2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 401●

616 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 16:32:20.44 ID:taDJ32uN0.net
中上はスペアマシンのギヤ比が調子良かったメインマシンと違ってたのか
転倒したタイミングが悪すぎたなぁ

617 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 16:35:50.28 ID:ctrXPXkX0.net
>>604
マンセーバカってああ言えばこう言うだけの無能だからw

618 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 16:45:33.98 ID:YZLFQStWM.net
中上さん、怪我が酷くても何も言わないから心配です
WUPのタイムを見るまでは何とも…

619 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 16:51:00.67 ID:NLhGXYv30.net
>>612
motogpクラス23時から
moto3が20時で小椋のチャンプ可能性あるし見逃せない

G+組は日テレニュース24枠だから注意だね

620 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 17:09:37.44 ID:4xdM7SEka.net
>>615
昨年は悪くなかったからなぁ。
昨年も平年通りならmotoeどころか帰国だったかもね。

621 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 17:15:06.74 ID:dv8bAK6id.net
>>607
だからKTMは好きになれない
ヒロシ、小山に続き哲太までも粗末にしやがって

622 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 17:27:44.81 ID:Ydkne4Ph0.net
>>611
クラッシュテストのダミー人形扱いかよw

>>621
鳥羽「俺は?」

623 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 17:36:14.99 ID:uXbIWmiC0.net
KTMブローしろや(偏見)

624 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 17:36:27.16 ID:vFq2rgXc0.net
NGK赤旗だらけだったね。

625 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 18:00:53.19 ID:aHlGEZQW0.net
>>616
ブラドルのギヤ比って言ってたから
やっぱ事前テストの威力はすげぇね

626 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 18:01:40.84 ID:aHlGEZQW0.net
>>618
そういや手術した時も直前まで明かしてなかったな・・・

627 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 18:09:04.70 ID:hscUBDvw0.net
>>625
今期は既にギヤ比もシーズン前に決めて変更不能じゃなかったか?

628 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 18:10:05.82 ID:aHlGEZQW0.net
>>627
そんなことあるかいw
コースによって変えられなかったら
MotoGPマシンみたいなハイパワー車は地獄やぞw

629 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 18:14:38.43 ID:SGCEuxuC0.net
>>627
むちゃくちゃ言うなよ…

630 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 18:21:46.40 ID:tQoTOtk1M.net
中上が憎くて堪らない…
寝ても冷めても頭の中は如何にして中上を貶めるかで一杯
レースなんて観ないし事実がどうかはどうでもいい、兎に角中上を否定しない奴は中上マンセーの信者で俺様の敵だ
俺がこんなに憎いのに、何故お前らは理解しないのだ?ああ、信者でマンセーだからか…
世の中は間違っている
中上なんて死ねばいいのに…

631 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 18:23:09.98 ID:hscUBDvw0.net
>>628
>>629
俺、SBKと間違えてる??
今はファイナルしかいじれないと思っていたけど・・・

632 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 18:28:02.87 ID:mlUsb+5R0.net
それF1や

633 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 18:32:50.88 ID:hscUBDvw0.net
F1かw
ダメだな俺ww

634 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 18:34:25.46 ID:taDJ32uN0.net
俺もうろ覚えだけどシーズン前に登録された幾つかの組み合わせの中で選択できるって感じじゃなかったかな

635 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 18:45:31.58 ID:e8nfK/dA0.net
>>631
まんまSBKのレギュ。
昔は自由に変えられたが2種類事前登録になり、2015年から開幕以降変更不可になった

Moto2もギヤ比固定じゃないかな?

636 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 19:01:09.35 ID:XjGchpyCM.net
角田乗ればF1も楽しみになるね

637 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 19:21:57.76 ID:YZLFQStWM.net
中上さん、無事に走れそうで何よりです
こうなったら奇跡のロケットスタート決めて1周目5位で帰ってきてください(超願望)

638 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 19:22:29.01 ID:AgkJP1wu0.net
もしかしてクラッチローの援護が期待できる?!

639 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 19:26:17.72 ID:3gZp9sf60.net
むしろ最後のMotoGPなんだから援護しろって

640 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 19:26:51.94 ID:iCUn+SC90.net
おや…小椋と中上のようすが…←進化

641 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 19:27:14.25 ID:AgkJP1wu0.net
>>639
さすがにそれはないだろ……

642 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 19:27:54.29 ID:CorEbI1Q0.net
WUPでLCRワンツーか・・・これはあるで!

643 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 19:29:56.67 ID:taDJ32uN0.net
左手は大丈夫そうで良かった

644 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 19:31:18.45 ID:Ydkne4Ph0.net
>>642
Wクラッシュか・・

645 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 19:33:23.68 ID:aHlGEZQW0.net
>>644
中上応援組だけどマジでありそうでわろえない

646 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 19:48:48.52 ID:BSJd+VWY0.net
>>630
気持ち悪い

647 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 20:06:05.32 ID:YZLFQStWM.net
中上さん、使い古しタイヤでのタイムでしたか
FP4と予選が悔やまれる…

648 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 20:07:52.81 ID:7r/v6OXEd.net
>>630
向こうはなんとも思ってないどころか、君誰?だと思うよ

649 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 20:28:30.29 ID:AgkJP1wu0.net
中上、予選いまいちだけどタイムでてるから、序盤で順位あげようと頑張ってかえってちょうどいいかも

650 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 20:43:57.18 ID:zYiaVjKg0.net
moto3は意外と荒れたね。

651 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 20:45:54.33 ID:oOCZRps10.net
一番競争が激しいのがmoto3だからね
Moto2はマシンかわってから競争あんまりない
昔みたいに団子がみれるのは3だね

652 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 20:58:47.40 ID:6AMXzx/I0.net
小椋はバトルですぐ下がってしまう
いつも通り

653 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 20:59:16.01 ID:GOWqneFi0.net
中上さんには一度もないが、愛たんには正直期待してた

654 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 21:00:04.27 ID:sE2BX4i00.net
小椋のマシンは125ccだから仕方ない

655 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 21:04:41.07 ID:IeIXkwku0.net
125だとしたらすごいな

656 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 21:09:02.73 ID:dprmA1IP0.net
日テレってみんなどこで見てる?BS?

657 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 21:10:56.51 ID:qd4PyIao0.net
小椋さんなんであんなにストレート遅いの?

658 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 21:12:46.41 ID:8B1nS2Mx0.net
>>657
一人だけ他と違うラインを走るから
なお予選では最高速でPPのフェルナンデスより6キロ速い

659 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 21:14:43.88 ID:CorEbI1Q0.net
小椋がどんなに頑張ってもストレートでブチ抜かれてたからな
小椋のマシンストレートがせめて平均的なスピードがあればねぇ
アレナスとのポイント差が4ポイントだった事を考えると益々そう思うわ

660 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 21:19:04.11 ID:Ydkne4Ph0.net
>>657
>>659
今のレース中のトップスピードだと小椋150.9km/hで
150.8km/hのアレナスよりちょびっとだけ速いけど多重スリップの賜物だから
キツイのは確かだけどそこまでダメってわけでもないんじゃない?

661 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 21:25:33.95 ID:8B1nS2Mx0.net
>>660
それ平均スピード
Q2のトップスピードだとPPのフェルナンデスが236.3キロで小椋が242.1キロ
レオパードの二人(241.6、242.1)と同等

662 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 21:28:36.45 ID:7adQKYuE0.net
>>656
家で見てるけど?

663 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 21:30:54.63 ID:qd4PyIao0.net
>>660
スリップで追いつく場面がほとんどなくて追い抜かれる場面はかなりあったから気になった

664 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 21:37:15.69 ID:gI3lCvhyM.net
小椋最初のハイペースにタイヤ潰された感じかね

665 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 21:43:12.14 ID:sE2BX4i00.net
>>657
チーアジのメカがアホだから

666 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 21:49:37.69 ID:6AMXzx/I0.net
ようするに下手なんだよ

667 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 21:53:15.74 ID:x/6lR50D0.net
>>645
ルーチョさん昇天してしまうわw

668 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 21:56:27.95 ID:6AMXzx/I0.net
何もかかってないと最速

669 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 22:01:47.57 ID:Tu35IIDA0.net
>>614
ガードナー勝利!

670 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 22:02:17.15 ID:NOZxJDG0M.net
ID:6AMXzx/I0
斉藤由貴まだ居たのか

671 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 22:02:53.64 ID:iCUn+SC90.net
Moto3Moto2チャンピオンは難産だったなあ

672 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 22:05:44.46 ID:uW/x4yGk0.net
キングオブコネのマリーニ

673 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 22:07:25.85 ID:+9VAE/030.net
コネも実力のうち

674 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 22:09:30.11 ID:uW/x4yGk0.net
実力の割合コネ100%のマリーニ

675 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 22:13:22.93 ID:CorEbI1Q0.net
どの分野でもコネは武器になるからな
偉大なお兄ちゃんのお陰で良いチームで走れて
来年にはMotoGPにも昇格出来るんだから、コネ万歳だわなぁ

676 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 22:15:20.42 ID:zEE/vdQm0.net
ニーニもmoto3の頃に比べたら大人になったなw

677 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 22:21:12.31 ID:taDJ32uN0.net
レミーガードナー「コネ最高」

678 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 22:30:40.13 ID:HVZWv9M20.net
コネ言われてもチャンピオン争い出来るルカかわいいよ

679 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 22:42:37.27 ID:/MmFILIRd.net
オッサン辞めるの?

