2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2393□■バーレーン□■

1 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 10:53:03.06 ID:+oJpp5bw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2392□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605440724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

321 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:28:27.43 ID:+xccxbGM0.net
フェルスタッペンはホンダのせいでモチベーションが下がってると思う

だからフェルスタッペンには一刻も早くメルセデスに遺跡してハミルトンとバトルして欲しい

322 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:29:00.84 ID:yj0Fqtwa0.net
>>313
ぼっさんはギリのギリで残ってたタイトルへのチャンスが
スタートのスピンでほぼパーになって、それ以降はもう頭真っ白だったんじゃないかな・・・

323 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:29:22.95 ID:MGUNoxRzd.net
>>320
トラックマップはどんなの?

324 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:29:40.64 ID:2cgKUCNca.net
ストロールはしゃーない
パパ頑張っちゃうもん

325 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:30:39.98 ID:aT4rCehA0.net
ストロール坊「みんながいじめる!」
ストロール父「トラブルだ。いいな?」
レーシングポイント「ストロール車トラブルでーす」

326 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:30:58.27 ID:3El/Un/td.net
>>323
F1ゾーンで表示されるみたいなのが鮮明なやつ

327 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:31:29.24 ID:fldwhIgu0.net
モタスポに限らんけど、シーズン半ばでの次年以降契約方式で
後半戦に強い人とか割と悲劇よね

328 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:31:37.54 ID:Fk1KvBYK0.net
>>321
トトが「ヤツは危険だ!」と言っているので無理!
しかも、もっと凶暴な親父がセットで付いて来るんだろ?
トトの影響力が有る内は絶対に無理だよ・・・w

329 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:31:48.80 ID:xO4c/UUt0.net
>>315

330 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:33:33.03 ID:SNHpa65qM.net
NEXT、フジテレビTWOでライブタイミングの情報出すとかしてほしいにゃ

331 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:34:15.00 ID:MGUNoxRzd.net
>>326
メイン画面だけでファンを引き留めるのは無理があるよなあ

332 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:34:31.84 ID:GE+vjYUl0.net
年俸上限決まるみたいだし
ポイントで年俸決めてその順位でチームもカテゴリー分けして
ドライバー配属すればいいんだよ
トップチームはセカンドなんぞというあまい考えはできなくなる

333 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:35:29.98 ID:MGUNoxRzd.net
>>330
まあ、川井ちゃんが人間F1ゾーンやってるんだけど画面情報には勝てんよね

334 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:37:43.28 ID:SNHpa65qM.net
NEXTとDAZNって来年の放送決まってるんだっけ?

335 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:37:57.30 ID:3Jd7+xIN0.net
>>330
iPadじゃだめなのか?

336 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:38:05.80 ID:/AefOQYV0.net
>>139
WRCから誘いの口作るとか

337 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:38:18.01 ID:MGUNoxRzd.net
>>335
無料なん?

338 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:40:59.33 ID:0yVaowT9d.net
メルセデスとしてもハミルトン抱えてる手前人種差別発言紛いをした奴乗せないでしょ
まあそれ以前からメルセデスにもフェラーリにも喧嘩売るような発言してたし
レッドブルと心中するか今の中団チームに移籍するしかなさそう

339 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:41:21.96 ID:26pNSMPD0.net
ハミちんEUチャンピオン獲得記念にゴキオタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ




現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

340 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:43:24.61 ID:3Jd7+xIN0.net
>>337
無料だと情報が限られるはず
有料でもネクスト以外も契約するより安いだろ

341 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:43:54.38 ID:GE+vjYUl0.net
そのアロンソがハミルトンが最高のドライバーつってチャンピオン祝福してるけどw
いつまでそれ使い回すのマックスオタってwww
マックス本人が見ても恥ずかしいコメントだろそれww

342 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:44:04.41 ID:26pNSMPD0.net
>>319
フェルスタッペン、ルクレール、リカルド、ハミルトン、

