2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2393□■バーレーン□■

1 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 10:53:03.06 ID:+oJpp5bw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2392□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605440724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

108 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:10:53.84 ID:7LMtSoD70.net
>>91
クソタイヤ作れと言われて作ってくれるメーカーなんてピレリ以外いないんだよもう
タイヤ調整で面白くってオーダーをブリジストンが受けるわけない

109 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:11:57.52 ID:7LMtSoD70.net
>>107
エースドライバーが人種差別発言してそれを容認しちゃうチームには行かないと思うようん

110 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:14:40.69 ID:n4ey5Lcs0.net
とりあえずメルセデスは
カラーリングをシルバーに戻してくれよ・・

111 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:16:48.13 ID:ARUGkErf0.net
才能ないボッタスは電撃引退してラッセルをメルセデスに上げてくれや

112 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:18:02.65 ID:/CeztfWGd.net
とりあえず3.4位にいるフェラーリのこういうのでいいんだよ感

113 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:21:57.64 ID:ivRRznv7p.net
>>93
ウェット時点でハミルトンのタイヤに熱入ってたから無理じゃないか

114 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:22:14.72 ID:/AefOQYV0.net
>>74
誰やねん

115 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:24:09.38 ID:FdoU9i2Q0.net
7度のチャンピオンを6度のスピンで祝福してあげたんだろ、ボッタス粋だよな

116 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:26:44.54 ID:e75hECBw0.net
>>115
どうせならもう一回やれよw

117 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:27:27.37 ID:lQD5zd+N0.net
>>115
祝砲みたいなもんか、粋だな!

118 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:37:33.53 ID:NR+WcztYM.net
ガスリーってペナルティだけ受けてPU交換してないよね?
ほんともったいないわ

119 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:39:21.81 ID:3Jd7+xIN0.net
>>105
メルセデスとはF1以外の契約も含めるみたいだけど同等の条件をレッドブルは提示出来るのか?
レッドブルの缶をブラックにするくらいでは無理だぞ
ライバルのモンスターを裏切らせる事も結構ハードル高い

120 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:42:33.71 ID:lQD5zd+N0.net
写真みると確かにオコンがいる
7番グリッドだから奇数列か

オコン「今シーズンのベストスタートでターン1で3位まで上がったけど、、、」
https://www.racefans.net/2020/11/16/racefans-round-up-16-11-3/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/11/racefansdotnet-2020-11-15-15-14-12-43-1536x1024.jpg

121 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:43:40.96 ID:jNTUVZxpd.net
昨日のレースでリスク覚悟で走らないといけないのはボッタスだけだからスタートで無理してルノーに絡まれたのは仕方ない
一方リスク犯す必要の無いフェルスタッペンは何がしたかったのかな

122 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:48:34.39 ID:ivRRznv7p.net
>>121
マックスピンのお披露目

123 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:49:11.80 ID:HH4iK5ZPM.net
Bottasが6回スピンして驚いたらMassanは8回も2008年の銀石でしてると聞いてやはり貫禄があるよなと

124 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:54:53.68 ID:SKGUISc1r.net
>>123
今でもあれがハミルトンのベストレースではないかと思う
2位に1分差で4位以下はチームメイトも含め全部ラップダウン
2位と3位は雨得意なニックとバリチェロだったな

125 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:56:09.86 ID:ngw2k5m90.net
>>123
ウサギも逃げていくぐらいだったからね。

126 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:56:21.50 ID:AAsntm/5d.net
オコン、イタリアでもここでも絶好のチャンスで不運に見舞われること多いよなー
好きではないが正直タイヤ術は頭一つ抜けたうまさあると思うからもうちょい報われてほしい

127 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:57:13.64 ID:nK6hVdYod.net
慎重にアンダーカット、オーバーカットで勝てた筈のフェルスタッペンがあんなにガタガタになったのを久し振りに見た

128 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:57:29.91 ID:uwCQuM1ma.net
ペレスはカムイのチームメイトだった時は邪魔なペイドラの印象だったけど
いつの間にか実力で評価されてたんだな

129 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:58:16.39 ID:a+Pdo4Ic0.net
ここからの残りレースでぼっさんに2つぐらい譲る
小賢しいハミルトンが見れるw

130 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 15:59:40.79 ID:lQD5zd+N0.net
>>128
あのときから「やたらとタイヤ保ちが良い兄ちゃん」という印象

