2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2393□■バーレーン□■

1 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 10:53:03.06 ID:+oJpp5bw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2392□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605440724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 11:17:18.79 ID:rFqmKCINM.net
ハミルトンV7おめでとうやで

3 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 11:18:57.46 ID:bGMkj5zja.net
正義は勝つ!

次は大正義ソフトバンクホークスが優勝する番や!!

4 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 11:33:04.54 ID:26pNSMPD0.net
ハミちんEUチャンピオン獲得記念にゴキオタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ




現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

5 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 11:35:05.59 ID:lQD5zd+N0.net
■F1バーレーンGP DAZN
フリー1 11/27(金) 20:00〜 実況解説未定
フリー2 11/27(金) 24:00〜 実況解説未定
フリー3 11/28(土) 20:00〜 実況解説未定
予選 11/28(土) 23:00〜 実況解説未定
決勝 11/29(日) 23:10〜(放送22:30〜)実況解説未定

■F1バーレーンGP フジテレビNEXT
フリー1 11/27(金) 20:00〜 解説:森脇基恭 津川哲夫 実況:野崎昌一
フリー2 11/27(金) 24:00〜 解説:森脇基恭 津川哲夫 実況:野崎昌一
フリー3 11/28(土) 20:00〜 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:野崎昌一
予選 11/28(土) 23:00〜 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:野崎昌一
決勝 11/29(日) 23:10〜(放送22:30〜)解説:森脇基恭 川井一仁 実況:野崎昌一

■F2第11戦バーレーン DAZN
レース1 11/28(土) 18:10〜 実況解説未定
レース2 11/29(日) 19:00〜 実況解説未定

6 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:25:01.95 ID:+yT1jUH1r.net
消化レース

7 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:25:56.68 ID:hx7xaDEBr.net
>>6
そうでしょうか?

8 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:30:35.41 ID:EjyBXOVDp.net
ハミルトンはF1の象徴となり
ミハエルは植物の象徴となりました

9 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:31:07.21 ID:v81gBAibM.net
アルボンの追試レース

10 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:32:08.75 ID:B7bkUX3da.net
ノリスって結局今年もサインツと成績変わらないんだな
思ってたより良いドライバーではない

11 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:32:09.90 ID:Rt1WkVc0M.net
>>5
バーレーンは決勝遅いな。月曜はテレワークにするか。

12 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:33:00.64 ID:+yT1jUH1r.net
見所ないのに金払う馬鹿はいない
残りレースはゲートの記事だけで十分

13 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:33:25.43 ID:ikqY21RQd.net
今のF1に不要なもの

マシと野崎

14 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:33:52.01 ID:SNHpa65qM.net
アルボンのクビ回避のノルマはシーズンランキング4位だが、
4位ぺレスまで30点差の9位じゃもう無理だな

15 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:37:15.49 ID:EjyBXOVDp.net
アルボン、インターではペース最速かと思ったらすぐにタイヤがダメになったね
ルクレールもだけど、飛ばし過ぎてタイヤ潰してたな

16 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:37:23.86 ID:6ZaUfPySM.net
FIAは舗装の仕上がりはチェックしないのかねえ?ひどいもんだ

17 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:38:17.13 ID:3FoR3OjGa.net
>>10
ノリスとかいうヲタク系陽キャ嫌いじゃないけど
ラッセルやガスリーのほうが有能な気がする

18 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:40:39.50 ID:Z3B+rydsa.net
最近F1見始めたんだけどこのスポーツって

「ハァハァ…この部品替えたら0.1秒速くなったぞ(1000万円)」
「ハァハァ…ここの角度変更したら0.05秒速くなったぞ(300万円)」
っていうのを積み重ねる札束殴りゲーなの?

19 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:41:05.78 ID:EjyBXOVDp.net
>>17
腕はアロンソが認める程なんだけどな
何かノリスは色々と甘いよな

20 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:41:07.81 ID:R8YZX1wxa.net
今回のレース見たらハミルトンがチャンピオンに相応しいのは明白だな。無理な追い越しはしない。差が広がっても焦らずチャンスと見るや一気に抜き去る。フェルスタッペンまだまだだなー

21 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:41:52.28 ID:3Jd7+xIN0.net
新規と復活サーキットは結局ハミルトンが全部勝ったんだな
開幕前のレッドブルホンダタッペンのトリプルお花畑が笑える
ロズベルグも自粛中にシミュレースやってた人達有利とか言ってたな

22 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:42:00.06 ID:Rt1WkVc0M.net
>>18
基本、金がないと勝てないスポーツだが、金さえあれば勝てるわけでもない。

23 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:42:24.11 ID:YHsypsLK0.net
>>10
サインツにポイント抜かれたな

24 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:43:42.30 ID:wF/ndpld0.net
???「ここでちょっとズルしたろ!1秒も速くなったったwww」

25 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:43:51.36 ID:91VPUzYD0.net
>>18
それ一桁足りないね

