2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Alpha】アルファタウリ応援スレ 8【Tauri】

1 :音速の名無しさん :2020/11/15(日) 21:58:24.80 ID:MhejrbPG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。
2020年からアルファタウリに名称変更。

ダニール・クビアト
26 黒色車載カメラ
http://en.kvyat.com/
ピエール・ガスリー
10 蛍光イエロー車載カメラ
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

*前スレ
【Alpha】アルファタウリ応援スレ 7【Tauri】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1603637571/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

710 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 21:54:15.07 ID:fdno9Ppoa.net
日本が国際舞台に立つことを心底妬む気違いじみた奴がいるじゃん

711 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 22:17:26.32 ID:oYe+Pc0Q0.net
ガスリーいいぞ!

712 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:10:18.32 ID:VGxAsEX30.net
最後景気良くダブル入賞いったれや

713 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:17:45.31 ID:BYycEMwp0.net
ベッテルが蓋してるとリカルドにやられちまう

714 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:20:01.18 ID:oYe+Pc0Q0.net
クビアトはオコン交わしてほしいね

715 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:26:08.03 ID:BYycEMwp0.net
オコンのペース落ちないとダブル入賞は厳しいね

716 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:45:22.84 ID:ziEFY2X+0.net
>>636
そもそも莫大な金かけて開発しても
桁1つ安い値段でしかチームに供給することしかできないくらいにPUは赤字部門よ…

717 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:52:31.95 ID:NbhiXTUs0.net
クビアトがクビになる理由が分かるわな
レッドブル時代も予選よくてもこういうの多かったし

718 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:53:36.53 ID:UxgwTM7h0.net
ガスリーはちゃんとオーバーテイクもしてたしタイヤマネジメントも出来てて堅実なレースで良かったね
クビアトはなんかこう…自力で上がってこれないんだよなー

719 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:55:34.79 ID:kem42mWr0.net
ガスリー8位おめ。
やはり腐ってもフェラーリだったな。

720 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:56:49.39 ID:KgMR1jos0.net
サンキューベッテルフォーエバーベッテルなレースだったな
ベッテル教習所がやっと終わったら
ガスリーとストロールの差が8秒ぐらいついてて噴いた

721 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:57:18.14 ID:TI45wiXe0.net
おつかれさまでした
空気でしたがストロール抜いたのは痛快だった
クビアトも入賞してほしかったなぁ

722 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:57:20.34 ID:7jeoGX8x0.net
クビアトは何が悪かったんだろう?
ガスリーは堅実にポジションアップしていってさすがだったが

723 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:57:51.66 ID:UxgwTM7h0.net
ストロールは遅いドライバーじゃないんだけどちょっと安定感ないよね
これでペレスがクビになるんだから切ないわ
角田のシートはいつ発表すんだろな

724 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:58:42.57 ID:UxgwTM7h0.net
>>722
VSCの前にコース上でガスリーに抜かれてしまったのが全てだった
あれでダブルピットストップになって順位が落ちて戻れなくなった

725 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:59:04.49 ID:8OoGQH6B0.net
コンストでフェラーリに追いつけ無かったのは残念だけどタウリファンとしては最高に楽しいシーズンだったわ

726 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:59:16.12 ID:KgMR1jos0.net
おお?最後にオコンがストロール差してくれたおかげでドライバーチャンピオン10位フィニッシュ?
同点だけど何かの条件でガスリーが優先されて10位とかなのかな?
サンキューオコン

727 :音速の名無しさん :2020/12/13(日) 23:59:26.76 ID:3rQVKMS80.net
タイヤ交換で2台続けて交換したから遅れたのかな・・
画面で見られなかった

728 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:00:49.53 ID:zcWSVgJH0.net
>>724
なんかあの時点で変に遅かったよね
DRSトレインの先頭で風受けてタイヤがきつかったのかもね

729 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:01:33.97 ID:LEucy9Rs0.net
>>726
同じポイントだと優勝の数で決まるのでガスリーが上

