2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆スーパー耐久を語るスレその24★

1 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:31:51.50 ID:X0P6vj1Q0.net
・次スレは>>980を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.supertaikyu.com/

前スレ
★スーパー耐久を語るスレその19★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1352271996/
★スーパー耐久を語るスレその20★
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1426677202/
★スーパー耐久を語るスレその21★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1501624753/
★スーパー耐久を語るスレその22★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528216584/
★スーパー耐久を語るスレその23★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579252036/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

169 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 13:37:37.60 ID:/0OTJTxxp.net
S耐のイベントステージって、朝早く行って場所取りしないと脚立だらけで見れない感じ?

170 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 14:17:24.94 ID:Qf0lDv1/d.net
そもそも場所取り禁止では?

171 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 14:17:53.64 ID:Qf0lDv1/d.net
あ、ごめん、本人そこにいればいいのか

172 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 17:28:32.10 ID:Yd0vKGx5d.net
GRヤリスでタイムアタックできるやん
めっちゃやりたいけどすげえ並びそう
もっと値上げしていいから並びたくないなあ
お布施してやんよ

173 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 19:16:02.99 ID:UyzgQImk0.net
>>168
ただでさえ車のレースなんて叩かれやすいし24時間という特殊性もある
今年位は状況的にレースを粛々と見るだけにして変な客寄せで人を集めない方が利口かなと

174 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 19:20:01.08 ID:wWLnP3/r0.net
>>173
誰に配慮してんの?
その人たちはモータースポーツ支えてくれるの?

自粛警察は他へ行ってどうぞ

175 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 05:03:42.19 ID:I11/5yfjx.net
冨士浅間神社でスーパー耐久限定御朱印もらってから行くか

176 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 10:47:04.24 ID:QpuPaaF20.net
どうなることやら



静岡県は「感染急増段階」国のステージ3に引き上げ 知事「急速なスピードで増加している。県境またぐ不要不急の往来自粛を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/289f5381f9dc16f9614c3f6edf54bc8cd3f4e87c

177 :音速の名無しさん :2021/05/18(火) 21:21:23.07 ID:OCtmFlhHM.net
毎回ガラガラだから大丈夫だろ

178 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 17:52:15.37 ID:oUnL4HZN0.net
明日予選できるのか?

土日はいいコンディションっぽいが

179 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 03:24:34.40 ID:svxXeUJN0.net
>>178
ダメならランキング順に並べばいいでしょ
24時間何て予選関係ないし

180 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 07:13:53.11 ID:mEqVzTihM.net
決勝の土日は富士に行きます
天気予報では週末の雨は無さそうで良かった

181 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 07:25:29.50 ID:mEqVzTihM.net
皆さんルーフトップパスって買いますか?
スーパー耐久観戦が初めてで
買う価値が有るのか分からず
ちょっと迷ってます

182 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 08:18:02.99 ID:AX5C1DyZ0.net
>>181
価格相応に良いと思うよ
高いところからサーキットが見渡せるし、日中の日差しや急な雨も防げる

183 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 14:58:55.21 ID:kjqOfNUm0.net
いつになったら始まるんやw

184 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 15:01:47.35 ID:WHqhtT8+d.net
アレジ出るの?

185 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 15:03:34.10 ID:kjqOfNUm0.net
ケイマンに乗るらしいが予選は走らないと思う

186 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 15:16:30.14 ID:0nx1vNzfa.net
予選キャンセル決定よ

187 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 15:22:08.52 ID:kjqOfNUm0.net
ロードスターカップやるん?

188 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 17:22:17.75 ID:dATQkgZI0.net
>>181
真上からピット作業見れるのは耐久の醍醐味

Aパドと2階がNGとか規制が大変だな警備員何人いるのか
BパドはOKみたいなのでピット進入路の大迫力も見れるかも知れない

189 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 17:57:12.08 ID:S0jihu1n0.net
グリッド順なんて
有って無いようなモンだしなあ
ましてや24時間だし予選ディレイは英断だ

190 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 18:06:29.93 ID:1sJHUY3K0.net
#22 ケイマン全損からの新車デリバリーで決勝出れる。

191 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 01:46:04.54 ID:2S2o9uHR0.net
>>190
車壊しすぎて欠場した某チームが走らせるAMGと違って国内に使える車があるってことだろう

192 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 03:23:22.03 ID:0VmVk+aRd.net
まーさんガレージのケイマン貸してやんよ

193 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 11:13:51.09 ID:OiwNuBsWa.net
観客との交流避けるための策なのにたかのりパドック入ってるやん。

194 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 14:23:09.66 ID:TAq1GcIO0.net
>>193
あいつパチンコ屋レーシングの関係者でしょ?