26 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:44:20.36 ID:lQD5zd+N0.net
>>18
サッカー「せやな」
ロードレース「それそれ」
野球「せやで」

27 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:45:01.44 ID:6ZaUfPySM.net
アルボンに抜かれてもじっと我慢して最終的に勝っちゃうのは凄いと思ったわ

28 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:46:21.29 ID:3FoR3OjGa.net
>>18
札束多くても遅いチーム(フェラーリ)もいるし
部品変えたら遅くなることもある

29 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:46:28.58 ID:lQD5zd+N0.net
>>18
金額は別にしてどのプロスポーツもそういうもんだろう
F1の経費が異常に高く見えるだけで

選手年俸に金払うか、部品に金払うかその違いだけとも言える

30 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:47:57.84 ID:BqJWLLE6d.net
ハミルトンって来年のモチベあるのか?
誰かとレースするわけでもなく淡々とタイヤ管理して優勝するだけ

31 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:48:19.98 ID:EjyBXOVDp.net
>>20
予選でおぼっちゃまに負けて見失ったんだろう

32 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:48:42.61 ID:GE+vjYUl0.net
別に野球でもいい選手は高いしサッカーでもなんでもw
>>18
こんなアホな考えしかできないならスポーツ見れないんじゃないか?w

33 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:48:54.28 ID:EjyBXOVDp.net
>>30
世界を変えるというとんでもないモチベーションがあるじゃんw

34 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:49:42.32 ID:EjyBXOVDp.net
>>26
サッカーも野球も札束で選手買うだけのゲームだと思うけど

35 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:49:46.66 ID:lQD5zd+N0.net
>>30
ハミルトンのモチベはこれらしい
利用されるF1

ハミルトン「F1は世界を変える機会をくれる、だから僕はF1に留まりたい」
https://www.motorsport.com/f1/news/hamilton-future-anti-racism-sustainability/4910705/

36 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:50:11.90 ID:lQD5zd+N0.net
>>34
だからそういう意図でツッコミ入れたつもり

37 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:51:14.48 ID:lQD5zd+N0.net
>>30
F1チャンピオンという肩書きを利用して政治活動するというモチベーション

38 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:51:36.18 ID:ivRRznv7p.net
世界は変わらないからモチベーションは無限って事か
衰えるまでは続けられるな
タッペンは心を病んで先に引退かもな

39 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:51:57.89 ID:BAzMEGLq0.net
フェルスタッペンがハミルトンのふり見て我がふり直してくれたらぐっと成長できる

40 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:53:37.13 ID:EjyBXOVDp.net
>>35
何かそれこそがタイトルの回数なんかよりも価値があることと称賛されてる

41 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:53:40.52 ID:uBliXtD+0.net
レース前の予想では
ハミルトン優勝、レーポ勢は6番手あたり、ボッタスは下位に沈むとか
言われてた通りになったのは、驚いた。
まぁフェラーリ勢の上位進出は予想外だったけどね。

42 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:55:00.01 ID:CkADYX5Qd.net
ベッテルらしからぬ渋い走りだったなー
これを機に一皮剥けてもらいたい

43 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:55:33.41 ID:u4agevft0.net
記事を読んだけど、シングルクラッチになってもやっぱりスタートミスはホンダのせいなん?(´・ω・`)

44 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:56:19.41 ID:lQD5zd+N0.net
自己啓発セミナーなんかで言われる、自分のミッションを持てというやつだよな
ミッション(世界を変える)のためのF1チャンピオン

お金や名誉と違ってモチベーションは衰えない・・・

45 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:58:39.92 ID:lQD5zd+N0.net
あとハミルトンの無線で寒かったのは「子供達に伝えたい!夢は叶う!」

46 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:59:30.15 ID:1Y87LLMd0.net
雨のベッテルだぞ
実力はまだ錆びついていなかった

47 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 12:59:48.58 ID:LTtiimNL0.net
ベッテルとペレスはピットで時間かかるだろうなって思ってたらその通りになったw

48 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 13:00:12.19 ID:GE+vjYUl0.net
むしろ次世代のーとか言われてる連中のショボサだけが目立ったわな
フェルスタッペンは一部の奴から既にバトルはへたくそで相手を追い出すやりかただけで接触も多いしミスも多いって言われてるけど
それをまさに証明した感じだし
それはルクレールにも言えることで同じ事になってるし
若いやつがダサすぎるわ

49 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 13:02:47.21 ID:a2S2WXZD0.net
ベッテルって雨うまかったんだな

若い奴らはまぁ、ハミも若い時ミス多かったしこんなもんじゃね

50 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 13:04:23.50 ID:sV0G6fHy0.net
ハミルトン、タッペンやアルボン迄先に行かせて余程雨が苦手なんだと思ってたら優勝って
詐欺師かよ?

51 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 13:05:04.26 ID:1Y87LLMd0.net
マックスは我慢してれば勝てたかもしれないからね
まあハミとメルセデスのチーム力を見せつけられた1戦ですね
アルボンはもうだめですな

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200