680 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 22:48:43.83 ID:jnNvpIU3p.net
黙れアル中ババア

681 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 22:56:29.74 ID:iCUn+SC90.net
CEOがまっすぐロッシのところに歩いていってまあやっぱりそうだよなと
VR46の貢献度は今年すごかったからな

さあドビとクラッチローがつんといこえぜ

682 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:43:39.59 ID:kFpuFIDnM.net
中上さん、お疲れさまでした
表彰台には届かなかったけど来年に繋がる走りにバトル最高でした!!

683 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:44:13.36 ID:taDJ32uN0.net
今日の中上のオーバーテイクは凄かったなぁ
凄い追い上げだった
返す返すもFP4での転倒が悔やまれる

684 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:44:39.41 ID:ZQkvispL0.net
おい、中上よ
なんで今日の走りがいつも出来ねーんだよ

685 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:45:21.47 ID:muGSAy4i0.net
あれ?モジャの方がクワタより優秀じゃね?

686 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:45:36.78 ID:ZPqlG/FK0.net
nakさんむっちゃ映ったやん

687 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:45:51.96 ID:oOCZRps10.net
な・・・表彰台からまないと良い走りするだろ中上
上がりたくないんだって表彰台
表彰台にあがったら死んじゃう病なんだってw

688 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:45:56.06 ID:BSJd+VWY0.net
nak 11位→5位か
ポルも抜けそうだったのに

689 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:47:15.43 ID:3gZp9sf60.net
クラッチお疲れさん
中さんは予選がいいと決勝でコケるし
予選が悪いといい追い上げするな

690 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:47:17.51 ID:TikUDIBb0.net
まさかのオリベイラ2勝か
地の利を最大限に活かしたといえるかな
なんにせよおめでとう

691 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:47:21.10 ID:BSJd+VWY0.net
nak「あれ?タイヤ使い切ってなかったな、、」
「来年はスタートから飛ばすで」

692 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:47:26.54 ID:ZQkvispL0.net
クラッチとドビお疲れ様

693 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:48:04.23 ID:TikUDIBb0.net
中上「5位前後が落ち着くわ」

694 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:48:11.00 ID:ZQkvispL0.net
ロッシも引退すりゃ良いのに、見てて惨め

695 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:48:28.66 ID:taDJ32uN0.net
抜きにくい選手で定評のあるドビちゃんをあっさり抜いてきのは驚いた
ドビ蓋で追い上げ終了かと思ってたよ

696 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:49:03.23 ID:ZQkvispL0.net
まぁでも今日の中上はカッコ良かった

いつもやれよこのやろー

697 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:49:06.04 ID:muGSAy4i0.net
ブラドルまさかのシングルフィニッシュ

698 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:50:32.43 ID:3gZp9sf60.net
>>693
追い上げてる時は余裕もないんだろうけど
下手に余裕があると色々考えすぎたり、プレッシャーに負けちゃうイメージ

699 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:50:40.61 ID:ZQkvispL0.net
今年通して、黄色いおじさんより中上のほうがよっぽど映ったな

700 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:51:19.70 ID:iCUn+SC90.net
オリベイラ圧勝で2勝目かよおめ!
ミラーやるな、中上すごいよかったぞ

ヤマハはモルビデリ一人以外いったいなんなん?
スズキも糞ボッコボコやん来年大丈夫かよ

ドビとクラッチローかっこよかったで乙

701 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:51:39.95 ID:muGSAy4i0.net
ロッシはあと1年老醜晒すのに耐えられるだろうか

702 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:51:43.28 ID:x/6lR50D0.net
このコースは見てて面白いな
SBKとはやっぱ違う

703 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:53:35.05 ID:taDJ32uN0.net
スズキのチャンピオン
クワタラロのうなぎ下がりとモルビデリの覚醒
中上の安定した速さ

これらを誰がシーズン前に想像しただろうw

704 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:55:14.36 ID:Tu35IIDA0.net
>>703
何一つ想定できていない!
全てがそうていがい!

705 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:55:30.92 ID:uVVmTH8X0.net
サテライトのオリベイラが2勝したのに1勝も出来ずにKTMを去るポル・・・

706 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:56:02.88 ID:Tu35IIDA0.net
>>705
来年は本田ワークスだ!

707 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:56:23.39 ID:1wHxiPAo0.net
ヤマハがファクトリーに選ぶとダメになるな

708 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:56:44.19 ID:nAAmsmFm0.net
中上君の表彰台絡まないところで好走するのは
F1のヒュルケンベルグに通ずるところがある。

スレ違いでごめんね

709 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:57:18.89 ID:TikUDIBb0.net
>>705
でも今季は安定感というか一貫性みたいなのはポルの方があったな

710 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:57:51.79 ID:HRYWW1v/0.net
>>705
オリヴェイラはホームアドバンテージがあったから・・・・(震

711 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:59:12.60 ID:zEE/vdQm0.net
>>540
結局これになった

712 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:59:23.81 ID:ZQkvispL0.net
ドビを抜き返すとは思わんかった、そしてポルに追いつきかけたでしょ
去年までの中上じゃ絶対できない芸当

んで、みんなに期待させておいてコケッチロー

一種の麻薬みたいなもんだなw

713 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 23:59:43.86 ID:1wHxiPAo0.net
クアルタラロの後半の酷さに隠れているが
ペッコの中盤以降も来年からファクトリーに行くライダーとは思えなかったな

714 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:01:49.29 ID:SIbQF0WU0.net
>>695
抜けたのはドビのタイヤが終わったからなんだろうな

715 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:05:15.88 ID:CBMjeUlR0.net
中上は予選さえよければ表彰台いけてたな

716 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:05:48.93 ID:JCemOlGPa.net
中上、今日の走りをなんでフロントロー取ったときにやらん!www

今日は良かったぞ!

717 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:06:34.68 ID:JvBVRxnt0.net
中さんらしいレースだったね
来年期待してるわ
おつかれさまでした

718 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:07:33.29 ID:IgqhX2Nk0.net
今年はコロナの影響でシーズン終了後のテストが無いから暇だな
昇格組や移籍組が黒いツナギ着て走る姿好きだわ

719 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:07:51.70 ID:Ni1zYrel0.net
今回みたいにパワー差が出にくいコースなら中上も無理をする必要がなくそれなりの順位になれるんじゃないか

来年が楽しみだね

720 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:08:01.24 ID:8/rCaJ200.net
オリベイラ、PIのKCみたいだったねえ

721 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:08:17.32 ID:QTuDpsjI0.net
>>715
2回それで決勝あれでしたやん

722 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:08:54.64 ID:X2OI7mPQ0.net
今シーズンのホンダには呆れる(笑)

723 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:09:42.10 ID:mgUGNfLo0.net
オリベイラみたいに勝てるやつの方が期待できる。
ポルなんて中上のちょっと上くらいでしかない。

724 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:10:40.69 ID:5OJ2lu2L0.net
中上は決勝での転倒で辛酸を舐めたけど
それ切っ掛けで一皮むけたような感じがする

725 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:12:02.58 ID:QTuDpsjI0.net
>>724
プレッシャーがかかった状態で今日みたいな走りができるかだな

726 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:14:13.61 ID:uSgY2w6u0.net
中上たくさん遷って面白かった。
最後ポルの後ろに来てから、すごい勢いでタイム差が縮まっていくの笑ったわw

727 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:15:44.52 ID:SIbQF0WU0.net
>>721
安全に走って4,5位でもランク4位は行けたと考えたら実にもったいなかったな

728 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:17:55.11 ID:LaUFYjp20.net
過去は過去
来年だよ、他のホンダ勢と同じバイクだ
来年こそは・・・30前にDT捨ててくれ

729 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:18:22.71 ID:JvBVRxnt0.net
ドカがコンストラクターとったけど、まぁそりゃそうだわなぁ
まぁ貢献してるのは間違いないけど

730 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:20:58.87 ID:5OJ2lu2L0.net
6人がかり走ってりゃ誰かは調子良いだろうしねw

731 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:25:57.87 ID:lUObl33u0.net
ホンダはNR時代以来の成績か

732 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:26:07.17 ID:daKIZhdm0.net
>>721
アレはどっちも、コケなきゃ2位出たから仕方ない

733 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:30:38.07 ID:SIbQF0WU0.net
>>730
53を戦力に数えてる奴居るのかw

734 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:33:26.37 ID:LaUFYjp20.net
中上の最高速はそんな遅くないじゃん
ドカが異様に速いけど中上は真ん中くらいでポルより遥かに速い

735 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:36:40.42 ID:uSgY2w6u0.net
あー、終わっちゃったなぁ…
いつもシーズンの最後は寂しいな…

テストもないのはつまらん。
早く来シーズンにならないかなw

736 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:37:32.64 ID:j1++GB7v0.net
レースの最高速比べてるなら意味ないだろ

ほぼ単独で走ってたポルと比べるのはナンセンス

737 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:40:43.10 ID:BlQIe/n00.net
>>735
開幕前のテストって中止になった?