195 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 14:54:19.00 ID:7Zky+Lex0.net
J sportsで観てるんだがGen3のデイトナプロトみたいなのがグリッドに並んでてなんだこれと思ってぐぐったらKTMかこれ

196 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 15:12:34.40 ID:BE+UgvGsd.net
水素エンジン思ったより普通にエンジン音するのな

197 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 21:54:09.37 ID:TLwqg4edd.net
富士24時間で総合優勝がこの時間でも全然わからないのは珍しいね
いつもならもう2〜3台に絞られちゃってるイメージ

198 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 22:13:13.64 ID:+hmMfRQL0.net
フローラル最初たて続けに抜かれて調子悪いのかなって思ってたら途中からずっと1位なのね。

199 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 23:07:52.56 ID:mIWsLK3Ur.net
#9は車が黄色いのに見てもらえず当てられてばっかだな…

200 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 23:44:52.47 ID:NYXM5INQa.net
S耐TVでタダで見れるのにJスポオンデマンドわざわざ契約する必要あった?
俺なんだけど

201 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 00:02:41.01 ID:zok4eA+k0.net
S耐TV緩いけどゲストとか地味に豪華な気がする

202 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 00:15:43.91 ID:H9fXCTY60.net
テント組は寒くないの?

203 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 00:30:43.43 ID:bmPcfHli0.net
>>200
ジロでも見ようぜ

204 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 03:27:55.81 ID:oQnTBzK60.net
>>200
24時間だけのためなら不要
Jスポで見てて何故か違和感を感じたので今はS耐チャンネルで見てる
長丁場(特にS耐)は居酒屋トークが必須
それとS耐チャンネルの方がカメラ切り替え時の「プッ」という音(スイッチングノイズ?)が少ないな

>>203
今日はしましまやピエールにまかせて解説やってるみたい

205 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 04:00:44.03 ID:ZOH8q2wIM.net
KTM頑張ってるね

206 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 04:43:26.45 ID:mT365cKAd.net
>>202
オールシーズン用の寝袋でもそんな寒くなかったよ
さすがにこの時間は+1枚羽織ったけど

207 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 04:44:34.06 ID:mT365cKAd.net
しかし起きたら展開変わっててびっくりするな
毎度ながら

寝ながら何度かFCYが出てたっぽいのはわかる

208 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 08:02:38.19 ID:Qb5XCmLLM.net
いま御殿場でこれからFSW行きます
タイミングモニター見たら2位がST1クラスなんですね

209 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 08:47:49.29 ID:bf11FUED0.net
ヤリス燃えた

210 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 08:57:37.89 ID:KiqEqNNVp.net
#62のRC350
澄んだいい音してるわ

211 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 15:34:29.56 ID:SaFuSPyw0.net
クロスボウ速かった!クラス優勝おめ

ST-2はまさかヤリス勢のどこかと思ってたけど、24時間はわからないねぇ

212 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 16:46:35.37 ID:GV1W3DD/d.net
おわたー
やっぱ24hは現地最高や
やりたいことはほぼできた
さて、帰るまでがモータースポーツ

213 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 17:03:11.33 ID:Q8f3nbz00.net
水素エンジンのカローラスポーツ、無事完走とは大したものだね
まだまだ課題は多いけどMGUのように将来的には有力な動力源になるかも

214 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 17:07:56.66 ID:SaFuSPyw0.net
充填タンクが十分な要領入れられたら、普通にスプリントレースで見られそうね

215 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 17:18:29.89 ID:IGmxLEZ8a.net
富士24時間といえばエンジンが燃えるのが恒例だけど水素エンジンは燃えなかった。
ドライバーを安心して乗せられる車になっててパワーもあった。

216 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 17:34:24.84 ID:UgMgeoWZ0.net
こうなるとEVやFCVもST-Qで見てみたいナー
ここで言ってもしょうがないけどSTOの皆さんお願いします

217 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 17:38:43.90 ID:IGmxLEZ8a.net
富士スピードウェイ開催ってこともあるけど完全にトヨタのイベントだったな。
MIRAI多すぎだし水素アピールのためにあったような感じだな。

218 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 18:18:04.47 ID:IoV5/Wrb0.net
初投入で完走するのは凄いな
市販化はまだまだ遠いだろうし、されても水素ステーションがないけど、こういうの見るとワクワクする

219 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 18:18:21.63 ID:Yzch3Dxga.net
KTMのキャノピードアカッコいいな

220 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 18:20:14.21 ID:IoV5/Wrb0.net
サーキットで見るとカロスポもかっこよく見えるから不思議だな…
次の車ヤリスで考えてたけどカロスポもいいなって思えてきたよ

221 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 18:43:48.29 ID:IGmxLEZ8a.net
カロスポはGR出してトヨタロゴ選べるようにしてくれ
レースのトヨタ様様なんだから

