2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2394□■バーレーン□■

1 :音速の名無しさん :2020/11/18(水) 15:00:44.88 ID:G+1s1m1Pa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2393□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605491583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

480 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 18:10:02.65 ID:MW4Io5d40HAPPY.net
>>479
ライセンス基準緩和前の話では

2018 FIA F4 1位 12点
2019 FIA F3 9位 2点
2020 トヨタ・レーシング・シリーズ 4位 3点
2020 F2で年間5位だと20点
2020 F2 セーフティボーナス 2点

で、年間5位だと後1点だからアブダビでFP走らせる計画になっていたはず。
計算きっちり合うでしょ。

481 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 18:14:44.37 ID:QnXEGlp+0HAPPY.net
ライコネンがアルファロメオ入りした動機のインタビューだけど、いわゆる酸っぱい
葡萄論だろ。お膳立てしたのはフェラーリだと思うが。

https://www.essentiallysports.com/f1-news-it-helps-a-lot-kimi-raikkonen-reveals-why-he-chose-alfa-romeo-after-leaving-ferrari/

482 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 18:21:02.24 ID:KOAWvcol0HAPPY.net
>>480
オースポのスーパーライセンスの記事だと22ポイント獲得してるってなってるから合わないって事

483 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 18:25:48.41 ID:MW4Io5d40HAPPY.net
>>482
基準緩和後の現時点だと

2017 FIA F4 3位 7点
2018 FIA F4 1位 12点
2020 トヨタ・レーシング・シリーズ 4位 3点

で22点。

484 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 18:27:55.47 ID:KOAWvcol0HAPPY.net
>>483
これだと1点足りないパターンはないんじゃ

485 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 18:50:27.16 ID:lEKnwTHv0HAPPY.net
SFとSGTのポイント合算してSライの権利を獲得したドラが居たけど
それ以降は同一年の複数シリーズ合算でSライ獲得は出来なくなったのでは?

486 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 18:53:25.50 ID:KOAWvcol0HAPPY.net
>>485
開催時期が重ならなければ2つまでok

487 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:10:31.26 ID:0xv/zOjcpHAPPY.net
>>437
完璧な自作自演

カスリック=ゴキオタホイホイ

488 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:11:39.57 ID:0xv/zOjcpHAPPY.net
ハッキネンですら
ハミルトン>ミハエルと断言してるのに

489 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:17:16.99 ID:Ef6pxBIarHAPPY.net
ヒルもビルヌーブも顎とタイトル争いしたドライバーが皆ハミルトンの方が上と評価しているのが現実
マッサやバリチェロといったチームメイトも同じ意見だな
数少ない顎派のベッテルですら"心情的に顎"だけどハミルトンが最も偉大な事は疑いようがないと言っている

490 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:24:06.15 ID:cue13PVs0HAPPY.net
フェラーリのチャンピオンは3倍の価値とか誰も言ってない意味不明な戯言かまさないと心がおかしくなるの笑える

491 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:28:36.46 ID:Fn+KHuedMHAPPY.net
勝ってあたりまえとかそう言うみっともない言い訳はやめたほうがいいね

レギュレーションに何も反していないのだからwww

492 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:28:58.65 ID:tg1Wk6EFdHAPPY.net
アロンソとその劣化版の実質コンビが終わったと思ったら3代目実質はまさかの顎か

493 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:29:43.04 ID:0xv/zOjcpHAPPY.net
ハミルトンがいなけりゃベッテルだってフェラーリでチャンプだったわけだしな

494 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:31:04.93 ID:Fn+KHuedMHAPPY.net
少なくともセバスチャン・ベッテルは結果を残していた。

結果を残せないマックスフェルスタッペンは所詮それまで、永遠にワールドチャンピオンは手に入れられず忘れられるだろう

495 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:31:41.25 ID:QnznT30/0HAPPY.net
シューマッハなんかしょっちゅう同僚にドライビング批判されてたろ
同時期に走ってたドライバー達はその卑怯なやり口を身をもって味わってるからな
本人があまりに気の毒だから最近は控えてるだけで植物人間じゃなかったら今でもボロクソに言われてるよ

496 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:33:21.97 ID:Fn+KHuedMHAPPY.net
あまりにもシューマッハの能力が高すぎて批判してテヘペロだったな

497 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:34:05.21 ID:3GlC0XCk0HAPPY.net
復帰後でさえバリチェロをハンガリーで殺しかけたからなぁ(´・ω・`)

498 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:35:46.71 ID:Fn+KHuedMHAPPY.net
レッドブルホンダは、PU、ドライバーと全ての面でやり直し

499 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:38:03.91 ID:/RSCY9rHpHAPPY.net
シャシーは?