4人に加えてもしかしたらラッセルやノリスもアロンソと十分に戦える素質がある

343 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:44:48.47 ID:MGUNoxRzd.net
>>340
ここにいる全員がLT見てる前提で会話できたら良いだろうなあ

344 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:45:39.19 ID:sYh5QVXip.net
>>338
昨日のレース見たらタッペンが頑なにハミルトンと組むのを拒否する理由がわかる

345 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:45:39.92 ID:26pNSMPD0.net
>>341
それ、マシン性能込みでの話しだからねぇ
そりゃあのマシンがあれば最高の記録を作れるわな
チームメイトに負けなければ

346 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:46:05.93 ID:pFqQSKmY0.net
>>327
毎年契約更新時期だけ確変起こして終盤はまろやかにヘタレてくクルサード先生みたいな…

347 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:46:11.08 ID:GE+vjYUl0.net
追いつこうとしてる離してるが分かるからね
そういう意味ではダゾーンがフジより視聴者多いのは当然だと思うw

348 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:49:38.72 ID:3Jd7+xIN0.net
>>343
ほとんどの人が見てると思ってたわ
有料放送契約してまで見てるんだから月300円程度の追加費用は気にならないんじゃないかと
実況では以前はLTリセットで盛り上がってたよ
今は仕様が変わったからそれはなくなったけど

349 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:50:04.55 ID:26pNSMPD0.net
>>338
F1は白人が作り上げたものだから少しくらいの人種差別があっても不思議じゃない

会見で「フェラーリはインチキやっている」とストレートに言い放ったから
永久に移籍する可能性はないな

350 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:51:25.42 ID:26pNSMPD0.net
>>344
昨日のレース、完全ウェットではハミルトンはミスしまくってたぞ???

351 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:51:32.91 ID:aREZ96FR0.net
昨日のレースは、10年後にハミルトンが引退したとき、F1 LEGENDS ハミルトンベストレース500に必ず入るやろな。

352 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:51:54.25 ID:26pNSMPD0.net
昨日のレースでミスがなかったのって上位ではベッテルくらいじゃね?

353 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:52:29.01 ID:3El/Un/td.net
個人的にはF1ゾーンいらないからF2ゾーンを提供してほしいな
F2の公式LTは遅延同期出来なくて使えない

354 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:52:33.21 ID:MGUNoxRzd.net
>>348
川井がいないと川井がいないととよく言われるけど
LTアプリなりF1ゾーンなり見てると解説いらんのよな

355 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:53:16.80 ID:aREZ96FR0.net
>>352
飛び出してなかったか

356 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:53:38.14 ID:pFqQSKmY0.net
>>351
中盤まではまさかハミルトンが勝ってチャンピオン決定て展開は今回は流石にねーだろ、ってみんな思ってたもんなぁ…

357 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:54:34.33 ID:26pNSMPD0.net
>>355
ベッテル飛び出してた?

358 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:54:38.87 ID:4DeiaMpK0.net
フェルスタッペンは少ないポールの割に勝ちが多い
>Wins: 9 (7.8%)
>Podiums: 40 (34.5%)
>Pole positions: 2 (1.7%)

https://www.racing-statistics.com/en/drivers/max-verstappen

セナはポール40%で勝率25%

https://www.racing-statistics.com/en/drivers/ayrton-senna

359 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:55:36.46 ID:3Jd7+xIN0.net
>>354
アプリに集中してる時間が多いから川井の絶叫で見所映像に気づくというメリットはあるw

360 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:55:49.07 ID:aREZ96FR0.net
>>357
いや、記憶があやふやなんでルクレールかもしれん

361 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:55:57.48 ID:26pNSMPD0.net
>>358
ファンジオの勝率を調べてみなさいね
フェルスタッペンもセナも完敗だから

362 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:56:08.08 ID:pFqQSKmY0.net
>>354
昨日は小穴が画面から情報拾って来るのが早かったからか川合が上機嫌で森脇さんとふたり終始楽しそうだったなw

363 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:57:42.49 ID:26pNSMPD0.net
>>360
ベッテルはノーミスでルクレールはミスが1回あったよね?