ならVideo Passの自動延長切ってみたいw
継続しても安くならない気がして。

738 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:43:56.42 ID:5OJ2lu2L0.net
>>734
このコースだからだね
バレンシアだとクラッチローの20年型より3キロ遅くてKTM<より4キロ遅い

739 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:45:48.00 ID:IgqhX2Nk0.net
シーズン終了直後のテストは中止になったけど、来年2月のテストは今の所開催予定だよ
まぁ全てはコロナ次第だろうけど

740 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:51:00.17 ID:LaUFYjp20.net
>>736
レースのほうが最高速が重要では?
中上だってずっとバトルしてたわけじゃないだろ

741 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:52:09.06 ID:j1++GB7v0.net
フランスで観客いれてレースするくらいだから、来年テストは普通にやるだろ

欧州以外でレースやるかは分からんが

742 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 00:57:58.33 ID:oI6cyJV50.net
アレイシ・エスパルガロは報告会の冒頭にてクラッチローのことをどれだけ愛しているか、彼と一緒にレースができなくなるのは寂しいと語った。
そして、アグレッシブなオーバーテイクをしてしまったことを謝罪した。

743 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 01:30:36.80 ID:b/N76mo30.net
ロッシはドカ時代に終わってたんだよ
ヤマハ復帰してロレンソに勝てない時点で終焉

744 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 01:40:51.95 ID:5OJ2lu2L0.net
>>743
2016年はロッシの方がランキング上だけど?
つまりロッシに負けた2016年にロレンソは終わってたって事かな?

って結果的にはそうなっちゃったんだけどさw

745 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 01:47:43.24 ID:RR5B476U0.net
>>708
代役で予選3位取った時のヒュル、決勝直前になんか震えてたのよね
「契約も決まってあとはレースを楽しみたいんです!」って自分に言い聞かすように連呼してた中上くんには通じるものをちょっと感じた

746 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 01:53:10.44 ID:mgUGNfLo0.net
ズルズル後退、中上に敗北、文句も無いクラッチロウは正に去勢された雄犬

747 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 02:14:14.77 ID:DlteJHCj0.net
>>597
同意

748 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 02:26:57.27 ID:HN/N4fSr0.net
>>718
ねー(´・ω・`)
中上さんが20年型で走ってどのくらい変わるのか見たかったわ

749 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 02:30:04.32 ID:CBMjeUlR0.net
>>748
間違いなくトップタイム

750 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 02:38:50.17 ID:HN/N4fSr0.net
パイセンがオーバーランした直後にズバッといった中上さん凄かったな

>>749
そのタイム差がどのくらいになるのか見たかったんだよね
翌日なら条件近いしさ

751 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 02:55:54.60 ID:MgA+66CI0.net
ポル+RC213Vの組み合わせがはやくみたい。

752 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 03:13:32.00 ID:KAcdEOGH0.net
>>712
中上の単独走行のトップスピードは335kmくらいだけど
トビの単独走行のトップスピードは345kmくらいだから
10km差あるのに追い抜いて引き離したのは
成長した証だね。

今回の中上はアップダウンが激しいコーナーで
バトルで引かなかったし抜き切ったのは
すごく経験になっただろうね。
前半戦は前のライダーの転倒待ちだったが
今は追い上げられる。

ホンダとしても中上と言う基準が出来たので
後はマルケスの復帰もアレックスの成長待ちと
ポルの即戦力。

753 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 03:33:51.67 ID:CBMjeUlR0.net
もうマルケスは金かかるだけでイランかもな

754 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 04:54:13.45 ID:354M2GkL0.net
>>753
何言ってんだ?こいつ

お前がいらないよ

755 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 05:33:58.15 ID:xVMlQfLw0.net
追い上げて上位フィニッシュはもう十分出来ることを証明したし、
マシンハンデない来季はなんとか早いうちに表彰台を頼む
今年はポール獲得とか楽しかった

756 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 06:10:57.86 ID:S7q8QOUz0.net
数年前の8耐では一応現役モトGPライダー参戦(笑)って感じだったのにね

757 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 06:20:58.33 ID:VUlztMvD0.net
ポルはマルケス脅かすぐらいの存在になるかも

758 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 06:23:28.24 ID:MkFBgxV3d.net
>>744
ロレンソ移籍が早々に決まりロッシメインで開発って喜んでたらシーズン中盤以降グダグダ
最終戦で有終の美を飾ったのがロレンソ

ロッシさんヤマハの脚引っ張ってばっかだったね

759 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 06:38:47.25 ID:rM8vvAfX0.net
>>590
国内では誰も知らない

760 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 06:46:14.39 ID:ANAVUuE80.net
パニャイアは接触してケガでもしたんか

761 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 07:23:26.76 ID:RgDAuxpj0.net
>>759
世界でそれなりに走ったレーサーは国外の方が認知度高くて日本では普通の生活できそう

762 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 07:46:13.33 ID:etF4cdBa0.net
四輪の外国人レーサーで日本だと顔知られてないから話しかけられなくて気楽っての居たな

763 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 07:47:00.98 ID:mFr0Ee+C0.net
結局スズキ、来年は定位置に戻りそうだな

764 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 08:00:50.92 ID:kQ4Dzxf/0.net
NAKさん、後はメンタルなのかな?表彰台絡んだ時も昨日みたいな冷静且つ強い走りができれば、もうすぐそこに栄冠が

765 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 08:14:39.65 ID:fUgjkKvMM.net
追い下がりとか言われてたのが遠い昔に感汁

766 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 08:16:32.46 ID:fUgjkKvMM.net
>>763
チャンピオンとったから
少し倹約しそうw

767 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 08:17:29.70 ID:yy+bh4mi0.net
>>752
オリベイラ335.4km ミラー349.5km モルビデリ334.3km
これで分かると思うけど今回トップスピードの比較なんて意味が無という事
モルビデリなんか単独では330km前後しか出てない

今回中上は凄く良かったし、来年も期待してるけど
ホンダにしろヤマハにしろ20年型が19年より本当に優れてたのか疑問が残るシーズンだったと思う

768 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 08:23:57.86 ID:G3CR96duM.net
>>759
野球好きの斉藤由貴がまた現れるからもう触れるのやめようぜ

769 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 08:24:04.68 ID:W+5mTE2N0.net
スズキとKTM以外のメーカーは新構造ミシュランタイヤとのマッチングも含めて、
20年型は微妙ってところじゃない

770 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 08:24:41.69 ID:O/crD3a30.net
シーズンが終わるといつも、胸にぽっかり穴があく…毎週末なにすりゃいいんだろう

771 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 08:52:46.41 ID:TOucVULVM.net
>>685
いまさらだなw
ヤマハはモルビデリ>クワタ=ビニャーレス>>>>>>>猿だろ
モジャのタイムの均一さって意味での美しさはピカイチ

772 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 09:08:38.49 ID:Wa7ADPjy0.net
昨日のクワタの大失速はまたかと失望した
ロッシにも抜かれたんかーいと思ってたらすぐに姿が見えない距離までずるずると
一緒に彼方に消えていったリンスは転倒の怪我かもと予想できるが

773 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 09:09:57.04 ID:HvmWcqGJ0.net
KTMが勝ったレース
チェコ ホームコース
スティリア ホームコース
ポルトガル 1人だけ地元出身でコースを熟知

774 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 09:51:32.00 ID:etF4cdBa0.net
最終的にランキング8位まで落ちたのかクワタ
ハズレの方昇格させちゃったね

775 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 10:09:00.41 ID:P8PQzc6q0.net
トップライダーがモルビデリやミラーに世代交代か
地味な世代交代だな〜
ロッシやロレンソ、マルケスたちと比べるといかにも地味。
中上が加わってくれないと悲惨すぎて来季見る気失せそう

776 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 10:15:58.33 ID:LaUFYjp20.net
中上が加わっても地味ではある
日本人は楽しいだろうが

777 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 10:19:08.07 ID:HvmWcqGJ0.net
ポルがホンダで何勝するか
スズキは予選改善されるか
ヤマハの大混乱
KTMはイカサマなしで勝てるか

778 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 11:09:11.83 ID:sL+WGH+3d.net
>>774
遅くても来年始めのテストで桑田がモルビテリの19年型に乗るだろうから
その時にハズレかどうかがはっきりわかるな

779 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 11:27:46.52 ID:rIB8kd17M.net
桑田ってmoto3でも大したことなかった記憶
なんで昇格させたの

780 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 11:28:02.54 ID:3zSTTYTe0.net
>>771
来年のロッシとモルビデリの待遇は入れ替えた方が良いと思う

781 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 11:44:52.90 ID:8/rCaJ200.net
中上はごっつあんでもいいから1回表彰台乗れたら剥けそうなふいんきは出してると思う
昨日も画面にいっぱい写ってて撮る方出す方も注目してたね

782 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 11:46:29.60 ID:W+5mTE2N0.net
オリベイラが独走で二位三位も最終周まで動きそうになく映す価値なかったからじゃない?