500 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:39:49.95 ID:sEzyA34UdHAPPY.net
最強

501 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:40:26.94 ID:PgOlXLRV0HAPPY.net
定期でゴキヲタホイホイ置いておきますね♪


(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」



現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

502 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:41:10.60 ID:M2UObcAsdHAPPY.net
>>499
2022年から、グランドエフェクトの新レギュだからリセット

503 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:42:21.32 ID:M2UObcAsdHAPPY.net
>>499
2022年レギュ(2021年から延期)でグランドエフェクト復活

https://www.racefans.net/2019/07/17/return-of-ground-effect-in-2021-to-make-massive-difference-to-overtaking/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/07/racefansdotnet-2021-floor.jpg

504 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:48:15.81 ID:cue13PVs0HAPPY.net
実際シューマッハは97年にランキング除外というあり得ない措置をくらってるからな
こんな恥ずかしい目にあったドライバーって他にいるのか?
94年のチャンピオンが何故シューマッハなのかも凄く疑問

505 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:51:40.40 ID:2vz6vG970HAPPY.net
トルコの無様なレースの後じゃ100年に1度の天才ってのも只の皮肉にしか聞こえないなw
ラウダは本当に皮肉のつもりで言ったのかもね
実際にラウダがメルセデスに勧誘したのはハミルトンでありフェルスタッペンなんかほったらかしだったんだからw

506 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:52:59.52 ID:LhbUOHQQ0HAPPY.net
>>503
インディのように加速するだけでツルツル滑るから高出力PUの意味合いは相殺されるんだよなぁ
それを狙ってるんだろうけど

507 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:53:10.63 ID:MW4Io5d40HAPPY.net
>>484
そうだね。基準が緩和される前のスケジュールでそのまま進んでるだけでは。

508 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:53:37.31 ID:Fn+KHuedMHAPPY.net
ミハエルシューマッハの闘志の象徴の一端にすぎないよ、ベネトンフォードの非力なマシンをあそこまで上位に持ち込む事ができたのもまさに皇帝の成す力

この覇気をルイスハミルトンは見事に受け継いでいるが、残念ながらレッドブルには微塵も見受けられない

509 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 19:54:58.07 ID:Fn+KHuedMHAPPY.net
ま、ホンダにやる気が無いから仕方ないか

510 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 20:01:43.53 ID:gbcf3+nn0HAPPY.net
バーレーン来週だったな
FP1見ようとしてDAZNアプリ起動しちゃったわ

511 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 20:08:15.28 ID:L7GVmqyH0HAPPY.net
「フェラーリでチャンピオン取ることは3倍の価値がある」

というのはそれぐらいフェラーリはいろんな意味で難しいチームという比喩なわけだが
言葉をそのまま受け取って「3倍の価値あるんだぜ!」と言い張るのはバカ

512 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 20:12:06.18 ID:mYXKWc4J0HAPPY.net
お前ら、いつまで過去に生きてるの?

513 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 20:15:50.67 ID:seOmXkxd0HAPPY.net
ペレスみたいに冗談でも、偶然でもストロール坊ちゃんに負けちゃうようなドライバーはいらんやろ

514 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 20:26:42.44 ID:RqliFFHx0HAPPY.net
F1ニュース見てたら、もう今シーズンは見る価値もない気がしてきた。

515 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 20:29:49.59 ID:zPbeD3FAMHAPPY.net
角田のFPだけが楽しみ

516 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 20:40:36.34 ID:hXc4ECKE0HAPPY.net
F1の4K放送今年で終了。

517 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 20:42:36.60 ID:Wx/fH90kMHAPPY.net
今週、連休だからレースあったらよかったのになあ。

518 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 20:45:36.04 ID:iDrmdahXMHAPPY.net
ミックやアイロットはテストのほうで走るのが決まっただけで
FP1はまだ未定だっけ

519 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 20:47:02.80 ID:YCYIvyQ90HAPPY.net
>>511
確かに俺たちのフェラーリでチャンピオンは難しいからな