730 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:02:20.32 ID:URKAiHtc0.net
順位こそコンスト7位だったけど尻上がりで速くなってきたし、来年のマシンは大きくは変わらないから入賞常連になればいいな
角田がタウリなら本当にいいタイミングで入ってこれそうだ

731 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:03:03.69 ID:I+p9Tywv0.net
行くべき時に抜いて自分達の戦略を遂行する
これが大事なんであって
抜けないでタイヤ痛めて戦略の幅を殺したりしてたらレースにならない
特に中団勢は
それが出来るようになったガスリーそれが出来ないクビアト
それがこのポイント差になる

732 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:03:12.92 ID:zcWSVgJH0.net
>>729
ありがとう
正直ダメかなと思ってたから良かった
最後まで諦めなかったオコンいい奴だな

733 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:03:20.40 ID:anvLFIpE0.net
ガスリー、アルボンもソフト勢はSCに助けられたな。
クビアトは残念やった。

734 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:04:31.00 ID:yyevRxGh0.net
ルノーとペレスに抜かれると思ってたからクビアトはギリ入賞可能かと思ってたけどまさかのガスリー入賞は驚いたわ

735 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:05:37.44 ID:LEucy9Rs0.net
ガスリー入賞も割とベッテル兄さんのおかげなんだけどなw

736 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:09:00.23 ID:I+p9Tywv0.net
>>735
抜けるか抜けないかでこれだけ違うんだから
それが実力の差なんだよ
ガスリーも昔はバトル下手な奴って言われてたけど進化した
言い方代えれば昔のままのガスリーだったらタウリは悲惨なシーズンになってる
単独で走ったらアルボンだってレースペースは速い
そんなの何の自慢にもならない今のF1は

737 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:09:39.18 ID:zcWSVgJH0.net
ガスリーはスタート失敗したけどすぐオコンを抜き返したのが結局最後まで活きたな
ハードブレーキングでタイヤ壊したりせずにオーバーテイク出来るようになって強みになった

738 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:10:24.52 ID:URKAiHtc0.net
ガスリーは抜くのが上手くなったよね
レッドブルにいてスランプに陥ったときとは全く別人だよ
いずれはアルピーヌとかマクラーレン行くのかもね

739 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:11:04.98 ID:em7ldT0N0.net
ガスリー良くやったシーズンだね。
来季、もっと上を目指せるだろうか?

740 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:12:05.24 ID:XgdDjLHE0.net
結局コンスト7位
糞戦略のせいだな

741 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:14:01.71 ID:URKAiHtc0.net
7位って言ってもその下と100ポイント離してるからねw
6位のフェラーリは優勝もないし、実質大勝利

742 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:14:18.02 ID:m7+9r+ot0.net
ガスリーがストロール抜いてドライバーズTOP10入りしたのはいいね

743 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:15:35.10 ID:zcWSVgJH0.net
チーム史上最高得点取って初の3ケタ得点に乗せたんだから大成功シーズンでしょ
7位になったのは相対的なもんで仕方ない
フェラーリの腐ってもな組織力とルクレールの天才的な予選と驚異的なロングランの腕に完敗した

744 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:15:57.35 ID:LEucy9Rs0.net
>>739
今年くらい堅実な車作りできればガスリーはなんとかなりそうではあるな
中団もまだみんな不安定だしw
ただハースやらロメオやらが復活してくると今年のようにはいかないと思う

745 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:20:22.16 ID:m7+9r+ot0.net
まぁどうせ来年はフェラーリが謎のV字回復するから

746 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:26:42.29 ID:zcWSVgJH0.net
結局予選で遅かったガスリー車は決勝向きのセッティングになってたってことかね
二兎を追えないのが中団下位の車の苦しいとこだな
下手に上のグリッド行くと苦しくなるという

747 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:27:02.16 ID:Ck+5e2S/0.net
>>730
変わらないようで変わるタウリ
前後サスはRB16Bと共通になるからフロントにトークン使う、
細ノーズになるんじゃないかな?
RBの風洞で開発する空力パーツが機能するか?今年のRB16の様にとっちらかるか?
が不安要素

748 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:34:10.84 ID:URKAiHtc0.net
>>747
細ノーズのタウリなんて見たくない…
というか普通にRB17とAT02じゃないの

749 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:35:15.52 ID:LEucy9Rs0.net
細ノーズにしたとたんエアロバランス狂って最下位常連になる姿が…w

750 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:51:51.13 ID:cKWpNe7rd.net
Helmut Marko said that the Alpha Tauri driver decision will be made on Wednesday!