131 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:00:23.27 ID:TMWpe6J50.net
>>127
昨日の予選でのショックもあったし
スタート失敗、挽回しようとペレスに引っ付きすぎてスピン
かなり酷い精神状態だったと思う

132 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:02:00.17 ID:19qelpBj0.net
タッペンはウェットになると自分だけのラインを見つけて抜いていくスタイルだから
昨日のレースはさぞかしストレス溜まっただろうな

133 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:03:57.26 ID:ngw2k5m90.net
>>128
可夢偉とペレスの表彰台の順序が逆なら
今頃可夢偉もまだF1にいたかもしれんねぇ

134 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:06:36.93 ID:lQD5zd+N0.net
>>133
モニシャ「カムイが表彰台でもスポンサー一つ付かないことに驚いた」

135 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:08:25.84 ID:v81gBAibM.net
フェルスタッペンはペレスの後ろに張り付いた時
ペレスの水しぶき盛大に浴びていたね
あれは誰でもスピンするわって思ったw

136 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:09:48.45 ID:gUy/ax3n0.net
誰でもスピンするところをスピンしないのがF1ドライバーなんじゃないの?

137 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:15:07.97 ID:v81gBAibM.net
ボッタスはF1ドライバーの資格ねぇか
流石にスピンし過ぎた

138 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:18:02.79 ID:VZcWtCQ50.net
ボッタスはいかに普段からマシン性能に助けられて速さを維持しているかよくわかるレースだった
仮にレッドブルに乗ったらアルボンより酷いかもな

139 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:21:29.08 ID:ngw2k5m90.net
典型的なマシンに助けられているドライバーだよね
ウィリアムズ時代は少しは輝くところもあったんだけどね

F1運営はボッタスを何らかの力で引退させるのが、F1をおもしろくする一番の
近道だと思うよ。
いつまでシーズン前からチャンピオンわかってるなんて状況続けるつもりなのか

140 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:36:39.63 ID:a+Pdo4Ic0.net
>>139
インディカーから誰か引き抜いてくるか
パジェノー、ニューガーデンあたり。

141 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:38:19.76 ID:RsYluFP8d.net
今回ばかりはフェルスタッペンの勝ちでハミルトンは良くて三位だと思ってたのに

俺の予想は全然まだまだだなあ

142 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:40:11.56 ID:pcgtAa2u0.net
>>93
ハミは中段に沈み、優勝はレッドブルとピンクで争ったと思うけど、DRSが最後まで使えなかったら
むっちゃつまらんレースになったかも

143 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:42:13.86 ID:Tzosq1PVr.net
ボっさん引退させても第2のボっさんを用意するだけだと
ロズベルグの一件でメルセデスはそういう方針
口ではファースト、セカンドはないと言ってるけど

144 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:43:04.01 ID:BYf46HO/0.net
今見終わった
ハミちんチャンプおめ
ベッテル久々の表彰台よかったね
ストロールは残念だった、次がんばれ
後半はドライかと思ってたが結局最後まで乾かんかったな

145 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:48:26.77 ID:GE+vjYUl0.net
ボッタスってラリーやってるからこういうコンディション上手いのかと思ったら
毎回そうでもないというね雨w

146 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:53:11.07 ID:JFzCl+550.net
7度目の王者を勝利で飾った表彰式後に空には虹とか出来過ぎ

147 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 16:57:21.86 ID:ZsEP1/UAp.net
メディアがことごとくペレスの2位表彰台を無視してるの、すごい示唆的だよね。
なんならペレスが今年は走ってなかったかのような扱い。
ペレス2位だよ。2位表彰台だよ。
メディアの記事はゼロ。
つまりそういうこと。

148 : :2020/11/16(月) 16:58:51.14 .net
ハミルトンはシューマッハみたいにファースト待遇じゃない!って言ってるけど
チームがフェルスタッペン獲得に消極的だったり、理由が「チーム内でタイトル争いはこりごり」と言ってる事から
ハミルトンと互角に走れるドライバーは求めてないって事で、事実上のファースト待遇なんだよな
なぜかハミルトンヲタは無視してるけど(笑)

149 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:00:54.57 ID:uN/ygvMc0.net
昔から度胸あるやつは速くなれないって格言があって
お前チンコついてるのかよ!って女みたいななよなよ性格やつが速くなれる
おっかないよ、あぶないよ、危険だよ、やめようよい!って無線でいつも言ってるようなやつが・・・

