2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 401●

1 :音速の名無しさん :2020/11/16(月) 18:36:44.92 ID:nzLKRjiU0.net

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい
 に ほ ん ご わ か り ま す か?

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません
 他サーバーで実況解禁されているからと俺ルールで
 モータースポーツ板でも実況解禁されたと勝手に決めつけないで下さい

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に「だけ」↑をコピペして下さい
3 行 も 必 要 あ り ま せ ん
2行目以降はただの自己満足です
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 400●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605002215/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

861 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 21:31:45.18 ID:nMUGpXWj0.net
パスタ猿は優勝どころか二度と表彰台すら登れないと断言する

862 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 21:44:17.60 ID:GRpOZu8mr.net
ねぇ...もうスズキの話しないの?チャンプ獲ったのに...。

863 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 21:53:16.57 ID:PKtj7aBF0.net
>>862
調子悪いバイクでピット戻ったときのミルが、なんだもういいや、って感じで奥に入っていったのが印象悪かった
前戦でこの症状出て最終戦になだれ込んだ方がおもしろかったと思った

864 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 21:57:55.05 ID:+nYK2Gq60.net
>>862
ライダー2人しかいないから話題も半分や

865 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:05:45.03 ID:GRpOZu8mr.net
ちょっと前まで三冠か?ライダーワンツーか?と言ってたのに寂しい...。

866 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:07:12.62 ID:z4qg7tFQ0.net
>>859
だってホンダはマルク一人でほぼポイント取ってたんだもん

867 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:12:15.85 ID:nUjQCb1q0.net
ミラーって浅草にいるオヤジみたいだw

868 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:16:50.09 ID:QhTFSkPV0.net
確かにスズキはもっと褒め称えられていいはずなんだけどなw
俺的には今年はどこがチャンプとってもイマイチ隙間だった感が強くてなー
マルケス不在、優勝者多数、コース毎というかマシンの強みとか方向性もよくわからんし。
その辺飲み込んでライダーがクローズアップされるような異次元バトルみたいなのほとんど無かったじゃん。
特にここはのっぺり走ってハイ入賞みたいなのかマンセーみたいだしw

869 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:21:20.40 ID:z4qg7tFQ0.net
>>867
オージーだけど典型的な短期でガサツなアメリカンって感じ
ゾンビランドのタラハシーみたい

870 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:28:44.32 ID:BlQIe/n00.net
来季のメンバー発表があったがアレマルLCRはカストロール継続みたい。UKの会社だからクラッチョと共に撤退かと思ってたわw
LCR Honda Repsol で良いのにねw

871 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:46:28.86 ID:LaUFYjp20.net
レプソルにそんなに金ないからなあ

872 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:47:00.54 ID:4OhccNeSd.net
素人ですけど何で急にKTMが強くなったの?

873 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 22:48:39.07 ID:etF4cdBa0.net
チャンピオン決めてから全開で走ってコケる誰かスタイルならともかく普通に遅い上に消えてったんだもの今回のスズキ

874 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 23:10:44.53 ID:3T2Z5eCX0.net
>>872
ペドロサの影響が1番大かったと個人的に思ってる。

875 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 23:13:55.90 ID:IgqhX2Nk0.net
ポルがホンダに乗ってどんな感じか見たかったけど、来年の2月までお預けか

876 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 23:27:00.06 ID:75jG2XoH0.net
>>863
しばらくヘルメット被ったまま待機してた
スタッフにもう無理って言われてから奥に引っ込んでいったように見えたけど

877 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 23:35:40.39 ID:BCCV/gbj0.net
レプソルって本当ならスポンサー止めたいけど
スペイン人ライダーのチャンプがいるから止めれない感じだからね

878 :音速の名無しさん :2020/11/23(月) 23:49:12.06 ID:uxTBIjeC0.net
ミルの彼女か姉だろ
両親らしいのといた

879 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 00:59:29.36 ID:ARm6Jsam0.net
世代交代期らしい今シーズンで面白かったな。
来年はマルケスが復帰してどうなるかさらに楽しみ

880 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 01:04:01.06 ID:tzaUJU+00.net
マルケスも来年で最高峰クラス8年目で普通なら引退しててもおかしくない年数
もう新世代とは呼べないベテランの域だわ
今の新世代はリンス以降の世代だな