ヘルムートマルコによると、アルファタウリのドライバーは水曜日に決定される
https://twitter.com/vetteleclerc/status/1338141113165770752
(deleted an unsolicited ad)

751 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:54:41.38 ID:LEucy9Rs0.net
なぜ水曜日なんだろう…ゴクリ

752 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:56:00.76 ID:DU24WQJI0.net
空力はレッドブルとタウリは分けてるからいきなり細ノーズにはならないと思うけどな。
細ノーズにするなら豚の鼻の穴も開けないといけなくなるんじゃない?

753 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 00:59:27.34 ID:URKAiHtc0.net
>>751
ヤングドライバーテストが火曜だからでしょ?
つまり角田前提

754 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 01:00:41.09 ID:W2eWe/6U0.net
ドライバー発表はファッションショーでやります

755 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 01:04:32.02 ID:LEucy9Rs0.net
>>754
あの悪夢が…ウッ…

756 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 01:05:00.92 ID:kCXfo6Al0.net
来年のクルマってモノコックは今年と一緒じゃないとダメじゃなかった?

となると、そんな簡単には細ノーズにはできないような気もするけど

757 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 01:05:16.99 ID:CMZpcS5o0.net
細ノーズ採用するにはモノコックから作り直しだけど来シーズン出来るんだっけ?

758 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 01:05:30.15 ID:URKAiHtc0.net
>>755
絶頂したか?

759 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 01:08:02.55 ID:LEucy9Rs0.net
トークンを使えばモノコックの変更はできるよ
マクラーレンはそれで来季メルセデスに対応するし
あとはまぁルノーみたいに根本太ノーズで先っちょだけ細くするとかかな

760 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 01:09:50.73 ID:FJC91LN90.net
今年のマシンは元々細ノーズ予定で開発してたけどクラッシュテストで粉々になったから諦めた

761 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 01:10:00.95 ID:S9OyH3Wb0.net
火曜が角田の最終テストか

762 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 01:27:43.92 ID:0Nh54NHp0.net
>>748
ATはわからんけどRBは16Bだと発表してる
まぁ実車がお披露目されるまでは確定ではないけど

763 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 01:30:13.09 ID:sGx8Zv6w0.net
RB16Bは来年のレッドブルのことじゃないの?

764 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 01:30:35.57 ID:sGx8Zv6w0.net
あ、ゴメン読み違えた

765 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 01:30:52.05 ID:zcWSVgJH0.net
>>759
ルノー型の追従はありそうだよね
どうせ来年だけだし
箱型じゃないのはジェームス・キー時代にやって結果出してるし

766 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 01:31:36.18 ID:URKAiHtc0.net
>>762
そうなのか
Bスペックっていうと、個人的にはSA06Bとか思い出すなぁ

767 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 01:34:55.12 ID:LEucy9Rs0.net
>>765
あとはクラッシュテストに通るかだね
細ノーズの一番の関門はそこらしいからw
失敗するとえらい金がかかる

768 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 02:01:38.77 ID:sGx8Zv6w0.net
JKはよく細ノーズを成功させたなあ

769 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 02:21:41.19 ID:wqPnrpcZ0.net
2017年も細ノーズだったし別に

770 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 02:22:26.85 ID:LEucy9Rs0.net
STR12はシュッとしててかっこよかったよね

771 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 02:24:02.67 ID:URKAiHtc0.net
JKの細い足に見えた