150 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:06:49.22 ID:oDNIP4aN0.net
ハミは別のチームでみてみたいな
ハミとメルセデスの力が敵なし状態でつまらなすぎる

151 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:07:14.32 ID:tTtbum1G0.net
トトがチーム内でゴリゴリ遣り合うのはもうコリゴリって明言してるから
みんなが求める展開は無理だろう

152 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:09:51.64 ID:lQD5zd+N0.net
>>147
無視してなさそうだが(まさか日本語メディアを言ってる?)

https://www.google.co.jp/search?biw=1189&bih=2435&tbs=qdr%3Ad&tbm=nws&ei=dDOyX8y-KIzm-AaljajYBw&q=Sergio+Perez&oq=Sergio+Perez&gs_l=psy-ab.3...56.18385.0.19763.28.25.2.0.0.0.3227.3227.9-1.1.0....0...1c.1j4.64.psy-ab..25.3.3239...0i4k1.0.C0QDP-OrTas

153 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:14:23.21 ID:GE+vjYUl0.net
むしろ日本のメディアがペレスペレスとかいってる方がおかしいだろとアホがw

154 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:17:24.92 ID:ivRRznv7p.net
>>140
ボッタスって凄かったんだなになるだけ

155 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:18:26.57 ID:lQD5zd+N0.net
>>140
日本語メディアもわざわざペレス特集記事を翻訳せんよな

156 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:19:21.57 ID:ivRRznv7p.net
>>149
ハミルトン「いつまでSC入れてんだよ?レースしようよチャーリー」

157 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:19:36.88 ID:Onj9Tm590.net
下手くそタッペンに呆れてみるのやめた

158 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:20:25.55 ID:BUp7SzNX0.net
2013年のメルセデスを思い出せば済む話

159 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:23:58.86 ID:pcgtAa2u0.net
フェルスタッペンに対する掌返しが凄いな

160 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:25:13.67 ID:T+uQhpKoM.net
周遅れがコースアウトしてアルボンがビクッとしてタッペンがくるりんするのはワロタわ

161 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:28:25.88 ID:lQD5zd+N0.net
>>160
あれ誰だっけ、面白かった

誘いスピンそのもの

162 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:29:48.42 ID:TzPWBQor0.net
スピンはダメだけど
レッドブルってああいう状況でも抜けるドライバーを求めてるんじゃないの?
角田がミスっても評価落ちないのは積極的に抜きに行く姿勢が評価されてるわけだし
だからタッペンはずっとあんな感じのドライバーで終わりそうだw

163 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:30:04.55 ID:A432z0kla.net
>>161
ライコネンじゃね
アルファロメオだった気がする

164 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:39:12.47 ID:F3cPWarrM.net
>>30
今日からまた新しく始まる

だってよ(ゲンナリ

165 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:41:35.37 ID:F3cPWarrM.net
>>84
今年のインディ500のマルコ・アンドレッティかな?
っていうレベルだったな

166 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:42:02.98 ID:lQD5zd+N0.net
世界を変えるためにF1を利用するらしいからモチベーションは無限

167 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:44:18.77 ID:iCYE0EgaF.net
なんかボッさんが今年で引退しそう・・・

168 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:45:46.55 ID:PdfvU68DM.net
ボッタスとアルボンはいい酒が飲めるだろ

169 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:46:30.03 ID:kuyGFp+A0.net
レッドブルってプレッシャーの掛かるシビアな状況下だとタイヤ交換のパフォーマンス落ちね?

170 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:49:30.82 ID:RJpWEEn4p.net
ヒュルケンベルグ優勝できてただろこれ

171 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:49:39.18 ID:F3cPWarrM.net
>>167
ガスリーやアルボンがマックスと比べられて可哀想だと思ってたけど
ボッタスが一番悲惨なのかも知れないな

172 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:52:00.44 ID:HiR5djtap.net
ライコネンとマックスのシンクロナイズドスピンは
笑った。芸術点として10点あげたいわ

173 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:52:02.07 ID:q6YrL4zfd.net
>>170
去年のドイツで無惨に散ったドライバーが勝てると思えないんだけど

174 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:54:04.49 ID:qPrMbiv1M.net
>>35
活動家になれよ、うざい