520 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 20:47:58.35 ID:2q3dPG/1dHAPPY.net
>>516
これか、みんな観てなかったのか

https://www.skyperfectv.co.jp/4k/attraction/f1/
https://i.imgur.com/phHk8y8.jpg

スカチャン2 4K(CS883)でのF1グランプリの4K放送は
12月31日をもって終了いたします。
「F1グランプリ【4K】」は2020年11月30日に販売終了し、
2020年12月31日に提供終了となります。

521 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 20:51:28.13 ID:iDrmdahXMHAPPY.net
フェラーリは来シーズンのPUにかなりの自信があるようだけど
果たして正攻法で進化したのかどうか

522 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 20:53:59.40 ID:zPbeD3FAMHAPPY.net
MGU-Hをタービンコンプレッサ分割式に変えるのかも?

523 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:00:26.42 ID:lEKnwTHv0HAPPY.net
>>486
なるほど!サンキュー

524 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:04:55.12 ID:yK/UwC2A0HAPPY.net
インチキ合戦よりかはグランドエフェクト解禁の方が生産的なのは間違いない

525 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:08:56.50 ID:z54a0wWl0HAPPY.net
>>505
ラウダ「我々はマックスなんか欲しくもないのにレッドブルは勝手に警戒して能力以上の額で契約してアホだねw」
マルコ「お前らはルイスにもっと高額な報酬払ってるだろ」
ラウダ「ルイスは金額に見合うドライバーだから当然だよ」
皮肉つーか眼中なしだったと思われる

526 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:10:09.28 ID:oejZ1X3BMHAPPY.net
今だってグランドエフェクトと似たような効果得てるだろうに、そんな影響あるんだろうか

527 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:16:09.37 ID:WYd+j/f60HAPPY.net
>>521
確かFIAとの秘密の合意ゴニョゴニョの時に、他メーカーはPU設計データをFIAに提出したよね?
フェラーリはそれを横流しして貰う代わりに今年1年は我慢するって約束だったんじゃないか
だから多分、来年のPUは本当に性能が大幅アップしてると思う
ルクレールもそれを知ってるから糞車でも今年は優等生発言
ええ、全て陰謀論です

528 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:17:56.73 ID:zPbeD3FAMHAPPY.net
>>526
今は横モレ多すぎだからな

529 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:18:08.31 ID:dEAmLycF0HAPPY.net
せっかく3連休なのにこういう時に限ってレースが無いとか

530 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:19:40.18 ID:iDrmdahXMHAPPY.net
>>529
全くだ
中東3連戦は深夜になるから翌日休みだったらすごい助かったのに

531 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:24:23.70 ID:zPbeD3FAMHAPPY.net
インディーはフロントウィングもリアウィングもペラペラだろ?
グランドエフェクトあればあれで十分なんだよ

532 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:24:48.02 ID:yK/UwC2A0HAPPY.net
F1もあと5年以内に2レース制になりそうだぞ
これで念願の30レース超えだ

533 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:29:20.61 ID:iDrmdahXMHAPPY.net
24レースまで増やしたいって記事あったな

534 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:29:30.88 ID:8wg1bs4oHHAPPY.net
>>532
バーレーンショートが大成功したら、鈴鹿とかのショートコース持ってるコースで2週連続とかもありそうだね

535 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:31:25.78 ID:yK/UwC2A0HAPPY.net
1開催でも24まで増やしたいだったから、2レースならある程度絞って20前後じゃない?

536 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:37:03.89 ID:L7GVmqyH0HAPPY.net
>>532
2レース嫌だなぁ
見ててダレそうだ

537 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:46:51.68 ID:DBT5dWEfMHAPPY.net
開催権料稼げないから2レースにする意味あるのか?

538 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 21:48:52.14 ID:tVQklyWI0HAPPY.net
2レース制にするなら
1国で2カ所でやれるようにすればいいんじゃないかな

539 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 22:01:46.67 ID:H6BZ/6Zg0HAPPY.net
坊っちゃんがポールとったときのノリスケの反応
https://youtu.be/b-oobdkXmzw

540 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 22:21:27.70 ID:h0sHYnML0HAPPY.net
個人的にはポルティマオ、ムジェロ、トルコで今後も開催して欲しいな
現行マシンはデカ過ぎ問題があるけど

541 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 22:22:24.86 ID:LhbUOHQQ0HAPPY.net
赤牛はリアがノーグリップで大騒ぎだったのにウィングで何とか修正してきた
22年からはコンセプト自体を考え直さないと下位に沈むかもしれんな

