>>692
でシューマッハはゴミだからベッテルの下だよなw

696 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:20:00.40 ID:26pNSMPD0.net
カスリック誤認馬鹿もゴキオタにもこれをプレゼントしてあげるよwwwwww




(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ




現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

697 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:20:01.87 ID:qcjJEOfb0.net
正直フェルスタッペンはレッドブルを離れないと評価しにくい
マルコに相当甘やかされて育ってるわ、今日のレースその慢心さがモロに出てた

698 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:20:07.99 ID:r4DucPxG0.net
ゴキオタホイホイ=カスリック

ハミルトン>>>シューマッハ以上に誰の目にも明らか

699 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:21:16.93 ID:r4DucPxG0.net
>>696
都合悪くなると馬鹿の一つ覚えするもカスリックと同じなんだわ

自分でカスリックと言ってるね

700 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:21:43.08 ID:qcjJEOfb0.net
>>694
昔はバリバリのタイガータイプだったのに
今じゃ悟りを開いたのかはたまた去勢されたかのように落ち着いてるもんな
見ててつまらんけど完璧

701 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:22:57.71 ID:r4DucPxG0.net
ゴキオタホイホイ=カスリック

皆さん分かってらっしゃるw

702 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:23:07.05 ID:26pNSMPD0.net
アホの引きこもりゴキオタ相手にしてやっていたらもう1時過ぎてんじゃねーかよ

おやすみ記念にこれ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ




現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

703 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:23:34.13 ID:qk8vzFB60.net
>>696
タイトル数
ラウダ+バトン+ニコ+アロンソ=ハミチンだからなあ

704 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:23:43.23 ID:3Jd7+xIN0.net
顎はまだ一応タイトル数一位タイ
来年ハミルトンがその最後の望みも打ち砕くけどな
完全エース待遇やプランFIAを使いまくって積み上げた汚い記録が全て破壊されて浄化できる

705 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:23:53.08 ID:2cgKUCNca.net
アルボンのコメントは前向きでいいよね!

706 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:23:54.96 ID:VODY3N770.net
>>685
もっとタッペンは長い目で見てやれよと思う
F1での経験は長いがまだ若いのだから

アンチハミルトンが必死にタッペン持ち上げるものだから・・・

707 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:24:17.58 ID:vD2Ux0EA0.net
アゴの記録は前人未踏だったから抜かれないと思いきや、ハミ(メルセデス)が
アッサリと塗り替えてしまったからな。

708 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:24:22.10 ID:r4DucPxG0.net
>>702
はいはい
カスリックちゃんは毎日が日曜日だから毎日ゴキオタホイホイ置くだけの人生だよねw

709 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:26:31.50 ID:Lx1xYfNQ0.net
タッペンボッタス他は勝ちに執着しすぎて自滅だもんな
勝ってるハミチンは余裕あるから安全にすべてやり切れるんやね

710 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:26:31.63 ID:Oz+Qi6ju0.net
相変わらずクソつまんねぇ結果だと思ってここ覗きに来たらハミの優勝で壊れちゃった人いてレースより面白いわ
癒しをありがとう

711 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:26:39.53 ID:r4DucPxG0.net
案の定ゴキオタホイホイことカスリックが大発狂してて笑えたw

712 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:27:26.61 ID:Uvzy0wJrp.net
>>700
ベッテルに特攻された時ですらレース中は落ち着いて文句言ってただけだしな
レース後に次やったらタダじゃ済まさないと冷静に脅しに行ったらしいが
ラウダも殴っていいと煽ってた

713 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:28:13.52 ID:qcjJEOfb0.net
>>706
最年少PPも取れず最年少チャンピオンも取れず
フェルスタッペンの良い所が若い事だけになってきてるのはあまり良いニュースじゃないな
今後若くて速いドライバーが入ってくるだろうし

714 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:28:28.21 ID:3NLYGgSRd.net
流れが良くない。空回り

715 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:29:16.12 ID:yMwcagIv0.net
フェルスタッペって熱くなって冷静さを失うってまだ治ってなかったんだ。
というよりもって生まれた性格だからなかなか治らないというべきか。

716 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:30:23.89 ID:3Jd7+xIN0.net
ロズベルグ「タッペンはルイスより上だ。その根拠は若いから(ドヤっ)」
次のレース後のロズベルグ「俺の勘違いだった。あれはなしでw」