175 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:54:59.14 ID:iCYE0EgaF.net
>>171
クビアト「オレは名前すら挙げてもらえないのか・・・」

176 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:55:10.28 ID:qcjJEOfb0.net
マクラーレンの二人が素晴らしい
ミスらしいミスほとんどなかった
オーバーテイクも鮮やか

177 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 17:59:42.35 ID:lQD5zd+N0.net
優等生コメントだけど、一歩間違えると反体制コメント


ハミルトン、ナイト称号授与の可能性を考慮せず「自分は知られざる英雄達に及ばない」
https://www.racefans.net/2020/11/16/im-not-an-unsung-hero-hamilton-not-considering-possibility-of-knighthood/

「ナイトという栄誉を思うとき、従軍した祖父のような人たち、
トム大尉のような人たち、看護師や医師たちのことを思い浮かべる、
無名のヒーロー達を」
「彼らと異なり僕は誰も救っていない」
「ナイトというのは少人数の人たちが決める栄誉でしかない」

178 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:04:23.49 ID:h4hXgfLx0.net
>>175
あなたは自爆して自滅した感がなあ
一時は輝いてたのに

179 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:22:34.25 ID:e3t8AZ8i0.net
2020 ボッタス 3.92位(決勝平均順位)
2020 ハミルトン 1.85位(決勝平均順位)
参考
2020 フェルスタッペン 2.60位(決勝平均順位)

これで来年もメルセデスに乗れるらしい
メルセデス史上最強マシンのはずなのにありえない決勝平均順位

180 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:29:29.38 ID:nmG5u7wC0.net
チームとしてはコンストラクターもドライバーもタイトル取れたんだから無問題
上手くいってるときは変えるな、と

181 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:31:00.77 ID:MTd9T03/a.net
>>162
あそこで行かないと優勝できないからな
もう優勝以外は価値ないし

182 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:32:30.04 ID:2v7ubr1kp.net
>>148
まぁライコネンから逃げたのがミハエルだからねw

183 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:33:01.41 ID:MTd9T03/a.net
>>177
BLMで扇動家の一歩手前と言うか、テロリストになる寸前だからな
BLMの逆差別で被害受けた人への奉仕や援助しない限りね

184 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:34:20.68 ID:2v7ubr1kp.net
ミハエルはチームメイトにデータを隠し、良いパーツは横取りし、前を走るとロスやトッドに泣きついて順位入れ替えさせるチキン野郎だからなぁ

そりゃロズベルグに3年連続で完敗するわ

185 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:35:20.85 ID:7Ue9ZbeHM.net
>>35
でも世界中で食詰めている土人ブラザーズは俺には関係ない

186 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:37:17.80 ID:JlKOH5n50.net
>>179
現時点でのポイント
ハミルトン 307
ボッタス 197
フェルスタッペン 170

十分な働きじゃないの

187 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:37:34.27 ID:sQip5Ar3d.net
>>184
どこの世界線の話してるの

188 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:39:29.96 ID:MTd9T03/a.net
>>186
少なくともボックスは戦績だけならゴミまさに
チーム向けセカンドなら最優秀になる

ドライブ能力があまりにも低い
あのメルセデスマシンでね

189 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:40:09.32 ID:u1IN1aopp.net
>>179
ロズベルグも実際には勝負になってなかったからな
ボッタスよりマシだったがそのロズベルグレベルのドライバーもいないわけで結局選択肢はない

190 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:42:56.18 ID:7LMtSoD70.net
フェルスタッペン、評価される"だけ"のドライバーで終わりそうな予感

191 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:44:35.03 ID:7LMtSoD70.net
ハミルトン失ってもボッタスで勝負できる
フェルスタッペン失ったらアルボンじゃ勝負にならない
これが総合的なチーム力の差なんだろうなと

192 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:46:37.00 ID:JlKOH5n50.net
>>188
セカンドの仕事も至らないドライバーや、チームメイト同士で潰しあってコンスト順位落としたチームに比べたら
ボッタスはチームに貢献してるし評価されて当然じゃないの

193 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:46:43.55 ID:GEoE2IOwd.net
4レースリタイアしてたマックスがまだ選手権2位狙える位置にいるんじゃ、ハミルトン失ったらかなり接戦になるんじゃないの

194 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:49:47.93 ID:FdoU9i2Q0.net
仮にメルセデスがボッタス2人だったらRBタッペンでもドライバーズだけならチャンプ行けるだろ