772 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 03:01:06.49 ID:WyRWAdLSM.net
>>766
俺はFW14Bを思い出す

773 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 04:16:52.28 ID:sGx8Zv6w0.net
>>769
それそれ、2017マシンでの話よ

774 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 15:30:54.29 ID:em7ldT0N0.net
細ノーズで粉々になったのって、アルファロメオだよ。

775 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 15:50:43.98 ID:v5x6hoGBM.net
取り敢えずペレスが臨時レッドブルのシート得て結果残せなければ
ガスリーは来年シーズン中に再昇格ではないかな。
で、クビアトはまさかの残留で角田はF2残留かSFで浪人の予感。

776 :音速の名無しさん :2020/12/14(月) 15:52:54.88 ID:yVN5uaib0.net
また単発煽りかよ

777 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 02:11:23.84 ID:A0n0feUY0.net
開発成功してくれぇぇぇぇぇ

778 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 04:23:47.59 ID:sbyvQ1mta.net
ほっそのーおず!
ほっそのーおず!

779 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 07:04:03.16 ID:mfZzCJcJM.net
角田はよっぽど変なことやらかさなきゃハートレーの時と同じく1年は乗れる。
その後は角田の見込みとホンダPUの引き継ぎ交渉次第かと。
角田はとんでもない結果を出さない限りは他チームの席はないから何とかRB系にしがみつけるかどうか。

いい走りをするなら全力で応援はするがヘボかったら走って欲しくない。

780 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 07:12:00.85 ID:sBkG89Hra.net
どういう形でも乗れるなら乗れば良いだろ。
たとえ1年調子悪くても残りさえすれば
ペレスやクビアトのようにもなれる。

おまえのくだらん美学を押し付けるな。

781 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 07:18:59.26 ID:mfZzCJcJM.net
>>780
みっともない走りをし続けても乗り続けるのと乗らん方がいいかは別の時にな。

782 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 07:20:37.76 ID:MhsPO20+M.net
ハートレーでも一年残れたし、コネありアルボンは昇格だし。
コネありだけど一年限定かもなので、角田は頑張れば良いだけの事だよ。
土俵に立たなきゃ勝負もできまへん。
角田頑張れよ。

783 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 07:46:15.48 ID:L0KF9D7Y0.net
乗れるチャンスがあるときに乗っとかんと乗れんくなるぞ
そのあとの走りなんて乗ってしまえばあとは成るようにしかならん
心配するだけ無駄

784 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 09:13:06.40 ID:WFA6P1Gt0.net
駄目だったらインディ行けばいいさ

785 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 10:22:02.89 ID:X3ztWT8Q0.net
角田はきちんと結果出して乗るんだから
走る前からそんなにネガティブに見なくてもいいだろ

786 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 10:36:46.45 ID:dfahQTWqp.net
>>782
そうそう。ハートレーの実力を考えると、素行がよければ角田は2年は約束されたようなもの。

787 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 10:54:44.76 ID:UZ+6+59u0.net
ハートレーそんなに悪くなかった気がするけどなぁ。特に後半はガスリーと競ってたと思うけど。

788 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 10:58:22.23 ID:w/Sf2+97a.net
何が何でもネガりたい一部がいるだけだな

789 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 11:00:48.05 ID:uZ5rHDoD0.net
ハートレーまあまあだったよな。モナコで予選は失敗したけど速かったし鈴鹿もね。

790 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 11:04:17.58 ID:bbWqCpkTp.net
Motorsport.com
ガスリー、最終戦は8位も”満足”「開幕前は、数回しか入賞できないと思っていた」

これ意外だったわ
当事者がハースロメオポジ予想だったんだな

791 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 11:15:24.13 ID:8PTaTeNOa.net
いやいや

「俺のドライビングでクルマのポテンシャル以上を引き出した」

て言いたいだけ

792 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 11:45:40.70 ID:jwCbM+Kn0.net
ガスリーは開幕前テスト終わった時点でAT01にゃ特に欠点ないけど速くもないって言ってたしねw

