2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2394□■バーレーン□■

1 :音速の名無しさん :2020/11/18(水) 15:00:44.88 ID:G+1s1m1Pa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2393□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605491583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

848 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 19:40:12.06 ID:xsAqEuCI0.net
MotoGPでポルティマオ走るとターン8の後の坂は完全にジャンプ台だな
マシンが浮きあがっとる

849 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 19:40:15.46 ID:c2TRN9Ub0.net
>>836
とりあえずDAZNに問い合わせメール送ったった
48時間以内に返信あるそうだ

850 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 19:46:41.84 ID:OyCx3+C10.net
しかし、E10するしないとか随分悠長だな。最終的に100にするなら、最初から30くらいの方がいいと思うが

851 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 20:08:19.93 ID:YrMQdZmU0.net
燃料もPUサプライヤーもワンメイクではないからだろ、特に燃料がワンメイクならE30作ってきたからこれに合うPUつくってこいだけで済むんだし
自信のあるところ、ないところが複雑な話になって10から徐々にやりましょうかになる

852 :音速の名無しさん:2020/11/21(土) 20:54:52.50 ID:rtd1MKEWM
俺もDAZNに問い合わせしたけど
配信無いのかね??
肝心な時に…。

853 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 20:36:56.09 ID:jw0a96XC0.net
なんか後付け感

ハミルトン、2021シーズンへのサウジGP追加に反対せず「F1が人権を訴える機会とすべき」
https://www.racefans.net/2020/11/21/as-saudi-arabia-joins-2021-calendar-hamilton-urges-f1-not-to-ignore-human-rights/

854 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 20:38:01.29 ID:chpQSOyU0.net
>>849 ありがとう!

855 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 20:59:30.35 ID:ty2OMP7Vd.net
>>853
あの手この手でケチつけたいんだな
何が後付け感だw

856 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:06:19.91 ID:0v/ALUZf0.net
いやー今のサウジで「ノーレイシズム」とかレース前にやったら
流石に茶番感は与えると思う、ハミだけの問題ではなくて

857 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:06:53.59 ID:m2k2M6Y50.net
あれいつまでやるの?
流石に来年は止めるよね?

858 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:07:25.74 ID:jRxLJLQ60.net
あれ来年もやるのか?

859 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:08:46.92 ID:WKPVTvIL0.net
ノーレイシズム(F1にイエローは要らない)

860 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:08:49.36 ID:0v/ALUZf0.net
どうなんだろねえ
止めてほしいけどなあ

861 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:08:57.91 ID:jw0a96XC0.net
ボイコットはしたくないハミルトンさん

862 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:10:22.84 ID:oafCziE3p.net
何でボイコットするんだ?

863 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:10:41.55 ID:lvE4oc26M.net
ぬるいぬるい
2022からいきなりE85でえーやん
E10から刻むのに何か意味あるの?

864 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:11:44.66 ID:jw0a96XC0.net
>>862
サウジの人権問題とチベットの人権問題には甘いハミルトンさんかっこいいね

865 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:13:10.83 ID:lvE4oc26M.net
ブラック絡まないからな

866 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:13:14.59 ID:XfltDLWAp.net
ベッテル「ボイコットは全員で検討しないといけないが時期尚早だと考えている」
ハミルトンがボイコットしたかったかそうじゃなかったかわからないがF1では無理だろ

867 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:15:43.04 ID:oafCziE3p.net
>>864
どこがかっこいいのか理解不能

868 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:16:14.83 ID:ybTKnDaJd.net
あの手この手でケチつけるここの住民とハミルトンは相性良さそうだな

869 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:16:48.32 ID:0v/ALUZf0.net
おばけいやらしカーブ

870 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:25:03.25 ID:npotjk+k0.net
>>869

871 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:59:17.55 ID:1IdgMEl6d.net
トト・ウォルフ、ハミルトンの政治的言動を擁護
「無難なコメントをする人より白黒つけた発言をする人間の方が好きだ」
https://www.gpblog.com/en/news/73103/wolff-stands-behind-hamilton-for-me-that-is-absolutely-acceptable.html

872 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 22:03:07.30 ID:ApqZsKlC0.net
>>814
19世紀に創業した老舗の商標を「悪意ある囲い込み」だと欲の皮が突っ張ったクロンボがイチャモンつけたんだぞ
片ひざつけてみせても正体はこんなもんよ

873 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 22:06:10.16 ID:C2MW/MAe0.net
>>570
何様のつもりなんだハミルトンは