783 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 11:54:41.37 ID:xFhxpF5O0.net
普通に視聴者が見たがる1番面白いバトルと追い上げをしていからだと思うが
地元のオリベイラは素晴らしい走りをしていたからちょっと可哀想だったな

784 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 11:58:37.11 ID:aPaZt+Lj0.net
>>781
>剥けそうなふいんき
これ、どんな意味?

785 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 12:15:21.01 ID:j1++GB7v0.net
マルケス弟、ビンダーに新人王負けたな

いまいちよく分からんキャラクターやね
たまにレースだけ速い事がある?

ってただコースが得意ってだけな可能性もあるな

786 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 12:16:38.22 ID:j1++GB7v0.net
>>781
中上の超接近バトルはマルケス兄を彷彿とさせた

ちょっと言い過ぎかもしれんが

787 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 12:17:05.10 ID:OMauqkwE0.net
>>784
見込み無しって事

788 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 12:24:48.52 ID:mFr0Ee+C0.net
ミルバブル終了

789 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 12:24:53.05 ID:w2oPOYLq0.net
>>786
前戦最終周のモルビデリとミラーの接戦なみに興奮したよ。

790 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 12:30:29.47 ID:HvmWcqGJ0.net
春までこのスレともお別れだな

791 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 12:34:28.52 ID:P8PQzc6q0.net
>>763
直近のレースしか覚えていない鳥さんですか?

792 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 12:35:44.27 ID:dZGRVwBc0.net
録画を見返してるけど中上はクワタラロとの突っ張り合いもそうだけど
ザルコ抜くときのスッとライン変えるの上手だったね

793 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 12:58:15.25 ID:BCCV/gbj0.net
てかセッテイング迷走しまくる二人がヤマハのファクトリーって大丈夫か?ヤマハ
しかもどっちもバトル下手
ファクトリーに上げる方間違えてるな完全にw

794 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 13:16:24.07 ID:xFhxpF5O0.net
>>792
ザルコ抜く時は良い判断だったね
個人的にはクアルタラロを抜いたときのようなコーナー間の繋ぎで速度を乗せて2個目のターンインでパスするのが美しくて好きかな
まあ、スリップ入っても横に並べないからああするしかないんだろうけど

795 :音速の名無しさん:2020/11/23(月) 13:48:09.04 ID:esfsQ4YfO
いうても仮に今シーズン前のヤマハがロッシさんの後釜にファビオではなくモジャを指名してたら
お前らがヤマハをクソミソ叩く反応をしていただろうことも想像に難くないんだな

796 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 13:18:28.60 ID:DZQaPr2ar.net
g+ポルトガルの編集編は来月回しか?
でも今月で解約するぞ

797 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 13:25:29.48 ID:2rscBXhkM.net
>>778
あくまでテストだし例年の如く参考にならんでしょ
クワタは豆腐メンタルなんだよな

798 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 13:39:13.85 ID:etF4cdBa0.net
今回みたいにライン複数あるコースは見てて楽しいな
何回も開催したら最適化されちゃうのかもしれないけど

799 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 13:49:46.06 ID:Ni1zYrel0.net
仮にマルク・マルケスが走ってたらオリベイラとどんなバトルをしてただろう

800 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 14:00:59.31 ID:YRy+W2JA0.net
さすがにクラッチさんにはホンダはバイクプレゼントしないか。

801 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 14:06:14.90 ID:xrpzy2Z5a.net
>>800
プレゼントするなら今まで壊した分の請求書だろ

802 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 14:28:36.75 ID:fDFquoQ+0.net
ちょっと思ったんだが
中上の最高速が遅いのってアライのヘルメットの空力特性が悪いせいじゃないか
moto3の小倉も最高速遅い。小倉もアライ被ってる

803 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 14:33:08.70 ID:dZGRVwBc0.net
中上のマシンは昨年のマルケスと同じくらいの最高速出てるからヘルメットは関係ないねぇ

804 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 14:45:18.67 ID:8vt7llr2d.net
>>802
今年1番のレスだわ

805 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 14:57:31.94 ID:QTuDpsjI0.net
>>785
昨日も決勝のラップタイムは悪くはないみたい
以前から予選の1発が出ないのが問題と言ってる

>>793
2020年型の問題なのかライダーの問題なのか
それともどっちもなのか
ホンダがシーズン中に中上に最新型乗せてテストしたみたいに
モルビデリにテストで乗せてみたらな
つってもテストはヤマハ調子いいんだよな

806 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 14:57:35.08 ID:3Wbuq6GJ0.net
そういや、いつの間にかクワタが下がってたけど、なんかあった?

807 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 15:16:13.19 ID:Bg9ttE3W0.net
今期の座談会は居酒屋収録無理だよな。
リモート座談会かなぁ。

808 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 15:17:12.62 ID:nbTj+NIR0.net
中上は今motogpで速い
メンタルが弱いだけ

809 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 15:34:05.42 ID:F5Z5xTY40.net
来年普通にポルトガル有ると思ってたら無いんだ
最高のサーキットだったけどねえ
バレンシアとル・マンは要らんだろ

810 :音速の名無しさん:2020/11/23(月) 16:34:01.18 ID:esfsQ4YfO
>>806
腕上がりが再発しているらしい

811 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 15:43:56.24 ID:QhTFSkPV0.net
>>808
まあまあ速いけど、強い弱いで言ったら弱すぎだろ

812 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 15:49:11.35 ID:OMauqkwE0.net
>>802
単にライン取りが悪くてストレートで車速乗せるのが劣っているだけだろ…アライのせいにするとか酷いな

813 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 15:53:32.48 ID:W+5mTE2N0.net
>>808
昨日も1位から13秒差、表彰台圏内まで10秒差だぞ

814 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 15:55:33.32 ID:IgqhX2Nk0.net
昨日は予選のせいでグリッド位置が悪過ぎたな
フロントローなら表彰台争いが出来てた

815 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 16:02:36.47 ID:xFhxpF5O0.net
>>812
殆ど去年のマルクと遜色無いけど、
マルクもライン取りが悪いのか

816 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 16:14:11.49 ID:j1++GB7v0.net
ポルトガル来年無いのかい
アップダウン激しくて見てる方としたら迫力あったのに

あと、バニャは微妙じゃね
ちょっと一時期速かっただけな気がする

817 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 16:21:13.92 ID:UudlGV70M.net
ちょっと一時期速かった奴大杉だな

818 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 16:29:33.82 ID:3YwZJbVn0.net
ナカさんに最新型あったら全戦ポールポジション獲得して
表彰台なしでチャンピオンだったのにな

819 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 16:33:38.52 ID:dZGRVwBc0.net
来季のドカはエース不在だから大変だろうなぁ
数年間は若手の成長待ちになりそう

820 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 16:39:33.95 ID:QTuDpsjI0.net
>>814
予選がいいとコケるまでがセット
今思うとヴィニャーレスの特攻で台無しになった時も
あのまま走ってたら欲張りすぎてコケてたなんて思ってしまう
中上もコーチ付けたほうがいいな
経験豊富で良いコーチになりそうな人はいないかね

821 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 16:44:56.10 ID:etF4cdBa0.net
ミラーはワークス行ってもあんまり変わらない感じのリザルトになりそう

822 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 17:03:14.59 ID:KggG6GQJ0.net
長島って結局来年どうなったの?

823 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 17:07:50.51 ID:j1++GB7v0.net
今更だけどドカがコンストラクター取ったとね

ペトルッチも役に立ちました

824 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 17:12:23.75 ID:Dwk3o76N0.net
>>812
空力は高速になるほど僅かなもので影響があるから、あり得るよ。
凹凸が多いクシタニのツナギも怪しい気がする。

ホンダは風洞施設を持っているわけだから
ライダー込みで検証テストしたほうがいい気がする。

825 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 17:15:07.11 ID:dZGRVwBc0.net
>>812
少なくとも中上は昨年のマルケスと同等のトップスピードだしてるから関係ない

826 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 17:19:50.13 ID:Dwk3o76N0.net
あと、欧米人との体形の違いに起因している可能性もある。

827 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 17:29:48.44 ID:PKtj7aBF0.net
>>656
俺はBSアンテナで受信するCSで見てる

828 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 17:31:39.82 ID:PKtj7aBF0.net
>>694
コロナが陰性になってすぐコースに戻ってきたのを見て、
こりゃ当分引退しないな、とおもった

829 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 17:55:02.59 ID:SIbQF0WU0.net
>>818
全戦4位でチャンピオンという未勝利以上の伝説になるチャンピオンはたしかに見たい

830 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 18:02:51.63 ID:RXRT3SLY0.net
ドヴィとレプソルを置き去りにする男Nakカックイイ
https://i.imgur.com/Gynyi8X.jpg

831 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 18:04:52.68 ID:QjI8mq+00.net
中上来年こそは表彰台に乗ってくれ
マルケス戻ってくるとして怪我がどこまで影響出るか

832 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 18:13:38.89 ID:06WwTKAr0.net
復活したマルケスには体当たりが有効だよ。
敵の弱点を攻めるのが戦だからね。
中上に果たしてそれが出来るかな?