195 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:51:15.02 ID:SSiCuPN7d.net
>>18
F1はスポーツじゃないぞ。エンタメに近い。
クルマ使ったプロレスみたいなもんだ。

196 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:53:01.44 ID:vfcaoOGFd.net
ハミルトン抜きで計算してみりゃいいんじゃね
たぶんボッタス2位のレースのほうが多いから差が広がると思うけど

197 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:54:05.45 ID:lQD5zd+N0.net
なぜつるつるのインターが機能したのかノリスが解説

https://youtu.be/kr36Hzc_mWs
(9:45あたり)

・つるつるのインターミディエイトは、低温で機能するスリックタイヤだった
・だから今回のレースでは新品スリックも新品インターも外れで
使い込んだインターが正解だった

198 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:54:21.74 ID:5ZBEbWSu0.net
「ストロールは悪コンディションの方が速い」とジャック・ビルヌーブ
http://www.topnews.jp/2020/11/16/news/f1/193741.html

ビルヌーブはこれまで常にストロールに対して辛口のコメントをしてきており、彼がF1にいられるのは大富豪の父親が持ち込む金の助けによるものだとさえ語っていた。

だが、そのビルヌーブでさえ、トルコGP予選で22歳のストロールが見せた走りに関して次のように語った。

「非常に素晴らしいラップだったよ」

「ほかの何人かのドライバーとは違い、彼は全くミスを犯さなかったし、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が最後のアタックでためらいを見せたところに付け入ってみせた」

「本当に、今回は、彼を批判することなど何もないよ」

199 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:57:16.62 ID:nmG5u7wC0.net
>>197
最初期のグルーヴドタイヤみたいな話だね
テストで目いっぱい走りこんだチームだけが、山が無くなるほどすり減った状態が
一番速く走れると知っていた

200 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 19:02:54.35 ID:lQD5zd+N0.net
記事があった

ノリス「スリックは選択肢に無かった、僕たちは磨耗したインターを機能させられた」
https://www.motorsport.com/f1/news/norris-made-worst-start-of-everyones-career-ever-in-turkey/4911396/amp/

「この路面では、スリックは決して選べなかった」

「スリックとしてのインターは、ほとんどスリックよりも優れているよ、
なぜなら、それは作動温度が低いソフトタイヤと言えるからね」

「最終コーナーは完全にウエットだったので、少なくとも3、4秒は
ロスしていた。なのに1分36秒で走れたから、いくつかのコーナーでは
スリックよりもインターのほうが速くなっていたはずだ」

201 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 19:03:15.60 ID:MTd9T03/a.net
>>192
別に大半のドライバーならボッタスと同じぐらいになるだろ
予選3位もおるだろうけど、レースで2位になるだろうし
ならなくても3位でたっぺんの邪魔だけはできるだろ

ボッタスの評価はアルボンに似たようなもんだ
違うのはマシンが扱いやすいということ

202 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 19:10:57.23 ID:e3t8AZ8i0.net
ハミルトン抜きのチャンピオンシップ(FLポイントなし)

BOT 1-1-2-10-2-2-1-4-1-1-R-1-1-13 = 242P 7勝
VER R-2-1-1-1-1-2-R-R-2-1-2-R-5 = 207P  5勝

なんともいえない

203 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 19:12:06.11 ID:lQD5zd+N0.net
>>202
ハミルトンいなかったらフェルスタッペンはもっと慎重にレースしてたんじゃない?
一か八かの走りじゃなく

204 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 19:13:31.51 ID:9M5zO2b9d.net
>>188
たっぺんを擁護するなら常にメルセデス2台に対して1人で戦わないといけない環境下がなー

205 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 19:13:54.72 ID:PgiFSPeS0.net
去年は開幕からずっと1-2続けてたけど今年はそこまでボッタス2位に入れてないんだよなぁ
車的には今年のほうが他を圧倒してるというのに

206 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 19:14:13.25 ID:+oJpp5bw0.net
>>177
ナイトハミルトンっていいじゃん

207 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 19:15:14.40 ID:2v7ubr1kp.net
メルセデスに乗れば勝てると言ってる連中はメルセデスに乗ればタイトル取れるとは言ってないんだよな

208 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 19:15:17.10 ID:lQD5zd+N0.net
>>206
サー・ハミルトンだね、呼ぶときは

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200