874 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 22:09:58.29 ID:xdp90EgI0.net
トト、それならボッタスもかばってやれよw

875 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 22:24:52.48 ID:jRxLJLQ60.net
>>874
庇ってるぞ

876 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 22:25:04.44 ID:dGLg8AP5a.net
>>871
行き着く先は、誰も何も販売できない世界
あの辺の商標は制度を変える時期

877 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 22:41:27.27 ID:GMG637n40.net
ひまだなー。ハミ、シュー、タッペン議論ばっかだなー。

878 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 22:47:34.33 ID:PcmFRfFj0.net
黒旗がレース除外(失格)だなんて差別だと言い出しそうだなハミチン

879 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 23:05:21.34 ID:xdp90EgI0.net
サウジは人権問題があるけどチャイナ様とは石油でも核開発でも協力関係
同じく人権問題のあるチャイナGPでボイコットの話なんて出ないし
まあしないだろうな

880 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 23:21:09.31 ID:byoUSv6/a.net
>>877
暇なら昨日のクレアの衝撃が結構笑えたからどうぞ
不可解なF1レギュレーションを他競技に導入してみたw
https://www.youtube.com/watch?v=rR1JheaKuAw

881 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 23:30:19.45 ID:XfltDLWAp.net
>>878
全然言いそうにないが本気で思ってるのか?

882 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 23:51:09.57 ID:tVM7tJoe0.net
黒人の子供がカートやれる環境が増えて実力にスポンサーがつくようになったらF-1もNBAみたいになるのかな

883 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 23:53:49.54 ID:yIm2kBVd0.net
>>404
^ベッテルを舐めていただけ

884 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 23:56:17.04 ID:S8B44No30.net
>>766
まあルイス側の言い分にも一理あるわ

885 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 23:57:00.09 ID:yIm2kBVd0.net
>>834
日本人じゃない
精神的にアメリカ人なんだろ

886 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 23:57:19.74 ID:A+EcwvdGd.net
自分の名前で商売しようとしたら引っかかっちゃったんだろうね

887 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 23:58:35.74 ID:8npqs1r90.net
>>882
モタスポは身体能力はそこまで関係するとは思ってないので黒人だらけにはならないと思うよ
どちらかというとモタスポってメンタル勝負のスポーツだと思うから

888 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 23:59:38.88 ID:A+EcwvdGd.net
>>887
メンタルを支えるのはフィジカルだからな

889 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:01:13.55 ID:BNKz+KIHp.net
>>887
フェラーリとレッドブルはハミルトンの強さの秘密はメンタルだと言ってたがそれだけでは説明つかないほどの差がある

890 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:04:40.81 ID:zM0Qdd9Qd.net
なんでアイツがメルセデスに乗る事になっちまったんだろうね
能力が有る事は分かり切ってるんだからセナとか顎みたいにボロ車で凄いレースを見せて欲しい

891 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:06:04.49 ID:gSzYL/u20.net
>>889
異常なほどの心配性
臆病さじゃないの

892 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:10:49.43 ID:BNKz+KIHp.net
>>891
メンタルが弱点だった若い時から速さも上手さも抜群だった
心配性だとかは経験から来るものだろう

893 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:12:34.03 ID:dXksbtGH0.net
>>878
チェッカーフラッグに黄色が入っていないのは差別だ!!

894 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:14:41.60 ID:+BAuqr1H0.net
セナだのシューマッハだの回顧してるけど結局はコンストラクターズ3位以内のマシンで勝っただけ
ここで良いマシンに乗ってるだけだの言われてるハミルトンですらコンストラクターズ3位のマシンで2勝してるから
ここでよくあげられてる連中はボロ車で勝ったことなどない

895 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:15:02.72 ID:zM0Qdd9Qd.net
失格の旗が黒いのは黒人差別!

896 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:15:54.53 ID:zM0Qdd9Qd.net
>>894
数字しか見てない人の感想だね

897 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:26:46.77 ID:PFkZQtGaF.net
カーボンニュートラルでカーボン禁止しろよ

898 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:27:40.08 ID:IDn0yfd80.net
>>894
日本語がわからん

899 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:27:51.42 ID:mzFvrNwq0.net
単純に心が壊れるほど追い込めるライバルがいない

