2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Alpha】アルファタウリ応援スレ 8【Tauri】

1 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:58:24.80 ID:MhejrbPG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。
2020年からアルファタウリに名称変更。

ダニール・クビアト
26 黒色車載カメラ
http://en.kvyat.com/
ピエール・ガスリー
10 蛍光イエロー車載カメラ
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

*前スレ
【Alpha】アルファタウリ応援スレ 7【Tauri】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1603637571/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

222 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 10:47:28.17 ID:2glinWTy0.net
>>216
ベッテルのコメントが的を射てる
「ストロールは周り見なさ過ぎ、クビアトは迂闊に突っ込み過ぎ」
つまりどっちも悪い
ただストロールはひっくり返った事で最大級のペナルティを受けたようなもの
ほぼ無傷で走行を続けたクビアトにはバランスを取る意味でタイムペナルティを与えた
それがストロールのリタイアに対して10秒という比較的軽めの量刑である事が全てを物語っている
すなわち、両者リタイアもしくは両者無事だったとしたらストロールにより重い裁定が下された可能性は充分にあるという事

223 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 10:47:34.40 ID:6PAC0BFg0.net
>>221
もはやF1関係ないじゃん
もうお前よそでやれよ話の邪魔

224 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 10:57:13.89 ID:43gHX5j2a.net
もう同一人物扱いでも何でもいいけど、自分はなんの根拠も示さないで人格否定に走るとか1mmの説得力も残ってない
結局は思い込みでしかなかったと

225 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 12:26:47.48 ID:EriUUbNsd.net
2つのSCのお陰で1ストップが当たり6位
トストじいニッカニカやろうなw
ガスリーもよう頑張ったわ

226 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 12:43:03.24 ID:F/zPFxn20.net
クビアト、強いな。2件も大クラッシュに絡んだのに完走するとか。

227 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 12:56:47.85 ID:qQF6O0EpM.net
>>205
持論な

228 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 13:44:25.19 ID:0W2YVW12d.net
一歩間違えば、実況映像が流れるときに「グロ注意」と言われるところだったな。

229 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 13:49:14.18 ID:R2YFaqlxM.net
ガードレールに突っ込んだグロージャンがガードレールの向こう側から飛び出して来たって考えたら凄いよな。
53gとかで軽症ですんだって。
確かハートレーが派手にクラッシュした時27Gとかで無傷で凄いと思ったけどその2倍の勢いってことだよな。

230 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 13:56:26.51 ID:R2YFaqlxM.net
角田スパライ難しくなってきたな。散々持ち上げといてスパライ取れませんでしたってカッコつかないな。

231 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 14:10:55.95 ID:AjfxH5GAa.net
赤旗リスタート時のグリッド順、今回はスタート直後のセーフティカーラインA(1コーナー手前)の通過順でのカウントバックだったそうです。
NEXTの中継で川井氏が言ってました。

232 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 14:33:22.97 ID:+Ndx3pwfd.net
結果的には正解だったとはいえいつしかの小林ザウバーみたいなタイヤ持たせるの上手いドライバーに頼って無理にひっぱり続ける戦略してるのがなぁ…
マクラーレンみたいに見切りつけてポンポン変えて速く走るのが一番正解だったし

233 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 14:43:02.64 ID:R2YFaqlxM.net
>>232
素のマシンのスピードはやはりマクラーレンの方が速いし最後のリカルドに抜かれなかっただけでも良しとするか。

234 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 15:23:04.18 ID:/WcE1F1Y0.net
リカルドもサスの故障かなんかでフロア引きずってたし、結局抜かれなかったかもだけどね
まぁでもガスリーはよく頑張ったしクビアトもあんだけ後退した状態からリカバリー頑張ったとは思う

235 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 15:34:58.22 ID:N00w2UEw0.net
まああのままでもリカルドパンクしてたし大丈夫だったと思うけどな。ボッさんもか。
ガスは頑張ったけど、もう少し楽なレースさせてあげてほしいわ。クビアトも
まだ解らないから残りいいレースしてほしい。