ベッテルは完全ウェットでもノーミスでハミルトンを押さえ込んでいた
ハミルトンは何度もミスってたけど

364 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:57:45.24 ID:aREZ96FR0.net
>>356
初日ヌルヌルドライ、予選の不出来も含めてここは負けたやろってレースだったと思うんや。それを勝ちに持っていくんやもん。全盛期やね

365 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:58:02.97 ID:Mon+2t29d.net
>>352
その分ゆっくりだったじゃん
漁夫の利を得て生涯最後のポディウムゲット出来たから結果オーライだけどね
果敢に挑み続けたドライバーたちは皆沈んで行った

366 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:58:27.53 ID:w6wBSOxz0.net
昨日のボッタス見てると、ハミルトンが車だけで勝ってたなんてとても言えんな、、あのタイヤで、、
もしかしたらドライタイヤでギャンブルしたドライバーがいたら勝てていたかもしれん。

367 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:59:54.86 ID:pFqQSKmY0.net
>>366
ベッテルはドライでアタックすりゃ勝てたかもしれんとは言ってたな

368 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 22:59:55.33 ID:aREZ96FR0.net
ベッテルがノーミスで抑えたのは確かだろうけど、それより後ろのルクレールが簡単に抜いていって最後ミスしてなかったら、どうってことないレースだしなぁ

369 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:01:05.58 ID:26pNSMPD0.net
>>368
ルクレールって最後のミスのみ?

370 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:01:54.00 ID:k7Nl+YY00.net
ベッテルってウェット得意だよね
トロで初優勝した時もそうだし、去年のドイツの追い上げも凄かった
ただ18年ドイツのトップ走行中の壁ドンリタイアだけは忘れられない

371 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:04:33.10 ID:3Jd7+xIN0.net
>>351
10年後に引退で500レースw
45歳までやるのかよ

372 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:05:43.84 ID:SL3/1mRD0.net
>>366
ボッタスはレース中何回スピンしたんだろ?
多分最多スピン賞はボッタスでしょ?

373 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:05:45.04 ID:26pNSMPD0.net
>>370
というかベッテルってマシン特性が合えば凄い速いけど
セッティングを色々試して決まらない時は全然ダメだよな

374 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:06:05.18 ID:aREZ96FR0.net
>>316
フィンランド人が速いのは、アイスやスノーであって、ウェットではないからなあ

375 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:06:23.92 ID:2cgKUCNca.net
>>371
山本昌みたいにF1が副業扱いになるかなw
本業はファッションモデル

376 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:07:42.73 ID:26pNSMPD0.net
>>372
6回だってwww
遅い上にスピン賞とか恥ずかしくて次戦お休みしそう

377 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:07:47.88 ID:Vd23CNwgd.net
タッペンは坊ちゃんにポールで並ばれたのが明らかに乱されてたよね
で更にスタート失敗して先行されてメンタル崩壊
ここから学べるか?だな

378 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:08:51.20 ID:nLFskLhZ0.net
ID赤くしてるヤツらって本当に馬鹿ばかりで笑える

379 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:09:24.97 ID:4DeiaMpK0.net
>>361
単純な勝率の話じゃねえよ。ファンジオはポールの方が勝利レースより多い。

380 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:09:43.41 ID:26pNSMPD0.net
>>375
そういえば山本昌っていたね
もう引退してんの?
モデルやったの?
身長は知らんけどデブじゃなかったっけ?

381 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:10:19.09 ID:2cgKUCNca.net
フェルスタッペンはトルコのレースはさっさと忘れて次々って感じで切り替えちゃっているから
まあ活かせるかどうか微妙
まあまだ数年かかるかな

382 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:11:28.79 ID:vj50k4BY0.net
>>352
安全運転しすぎてずいぶんな蓋になってた、、

383 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:12:15.19 ID:JlKOH5n50.net
>>338
そう云った絡みは全く関係なく
トトは単純にフェルスタッペンを必要としてないと断言してるよ、現時点では

384 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:12:56.78 ID:aT4rCehA0.net
ベッテルはトロ時代に勝ったのは練習の賜物であって雨が得意って印象は全然無いんだよな。
むしろ雨でのやらかし率は更に高いんじゃねーの?