717 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:30:30.23 ID:Lx1xYfNQ0.net
レッドブル自身も勝ちに焦ってるねステイさせる指示出せないんやから

718 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:32:33.90 ID:VODY3N770.net
バーニー「ハミルトンは天才だが、ベッテルはそれ以上だ」


はい、かつて私もそう思ってましたw

719 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:33:06.98 ID:gJ1vdN7i0.net
クッソつまんんねぇレースだったな

720 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:33:48.04 ID:ngw2k5m90.net
正直、今日のレースでレッドブル勝てないなら、もう今シーズンは間違っても
勝てるわけはない。
最年少チャンピオンの夢やぶれたフェルスタッペンが落ちぶれなきゃ良いけどね。

まあ、でも今日は久しぶりにベッテルが元気だったから良かった。表彰台にも乗ったし。

721 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:34:20.03 ID:D1nz1VMY0.net
>>715
親父の遺伝子がそうだからな

722 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:35:17.54 ID:Lx1xYfNQ0.net
今日のレースみてて後ろに長々くっついてる奴ら馬鹿だよな
昔のウェット上手い人は長い時間ぴったり後ろにつく事せんで
追いついたところで一気に抜けなかったときは間隔開けてペースを上げて温めたところでいっきに抜くとかやってたわ

723 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:36:05.14 ID:gJ1vdN7i0.net
つかよ、ニューのインターだったはずのマックスがアルボンに詰まってたのは何でだ?
うまくパスさせりゃ4位ぐらいまで上げられたのに、何でやらなかったんだよ
チャンピオンシップの可能性がなくなったし、アルボン続投のためか?
ガスリーの似たような状況では、コミュ不足で1周遅れただけでクビにしたのに

724 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:38:05.60 ID:ivRRznv7p.net
ガスリーはタッペンに勝つ気でいたしマシンの問題点を指摘したりしてたのが問題
レッドブルではタッペンの機嫌を損ねたら終わり

725 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:38:33.16 ID:Lx1xYfNQ0.net
こんなF1ドライバーとしては三流のドライバーしか相手できないミルトンが可哀想になってきたわ

726 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:38:36.64 ID:7LMtSoD70.net
ストロール、失ったものも大きいけどそれ以上に得たものが大きそうなレースだな
にしてもウェットでここまで異常に速くてドライそうでもないってドライバーいたか?
強烈な個性だと思うわ

727 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:38:41.63 ID:+vtDveIZ0.net
アルボンというペイドラ乗せて擁護してるレッドブルは正直組織として腐ってきてるのはわかるね
再来年は中堅に落ちて撤退かもな

728 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:38:51.22 ID:aurzQ67UM.net
マックスが1番速いドライバーというのは判るがルクレールがリカルドやルイスより速いってのはどうだろ

729 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:39:09.54 ID:yMwcagIv0.net
>>723
あれは不思議だった、チームがアルボンにソンタクしてたね。

730 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:39:21.66 ID:9zVel/TTp.net
フェラーリはビノットレスセッティングのままで良いよ

731 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:39:41.94 ID:VODY3N770.net
>>725
来年最強さんがカムバックしてくるじゃないか
オコンより速い保障はないけど

732 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:40:17.31 ID:7Mgx95sD0.net
>>723
でもスピンして間を開けられたと思ったら次の周でオーバーテイクしてたからよくわからん

733 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:40:34.15 ID:KFOlfHpOp.net
タッペンがインターうまくレンジに入れられなかっただけだろ
昨日の予選でもインター手こずってたし

734 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:43:13.56 ID:ngw2k5m90.net
>>731
自分アロンソオタだけど

さすがにオコン相手に予選13勝1敗は出来ないと思うわ
決勝では負ける気しないけどね

735 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:43:40.26 ID:Lx1xYfNQ0.net
今日のレースでストロールが勝つ手段あったんかな

736 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 01:43:46.87 ID:7LMtSoD70.net
フェルスタッペンも乗るマシンの許容範囲が広いだけで特別速いって才能じゃない気がしてきたな
特筆できる速さがあるんじゃなくどんな車もそこそこ乗りこなす、ホームランバッターじゃなくアベレージヒッタータイプかも

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200