236 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 15:50:05.06 ID:1/lSqQw7M.net
クビアトも2度の接触もありながらも11位を走り抜いたメンタルは凄い。
今年の彼はタフで強くなったと思う。

237 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 17:00:27.81 ID:/WcE1F1Y0.net
タウリの左フロントサスの強さに感動した

238 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 17:37:15.43 ID:f+5cPa1qa.net
>>237
ほんの数年前にはバーストに耐えられずアーム全部がもげたのに凄いよね

239 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 17:44:26.59 ID:UeBUzx3s0.net
>>237
レッドブル譲りのフロントサスだからな。

240 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 19:06:06.82 ID:Y+n/h8zC0.net
昨年からだけどクビアトのスタートが毎回良くないのが気になる ↓3とか割とあるような

241 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 19:46:59.45 ID:H+wFkXA+0.net
フェルスタッペンのスタートも良くないしホンダの特性だろ

242 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 19:58:43.00 ID:2glinWTy0.net
ガスリー「そうでもない」

243 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 20:28:04.54 ID:sZIztDCq0.net
1000馬力とかの車でスタート時にフルパワー掛けたらホイールスピンして進まないだろうし、結局はメカニカルグリップが足りてないんじゃないの?
詳しくないから知らんが

244 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 20:50:18.90 ID:/WcE1F1Y0.net
ガスリーは割とスタートでアップしてる

245 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 20:55:54.66 ID:0JGtdh4Q0.net
アルファタウリはレッドブルほどスタート失敗は多くない。
クビアトはスタートで順位あげてガスリーのすぐ後ろまで来てるパターンも多い。
ただ、そういうときに限って惜しくも11位みたいな感じ。

246 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 20:56:54.13 ID:26Cz0+PvM.net
スイッチみたいにアクセル踏むタイプは駄目なんだと思う

247 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 20:57:26.69 ID:/WcE1F1Y0.net
クビアトは予選で後ろに沈むこともあってどうしても自分のペースで走れないでタイヤだめになるってパターンが多い気がするね
ガスリーは今年予選の成績いいからスタートが結構安全

248 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 21:28:15.73 ID:TZYllsLWa.net
なんか結局
RB→タッペン・アルボン
タウリ→ガスリー・クビアト
っぽいな

一周回って元通りw

249 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 21:47:16.35 ID:niuRbRQE0.net
>>237
ブレーキで両輪ぶっ飛んでたチームの車とは思えない強度だな

250 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 21:48:49.96 ID:cOo7ZlHBH.net
スタート時のクビアトに何があったんだろう?
10番手からグロに接触される位置まで落ちてたのは気になる
事故寸前の映像しか流してないし、スタートは上位勢のみ

251 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 22:16:59.47 ID:N00w2UEw0.net
>>250
これ気になってた。そもそも何でクビアトあそこに居たんだろう?

252 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 22:28:46.03 ID:4p7jgJtZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HnfHMC02Mj4
普通にスタートで出遅れただけ
タウリのマシンは白で黒色リアウイング、ウイリアムズと違って白地の文字が小さい
最初にカメラが切り替わった時にはイン側フェラーリルクレールの前
一コーナーで既に15番手

253 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 23:01:57.90 ID:UeBUzx3s0.net
タウリはレッドブルと違ってリアが硬めに設定してあるからリアのメカニカルグリップがあるんじゃないかな?レッドブルはリアが柔かい設定だからダウンフォースが掛からないと上手くリアタイヤに力を伝えられないとか?

254 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 00:20:30.98 ID:ZmQaikEKa.net
レッドブルはリアが柔らかすぎてスタートのトルクが逃げてるのかな?

255 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 01:23:09.23 ID:MLeesPHk0.net
偶数列スタートが多かったのもあると思うけどね

256 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 06:22:47.85 ID:Vi7HqN5Q0.net
一般的にはリヤが柔らかい方がトラクションかかるんじゃない?