833 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 18:27:33.27 ID:yy+bh4mi0.net
>>769
ミシュランになってからのヤマハの旧型好走を見てると本当にそう思う
結局タイヤは前年データを元に作られる訳だから翌年の型落ちに最適化されtるようなものなんだよね
得に今年はロクなアップデートも出来なかっただろうし

834 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 18:27:51.94 ID:QTuDpsjI0.net
>>832
速さが違いすぎるから、そんな場面にすらならない

835 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 18:33:00.28 ID:POIkKKYWa.net
来年は日本でMotoGPやってくれるのかな。
間違いなく来年でロッシは見納めだろうし。

836 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 18:37:55.33 ID:Pe6a3A2Na.net
マルケス兄には来年開幕戦からぶっちぎりのPtoWinを決めて欲しい
やっぱマルケス走ってないとおもんないと痛感したシーズンだったわ

837 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 18:47:27.32 ID:BCCV/gbj0.net
てか中上は今年色んな事を試して自分の走りを確立してどうすればセッティングを出せるか
それを学ぶ年だったからそれが出来てれば来年もいけるでしょ
クワタとかビニャ見るとセッティング能力がない事でこんな悲惨な事になってんだから
自分の走りとマシンの合わせ方を覚えたなら来年は相当いいかもよ中上
そうであって欲しいわ

838 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 18:48:52.99 ID:KAcdEOGH0.net
プラドルはテストだけでなく代役参戦の
ギャラも貰えるから今期はやり甲斐あっただろうね。
1レース500万としても6000万円程度は貰えるでしょ。

公式動画のトップ5で中上のバトルが入ってるね。
リンス抜いた時も前のドビーのリアにギリギリ。
自身があるから突っ込める。

839 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 18:52:23.75 ID:KAcdEOGH0.net
中上は序盤でビニャーレスやクワタ、リンスに
先行されて、抜くのに数秒用してるから勿体無ね。
タイム的に表彰台は無理だったけど
ポルは余裕で抜けてた。

840 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 18:59:53.48 ID:SXmqXiXy0.net
予選決勝とも録画できてなかった(´・ω・`)

841 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 19:06:21.26 ID:daKIZhdm0.net
>>800
ホンダさん「DIO位なら・・。何なら石仮面仕様にしましょうか?」

842 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 19:08:07.10 ID:IgqhX2Nk0.net
今日の深夜にBSで放送あるから、それで我慢するんや

843 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 19:11:34.86 ID:daKIZhdm0.net
>>820
日本人ライダーで唯一最高峰クラスでタイトル争いした岡田さんなんかどうだ?

844 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 19:16:04.97 ID:PKtj7aBF0.net
>>779
motoGP上がってきてすぐポール取ったり、2連勝したり
凄いと思うよ

今期後半は空回りしてたけど

845 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 19:19:27.50 ID:w2oPOYLq0.net
>>841
クラッチロー「俺はMOTO GPを止めるぞ!ホンダ〜!」

846 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 19:35:33.97 ID:MgA+66CI0.net
>>821
今年ミラーが調子良かったのって、ワークスのアップデートが打ち切られて、それが回ってきたからだと思ってる。
つまり、来年ワークス入りしても劇的に良くなることはないと。

847 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 19:39:37.97 ID:dZGRVwBc0.net
なんだかんだ言ってミラーはドビにランキングで負けてシ−ズン終わってるしね

848 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 19:40:07.27 ID:zJU7pLCU0.net
>>835
日本は感染率低いから茂木と鈴鹿W開催してくれんかな。
しかも2レース

849 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 19:46:39.68 ID:nOhTEc6O0.net
来年のヤマハワークスの不甲斐なさが楽しみだぜ!

850 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 19:54:31.57 ID:z4qg7tFQ0.net
今日前期のタイプ Sの地味なグレー見た
凄い地味だった

851 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 19:54:58.78 ID:z4qg7tFQ0.net
ああ誤爆
すまない

852 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 19:57:08.17 ID:POIkKKYWa.net
>>848
鈴鹿はコース改修出来ないから大治郎の事故以来やってないんだよな
周りの土地買収してランオフエリア広げられてばokだろうけど、そこまでやると思えんしな
スペインは今年やり過ぎだから来年無しでも良いくらいだ。選手権の半分がスペインて言うのは、スペイン人有利すぎだろ
日本でもSugo、モテギ、鈴鹿、岡山、オートポリスの5連戦やって欲しいよ

853 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 20:02:43.14 ID:ZOkAaA/kd.net
日本GPは出来るんじゃないかな?
日程的にオリンピック後なんで
オリンピックが中止 →好きにやれば?
オリンピックが開催 →オリンピック出来たんで大丈夫でしょ

854 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 20:06:46.96 ID:SXmqXiXy0.net
>>842
ありがとう(´・ω・`)

855 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 20:34:45.75 ID:z4qg7tFQ0.net
俺も寝室とリビングのレコーダーの両方で録画してる(基本寝室に追い出されてるんだけど遅い時間になると寝室から追い出される)
けど寝室のTVの録画しかできなかった
寝室のレコーダーとリビングのレコーダーはそのチャンネルが映るようにできなかった・・・

まあ寝室のTVで予約できたから途中でどうでもよくなっちゃったんだけど

856 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 20:54:32.78 ID:2rscBXhkM.net
>>849
ロッシが一度でも優勝したらヤマハワークスは立場ないだろうよ

857 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 20:54:38.87 ID:PKtj7aBF0.net
>>847
ミラーもつまらないトラブルに巻き込まれるイメージ
クワタの捨てバイザーとか

858 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 20:57:09.60 ID:z4qg7tFQ0.net
ヤマハは不甲斐なさすぎ
ホンダはマルクがいないからしょうがない

ドカも情け無いな

859 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 21:27:14.59 ID:W+5mTE2N0.net
ホンダに甘すぎるだろw
エースが欠けたら0勝表彰台2回でも仕方がないって

860 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 21:29:28.57 ID:BlQIe/n00.net
>>796
そんなセコセコしてるとそのうち日テレが手を引くぞw
しっかり布施して解説を変えろとクレーム入れるべき。

861 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 21:31:45.18 ID:nMUGpXWj0.net
パスタ猿は優勝どころか二度と表彰台すら登れないと断言する

862 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 21:44:17.60 ID:GRpOZu8mr.net
ねぇ...もうスズキの話しないの?チャンプ獲ったのに...。

863 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 21:53:16.57 ID:PKtj7aBF0.net
>>862
調子悪いバイクでピット戻ったときのミルが、なんだもういいや、って感じで奥に入っていったのが印象悪かった
前戦でこの症状出て最終戦になだれ込んだ方がおもしろかったと思った

864 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 21:57:55.05 ID:+nYK2Gq60.net
>>862
ライダー2人しかいないから話題も半分や

865 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:05:45.03 ID:GRpOZu8mr.net
ちょっと前まで三冠か?ライダーワンツーか?と言ってたのに寂しい...。

866 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:07:12.62 ID:z4qg7tFQ0.net
>>859
だってホンダはマルク一人でほぼポイント取ってたんだもん

867 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:12:15.85 ID:nUjQCb1q0.net
ミラーって浅草にいるオヤジみたいだw

868 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:16:50.09 ID:QhTFSkPV0.net
確かにスズキはもっと褒め称えられていいはずなんだけどなw
俺的には今年はどこがチャンプとってもイマイチ隙間だった感が強くてなー
マルケス不在、優勝者多数、コース毎というかマシンの強みとか方向性もよくわからんし。
その辺飲み込んでライダーがクローズアップされるような異次元バトルみたいなのほとんど無かったじゃん。
特にここはのっぺり走ってハイ入賞みたいなのかマンセーみたいだしw

869 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:21:20.40 ID:z4qg7tFQ0.net
>>867
オージーだけど典型的な短期でガサツなアメリカンって感じ
ゾンビランドのタラハシーみたい

870 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:28:44.32 ID:BlQIe/n00.net
来季のメンバー発表があったがアレマルLCRはカストロール継続みたい。UKの会社だからクラッチョと共に撤退かと思ってたわw
LCR Honda Repsol で良いのにねw

871 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:46:28.86 ID:LaUFYjp20.net
レプソルにそんなに金ないからなあ

872 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:47:00.54 ID:4OhccNeSd.net
素人ですけど何で急にKTMが強くなったの?