881 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 01:11:21.38 ID:S/cKNV8D0.net
モジャ「ロッシは豊富な知識があるし、ビニャーレスとクワタはとにかくスピードがあるから
自分はヤマハ内部では4番目の評価であるのも仕方ありません」

ほんまにそう思ってるんか〜

882 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 01:15:23.79 ID:/Ti1MPVQ0.net
>>872
トップメーカーがオリジナルの開発制限されてかつエンジンも年間何基と決められてギリギリのパワーを絞り出せなくされてるがKTMは逆にオリジナルないとこで差をつけられずにすみ且つエンジンもガチで使える。
車体まわりは諸説あるけどホンダの車をとてつもなく理解して且つちゃんと乗れる奴が開発アドバイザーというのが大きいと思う。レベルの高い開発ライダーはマジ重要度高い。
昔のGPみたいに制限なし(資金も)のガチやらせたらまず追いつけないが上が抑えられてるが故にまあまあなところまで来てるという話。
俺説

883 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 01:16:23.23 ID:wsCz5eeE0.net
>>869
タラハシー見て誰かに似てると思ったら、ミラーだったんだ!

884 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 01:33:57.94 ID:EFnbWL8f0.net
ドカはエンジンよく壊れてるけどなんとか保たせてる
KTMも7機で行けんじゃないかね
しかしアプリリアは論外としてヤマハがイロイロやばそう
ミシュランがフロントタイヤいじって吉と出ないとエンジン、フレーム、モジャ以外のライダーとネガ要素ばっかし

885 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 01:36:29.80 ID:d7wgDCep0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jiihCxyb_Wc
新型ZX-10R&ZX-10RR発表
美しいとは言い難いが本気らしいことは分かる
来年のSBKで早速投入だな

886 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 02:08:24.67 ID:BJFtN/H30.net
KTMはエンジン持たないっていうならレブリミット落とせよ。
何でしれっとコンセッション使おうとしてるんだ。

887 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 02:47:25.30 ID:/Ti1MPVQ0.net
大体、世界最高峰でテスト禁止とかキチガイの所業。
ドルナが仕切ってからどんどんつまらなくなってるな。

888 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 04:49:09.14 ID:SNffS8emd.net
>>887
予算削減とかちゃんとした理由はある
テスト制限を撤廃してみろ

また昔のホンダに戻りマルケスの怪我が走行に支障が無いとなればスイカ全盛期並みの悪夢の始まりだ

889 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 04:49:29.41 ID:fCpAvseq0.net
決勝前のカリメロありがとうセレモニーや、ドルナのスタッフは頑張りました!の自画自賛ビデオ、THANK YOU SO MUCHとか、ちょっと理解に苦しむ。ボランティアなら分かるがそもそも営利団体じゃねぇか。
まあコンテンツ、特に映像はかつてにはない素晴らしい物だからビデオパスは来年も買いますけどね。

890 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 05:18:47.91 ID:fCpAvseq0.net
VideoPassが11/30まで10ユーロ引きのようですな。
129.99ユーロで16000円ちょい。
新規アカウントが対象かな?

そして契約継続は変わらず139.99ユーロだけどTimingPassが付いてくるらしい。

891 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 06:06:53.61 ID:XhhB0cAz0.net
>>890
LiveTimingPassが付いてくるのは良いね、と言うか昔に戻っただけか。
ちょいちょい固まらなければ復帰したいんだけどね

892 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 06:30:11.22 ID:QHBO60yb0.net
>>867
ミラーって帽子被ったときのシルエットが独特だよな

893 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 06:41:50.41 ID:ARm6Jsam0.net
>>889
多くは無観客のレースであり、F1程のメディア視聴者数やスポンサーを期待出来ない中で、
Moto3からMotoGPまでのカテゴリのレースを完遂させたのだから、
運営はチームや関係者から評価されて良いと思うがね

894 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 07:32:07.51 ID:iUlT4dY40.net
開催するだけでも相当な労力使うからね。
コロナで規制も多いし政府や自治体関係者との
交渉もあるし関係者なら普通は感謝するよ。

895 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 09:24:08.56 ID:UXijDxs1d.net
MotoGPはG+と、5ちゃん含めネットでつまむくらいの浅い人だからだけど、ギ・クーロンがKTMで仕事してんだって最終戦の表彰台で今更知ったよ。

896 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 09:40:07.64 ID:5za9Iy3wr.net
>>887
今年を観て
部分でおかしなことはあるとしても、どんどんつまらなくなってる、とは多くの人が思ってないはず。
磐田の関係者がドルナはけしからん、もっと中をイジらせろって見解かも

897 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 09:45:07.41 ID:tzaUJU+00.net
長嶋の来年は決まった?