257 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 07:27:23.18 ID:PmUlO/Cnd.net
空力の変化がデカ過ぎる

258 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 07:30:23.65 ID:BPN0Hr+6M.net
>>256
それは荷重が掛かってる場合
スタートでは抜け抜けだよ

259 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 07:57:32.81 ID:uwH85y5nM.net
>>256
リアサス有りの自転車とない自転車を乗り比べたらわかるよ。
リアサス有りの自転車は停止から踏み飲むとリアサスが沈んで力が逃げるから。

260 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 10:00:32.01 ID:BKryXdgwr.net
>>258
スタートではリヤに荷重がかかるでしょ?
ドラッグレースでウィリーするの見たことない?
自転車の場合、沈み込む最中に力が逃げるんであってペダル漕ぐ度にボヨンボヨン動いてロスしまくる
F1の場合はシームレスシフトなので加速中はサスは沈んだままロスしない
(RB16のリヤが沈むほど柔らかいかは知らん)

261 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 10:03:03.54 ID:/MZ1ayTU0.net
>>260
それは加速が始まったからだろ

262 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 10:11:03.78 ID:CK8rzFVRa.net
0発進で沈み込む時間が長くなる訳だが

263 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 10:31:05.28 ID:IoImfIUh0.net
接触を避けるのは不可能だったと代表も主張
https://www.as-web.jp/f1/650511

264 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 14:40:02.32 ID:LnvKw2Jd0.net
アロンソが無駄にシート占領するからつまらん
来年はアロンソが燃えないかな
クビアトさんよろしく

265 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 14:46:23.43 ID:KPqXM7iyF.net
アロンソは来年悲惨な事になるだろう。

266 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 17:52:24.31 ID:184o67ZW0.net
アロンソ復帰無かったらルノーにガスリーが引き抜かれてた可能性無いかい?

267 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 17:52:26.84 ID:FvMpFXhqM.net
ハミの代役なんてニコヒュル表彰台どころかいきなり初優勝チャンスだな!

268 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 17:57:56.89 ID:qdN3U1JC0.net
ハミルトンの代役の人 → わくわく o(^-^)o
グロージャンの代役の人 → (゚Д゚)ハァ?

269 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 18:00:19.43 ID:Vi7HqN5Q0.net
>>266
無い
来年オコンがバンドーン化したら引き抜かれるかも?

270 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 19:10:18.58 ID:Vi7HqN5Q0.net
>>269
もし今週末バンドーンが乗って勝ったら
俺、土下座するしかないな

271 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 02:04:34.54 ID:sRcTkt2O0.net
イケメンすぎる
惚れてまうやろ〜

https://mobile.twitter.com/hashtag/hondae?lang=ja
(deleted an unsolicited ad)

272 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 07:08:01.71 ID:GvXcyRSK0.net
バンドンってフォーミューラEDに行ってたんじゃ

273 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 07:47:02.27 ID:TXTib+yEr.net
https://twitter.com/svandoorne/status/1333720264081879040?s=19
(deleted an unsolicited ad)

274 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 09:50:28.30 ID:x2oSzwbt0.net
どうせならラッセルに乗せてあげたらいいのに。

275 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 10:01:27.95 ID:TXTib+yEr.net
>>274
同意
ボッタスとどっちが良いか白黒付けるチャンスだよな

276 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 10:12:56.01 ID:6/CkYc5R0.net
バンドン、チャンスだな。

277 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 11:56:11.97 ID:dGBmcAIc0.net
ボッタス vs ラッセル で勝った方がメルセデスに残る 負けた方はウイリアムズに戻るでいいじゃん

278 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 14:03:21.58 ID:A7H65Qb70.net
>>277
グロージャンも入れてあげて

279 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 16:43:47.43 ID:x2oSzwbt0.net
ラッセルきたー!!
まじかよ!燃える展開だな。
アルボンにはかってもらいたい。

280 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 17:10:08.78 ID:pDMPR06e0.net
ラッセルとアルボンの友情もここまでか?

