2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2393□■バーレーン□■

1 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 10:53:03.06 ID:+oJpp5bw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2392□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605440724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

503 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:07:31.23 ID:pNIB8akDa.net
>>495
そんな表現見当たらなかったんだけどどれ?

ハミルトンがこう言ってるけど

F1ワールドチャンピオンのルイス・ハミルトンは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンを含め、全てのライバルたちはメルセデス移籍を望んでおり、チーム代表のトト・ヴォルフに連絡していると語る。
https://f1-gate.com/hamilton/f1_54042.html

504 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:08:03.42 ID:1S1IlXA2F.net
てか角度がどうのとか冬木みたいなこと言ってないで2台揃って下痢便漏らしたみたいな音させてスタート失敗した原因をですね

505 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:12:46.23 ID:irKWojBWd.net
タッペンは直接対決から逃げてるのか
ロズベルグみたく最後に勝てばいいだけなのに

506 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:15:44.96 ID:aSJyXD0/0.net
>>505
ロズベルグの頃のハミルトンと今のスーパーサイヤ人のハミルトンは違いすぎる

507 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:19:27.07 ID:0l9vdbGM0.net
ワクチンの実際の効果はたった0.566%!
生理食塩水でも99.4%の効果、ワクチンなんて副作用リスクを抱え込むだけ
https://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12638515286.html

508 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:19:31.74 ID:aBi6GxAg0.net
偶数列が悪いのかと言われたらハミルトン見るにそういう訳でもないしな

509 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:20:51.08 ID:jjs3xGe/0.net
>>503
それはハミルトンが契約切れで居なくなる可能性があったからじゃないの?
メルセデス移籍希望=ハミルトンのチームメイト希望とはならないだろ。

510 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:22:29.27 ID:OvxN4Tdkr.net
タッペンはスタートが下手なのをどうにかしないと
順位落とすこと多いし、張り合ってぶつけることも多い

511 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:22:52.63 ID:dsGLHwUgM.net
>>493
雨だと限界すぐに超えるので限界コントロールが出来る人が速い
ドライでも限界を超えてスピンするんだけど限界が高いから突然来るって感じ
ピーキーなマシンに近くなるって言えば分かりやすいかも?
ベッテルは今のレッドブルに乗るとかなりヤバそう

512 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:25:04.99 ID:vDnPaPRIa.net
スタートの時にMGU-Kだけで加速するみたいな
設定に出来れば今回みたいなコンディションには
有効そうだけど、レギュ的に駄目なのかな

513 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:28:19.20 ID:jjs3xGe/0.net
フェルスタッペンは2020年の初頭にレッドブルとの契約延長したんだから、見ようによれば
メルセデスに打診はしたけどしばらくハミルトン残るみたいだしチームメイトになるの
嫌だからレッドブルで良いやって判断じゃないの?
それとは別にトトはフェルスタッペン要らないと言ってるけどな。

514 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:29:08.47 ID:3RdvETuB0.net
>>494
一番逃げ腰なのはトトだろうな。番長まで付いてくるし

515 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:29:52.85 ID:K2iJy50W0.net
>>510
スタートはPUのセッティングでしょ。
動き出しは酷くなかったし、その後の加速が全く話しになってない。
アルボンも同じような感じだったし。

FP3でライコネンみたいにスタート練習しとけば、事前に分かったかもな。

516 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:29:54.77 ID:RbKxQhlv0.net
>>487
へえ、それは初耳だわ
もっと詳しく記事を読みたい

517 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:31:12.61 ID:uAOY3aZC0.net
>>515

518 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:31:48.74 ID:jjs3xGe/0.net
>>514
逃げ腰って話じゃないだろ。国連にまでレイシストの評判轟かせたフェルスタッペンなんか
使うとダイムラーのブランドに傷が付く。

519 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:32:12.17 ID:J++aCys0r.net
この件で一番貶されてるのはタッペンのようで実はボッタス
トト自らボッタスじゃハミルトンと勝負にならないと言ってるようなもんだし

520 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:34:57.13 ID:FhNaGPcV0.net
ベッテルの言ってるようにタッペンよりルクレールの方が明るい未来が待ってそう
純粋な速さはあるしチャンスをものにする力もある
ミスしてもタッペンみたいにファビョるのではなく自己批判してるから成長が見込める
今年糞マシンで苦労してるのも大きい