898 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 10:26:25.72 ID:Gu7uWjNFp.net
>>881
モジャは他のヤマハ勢がグリップに苦しみ沈む中、ヤマハのスピニング問題解決してるようなレースをしてるし、予選も上位に位置してる。
1発のスピードもセッティング能力もヤマハナンバーワンじゃないのかな。
ランキングが全てを物語っている。
ロッシのワークスのシートを引き継ぐべきライダーは、クワタじゃなくて弟子のモルビデリだったね。

899 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:00:17.07 ID:9XaqZFDx0.net
のんびり屋でプレカンファレンスの遅刻は面白かったな
みんな苦笑してロッシが電話してんの

乗りやすいヤマハでチームメイトがキレッキレで老獪な師匠もヤマハにいて
いい環境でMotoGPクラスをはじめられた

900 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:05:53.23 ID:cSM1swUxM.net
>>872
優遇措置のおかげとペドロサがホンダの技術を持っていったのがデカイかな。
ただ技術は日進月歩だからペドロサもすぐに捨てられるだろうね。
身体があまりに小さいから開発に役に立たないてしょ。
ザルコもペドロサは役に立たないとハッキリと言ってたし。

901 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:06:27.42 ID:zBQBqXgb0.net
>>887
電制の共通化とかドルナの施策で欧州メーカーが対等に戦えるレベルまで来たんだから、ドルナとしてみれば思惑通りにことが進んだだけだけどな
欧州のメーカーが活躍すれば欧州では盛り上がるから、ドルナにとっては重要な施策ではあったな

902 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:11:23.34 ID:cSM1swUxM.net
しかしマルケス不在でホンマにつまらないシーズンだった。
老害にメンヘラ、コネ、不正にインチキ優遇措置。
ミルは良かったけどまだワールドチャンピオンのレベルまではいってない。
モルビデリ以外のライダーはホンマにクソやったわ。

903 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:14:13.13 ID:yGMXESeZ0.net
来年はベンスナイダーいなくなるのか。
NTSで8位になったりして将来性有りそうなのに勿体ない。

904 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:34:09.48 ID:DP40lypP0.net
モジャにも織部並のラノベ主人公要素があれば

905 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:38:49.68 ID:goQiH+jia.net
スズキはホンダの1/10の予算らしいから(G+反省会の辻元曰く)、こんなもんで上出来じゃないんかなあ
それよりホンダがMマルケスに頼りきってたのが誰の目にも明らかになったシーズンだった

906 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:43:51.99 ID:JtqyKeVL0.net
30年とかぶりの未勝利シーズンか
ハラキリだな

907 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:48:01.87 ID:/us/QrtQM.net
前回未勝利ってどんな具合だったん?

908 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:49:44.89 ID:vzPKubu+M.net
ロレンソさん自分が居なくなって勝利数が減った
アピールにホンダも追加されちゃうなこりゃ

909 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:51:57.67 ID:XPkN8yD6a.net
>>895
今でも8耐でRVF覗き込んでるイメージだわw

910 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 11:52:41.26 ID:/us/QrtQM.net
90年前後でホンダ未勝利ってあったかな?

911 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 12:00:59.61 ID:s3Ljh5610.net
>>897 暫定エントリーリストに載ってないからmoto2には出られないだろうな

912 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 12:01:07.24 ID:CxhdMf/qd.net
中上のおかげでRCVは速いってのがわかったのがせめてもの救い
けして乗りやすいわけではないだろうけど
同時にロレンソとクラッチローがポンコツだったのもわかった

913 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 12:04:38.51 ID:IGxmy/mh0.net
そのポンコツをテストライダーに雇うヤマハw

914 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 12:15:42.72 ID:qfh1BSyc0.net
>>910
ないよ
90年前後で一番不遇だった93年でも2勝してるからね
次に悪かった90年でも3勝してるし

915 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 12:51:16.82 ID:5imBV5v6a.net
お前らな、勝負ってのは負ける者がいるから成り立つんだよ
負けたらそこで終わりのアマチュアじゃないんだよ、
プロだよプロ!