281 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 17:48:47.08 ID:O4FAoLNQa.net
バチバチなバトルを見せてほしいよね

282 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 19:02:12.87 ID:PVJHohK4M.net
次はRBよりタウリが速いコースの可能性がある

283 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 21:07:47.64 ID:RR8E6S6Y0.net
ミックの顔ほんまイケメンやな〜。
親父の4分の3でいいから才能を引き継いでいる事を祈る。
それだけで3回はチャンピオンになれる。

284 :音速の名無しさん :2020/12/02(水) 23:00:02.31 ID:2WTShaDZ0.net
セコい事したりやばくなったらぶつけに行くのは引き継がないでほしいな

285 :音速の名無しさん :2020/12/03(木) 08:09:31.86 ID:bg/8aYJcr.net
ガードレール壊れる事で衝撃を吸収したから良かったと思うんだけど?
ガードレールがもっと弱かったら突き破ったモノコックがもっと奥まで吹っ飛んでたし、
強かったら衝撃吸収し切れなくてグロージャンは失神してたかもしれない
https://www.as-web.jp/f1/650300?all

286 :音速の名無しさん :2020/12/03(木) 09:58:38.48 ID:gItBQXNZ0.net
>>285
ガードレールは壊れちゃいけない。裏にマーシャルいるかもしれないじゃん

287 :音速の名無しさん :2020/12/03(木) 10:09:03.62 ID:gItBQXNZ0.net
あっスレ違いだったごめんね

288 :音速の名無しさん :2020/12/03(木) 10:11:30.39 ID:Ac8NQY+s0.net
しかし頑丈なカーボンモノコックが真っ二つに割れるとは驚きだな。

289 :音速の名無しさん :2020/12/03(木) 10:15:58.39 ID:XhurUcj0a.net
角度が適切なら壊れなくても衝撃がいなされて、モノコックが千切れて引火することもなかったと思うけどな

290 :音速の名無しさん :2020/12/03(木) 12:56:52.70 ID:4eXnveiua.net
モノコック自体は大きな割れ方はしておらずPUとの連結部品がぶっ壊れて
マシンが真っ二つになったように見えたんだと思う

291 :音速の名無しさん :2020/12/03(木) 13:20:33.30 ID:731+hn5gd.net
トカゲの尻尾のように
PUを見事に切り離した理想的壊れ方

292 :音速の名無しさん :2020/12/03(木) 13:28:23.80 ID:IF1D3WR9a.net
普通はこの間のアルボンのクラッシュみたいに四肢をもがれてPUはモノコックと繋がったままだからね
衝撃が過度に掛かると分離するってのは近代建築でもあるね

293 :音速の名無しさん :2020/12/03(木) 13:29:41.48 ID:wGhIkGtL0.net
モノコックが真っ二つだったらグロージャンは生きてない

294 :音速の名無しさん :2020/12/03(木) 20:56:33.10 ID:Fk8ZIJ8Ea.net
PUがバラけるのは良いけどESと分離しちゃダメだろ。
ハーネスがショートして100%火が出るじゃん。

295 :音速の名無しさん :2020/12/03(木) 21:55:09.16 ID:uppA712Kd.net
>>288
あそこはボルトで留まってるんだよ

296 :音速の名無しさん :2020/12/04(金) 09:11:35.68 ID:VL2si9drM.net
F1の未来を考えるとマゼピンもスミダもライセンス発給不可になった方がいいな。

297 :音速の名無しさん :2020/12/04(金) 13:20:34.52 ID:dn10l7L40.net
訳を聞こうか………

298 :音速の名無しさん :2020/12/04(金) 18:20:12.19 ID:MHHCdUZq0.net
クビアトはグロージャンの炎上で責任を感じてたみたいだな
アホのグロージャンが勝手にぶつかってきただけでクビアトには何の責任ないのに
グロージャンはクビアトにぶつかったの分からなかったんだぜ
なんで事故になったか分からずシュタイナーに原因を聞いて
初めてクビアトにぶつかったと知っただと
ミラーも見ず走ってるからああいう事故になったんじゃねえか