521 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:36:30.48 ID:brqo0JgwM.net
MotoGPはいいよな副音声が英国だもんな

522 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:37:33.69 ID:pNIB8akDa.net
>>509
たしかにそこは分からないな

523 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:41:03.78 ID:fNYaR0Jwp.net
フェルスタッペンのマンセル化がひどい

524 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:41:07.84 ID:pNIB8akDa.net
ハミルトン、フェルスタッペンとの同僚対決「受けて立つ」
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2019/08/post-334b74.html

フェルスタッペン「同じマシンに乗れば、ハミルトンやルクレールより0.2秒速い」
https://news.biglobe.ne.jp/sports/1006/ats_191006_4221921034.html

お互いこういう事言ってるんだし証明して見せて欲しいんだけどな

525 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:44:54.82 ID:JxDgnNQ20.net
>>520
あの若さでフェラーリに乗ったから当然
ただ、うまくいかなければアロンソやベッテルと同じ運命になる

>>524
チームは嫌がる
インディカーのようにコンストラクターズポイントを無くせば可能だが

526 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:45:34.02 ID:6/tGI1Lm0.net
今のメルセデスやシューマッハ時代のフェラーリような完成されたチームは
チームの要求を確実に遂行するドライバーが一番重要で
メルセデスはハミルトンをうまく使うノウハウを溜め込んでるから
いくらほかに才能があるドライバーがいてもなかなか変えづらい

527 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:47:14.20 ID:N0ckrrER0.net
>>520
そこはどっちが先にタイトルに挑めるマシンを手にするか、でしかないわ
偶然2名とも同年にそうなってくれれば一番面白いし、一方が昨年の爆速フェラ級を手にしたらそれまで

528 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:47:57.12 ID:3RdvETuB0.net
>>520
「ミスしたら『俺は馬鹿だ!』と言いながら何故ミスをしたかを無線で延々説明するんだ。参っちゃうよなぁ」

529 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:48:23.89 ID:v/nmI31X0.net
>>497
最初のピットの時にいじってたよね
同時にブレーキダクトも触ってたからミスったのかな?

530 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:48:27.34 ID:tY6yzvvqr.net
実現しないからこそ言ってるんじゃね?

531 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:50:02.24 ID:tDVUWomed.net
>>493
雨だとこれ以上無理かなってのがわかるけど
ドライだちもうちょっと行けるかもと思っちゃう

532 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:57:44.91 ID:DcO37VeP0.net
>>488
拒否してるよ
「ハミルトンは雑魚相手に勝ってるだけ」「メルセデスなら誰でも勝てる」とか言って貶しておいてからのチームメイトにはなりたくない、だからな
流れで「望むところだ、なんでボッタスなんか雇ってるんだ」くらい言ってくれるのかと思ったらまさかの拒否ってw

533 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 12:58:29.10 ID:h2LcLmEzd.net
ベッテル=ドイツの中嶋悟

534 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 13:04:29.81 ID:bczaNhYc0.net
ハミルトンはフェルスタッペンに負けても祝福して引退すればいいが逆だとフェルスタッペンの化けの皮が剥がれちゃうからね

535 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 13:06:55.74 ID:aSJyXD0/0.net
ハミルトンとチームの信頼関係がもの凄いな

536 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 13:08:08.58 ID:Wqw5ncDU0.net
別に拒否はしてないでしょ
「移籍の可能性はあるけど、思い通りの状況にはならないだろうけどね」ってな感じで

537 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 13:11:49.10 ID:ShqRs7hyM.net
>>483
毎年オフシーズンはブラジルに帰って長〜い休暇取ってて直前に合流してたよね
「開発はテストドライバーの仕事」って言い切ってたし
まあ今と違って開発・テストの制限が無かったから金のあるチームは豪華なテスト部隊持ってたし

538 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 13:13:52.94 ID:5B4pdMau0.net
>>533
=な訳ないし≒でもない

539 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 13:35:37.14 ID:nJaJcx1XM.net
>>442
そういやフレンツェン今何やってんだろ?