385 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:19:04.86 ID:JE0sG5ce0.net
まあ、あの親父付いて来るならノリス辺りで妥協してもいいなチーム全体考えたら

386 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:22:35.53 ID:mm4J7/VZ0.net
糞メガネがいないことによってベッテルは本来の実力を発揮できたという説に
なんか信憑性を感じてしまうとこがフェラーリというチームの恐ろしい所だよな
ビノットが現場不在かどうかは今後の個人的見どころの一つ

387 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:27:20.79 ID:GTfeGuJM0.net
今回レースで一回もスピンやオーバーシュートとかミスしてない人いたのかな?
いたなら誰か知りたい。

388 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:28:31.83 ID:4MLJ26vh0.net
>>383
今2人のドライバーがいてそれなりにうまくいってる時に、よそのチームのドライバーを欲しいなんて普通言わない
社会人? 学生だよねそういう発想

389 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:28:43.77 ID:3Jd7+xIN0.net
>>384
レッドブル無双時代ですら雨降るとハミバトにほとんどやられてたからな

390 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:28:53.14 ID:JE0sG5ce0.net
糞眼鏡1人いないだけで組織全体が躍動するとか70年代を生きてるな俺達

391 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:29:41.24 ID:4MLJ26vh0.net
>>383
言葉足らずだった
欲しいと思っててもね

392 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:30:29.24 ID:sYh5QVXip.net
>>388
フェラーリはマッサネンコンビでコンスト連覇した時にハミルトンはうちに来るべきと言ってたぞ

393 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:31:01.85 ID:4DeiaMpK0.net
プロストはポールよりもレースでの勝利かなり多いけど、フェルスタッペンの誤差レベル
くらいのポール獲得率とは訳が違うからな。

https://www.racing-statistics.com/en/drivers/alain-prost

394 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:35:02.01 ID:4MLJ26vh0.net
>>392
そういう露骨なことするチームでしょ
あそこはさ

395 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:37:37.67 ID:aT4rCehA0.net
なにげにライコネン教習所で鍛えられているジョビナッツィが2・3年後に大化けするんじゃないかって気がしてきた。
それまで首がつながってればの話だが。

396 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:39:06.78 ID:vj50k4BY0.net
Mario Isola, Pirelli boss, has tested positive for COVID-19 over the #TurkishGP weekend.
He is now isolating and is asymptomatic. All close contacts have been checked and tested, with no further positives. #F1

397 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:40:41.62 ID:pohu5/IDa.net
ベッテルのスタートでのジャンプアップは
もっと称えられるべき

398 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:43:07.24 ID:SkcutB0/0.net
>>396
あら、マリオ隔離か
そういえばピレリ代表のマリオの代替となる奴っているんか?

399 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 23:48:03.69 ID:YgwX2dVEp.net
ひとつだけいえるのは、
しばらくはイスタンブールでレースやろうって話はこなさそうだな。

400 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 00:25:34.19 ID:bkRmniIt0.net
>>387
だから上位ではベッテルでしょ?
下位はわからんけどライコネンとかかな?