542 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 22:34:33.83 ID:pmPSY+yapHAPPY.net
バーレーン ハミルトン得意
バーレーン2 ハミルトン初開催に強い
アブダビ ハミルトン得意

残り3つもハミルトン勝つ可能性高いな

543 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 22:37:59.30 ID:LbKho3+xaHAPPY.net
>>542
こないだのアレみちゃうと車壊れるか壊れないかだけだろ結果変わるの

544 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 22:40:15.92 ID:WYd+j/f60HAPPY.net
ハミチンはチャンピオンも決まった事だしコロナったとか言って仮病使って休んでくれてええぞ
ハミが休んだらリザーブは誰だ?バンドーンとか久しぶりに見たいんだけど

545 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 22:42:29.98 ID:tVQklyWI0HAPPY.net
>>543
またスタート練習でやらかすかも・・・
いやないかw

546 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 22:46:25.90 ID:zJERN62U0HAPPY.net
ハミの次の目標は3桁の勝利
その次は二桁のチャンプ
これで満足して引退するだろう

547 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 22:49:29.21 ID:udHomcdW0HAPPY.net
ボッタスも初コース強いけど今の流れでハミには勝てんか

548 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 22:51:59.51 ID:KIbemAUOMHAPPY.net
残りはハミとラッセル入れ替えるくらいの余興やってくれよ、メルセデス。

549 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:02:54.21 ID:DM9/lGoP0HAPPY.net
今のハミルトンならシーズン中20勝も狙える

550 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:04:04.78 ID:rJi7CaXB0HAPPY.net
>>544
ロズベルグが同僚の頃はシューマッハの記録とかまだ意識してなかったから、王者決まったら全く勝つ気がないレースが目立ったが
今はシューマッハの記録抜いて、さらに記録伸ばそうとしてるから手は抜かないだろう
まあでもボッタスに一度くらいご褒美与えるだろうけど

551 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:09:12.04 ID:udHomcdW0HAPPY.net
ハミルトンのセナ超えについて

アイルトン・セナ、ミカ・ハッキネン、デイモン・ヒル、ナイジェル・マンセルなど、多くの偉大なドライバーと仕事をしてきたロウだが、それらのドライバーにない部分が、ハミルトンにはあると語る。

「何度もチャンピオンを獲得するために、毎年毎年そこに留まり、努力し続けるという粘り強さを持ったドライバーは、彼らの中にはいない」とロウ。

https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-has-put-car-vs-driver-debate-to-rest-lowe/4913084/

552 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:14:47.57 ID:tg1Wk6EFdHAPPY.net
ブラジル人のバリチェロとマッサや元チームメイトのベルガーはセナよりハミルトンが上と言ってるな
実際に思い出補正をなくしたらあきらかに上なんだが

553 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:16:36.65 ID:gbaYiD7SpHAPPY.net
ハミルトンがハミルトンを訴えて敗訴したらしいな

554 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:16:38.26 ID:FkCT6csTpHAPPY.net
>>550
何の貢献もしてないのにご褒美もらえるのかよ

555 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:18:10.82 ID:cNY0Yabu0HAPPY.net
でも当時の開催数と現在の開催数考えたらな
勝率で考えたほうが良さげな気もするけど
それでもぶっちぎりでハミルトンなんだろうな

556 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:19:00.78 ID:tJpy43Ks0HAPPY.net
犬は犬としてシーズンを全うした
これはご褒美案件
ロスコーくんもニッコリ

557 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:24:15.14 ID:gbaYiD7SpHAPPY.net
イラついて問題発言しちゃうし
ハミルトンはタイトル確定したし
次戦は餌を与えた方がいいかもね

558 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:26:40.12 ID:WYd+j/f60HAPPY.net
セナはレース中に亡くなった事によって伝説として完成してしまった
ジョン・レノンと一緒。悲劇が誰も手の届かない領域までその人を押し上げてしまう
それはよく分からんAIが最速はセナだと結論付けてしまうほど

559 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:37:47.33 ID:D86kT7zQ0HAPPY.net
2018年まではメルセデスはタイヤに高負荷なところがあって、
去年からはタイヤが変わってメルセデスにちょうど良くなったと思ってたし、
シルバーストンでもやっぱりタイヤに厳しい方なんだなぁと思ったのに、
トルコでタイヤに優しいと言われてわからなくなった…
4輪に均等に負荷をかけることが出来るのかな?って気はするのだが