299 :音速の名無しさん :2020/12/04(金) 20:42:51.69 ID:UDLNe2dn0.net
フェルスタッペンが「ハミルトン居なくてもパワー無いから勝てへん」言うてるからガスリー2勝目狙っちゃえw

300 :音速の名無しさん :2020/12/04(金) 20:45:30.00 ID:61FordLF0.net
>>299
あんだけリアがズルズルだったのにまだエンジンのせいにするのかよw

301 :音速の名無しさん :2020/12/04(金) 20:58:23.42 ID:3pcRxDVWa.net
RB16はどこのサーキットでも他のチームよりウイングを立ててるんだから
空気抵抗やドラッグが増えるぶん早々に充電使いきって置いていかれそう

302 :音速の名無しさん :2020/12/04(金) 21:03:30.86 ID:22PCPcO+0.net
安定志向のアルファタウリが低ドラッグセッティングで躍進するとおもしろいんだがどうなるか楽しみだ

303 :音速の名無しさん :2020/12/04(金) 21:31:49.23 ID:hlHqWvDJ0.net
アルファタウリなら直線番長もイケるイケる

304 :音速の名無しさん :2020/12/04(金) 23:45:40.39 ID:5oQivRhk0.net
糞ガキは自分が遅い事に対して口を開けば批判と反論ばかり。
こう言う奴は成長しないしチャンピオンには永遠に届かない。

305 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 00:07:55.82 ID:52t6xp2K0.net
ここから予選まででどこまで伸びるかだなー。ルノーに捲られないようにがんばれ

306 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 00:10:12.84 ID:uuNW/NGi0.net
S2捨てて直線番長仕様っぽい

307 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 00:42:06.92 ID:V6OvJCuR0.net
ラッセルいきなりトップか。
やはりメルセデスは誰が乗っても速い車なんだな。

308 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 00:53:12.06 ID:RvFIKKb/0.net
>>307
ボッタス 「…」

309 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 21:01:39.18 ID:5E4IkIv70.net
可能性的にはかなり少ないが、ここはモンツァ以上に勝てる最後のチャンス
ハミルトンも居ないし

310 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 21:08:17.75 ID:dRzE7hCD0.net
今のボッタスはポチにもなれない

311 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 22:21:51.51 ID:tQ6ZXZRi0.net
角田昇格おめ

312 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 22:30:15.68 ID:LXwML5O/0.net
角田すげぇ勝ち方したねw

313 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 22:35:59.88 ID:21wOarlT0.net
クビアトに残されてた残留シナリオが完全に無くなった感じかな
気落ちしてなきゃいいけど

314 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 22:53:59.51 ID:5qq+M8e90.net
#クビアトキープ
アルファタウリの公式インスタはこれで溢れてたが、終わりだね

315 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 22:54:30.85 ID:0cT9Xr+a0.net
角田の審議は問題なし?

316 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 22:57:11.30 ID:059xN65i0.net
レースの組み立ても危険回避も抜き所の判断も完璧だった

317 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 23:00:56.00 ID:LXwML5O/0.net
マゼピンの頭マジでやべーよ
ハースがヤバイ方向に強くなる

318 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 23:22:13.61 ID:1srXYcw70.net
>>316
うむ…序盤から計算通りだとしたら、恐ろしい子!

319 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 23:54:19.89 ID:TDNuLDpL0.net
これからが ほんとうの地獄だ…ラッセル

320 :音速の名無しさん :2020/12/05(土) 23:57:58.68 ID:yumoHGNB0.net
まさかのミサイルグロージャンの上位互換
トレンド入り笑ったわ

321 :音速の名無しさん :2020/12/06(日) 00:05:01.94 ID:6cntU/OH0.net
ツキがあれば優勝争いできそう

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200