540 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 13:39:09.83 ID:KUPuCqYu0.net
>>497
フラップはダウンフォースのセンサーでわかるはずだし、マックスはレースで速かった時間もあったんだから、ちょっと眉唾ものやね。

レッドブルはマックスのせいにはできない、ニューウェイがやらかしても叩けない、アルボンは大切に扱わないといけない。スタートがあんなでもホンダ批判はできない、アンタッチャブルなものが多すぎやな

541 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 13:39:18.99 ID:Pg303TEU0.net
>>539
昔のフレンツェンがラッキィ池田に見えた

542 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 13:49:46.07 ID:PbCsiGS+0.net
東京五輪が実質無理なのに、春に鈴鹿は無理だろう

543 :フラッド :2020/11/17(火) 13:51:44.43 ID:pRms5oAI0.net
>440
当時のヒルのマネージャーが強気過ぎて交渉決裂。

フランクウィリアムズのフィレンツェンべた褒めは有名だったので加入は時間の問題だった。

544 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 13:58:57.22 ID:eLrDDtwa0.net
ウィリアムズは伝統的にそうだったが、マシンがいいときは誰を乗せても勝てるみたいな
傲慢な態度は好かないな。

その点、トトのハミルトン上げの姿勢はマネージャーとして理想的
残念ながら、トトのチーム離脱は50%以上ありそうと予想するけど…
アストンに行っちゃうのかな

545 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 14:07:37.72 ID:61seuf830.net
来年も同じ結果w

546 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 14:23:30.32 ID:0RP68Yvn0.net
>>515

547 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 14:29:55.14 ID:Rbinz8TL0.net
>>521
実況板では解説の宮城さんへの罵詈雑言酷かった
なんで副音声で聴かないのかとw
DAZNも出来るんなら副音声でサーキット音だけやって欲しい。
中島・小倉コンビはしんどかった。

548 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 14:36:08.79 ID:aSJyXD0/0.net
ハミルトンがいるかぎり来年のメルセデスも盤石だなぁ

549 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 14:49:11.39 ID:uOTQ7yrA0.net
最強ドライバーが最強マシンに乗ったら、そら誰もかないませんがな
まさに「鬼に金棒」状態

550 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 15:10:03.88 ID:KUPuCqYu0.net
ハミはマシンに恵まれてるって言うが、チームがやばいときはちゃんとハミルトンが得俵で踏ん張ってるからな。チームとドライバー、どちらかに依存しないまま7年もトップに居続けるなんてなかなかでけんよ

551 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 15:11:41.04 ID:oRiuSaWv0.net
>>547
DAZNの決勝は確かに中島さんが昔のフジ見たいだったねw
あ〜っと! お〜っと!とか騒いでる感じでうざかったわ〜

552 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 15:21:13.60 ID:bQEJZzSGa.net
>>549
最強ドライバーが最強チームに所属して最強マシンに乗る
そりゃ雑魚が束になっても敵わない

553 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 15:22:25.29 ID:JUmDDGLBM.net
>>551
>>547
sky sportsのCrofyも凄い叫ぶんだけどオレはそれが好きやわ
迫力があっていい

554 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 15:25:39.99 ID:VoxX5Goed.net
スミダ「F1を引退する準備はできている」

555 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 15:26:08.86 ID:fSATWOBWa.net
>>528
冷静に自分が見えている。
素晴らしい。
飯◯に爪の垢を煎じて飲ませたい。

556 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 15:27:51.07 ID:Wqw5ncDU0.net
ルクレは去年のアゼルバイジャンだかでも予選でウォールに突っ込んでめっちゃ自分を責めてたなー
チャールズ!お前何やってんだ!って

557 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 15:42:01.86 ID:IsXLHJbO0.net
フェルスタッペン「僕たちはとても悪いスタートを切った。スタートでは何かがおかしかった。エンジンの振動が酷かったし、多くのホイールスピンを引き起こした。乾いた状態ではグリップが多いのであまり気にならない。でも、滑りやすいターマックのあるトルコのようなサーキットでは、結果に苦しむことになる。加えて、マシンはアンチストールに入った」

またPU批判されてる・・・

558 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 15:45:03.39 ID:QogKlevs0.net
マックスが そう言って来年 ルノー記念日

559 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 15:47:06.76 ID:lKFBNRwba.net
>>477
意味不明
はやくてなんぼとかどこにあるの?ねぇ?

560 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 15:59:27.67 ID:hPL+JpiTM.net
ハミルトンレッドブルに移籍しねーかなー

561 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:03:47.47 ID:Wqw5ncDU0.net
なんかもうどんだけうんこでも来季アルボンが乗ってそうで残念だわ

562 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:04:19.15 ID:qLGJN62G0.net
赤ちゃんの頭ってなんでいい匂いなの?