560 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:42:15.42 ID:D86kT7zQ0HAPPY.net
>>526
グランドエフェクトを一番使ってるとされたメルセデスが、
後ろにつきやすい車と言われたのを考えるとそういうことなのかも

561 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:47:54.63 ID:mYXKWc4J0HAPPY.net
亡くなってもいないアロンソが実質という伝説として完成してしまった
つまり、アロンソが史上最強という結論になるわけか

562 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:48:57.15 ID:fB0xZp0cdHAPPY.net
来年のF1中継の放送は現時点で未定てハガキが来たけどフジの契約は今年いっぱいだったの?🏎

563 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:52:28.32 ID:FkCT6csTpHAPPY.net
>>556
犬っぽい事すらしてないんだが
勝手に吠えてただけ

564 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 23:56:34.29 ID:z54a0wWl0HAPPY.net
>>561
2番手がタッペンだな
実質GPの参加者その2人だけだが

565 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 00:00:28.67 ID:8gpiOdxX0.net
>>561
ジェンソンバトン最強伝説はどうなったん?最近見ないけど

566 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 00:00:42.26 ID:jw0a96XC0.net
>>558
ネット黎明期直前にいなくなったから余計に神格化されたのが幸運
シューマッハはネットで腐される時代に入ってたからカリスマになれなかった

567 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 00:01:42.74 ID:jw0a96XC0.net
>>558
もしセナプロ時代にネット普及してたら
お互いのアンチが言いたい放題で、カリスマもくそも
無かったと思う

568 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 00:03:18.38 ID:OyCx3+C10.net
それだったらアロンソをボコボコにした鶴が最速だけど悲運の天才になるな

569 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 00:06:37.67 ID:BJT5bM1a0.net
ネットが十分に普及した現代に、実質界を引っ張る若手筆頭のフェルスタッペン最強伝説はセナプロ超え

570 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 00:30:31.15 ID:jw0a96XC0.net
ハミルトン(F1の方)せこすぎる


ハミルトンの法人による時計ブランド「ハミルトン」への使用停止訴訟で
裁判所は訴えを却下、「当該の商標は『ハミルトン』という一語のみで
構成されており、『ルイス・ハミルトン』ではない」と指摘
https://www.racefans.net/2020/11/20/court-rejects-hamiltons-bid-to-stop-watch-maker-using-his-surname/

571 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 00:33:48.63 ID:OovTSl870.net
セナはポールポジション獲得率が高いから最速のイメージがあるんだろ、セナより
率高いの居るけど時代が違うからの。

https://www.autoweek.com/racing/formula-1/g32375577/top-f1-drivers-ranked-pole-percentage/

572 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 00:34:35.16 ID:kJJJPVjn0.net
>>511
そもそもそんなこと誰か言ってたか?

>>564
フェルスタッペンがビリか

573 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 00:37:12.30 ID:jw0a96XC0.net
ハミルトン方程式も訴えてほしい

574 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 00:38:04.25 ID:Us3yXbz70.net
>>570
え、こんなやっても負けると分かる裁判起こしてたんか
これ裁判は表向きで、ハミルトン(時計)側が折れて
それならスポンサー契約結んじゃいましょう!とか狙ってたんじゃないのw

575 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 00:40:51.33 ID:kJJJPVjn0.net
>>571
獲得率と獲得回数をあわせて見た方がいい
極端な話1回だけ出場していきなりポールとったら獲得率100%になる
獲得数も多くて獲得率も高いのが優秀なドライバー
試行回数が増えるほど正確性が高くなるから昔のドライバーは獲得率だけではなんとも評価しづらい

576 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 00:54:19.99 ID:wxGrR55A0.net
今日マルコとホンダが会議したっぽいけど明日以降なんらかの続報出んのかね?

577 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 01:04:13.25 ID:OovTSl870.net
>>575
そりゃそうだけど、ルーキーで1度だけ出走していきなりポールポジション取れば
伝説的なドライバーと後年言われるだろな。継続して走っていたら物凄い成績残した
だろうと人は思うからな。
印象の話をしてるんだから。

578 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 01:04:16.01 ID:jw0a96XC0.net
どうせマルコがペラペラ話してくれる

579 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 01:06:16.57 ID:MphSVfGT0.net
ハミルトンやシューマッハはセナが亡くなったから憧れた訳じゃない
セナにはスター性があったんだよ

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200