どう魅せるか!ここだよここ!

絶対王者もいいが、今年はなんだかんだと面白かったよ!

中さん、あんたよかったよアンタ!www

916 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 12:52:54.00 ID:U1eyJlWd0.net
>>906
38年ぶりだからどっちかというと40年ぶりのホンダワーストシーズンだな
予算の規模が小さいと言われてるスズキに完敗してHRCはのたうちまわってるんじゃないか

917 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 13:13:32.10 ID:5IIvyw6M0.net
つうか、日テレ24って本放送してなくても中の人はずっと話してるの?
それとも1回放送して録画したのを数時間繰り返し放送?

918 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 13:14:29.18 ID:/Ti1MPVQ0.net
>>915
勝てないやつ集めてよーいドンしたのが今年だろ?
それで勝てないとかルーザーの極みかよ

919 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 13:54:49.02 ID:iUlT4dY40.net
昨年のロレンソは詐欺レベルの給料泥棒。

920 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 14:00:31.60 ID:fX6lugpG0.net
連場所休場の横綱みたいだな

921 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 14:19:22.85 ID:25dv1YLgd.net
>>919
乗らなくても貰えるお金おいしー
アジャースw

922 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 14:19:35.51 ID:Ej9CpQ9Ea.net
親方株ゲット!とかいいだすのかな。

923 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 14:44:15.38 ID:bcdmy9rjM.net
やっぱNR500以来だよね

924 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 14:46:58.61 ID:EFnbWL8f0.net
>>899
MDVSで新人賞だったのは無かったことになったんか

925 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 14:57:42.54 ID:izd4gg8hM.net
>>917
数時間繰り返し
何時間かなぁ、3時間は同じ事言ってると思う

926 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 16:14:05.50 ID:xpF+FpE90.net
>>900
いや、RCVてもペドロサがメインの時はKC、マルケス共に乗り換え1年目でチャンプになってるし
KTMでもルーキーが勝ってるのは相当良いということの証明
ペドロサがホンダの技術を熟知してる訳ないし、結局は乗ったフィーリングの意見を言うだけでしょ

そもそもKTM自体がペドロサのおかげと言ってるんだし
ロクな成績も残せずに逃げたザルコのコメントなんて全く信用できない

927 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 16:28:31.37 ID:cSM1swUxM.net
>>926
チームが言うのはプロモーションの意味もあるでしょ。
ポルなんかのライダーはペドロサにはほとんど言及してないよ。
ペドロサがホンダの技術を全く知らないというわけではないし。
ペドロサは役に立たないよ小さすぎる。

928 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 16:55:51.50 ID:fNIIcg4H0.net
KTMって最近ホンダが技術者送って開発に協力してるんじゃなかったっけ?

929 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:02:27.43 ID:Ej9CpQ9Ea.net
ひかるん情報やね。

930 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:07:43.66 ID:1SS+xYdcM.net
協力?引き抜かれたとかでなくて??

931 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:13:17.99 ID:T36X6XMhd.net
ID:cSM1swUxM

何様のつもりなんだろうか

932 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:13:56.96 ID:yxFlOD6fa.net
来年ポルがホンダに来てKTMとどっちが乗りやすいか話してくれると嬉しいな。

933 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:17:20.56 ID:l5UZXsIm0.net
ポルが低迷する未来しか見えない……。

934 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:23:34.12 ID:Zv9yEy070.net
>>933
ライディングスタイルからして意外とフィットするかもしれない
…と思ったが、去年は中上が2019型をこれほど乗りこなすとは思っていなかったから、俺の予想は外れるかも

935 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:26:53.22 ID:SWu3kkOY0.net
ふたを開けてみて、ってかんじだな

ヤマハのモルビデリも来年マシンが他と揃ったときにどれだけ真価を発揮できるか楽しみ

936 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:30:35.68 ID:Zv9yEy070.net
>>935
モルビデリは来季もAスペックじゃなかったっけ?

937 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:37:54.84 ID:Ej9CpQ9Ea.net
>>936
今のバイクを来年も乗りたいと要望してるという話だよね。

938 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:46:01.19 ID:WOT3WkpGM.net
もう1シーズン走らせるだけのパーツはあるのかな?