873 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:48:39.07 ID:etF4cdBa0.net
チャンピオン決めてから全開で走ってコケる誰かスタイルならともかく普通に遅い上に消えてったんだもの今回のスズキ

874 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 23:10:44.53 ID:3T2Z5eCX0.net
>>872
ペドロサの影響が1番大かったと個人的に思ってる。

875 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 23:13:55.90 ID:IgqhX2Nk0.net
ポルがホンダに乗ってどんな感じか見たかったけど、来年の2月までお預けか

876 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 23:27:00.06 ID:75jG2XoH0.net
>>863
しばらくヘルメット被ったまま待機してた
スタッフにもう無理って言われてから奥に引っ込んでいったように見えたけど

877 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 23:35:40.39 ID:BCCV/gbj0.net
レプソルって本当ならスポンサー止めたいけど
スペイン人ライダーのチャンプがいるから止めれない感じだからね

878 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 23:49:12.06 ID:uxTBIjeC0.net
ミルの彼女か姉だろ
両親らしいのといた

879 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 00:59:29.36 ID:ARm6Jsam0.net
世代交代期らしい今シーズンで面白かったな。
来年はマルケスが復帰してどうなるかさらに楽しみ

880 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 01:04:01.06 ID:tzaUJU+00.net
マルケスも来年で最高峰クラス8年目で普通なら引退しててもおかしくない年数
もう新世代とは呼べないベテランの域だわ
今の新世代はリンス以降の世代だな

881 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 01:11:21.38 ID:S/cKNV8D0.net
モジャ「ロッシは豊富な知識があるし、ビニャーレスとクワタはとにかくスピードがあるから
自分はヤマハ内部では4番目の評価であるのも仕方ありません」

ほんまにそう思ってるんか〜

882 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 01:15:23.79 ID:/Ti1MPVQ0.net
>>872
トップメーカーがオリジナルの開発制限されてかつエンジンも年間何基と決められてギリギリのパワーを絞り出せなくされてるがKTMは逆にオリジナルないとこで差をつけられずにすみ且つエンジンもガチで使える。
車体まわりは諸説あるけどホンダの車をとてつもなく理解して且つちゃんと乗れる奴が開発アドバイザーというのが大きいと思う。レベルの高い開発ライダーはマジ重要度高い。
昔のGPみたいに制限なし(資金も)のガチやらせたらまず追いつけないが上が抑えられてるが故にまあまあなところまで来てるという話。
俺説

883 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 01:16:23.23 ID:wsCz5eeE0.net
>>869
タラハシー見て誰かに似てると思ったら、ミラーだったんだ!

884 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 01:33:57.94 ID:EFnbWL8f0.net
ドカはエンジンよく壊れてるけどなんとか保たせてる
KTMも7機で行けんじゃないかね
しかしアプリリアは論外としてヤマハがイロイロやばそう
ミシュランがフロントタイヤいじって吉と出ないとエンジン、フレーム、モジャ以外のライダーとネガ要素ばっかし

885 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 01:36:29.80 ID:d7wgDCep0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jiihCxyb_Wc
新型ZX-10R&ZX-10RR発表
美しいとは言い難いが本気らしいことは分かる
来年のSBKで早速投入だな

886 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 02:08:24.67 ID:BJFtN/H30.net
KTMはエンジン持たないっていうならレブリミット落とせよ。
何でしれっとコンセッション使おうとしてるんだ。

887 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 02:47:25.30 ID:/Ti1MPVQ0.net
大体、世界最高峰でテスト禁止とかキチガイの所業。
ドルナが仕切ってからどんどんつまらなくなってるな。

888 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 04:49:09.14 ID:SNffS8emd.net
>>887
予算削減とかちゃんとした理由はある
テスト制限を撤廃してみろ

また昔のホンダに戻りマルケスの怪我が走行に支障が無いとなればスイカ全盛期並みの悪夢の始まりだ

889 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 04:49:29.41 ID:fCpAvseq0.net
決勝前のカリメロありがとうセレモニーや、ドルナのスタッフは頑張りました!の自画自賛ビデオ、THANK YOU SO MUCHとか、ちょっと理解に苦しむ。ボランティアなら分かるがそもそも営利団体じゃねぇか。
まあコンテンツ、特に映像はかつてにはない素晴らしい物だからビデオパスは来年も買いますけどね。

890 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 05:18:47.91 ID:fCpAvseq0.net
VideoPassが11/30まで10ユーロ引きのようですな。
129.99ユーロで16000円ちょい。
新規アカウントが対象かな?

そして契約継続は変わらず139.99ユーロだけどTimingPassが付いてくるらしい。

891 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 06:06:53.61 ID:XhhB0cAz0.net
>>890
LiveTimingPassが付いてくるのは良いね、と言うか昔に戻っただけか。
ちょいちょい固まらなければ復帰したいんだけどね

892 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 06:30:11.22 ID:QHBO60yb0.net
>>867
ミラーって帽子被ったときのシルエットが独特だよな

893 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 06:41:50.41 ID:ARm6Jsam0.net
>>889
多くは無観客のレースであり、F1程のメディア視聴者数やスポンサーを期待出来ない中で、
Moto3からMotoGPまでのカテゴリのレースを完遂させたのだから、
運営はチームや関係者から評価されて良いと思うがね

894 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 07:32:07.51 ID:iUlT4dY40.net
開催するだけでも相当な労力使うからね。
コロナで規制も多いし政府や自治体関係者との
交渉もあるし関係者なら普通は感謝するよ。

895 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 09:24:08.56 ID:UXijDxs1d.net
MotoGPはG+と、5ちゃん含めネットでつまむくらいの浅い人だからだけど、ギ・クーロンがKTMで仕事してんだって最終戦の表彰台で今更知ったよ。

896 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 09:40:07.64 ID:5za9Iy3wr.net
>>887
今年を観て
部分でおかしなことはあるとしても、どんどんつまらなくなってる、とは多くの人が思ってないはず。
磐田の関係者がドルナはけしからん、もっと中をイジらせろって見解かも

897 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 09:45:07.41 ID:tzaUJU+00.net
長嶋の来年は決まった?

898 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 10:26:25.72 ID:Gu7uWjNFp.net
>>881
モジャは他のヤマハ勢がグリップに苦しみ沈む中、ヤマハのスピニング問題解決してるようなレースをしてるし、予選も上位に位置してる。
1発のスピードもセッティング能力もヤマハナンバーワンじゃないのかな。
ランキングが全てを物語っている。
ロッシのワークスのシートを引き継ぐべきライダーは、クワタじゃなくて弟子のモルビデリだったね。

899 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:00:17.07 ID:9XaqZFDx0.net
のんびり屋でプレカンファレンスの遅刻は面白かったな
みんな苦笑してロッシが電話してんの

乗りやすいヤマハでチームメイトがキレッキレで老獪な師匠もヤマハにいて
いい環境でMotoGPクラスをはじめられた

900 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:05:53.23 ID:cSM1swUxM.net
>>872
優遇措置のおかげとペドロサがホンダの技術を持っていったのがデカイかな。
ただ技術は日進月歩だからペドロサもすぐに捨てられるだろうね。
身体があまりに小さいから開発に役に立たないてしょ。
ザルコもペドロサは役に立たないとハッキリと言ってたし。

901 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:06:27.42 ID:zBQBqXgb0.net
>>887
電制の共通化とかドルナの施策で欧州メーカーが対等に戦えるレベルまで来たんだから、ドルナとしてみれば思惑通りにことが進んだだけだけどな
欧州のメーカーが活躍すれば欧州では盛り上がるから、ドルナにとっては重要な施策ではあったな

902 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:11:23.34 ID:cSM1swUxM.net
しかしマルケス不在でホンマにつまらないシーズンだった。
老害にメンヘラ、コネ、不正にインチキ優遇措置。
ミルは良かったけどまだワールドチャンピオンのレベルまではいってない。
モルビデリ以外のライダーはホンマにクソやったわ。

903 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:14:13.13 ID:yGMXESeZ0.net
来年はベンスナイダーいなくなるのか。
NTSで8位になったりして将来性有りそうなのに勿体ない。

904 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:34:09.48 ID:DP40lypP0.net
モジャにも織部並のラノベ主人公要素があれば

905 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:38:49.68 ID:goQiH+jia.net
スズキはホンダの1/10の予算らしいから(G+反省会の辻元曰く)、こんなもんで上出来じゃないんかなあ
それよりホンダがMマルケスに頼りきってたのが誰の目にも明らかになったシーズンだった

906 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:43:51.99 ID:JtqyKeVL0.net
30年とかぶりの未勝利シーズンか
ハラキリだな

907 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:48:01.87 ID:/us/QrtQM.net
前回未勝利ってどんな具合だったん?

908 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:49:44.89 ID:vzPKubu+M.net
ロレンソさん自分が居なくなって勝利数が減った
アピールにホンダも追加されちゃうなこりゃ

909 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:51:57.67 ID:XPkN8yD6a.net
>>895
今でも8耐でRVF覗き込んでるイメージだわw

910 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:52:41.26 ID:/us/QrtQM.net
90年前後でホンダ未勝利ってあったかな?