793 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 11:50:09.44 ID:J292zXJ2a.net
実績やパワーランキングみても良くやったよな。
下から4番目のマシンで。

794 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 11:55:08.83 ID:jwCbM+Kn0.net
ポイント数的に言えばクビアトでも多すぎると感じるくらいだもん
ガスリーの70点超えとか大金星

795 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 12:34:27.98 ID:apBc/Gri0.net
ハートレーとか延々と耐久走りしてたイメージしかないわ

796 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 12:54:23.17 ID:pf8KVY1D0.net
最大40Gbpsの「USB4」ケーブルが入荷、USB-IF正規認証品
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1294852.html
店頭価格は税込5,478円。
USB 3.2 Gen2までの10Gbpsの4倍、USB 3.2 Gen 2x2の20Gbpsの2倍となる帯域で、より高速(短時間)でのデータ転送が可能になる。

797 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 13:33:08.05 ID:beCvLv+x0.net
>>794
ガスリーは物凄い運もあったが
逆にクビアトはアンラッキーが多かったし
ソレで簡単にクビはあんまりだろ・・・

798 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 13:59:47.64 ID:o8QmR0oj0.net
実際観てる方にとっても、開幕直後の速さの感覚はQ3行ければ万々歳ぐらいだったからなぁ
4位行けるわだとか表彰台チャンスとか言えるシーズンになるとは思わんかったわ

799 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 14:49:42.89 ID:UZ+6+59u0.net
まあイレギュラーなコースが多くてメルセデスを除くとあまりの差が開かなかったのとフェラーリがド不調でエンジンパワーではホンダより遅かったのが良かったよね。あと運も良かった。
もちろんガスリーのオーバーテイクが上手くなったのもあるしね。

800 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 15:28:43.32 ID:BHcXUsax0.net
普通に走ったらマクラ、レーポ、ルノーに入賞枠取られるわけで10位入賞でも上出来レベルなんだよなぁ

801 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 15:31:20.10 ID:BHcXUsax0.net
>>797
ガスリーもアンラッキーはあったけどな
特にイモラは本当に残念だった

802 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 15:34:59.74 ID:AqyQZU3pM.net
RB15の甘口風味は昔のトロロッソに比べりゃ信頼性もダンチだな
クビアトがグロージャンと当たっても何事も無く完走

803 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 15:37:15.15 ID:UZ+6+59u0.net
>>800
それに普通ならフェラーリ2台も上位に居るはずだからどんなに上手くやってもギリ入賞って感じだもんね。

804 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 15:46:11.52 ID:eiXLryHv0.net
ぶっちゃけ2強以下はレース毎にポイントチャンスあると思うよ来年も。マクラーレンアストンと正面は厳しいが6位7位争いはレース次第

805 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 16:26:02.40 ID:znQOygX60.net
来年マクラーレンは中断から抜けてメルセデス、レッドブルとともに3強を形成すると言うのが俺の予想。
フェラーリは不振が数年続き、タウリ、ルノーとのしれつなあらそいになる。

806 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 16:29:11.15 ID:UZ+6+59u0.net
いやー、流石に来年はフェラーリ復活してくるんじゃないの?2年連続クズエンジンなんてフェラーリの上層部が許さないだろ。

807 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 16:31:00.18 ID:JEjzYo3D0.net
ピンクはどうなるかね?

808 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 16:31:20.35 ID:oK42V0sr0.net
上層部は許すも許さないもない
許さないのはティフォシ、そしてイタリアメディア

809 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 16:36:07.56 ID:UZ+6+59u0.net
>>807
ピンクは今年のマシン結構速かったからそのままカラーリング変えるだけじゃない?大きくは変わらないと思う。
来年大きく変えるのはエンジン変更のマクラーレンくらいじゃない?

810 :音速の名無しさん :2020/12/15(火) 16:36:10.25 ID:I8Z1a9QK0.net
新たなインチキテクノロジーで復活やな

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200