939 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 17:59:35.34 ID:Ej9CpQ9Ea.net
必要なだけ生産するだけでしょ。

940 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 18:08:41.87 ID:J+0NYkHc0.net
>>869
俺にはミラーはハリウッドザコシショウにしか見えん

941 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 18:29:25.42 ID:Nw0TyatH0.net
今年は何レースか活躍して平常運転に戻る人が多かった
モルビデリもたまたま終盤がピークだった過大評価かも知れない
今年の成績は例外過ぎてみんな参考にならない

942 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 18:35:02.55 ID:Y3ABT9gQ0.net
>>930
情けないモビルスーツと戦って勝つ意味があるのか?
と言ってサイコフレームの情報を流して負けたように
エンジン開発とかでアドバイスしてたら負けちゃったっていうシャアの再来

943 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 18:45:18.08 ID:22DbKT6g0.net
>>776
毎戦後ろからの鬼神の追い上げで
優勝か転倒かみたいなライダーになったら世界的にも楽しいんじゃね

944 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 18:52:12.05 ID:PtdYxjlM0.net
いま皇帝っていったらスッポン皇帝が一番メジャーだな

945 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 19:03:02.79 ID:P7dv2XMq0.net
>>926
KCがチャンピオン取った時はドヴィが開発担当だっって話もあるな
中本さんからもドヴィからの意見の話出てたし
サテライトからもダニからドヴィで歓迎されてたし
ダニでは小さすぎって不満があったみたい

946 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 19:39:32.99 ID:22DbKT6g0.net
>>895
手作業でオリベイラのシートカウル削ったりしてるで

947 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 19:45:21.32 ID:3pP8yQi3F.net
>>895
テック3の創設時からの幹部なんだけどな、ギさん

948 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 19:56:02.76 ID:Y3ABT9gQ0.net
てっちゃん就職活動すぐ始めないとな
SBKはもうシートないしスーパースポーツはどうなんだろ?

949 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 19:58:50.22 ID:Lgq8YMNld.net
ヤ〜マハは日本人ライダー育てないの?

950 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 20:00:08.87 ID:0pQ5bgTq0.net
のざね

951 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 20:02:38.25 ID:SWu3kkOY0.net
全日本とSBKのバイクって完全に別物?

952 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 20:36:59.80 ID:r6IYZQUd0.net
マルケスには悪いが今年最高に面白かったわ。
同等コース連続開催も同じメンツが無双にならなくて興味深かった。

953 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 20:54:21.93 ID:6+YJ/OZZ0.net
マルケスの1強もつまらんが、蓋を開けなきゃ分からないレースというのもなあ。
やはり、トラブルでもない限りは表彰台に必ず登ってるのがトップライダーであって、
そういう選手数人でのタイトル争いが理想だな

954 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:14:36.22 ID:bTlZgHNPa.net
ペドロサ以降は2ndライダーを外してるホンダには不安しかない。
マルケス繋がりで入ったアレックスはのーかあ

955 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:14:52.93 ID:bTlZgHNPa.net
ノーカン

956 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:15:51.26 ID:bTlZgHNPa.net
アレックス抜いたらロレンソしかいなかったわ

957 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:25:10.73 ID:/Ti1MPVQ0.net
マルケス1強は確かにあれだけどGPのベンチマークというか下っ端が歯食いしばってバトル挑んでくる底上げ感がいいんだわ。
その意気込みないやつはシート無くすか誰からも注目されないという感じじゃん。
そういうのがGPだと思うんだよね。
今年は丸兄OUTしたあとほんとつまらんかった。

けど今年が最高って見方するやつもいるんだなーって。

958 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:31:47.39 ID:kZFV3Rxa0.net
MotoGPクラス初戦でマルクはやらかしたんだから初戦からつまらなかったって意味か?w

959 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:36:29.13 ID:1GOnGbb+0.net
楽しみ方は人それぞれよ
俺はマル居たほうが楽しい派だけど中上がグンと伸びたのは面白かった
映像にこれほど映るようになるとはね

960 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:44:26.63 ID:PtdYxjlM0.net
>>956
1年限定でブラドル走らせたほうが遥かにマシだったなんて結論になるとはw

961 :音速の名無しさん :2020/11/24(火) 21:51:23.10 ID:n9m2V8v20.net
どんな状況でもライダーは全力でタイトル目指して頑張ってるし、それだけで充分楽しめる

総レス数 1005
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200