ライコネンはあーいう路面状況であんまりミスしないよね
流石ベテランの落ち着いたドライビングをする

401 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 00:25:51.14 ID:6/tGI1Lm0.net
イスタンブールは長年使ってなかったから完全に舗装し直しが必要で
でも水はけ良い路面は二層にする必要があるから納期が間に合わなかったのか
単純に金をケチったのか

402 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 00:28:26.50 ID:bkRmniIt0.net
>>397
今回ベッテルがうまかったのは
目の前で接触スピンが起きたら
うまく回避しながら後ろを押さえ込んでいたところだよね

403 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 00:35:05.06 ID:G/nPj6HA0.net
>>400
ライコネンとタッペンの華麗なシンクロスピンを忘れないで

404 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 00:36:52.28 ID:bkRmniIt0.net
>>403
ライコネンミスってたんだ?www
潔く引退しなさいwww

405 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 00:38:13.77 ID:RMe6dduX0.net
>>402
フェルスタッペンとハミルトンから
「ベッテルが遅い!蓋されてタイム失っている!」って言われてたねw

ライン以外はツルツル路面だったから
簡単に抜くことが難しいレースだったね
ベッテルが特別すごいドライビングしたわけではないよ

406 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 00:38:35.36 ID:WzN3yx2Pp.net
レッドブルは急遽内圧変更されたシルバーストン2の一勝だけで終わりそうだな
開幕前のフラグが虚しすぎる

407 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 00:41:39.72 ID:bkRmniIt0.net
>>405
いやぁあのフェラーリマシンが遅いのは分かるけど
ノーミスで走りきったのは素晴らしいと思うな

だからこそドライバー・オブ・ザ・デーに選ばれたわけだから

408 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 00:45:01.63 ID:bkRmniIt0.net
レッドブルはシーズン終わってからセカンドドライバーを決めるのかね
絶対ヒュルケンがいいと思うけどなぁ

ヒュルケンが言うようにフェスルタッペンから0.3秒でついていけることがもし出来たら
戦略面でもかなり幅が広がるしポイントもアルボンより稼げるはず

409 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 00:48:43.47 ID:bkRmniIt0.net
ペレスも持参金あるし経験もあるからいいけど
好不調の波があるからな
でもアルボンよりはマシ

でもアルボンがタウリに降格になると
角田のシートがなくなるんだよね

410 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 00:50:10.35 ID:/xIgJAXe0.net
>>407
ベッテルって雨の時は無茶しないぞ
去年のホッケンハイムもそうだけど渇き始めたら一気にペース上げる感じ

411 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 00:57:33.17 ID:3RdvETuB0.net
?????「難しいコンディションで6位から勝ってもDotDくれない・・・(´・ω・`)」

412 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 01:01:29.00 ID:KUPuCqYu0.net
マックスとアルボンは狐につままれた気分やろな。あれで勝てないってダメージ大きいわ

413 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 01:05:37.73 ID:1rPMbl3v0.net
今年のタッペンとガスリーの勝利数が同じままで今シーズンは終わる可能性が高くなってきたな
姉妹チーム化とはこういうことだったのか

414 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 01:07:28.27 ID:bkRmniIt0.net
歩留まりが良過ぎて選別落ちを集めることが出来ずに品薄
それゆえに争奪戦が起きているということだな

415 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 01:11:37.39 ID:3RdvETuB0.net
タッペンは勝てるかもしれない数少ないチャンスを逃してしまったな

416 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 01:17:57.28 ID:pNIB8akDa.net
>>344
それどこで言ったの?
メルセデスとハミルトンの方が嫌がっているように思うけど

417 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 01:32:25.44 ID:rllnSU790.net
ベッテル憑き物が取れたような顔してて嬉しくなったわ
ビノットは2度と現場来なくて良いよ

418 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 01:34:50.69 ID:6/tGI1Lm0.net
>>414
前スレで自作板に誤爆した人?

419 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 01:51:18.64 ID:FhNaGPcV0.net
>>411
あれハミルトン以外のドライバーに対する慰めみたいな位置付けだからな
全員フルボッコ程度ではハミルトンはもらえない
3輪優勝という離れ技では流石に選ばれたけどな

420 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 02:05:54.48 ID:eVsAULsY0.net
ストロールに後れをとってポール逃しが痛すぎたな
いや、ポール取れててもあのスタートじゃダメか
田辺さんの示唆によるとホンダのセッティングのせいらしいけど

決定的なのはやっぱスピンしたことか
あれがなければトップに出られてた可能性は高いしな

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200