900 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:30:50.43 ID:+BAuqr1H0.net
数字云々いうなら2009年のマクラーレンの実態みてたんだろ?
開幕から躓いて最下位近辺ウロウロしてた状態から持ち直して2勝したのでさえここでは良いマシン扱いされるらしいね
ボロい車とか言ってるけどセナシューマッハが乗ってたマシンって開幕戦から表彰台を狙えるマシンだったからボロい車ではない
さらにいうと昔はマシントラブルリタイアがあったから今と違って2、3番目のマシンでも勝てるチャンスがあった
それだけのこと

901 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:31:47.41 ID:zM0Qdd9Qd.net
ハミルトン大好きな事だけは分かった

902 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:32:14.69 ID:ATRgAfXPd.net
09 12 13のコンスト4位のマシンで優勝してたライコネンは凄かった?…

903 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:36:45.14 ID:+BAuqr1H0.net
とにかく昔を美化して今のドライバーを貶したいだけなんでしょ?
シューマッハが連覇してた時もセナガープロストガーライバルガーって古いファンがシューマッハを貶してましたよ
というか勝手にハミルトン好きにされてるのが笑えるわ

904 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:38:59.49 ID:GE89Jw/Pd.net
コンスト4位のマシンで勝ったことのあるアロンソとライコネンが素晴らしいってことでいいよ。

905 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:39:26.32 ID:ydiAktz50.net
シューマッハの時も殆ど独走でつまらなかったな

906 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:41:55.24 ID:GZj+B+Jdp.net
アロンソとライコネンにベッテルを加えた実績をひとりで成し遂げたのがハミルトン
来年ロズベルグ再来年にはバトンまで追加出来そうだな

907 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:48:57.91 ID:XXS6y3zM0.net
リバティの興業優先順位がハミチンに顎の記録抜かせることなんだろうけど
それを達成させるのにメルセデス独走状態を六年続けさせたのは大失敗

908 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:51:30.88 ID:gzILEn/70.net
狙って独走させているようには見えないがな
メルセデスとレッドブルフェラーリを比較したら勝って当然と思えるし
開幕前テスト後のレッドブルはアホの集まりだったぞ

909 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 00:55:06.38 ID:nvFApYq40.net
シューマッハは凄いよ
チームメイトの予選前のうんこを邪魔したり、とにかく凄い
ロズベルグはメルセデスで何回か漏らしたと思う

910 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 01:05:57.09 ID:5azx7MPu0.net
Saudi AramcoがF1のスポンサーになるんだからドライバーが反対は出来ないだろ。

911 : :2020/11/22(日) 02:52:51.62 .net
シューマッハのすごい所は
劣ってるクルマに乗りながら毎年のようにタイトル争いしていたところで
それはセナにもハミルトンにも出来なかった事なんだよね

912 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 02:56:32.58 ID:c6Mpanik0.net
>>853
なんだそこにF1持ってくるんだよ

913 : :2020/11/22(日) 03:00:11.36 .net
世界史に残る偉人になりたいんやろなあハミルトンは

914 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 03:55:42.18 ID:XvKR/u9iM.net
偉人としては無理だが、奇人としてならワンチャンありw

915 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 04:54:40.65 ID:3cwrWk0UF.net
偉人より遠い気がするがな、奇人
打算的だし、ほんと普通のヤツなんだろうなあと思ってる

916 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 06:02:53.31 ID:FJRHvFDHM.net
>>903
セナプロ時代にも、クラークならとかスチュアートの頃はとかいう奴いた。

917 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 06:18:39.91 ID:c5iO0kQL0.net
バトンやタッペンはボンボンだから、カート時代からマシンに苦労したことはないだろう
ハミルトンは最強マシンに乗ってるけど、貧乏上がりでその辺苦労しただろうから
車に優しいのかも

918 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 06:36:36.75 ID:LyXBxpVN0.net
たぶん角田がF1昇格したら「片山右京ガー」とか言う奴出そうだな

919 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 06:53:21.03 ID:hxjWiolFr.net
仮に角田がタウリでシート獲得しても何年シート守れるかってだけだな
マックスがいるかぎりレッドブルでタイトル争いのチャンスなんてない
まぁ来年F1昇格してガスリーとの競争を見たいから楽しみではある

920 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 08:33:10.32 ID:BdxvG7cWp.net
そんなに日本人が活躍するのが嫌なの?
別の国に移住したほうがいいと思うよ

921 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 08:45:55.33 ID:QjGnIt7dM.net
活躍できると思ってるの草すぎる

922 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 09:13:11.92 ID:uym6BO3r0.net
角田のテストタイムがイマイチだったのか急にトーンダウンしてきたが