563 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:06:43.94 ID:aW3jcrYXM.net
>>557
雨でメカグリ不足のRB16を1速発進させりゃそりゃそうなるだろ

564 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:10:53.55 ID:GpXLg6NfF.net
>>557
アルファタウリにスタートの仕方聞いてこい

565 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:11:47.57 ID:15s+pFqJ0.net
ガスリーはロケットスタート決めてんだよな

566 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:11:59.82 ID:QmMFmGSo0.net
アルファタウリが
むしろ好スタートしてるんだから
PUのトラブルというより
PUのパワーをうまく使えるセッティングに
できなかっただけでしょレッドブルは

567 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:14:52.54 ID:Wqw5ncDU0.net
1年長く使ってるせいかタウリはスタート全然悪くないよね

568 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:16:37.04 ID:UjItwzBQM.net
>>565
でもガスリーはグリッドつく時すげータイヤ温めてたでしょ

569 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:18:24.54 ID:FakgNMms0.net
ドライなのに2速発進でストール仕掛けたボッタスみたいに
ドラ側のスタート良しあしはあるな

570 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:21:16.61 ID:TwEuGB/q0.net
>>547
鈴木爆発

571 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:21:35.78 ID:bkRmniIt0.net
定期でゴキオタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ




現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

572 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:22:16.39 ID:X8NVkBIXp.net
>>557
他のドライバー2速発進してるのに
タッペンがヘボなだけ
PUのせいにするな

573 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:23:51.79 ID:bkRmniIt0.net
レッドブルまたやらかしていたってwww
これは直ぐに誰が責任あったのか判明したってことだな

>フロントウイングの調整が完全に間違っていたことが判明したんだ。片側のフラップが、予定していたセットアップより7度も足りなかったんだ。
>通常なら、調整は1度とかそんなところだ。だから7度というのはとても大きい。」

574 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:27:20.34 ID:bkRmniIt0.net
>>548
ハミルトンが引退してもボッタスでメルセデスがタイトルだからねぇ
アルボン以下のボッタスでもチャンピオンになれるマシン、それが ザ ・ メ ル セ デ ス

来年DASが撤去されることでどういう影響があるか興味がある

まあマシンアドバンテージが凄まじいほどあるから多少影響しても大丈夫だろうけど

575 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:29:23.05 ID:KUPuCqYu0.net
リカルドさんなんか2速発進で行き場失ってチームメイトとぶつかってたぞ

576 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:30:59.36 ID:bkRmniIt0.net
>>471
だからそれ、拒否じゃねーだろwww

どうしてゴキオタはすぐにバレる捏造工作をするのか
英語が出来ないかわいそうな子なんだろうねぇ

まるでチョンの工作と同じレベルwww

577 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:35:39.50 ID:bkRmniIt0.net
>>423
でも流石にアルボンはクビに出来ないんで
そうなると来年もセカンドはアルボンということになるな

ポイントを捨てるようなもの

578 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:35:49.78 ID:PbCsiGS+0.net
フロントウインググリグリグリ

579 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:39:24.08 ID:t50b0Df50.net
ガスリーのスタートシーン

https://youtu.be/zHIgMzRRAng

580 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:40:36.95 ID:bkRmniIt0.net
フェルスタッペンのフロントウイングの片側だけ調整ミスって素人が弄ったレベルってことでしょ?
普通はあり得ないよな

となると、みんな大好き陰謀論が浮かんでくるな

アルボン残留のための・・・

581 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:40:56.47 ID:JB/mwGb60.net
>>573
それフェルスタッペンがスピンしたから狂ったとかじゃないのか

582 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:41:10.93 ID:TWhrOho50.net
>>579
ガスリーは1速スタートやな
単純にRBのマシンがトラクションクソなだけなんじゃね?

583 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:48:29.72 ID:bkRmniIt0.net
>>581
スピン程度で角度が7度も変わるとは思えないだよね
特に縁石にもぶつけてなかったしなぁ

スピン時の風圧やGでフラップが7度もズレるようだったら
普通に走っているだけでもフラップが吹き飛ぶレベルだろうしw

>>582
フェルスタッペンもアルボンもスタート直後にクラッチがいかれたような音出していたよね
あれはなんだったんだろう?