911 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 12:00:59.61 ID:s3Ljh5610.net
>>897 暫定エントリーリストに載ってないからmoto2には出られないだろうな

912 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 12:01:07.24 ID:CxhdMf/qd.net
中上のおかげでRCVは速いってのがわかったのがせめてもの救い
けして乗りやすいわけではないだろうけど
同時にロレンソとクラッチローがポンコツだったのもわかった

913 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 12:04:38.51 ID:IGxmy/mh0.net
そのポンコツをテストライダーに雇うヤマハw

914 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 12:15:42.72 ID:qfh1BSyc0.net
>>910
ないよ
90年前後で一番不遇だった93年でも2勝してるからね
次に悪かった90年でも3勝してるし

915 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 12:51:16.82 ID:5imBV5v6a.net
お前らな、勝負ってのは負ける者がいるから成り立つんだよ
負けたらそこで終わりのアマチュアじゃないんだよ、
プロだよプロ!

どう魅せるか!ここだよここ!

絶対王者もいいが、今年はなんだかんだと面白かったよ!

中さん、あんたよかったよアンタ!www

916 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 12:52:54.00 ID:U1eyJlWd0.net
>>906
38年ぶりだからどっちかというと40年ぶりのホンダワーストシーズンだな
予算の規模が小さいと言われてるスズキに完敗してHRCはのたうちまわってるんじゃないか

917 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 13:13:32.10 ID:5IIvyw6M0.net
つうか、日テレ24って本放送してなくても中の人はずっと話してるの?
それとも1回放送して録画したのを数時間繰り返し放送?

918 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 13:14:29.18 ID:/Ti1MPVQ0.net
>>915
勝てないやつ集めてよーいドンしたのが今年だろ?
それで勝てないとかルーザーの極みかよ

919 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 13:54:49.02 ID:iUlT4dY40.net
昨年のロレンソは詐欺レベルの給料泥棒。

920 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 14:00:31.60 ID:fX6lugpG0.net
連場所休場の横綱みたいだな

921 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 14:19:22.85 ID:25dv1YLgd.net
>>919
乗らなくても貰えるお金おいしー
アジャースw

922 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 14:19:35.51 ID:Ej9CpQ9Ea.net
親方株ゲット!とかいいだすのかな。

923 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 14:44:15.38 ID:bcdmy9rjM.net
やっぱNR500以来だよね

924 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 14:46:58.61 ID:EFnbWL8f0.net
>>899
MDVSで新人賞だったのは無かったことになったんか

925 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 14:57:42.54 ID:izd4gg8hM.net
>>917
数時間繰り返し
何時間かなぁ、3時間は同じ事言ってると思う

926 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 16:14:05.50 ID:xpF+FpE90.net
>>900
いや、RCVてもペドロサがメインの時はKC、マルケス共に乗り換え1年目でチャンプになってるし
KTMでもルーキーが勝ってるのは相当良いということの証明
ペドロサがホンダの技術を熟知してる訳ないし、結局は乗ったフィーリングの意見を言うだけでしょ

そもそもKTM自体がペドロサのおかげと言ってるんだし
ロクな成績も残せずに逃げたザルコのコメントなんて全く信用できない

927 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 16:28:31.37 ID:cSM1swUxM.net
>>926
チームが言うのはプロモーションの意味もあるでしょ。
ポルなんかのライダーはペドロサにはほとんど言及してないよ。
ペドロサがホンダの技術を全く知らないというわけではないし。
ペドロサは役に立たないよ小さすぎる。

928 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 16:55:51.50 ID:fNIIcg4H0.net
KTMって最近ホンダが技術者送って開発に協力してるんじゃなかったっけ?

929 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:02:27.43 ID:Ej9CpQ9Ea.net
ひかるん情報やね。

930 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:07:43.66 ID:1SS+xYdcM.net
協力?引き抜かれたとかでなくて??

931 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:13:17.99 ID:T36X6XMhd.net
ID:cSM1swUxM

何様のつもりなんだろうか

932 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:13:56.96 ID:yxFlOD6fa.net
来年ポルがホンダに来てKTMとどっちが乗りやすいか話してくれると嬉しいな。

933 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:17:20.56 ID:l5UZXsIm0.net
ポルが低迷する未来しか見えない……。

934 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:23:34.12 ID:Zv9yEy070.net
>>933
ライディングスタイルからして意外とフィットするかもしれない
…と思ったが、去年は中上が2019型をこれほど乗りこなすとは思っていなかったから、俺の予想は外れるかも

935 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:26:53.22 ID:SWu3kkOY0.net
ふたを開けてみて、ってかんじだな

ヤマハのモルビデリも来年マシンが他と揃ったときにどれだけ真価を発揮できるか楽しみ

936 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:30:35.68 ID:Zv9yEy070.net
>>935
モルビデリは来季もAスペックじゃなかったっけ?

937 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:37:54.84 ID:Ej9CpQ9Ea.net
>>936
今のバイクを来年も乗りたいと要望してるという話だよね。

938 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:46:01.19 ID:WOT3WkpGM.net
もう1シーズン走らせるだけのパーツはあるのかな?

939 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:59:35.34 ID:Ej9CpQ9Ea.net
必要なだけ生産するだけでしょ。

940 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 18:08:41.87 ID:J+0NYkHc0.net
>>869
俺にはミラーはハリウッドザコシショウにしか見えん

941 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 18:29:25.42 ID:Nw0TyatH0.net
今年は何レースか活躍して平常運転に戻る人が多かった
モルビデリもたまたま終盤がピークだった過大評価かも知れない
今年の成績は例外過ぎてみんな参考にならない

942 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 18:35:02.55 ID:Y3ABT9gQ0.net
>>930
情けないモビルスーツと戦って勝つ意味があるのか?
と言ってサイコフレームの情報を流して負けたように
エンジン開発とかでアドバイスしてたら負けちゃったっていうシャアの再来

943 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 18:45:18.08 ID:22DbKT6g0.net
>>776
毎戦後ろからの鬼神の追い上げで
優勝か転倒かみたいなライダーになったら世界的にも楽しいんじゃね

944 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 18:52:12.05 ID:PtdYxjlM0.net
いま皇帝っていったらスッポン皇帝が一番メジャーだな

945 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 19:03:02.79 ID:P7dv2XMq0.net
>>926
KCがチャンピオン取った時はドヴィが開発担当だっって話もあるな
中本さんからもドヴィからの意見の話出てたし
サテライトからもダニからドヴィで歓迎されてたし
ダニでは小さすぎって不満があったみたい

946 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 19:39:32.99 ID:22DbKT6g0.net
>>895
手作業でオリベイラのシートカウル削ったりしてるで

947 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 19:45:21.32 ID:3pP8yQi3F.net
>>895
テック3の創設時からの幹部なんだけどな、ギさん

948 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 19:56:02.76 ID:Y3ABT9gQ0.net
てっちゃん就職活動すぐ始めないとな
SBKはもうシートないしスーパースポーツはどうなんだろ?

949 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 19:58:50.22 ID:Lgq8YMNld.net
ヤ〜マハは日本人ライダー育てないの?

950 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 20:00:08.87 ID:0pQ5bgTq0.net
のざね

951 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 20:02:38.25 ID:SWu3kkOY0.net
全日本とSBKのバイクって完全に別物?

952 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 20:36:59.80 ID:r6IYZQUd0.net
マルケスには悪いが今年最高に面白かったわ。
同等コース連続開催も同じメンツが無双にならなくて興味深かった。

953 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 20:54:21.93 ID:6+YJ/OZZ0.net
マルケスの1強もつまらんが、蓋を開けなきゃ分からないレースというのもなあ。
やはり、トラブルでもない限りは表彰台に必ず登ってるのがトップライダーであって、
そういう選手数人でのタイトル争いが理想だな

954 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:14:36.22 ID:bTlZgHNPa.net
ペドロサ以降は2ndライダーを外してるホンダには不安しかない。
マルケス繋がりで入ったアレックスはのーかあ

955 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:14:52.93 ID:bTlZgHNPa.net
ノーカン

956 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:15:51.26 ID:bTlZgHNPa.net
アレックス抜いたらロレンソしかいなかったわ

957 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:25:10.73 ID:/Ti1MPVQ0.net
マルケス1強は確かにあれだけどGPのベンチマークというか下っ端が歯食いしばってバトル挑んでくる底上げ感がいいんだわ。
その意気込みないやつはシート無くすか誰からも注目されないという感じじゃん。
そういうのがGPだと思うんだよね。
今年は丸兄OUTしたあとほんとつまらんかった。

けど今年が最高って見方するやつもいるんだなーって。

958 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:31:47.39 ID:kZFV3Rxa0.net
MotoGPクラス初戦でマルクはやらかしたんだから初戦からつまらなかったって意味か?w

959 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:36:29.13 ID:1GOnGbb+0.net
楽しみ方は人それぞれよ
俺はマル居たほうが楽しい派だけど中上がグンと伸びたのは面白かった
映像にこれほど映るようになるとはね