923 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 09:15:52.33 ID:7/xYKWBL0.net
ホンダとのPU交渉が低調だったんだろ

924 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 09:24:55.09 ID:GZj+B+Jdp.net
>>919
流石にタイトル争いなんて望んでるやつはいないだろ

925 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 09:25:09.23 ID:t1NU/zv80.net
>>917
フェルスタッペンは現在進行形でマシンに苦労してるんじゃ
今年何回「マシンが悪い」ってコメントを目にしたことか

926 :フラッド :2020/11/22(日) 09:26:01.76 ID:e4CXxg970.net
条件満たす為のテストのタイムなんて無意味だろうに

927 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 09:27:34.89 ID:c5iO0kQL0.net
アピールしたい気持ちはあったろうに、自制心は示せたってところか

928 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 09:28:15.40 ID:VJaA5wPE0.net
>>903
前も「セナプロ世代はフジテレビ放送前を知らないニワカ」
という論調は割とまかり通ってた

繰り返されてるだけだから

929 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 09:32:13.59 ID:u9xCYvj/0.net
メルセデスの椅子が空いたら、マックスは飛び込むんだろうなあ……

930 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 09:33:02.87 ID:t1NU/zv80.net
>>903
貶したいのはハミルトンじゃ
ベッテルやフェルスタッペンをセナやシューマッハと比較して云々ってのは見たことない気が

931 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 09:34:27.38 ID:DA4FzcgL0.net
ミックもマゼピンもハースからのアナウンスないとこ見ると30ポイントではSライもらえないみたいだな

932 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 09:36:16.53 ID:e0pZTrEqa.net
バックに中国共産党が居るんじゃ最強だわな
そりゃここ数年都合の良いタイミングでSCが何度も出たり、タイヤの扱いが不自然に上手くなるわな

933 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 09:53:33.02 ID:0a1bJK7B0.net
>>931
ペレス&ヒュルケンになるのかね
レッドブルはアルボン捨てられないみたいだし
ハースは何が有ってもカラダが軽いだろうな・・・w

934 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 10:04:19.17 ID:u9xCYvj/0.net
>>931
ミックはもう持ってるんじゃないの?

935 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 10:07:02.17 ID:IZzwoKWG0.net
>>932
今日のお薬はちゃんと飲みましたか?

936 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 10:14:21.85 ID:DA4FzcgL0.net
>>934
ミックはF2が6位以上で取れるらしい
おぐたんが言ってる

937 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 10:23:10.81 ID:e0pZTrEqa.net
>>915
元はレース一筋友達作りが苦手な普通の人で
いい大人になってから変な人が近づいて影響受けて極端な方向に走りだした感じかな

938 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 10:23:30.62 ID:vmXGsMOU0.net
ブラバムとかアロウズやジョーダンで速かったヒルが最速でいいのかな?顎は初期メルセデスでボロボロだったし

939 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 10:35:50.63 ID:uCJqBp7/a.net
スーパーライセンスポイントやっぱいらんだろ
マシントラブルとかミサイル被害とかSCガチャまで本人の乗車資格の一部にしていいもんなのか

940 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 10:38:54.86 ID:MJDYGjBFd.net
>>938
そのジョーダンでフレンツェンにボコボコにされた訳なんたが

941 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 10:39:59.32 ID:7jXzXClM0.net
マゼピンのライセンスポイントを角田に移してやってほしい
それだけの適性の差がある

942 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 10:44:14.19 ID:Fxx4jayI0.net
もとミナルディで優勝した髪の薄い人が最速でいい?

943 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 10:48:01.42 ID:q0ulWvsOM.net
ジョーダンってトップチームじゃないのにF1史の重要な局面によく絡んでるよな

944 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 11:02:53.82 ID:vmXGsMOU0.net
ライセンスポイントなら、二流ペドラでもF2で課金してF1に行ける。FIAはそっちを選んだ

945 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 11:05:03.91 ID:mzFvrNwq0.net
どうせ課金で行けるのは同じなんだから最低1年は養成期間強制になっただけマシなんじゃねーのかって気もする

946 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 11:18:26.67 ID:QMqfdTT50.net
>>902
09はマッサが怪我するまで一方的にボコられてたけどな

947 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 11:30:27.83 ID:9xRrXB6zd.net
>>942
ソイツをボッコボコにしたヤツが最強って事だね

948 :音速の名無しさん :2020/11/22(日) 11:32:08.07 ID:e0pZTrEqa.net
マゼピンシューマッハ時代到来の予感

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200