584 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:48:30.86 ID:aW3jcrYXM.net
エアロが効かないゼロ発進はRB16はウンコ

585 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:50:17.42 ID:SQIlWarn0.net
>>293
ドライバーの格で選ぶなら
誰がどう考えてもペレス一択だろ

586 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:50:27.54 ID:m0OVxE//M.net
レーキ角度が高すぎて荷重が後輪に乗って無いとか?

587 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:51:40.44 ID:SQIlWarn0.net
>>371
45で済むと思うなよ

588 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:52:19.00 ID:bkRmniIt0.net
>>586
それ物理法則が崩壊しているだろwwwwww
レーキ角度が45度とかならわかるけどさ

589 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:53:02.78 ID:M0E9pXzC0.net
レーキ沈ませるために柔らかくなってるから抜けやすいんじゃないかな

590 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:53:56.66 ID:SQIlWarn0.net
>>443
それが新自由主義ってものなんや

591 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:55:04.60 ID:3/6J55msd.net
7度も違ったらモニター上でも分かると思うよ
タッペンはマンセルイズムの後継者なのかも知れない

592 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:57:32.61 ID:bkRmniIt0.net
>>591
水しぶきでカメラが見えなったとかもあるかもね
それか調整をミスるくらいだから気づかなかったとかもあるな

いずれにしても担当エンジニアは今頃体育館裏に呼び出されているんだろうな

593 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:57:33.42 ID:0iij/IMx0.net
グリッド左側のほとんどがスタート失敗してたけどな
RB2台ロメオ2台ルクレールも
サインツとハミルトンくらいじゃないか?左だと

594 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:57:51.48 ID:SQIlWarn0.net
マンセル卿と比べるとか
1万年早いわ

595 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 16:59:47.29 ID:KUPuCqYu0.net
レッドブルにはセンサーついてないのか。それ以前にパルクフェルメどうしたとならんか?

596 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 17:00:32.99 ID:vDnPaPRIa.net
>>544
トトがアストンに嫁ぐなら、ペレスは小姑だったか

>レッドブルスタート
リアサスの設計がスタートの蹴り出しを
苦手にしてるんじゃないの
もしくは、カエルを食う奴がTDだから
カエルの呪いとか

597 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 17:01:49.83 ID:bkRmniIt0.net
>>529
なんだ最初のピット時にいじってたのね
その時にミスった可能性が一番高いな

担当したクルーは減俸だろうなぁ

598 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 17:04:11.59 ID:Pjpz9JTP0.net
フェルスタッペンは今後どうするのかね
レッドブルがタイトル争い出来ない時に移籍先が無くない?

メルセデスはラッセル、オコン、フェラーリはルクレール、マクラーレンはリカルド、ノリス、ルノーはオコン、(ガスリー?)
メルセデスはハミルトンがいる間に移籍するとは思えんし、レーポ(アストン)はストロールの件があるし
22年以降のレッドブルに競争力があれば問題ない話だけど

599 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 17:06:13.49 ID:gj9Lwo9K0.net
なんか最近、レッドブルのダメな所ばかり目立つな〜
ちょっと前にはPU起因でリタイアもあったし、マックスの言う事が本当に正しいのかは分からないが
今回のウィングの調整ミス、戦略も後手に回ることが多いし、セカンドドライバーはとにかく遅いし
エースも自分の失敗を棚に上げてチームのミスを批判してばかり…
どうもネガティブな空気がチームに流れてるような気がする
ホンダもチャンピオン取る前に撤退宣言とか寒いことするし、なんか先行き暗いぞ

600 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 17:06:15.42 ID:KUPuCqYu0.net
>>598
メルセデスとオコンは切れてるやろ

601 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 17:07:23.86 ID:JSCX5EJw0.net
>>549
新型コロナの影響で来年も同じマシンで戦わねばならない時にライバルは開発に失敗しメルセデスは過去最高傑作を生み出したからな
更にホンダの撤退によってPU面でも脅威は無くなった
ハミルトンは勝利の女神まで味方してんだからもう止めようがない

602 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 17:07:25.97 ID:aSJyXD0/0.net
まぁ全てをホンダのせいにできるから楽だわ

603 :音速の名無しさん :2020/11/17(火) 17:07:39.52 ID:AKWJwn8bd.net
トトが表彰台に乗ったのにリカルドが居ない事が悔やまれる

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200