960 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:44:26.63 ID:PtdYxjlM0.net
>>956
1年限定でブラドル走らせたほうが遥かにマシだったなんて結論になるとはw

961 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:51:23.10 ID:n9m2V8v20.net
どんな状況でもライダーは全力でタイトル目指して頑張ってるし、それだけで充分楽しめる

962 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 22:23:37.44 ID:S7siFnS80.net
>>952
高校野球見て涙流すオッサンレベルの知能だな。

963 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 22:31:09.99 ID:mgcDdZK30.net
へぇー知能で観てるんだwwwwww

964 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 23:15:27.06 ID:PCan6oIq0.net
さてGタス解約するかぁ

965 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 23:32:57.03 ID:iUlT4dY40.net
何かポルと中上は毎回同じような位置で走ってるね。
必ずポルが前を走っていて中上が追い上げる。
ここまで偶然なのか、それとも同じような
パッケージ的に同じような戦闘力なのか。

966 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 00:08:29.03 ID:b++vE16O0.net
そんなポルもつい数年前のヤマハ時代は現在の中上よりちょっと下な感じだったんだよな。
ワークスサポートだったにもかかわらず全くどうにもならないという。

967 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 00:13:59.41 ID:bMp11bIJ0.net
最近のエスパロガロ兄弟は離れた位置を走ってて寂しいね

968 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 00:19:28.00 ID:98gFvagl0.net
まあなんであれ、中上が今年RCVをもっとも安定して速く走らせたライダーなのは客観的事実なので、アンチが静かになって嬉しいことこの上ない。
来年は是非とも優勝を見せて欲しい!

969 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 00:23:26.68 ID:YFPsao7Aa.net
ホンダ勢のランキング最高位が中上の10位って相当ヤバイよな…
今後このレベルのワーストシーズンが更新されるのは早々無いだろうな

970 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 00:28:53.02 ID:ew0rviUr0.net
え、中上は結局ランキング10位だったのか…
なんかみんなが完全に進化したとか上位に安定して入れるようになったとか言ってたのに10位?

971 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 00:36:04.01 ID:lcFmO9kA0.net
10位って客観的に観てフル参戦ライダーの中で水準以k…

972 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 00:42:32.08 ID:k3uDWm0Fd.net
中上が日本人じゃなかったらとっくにクビだろうよ

……でもホンダ勢最上位か…

973 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 00:50:51.46 ID:b3bvGHNU0.net
>>968
RCVに限らず、シーズン通して最も安定したリザルト残したライダーじゃね?
転倒した2レース以外は4〜10位とふり幅が少なく上の中くらいから中の上くらいで安定している
他はミラーが2位〜9位で意外に安定している
優勝もしたけど11位以下にも沈んでる(ミル・モジャ・リンス・ドビ・ピニャ・クワ・織部・ビンダ・髭)
表彰台乗ったけど12位以下に(ポル・ザルコ・ロッシ・バニャ)

中上以上にふり幅の少ないリザルトは、10位以下が定位置で完走したけどノーポイントだらけの方々
うん、G+のアナウンサー並みの無理矢理理論

974 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 00:54:49.74 ID:l4h9DPJe0.net
中上がいなかったらマルケス専用機説がますます加速してたのは確か
来季はマルケスと中上がどのくらいの差なのかは本当楽しみ

975 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 01:05:24.24 ID:D4L8cxjB0.net
>>962
何見ても文句しか言えないなんて人生損してるね。
少しだけ視点変えて生きてみなよ。

976 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 01:17:51.21 ID:kSs53DwW0.net
まぁマルケス専用機なんて存在しなくて
マルケスがマシンに合わせて乗り方を毎年少しづつ変えてる
マルケスは非常に高い適応力で第一線の予選までに最適な乗り方を掴んできてる
そんな起用な事ができるライダーがそうそういないって感じだね
中上は時間かかったけどそれを掴んできた感じだね

977 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 01:32:30.48 ID:yt7rXFEi0.net
桑田は去年の方が安定してたな

978 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 01:35:53.33 ID:m1AVKr+B0.net
マルケスがいまだメンタルも腕も最強なのは今のところ間違いないと思ってるけど、来季中上が臆せず噛みつけるのか力の差見せつけられてぼっくり折れるのか・・・本当に楽しみだ。
(まあ実際にはマルケス噛みつく前に他の優勝経験者いるからそっちの方が先か)

今回のレースもはっきり言って中上らしい順当なリザルト。
ただいつもと違って難しいコースでちょっとバトルらしいバトルしたな。
まあそういうレベルのバトルじゃねーんだよと言ってしまえばそれまでだが。

来季は客入れて盛り上がってほしいわ。


>>968
ゆとりかよw どんな低いレベルで認定してんだよ。 仕事できない奴集めてその中でいい成績とか言う話じゃねーんだGPは

979 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 01:37:09.77 ID:2hG8QU9C0.net
>>974
次スレよろ

980 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 01:41:54.67 ID:l4h9DPJe0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1606236060/
危なく寝るとこだった

981 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 02:56:59.39 ID:I1Ihx/AF0.net
もうマルクも猿46も要らねぇ
いない方が面白い

982 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 04:56:25.92 ID:zhfoCGre0.net
今年はマルケス兄が足踏みしている間に他が追いついてくる期間ができたと考えれば来年が楽しみに思える

983 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 06:42:17.13 ID:kfTvs4Hj0.net
>>980
おつおつ

984 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 06:50:50.02 ID:dUjSUzCK0.net
>>981
KC「レベル低いな」

KCはミルもたいして評価してないのね

985 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 07:48:22.35 ID:69e5i21ca.net
>>980
おつ!

986 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 08:16:52.57 ID:30/nr79T0.net
長嶋さんクビか

小椋昇格したからMoto2はまた日本人ひとりだけか

987 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 08:28:42.52 ID:2Fsypfk50.net
>>966
ポル
1年目6位
2年目 9位
3年目8位

中上
1年目20位
2年目13位
3年目10位

俺はポルの方が若干上かなと思った
ワークスサポートは中上にもあるし

988 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 09:06:11.91 ID:pzxXFTF/r.net
ヤマハはスムーズに乗らなければタイムが出ない、ポルはアグレッシブ過ぎた
的なことを誰かが言ってたな

989 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 09:22:57.41 ID:eEL7NXdBd.net
>>987
若干どころか明らかにポルの方が上だね

990 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 09:52:47.80 ID:rsgyWchq0.net
うむ…どう見ても上だな。

991 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 10:01:09.94 ID:Z2ZGcyd60.net
ポルは一応バトルができるからな
中上さんはバトルするとコケてしまう->モジャ、ポル

992 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 10:34:26.96 ID:HuxFH58x0.net
>>925
いや、MotoGP終わってすぐの場面でお辞儀で始めるわけでも無く、ニュースの途中からいきなり始まったからさ
事前録画のを流すにしても初めからしなくて、時間の区切り通りに流しっぱなしなんだろうな

993 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 10:38:25.16 ID:HuxFH58x0.net
>>802
テールっ羽根のせいかー!

994 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 11:41:06.08 ID:QbpInqBxF.net
>>987
ポルは昇格一年目から最新マシンとワークスサポート付きだったんだぞ
いうかポルは勝ったことあるんだっけ?

995 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 11:42:40.97 ID:F1uukGvZa.net
鈴鹿8耐の予選を覚えてる?
ポルの方が上に決まってる

996 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 12:04:58.90 ID:2LhlUBc00.net
4強しか勝てなかった時代と一緒くたにはできない

997 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 12:20:51.85 ID:swUeTMGH0.net
>>988
だからホンダにガチハマりすると見てる
勝つと思うね

998 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 12:36:31.73 ID:k3VnzR0B0.net
来年はニューフレーム作ったら、ポルより先に中上に投入されそうな気がする。

999 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 12:43:02.45 ID:2hG8QU9C0.net
ポルも兄者に劣らずのクソマシンマイスター

ポルが活躍した場合→やっぱRC213Vはクソマシンなんや!!!
ポルが泣かず飛ばず→やっぱRC213Vはチャンピオンマシンや!!!

1000 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 13:12:11.72 ID:HuxFH58x0.net
>>944
あの女の子好きよ…(´・ω・`)

1001 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 13:14:56.49 ID:HuxFH58x0.net
>>970
目標5位くらいでやってればよかったのに、上が見えちゃってあたふたしてチームからも発破なのか
でかい期待なのか背負わされてこの状況だよ、小椋もそう、ランキング2位でよかったのにチャンピオンって言葉が重すぎて結果ランキング3位
メンタルで負けすぎ

1002 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 13:16:47.59 ID:HuxFH58x0.net
G+まで韓国推しはしないでくださいませ

1003 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 13:17:01.35 ID:HuxFH58x0.net
日テレ地上波は終わってるから

1004 :音速の名無しさん :2020/11/25(水) 13:17:11.00 ID:HuxFH58x0.net
次スレ

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 402●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1606236060/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200