222 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 18:57:04.42 ID:RnGaWIYi0.net
ブリスターフェンダーやらエアロやら付いてたからね
なんならルーフベンチレータも付けて販売して欲しい

223 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 19:35:33.64 ID:UOmyd7Qt0.net
MP Racingは今回もついてなかったな

224 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 20:17:34.17 ID:pBtlxwuP0.net
序盤にピットレーンの速度違反でドライブスルーどころか60秒ストップのペナルティ食らったフィットがいたけど
いったいどんなやらかし方したんだろう

225 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 21:24:10.75 ID:00Q0ty9N0.net
youtube視聴者2万超えって凄い事だな
国内レース中継では一番の記録出したかもしれない

226 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 21:27:54.31 ID:TudCp9+p0.net
S耐って自動車メーカーからしたら開発には最適な場所なんかな

227 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 21:37:19.93 ID:pBtlxwuP0.net
>>216
ST-Qクラスがそっち方面じゃなくて
来年度のGT3、GT4車両のアップデートパーツのテストで使われるようになったりして・・・

228 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 21:45:30.84 ID:00Q0ty9N0.net
水素カローラは夕方のニュースで取り上げてたみたいだし、普通に色んな方面から注目が集まってたのか

229 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 21:50:41.15 ID:LOp7mhbXd.net
水素の充填案外時間掛かってたし
EVでも全然可能性ありそう
800V/600kWぐらいで充電できれば水素よりも早いんじゃない?

230 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 21:54:06.01 ID:iwFYC0aCH.net
水素カロスポはオーバーフェンダーが効いててカッコいい。そのうちGRブランドで出るんだろうか(普通のエンジンで)

231 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 22:20:21.35 ID:00Q0ty9N0.net
わざわざGRヤリスの中身を移植してるからGRカローラの開発を兼ねてるのはあると思う

232 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 23:57:41.03 ID://M2miAG0.net
水素充填は安全性の確保のためなので
安全な急速充填が確立されればガソリン並みも可能かもしれない
そのためには今後もいろいろな改善が必要だし
何よりFCVにも応用できるので今後に期待

233 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 00:13:29.27 ID:kOxcdBiT0.net
水素きっかけで富士24時間とかS耐が注目されるとは全く思わなかったよな。
ST-Xとかは完全にサバイバルレースになっててバトルは序盤だけだったようなw

234 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 00:22:21.19 ID:mbw4U/M50.net
>>227
既にトヨタはスープラGT4のテスト場として使ってるけどねw
ニュル耐久でもメルセデスとか特任クラスをそういう使い方してた時あったし、総合で勝っちゃわないように足枷さえつければそういう活用方は全然ありだと思う

レース後の会見で残りのレースでも水素カローラ走らせる方向で各サーキットと話するらしいね
準備と高圧ガス関係の許可&確認が大変だろうが一度事例さえ作っちゃえば今後やりやすくなるしぜひ実現して欲しい

235 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 00:30:17.43 ID:lcdCoB5I0.net
>>233
そういえば十勝24時間でハイブリッドのレクサスGSが出たときは当時どんな反応だったんだろう自動車業界以外の取材とかあったんだろうか?
なんかネットではキャパシタだかバッテリーだかを冷やすのにドライアイスをガラガラぶち込んでてCO2めっちゃ排出してんなとか失笑されてたけど

236 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 00:45:49.11 ID:xhA2q40P0.net
>>235
固体が昇華して気体になるだけでCO2の重さは同じだよな

237 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 00:51:11.10 ID:mbw4U/M50.net
ルマンで予選落ちしたパノスを除くとレースに参加・完走したレーシングカーのハイブリットはアレが初のはずだから注目はあったような(十勝だから取材陣は少なかったかもだけど)
ドライアイス自体もともと二酸化炭素だっていうことも知らないアホが騒いでたけどね

今回の水素カローラもサーキット全開走行で10周限界なのをミライのカタログ値と比較して燃費悪すぎる使えないと叩いてるアホが大量にいるし似たような感じだなw
あと水爆と水素爆発の違いもわからずに水素は危険危険としか言えない人とか

238 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 00:58:29.93 ID:pNIQErTDa.net
燃費悪いのは事実

239 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 01:17:06.71 ID:lcdCoB5I0.net
>>237
比べるなら水素ロータリーのRX-8のほうがまだ近いよな
レシプロエンジンとロータリーエンジンの違いがあるし何より15年くらい前の試作車との比較だけど

240 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 02:42:54.54 ID:alkMbvnCd.net
サーキットの(ほぼ)全開走行で50km走れるなら
普通の街乗りなら250kmぐらい走れそうだが

241 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 04:04:55.06 ID:EzEXFoHj0.net
#22 ケイマンの金曜のクラッシュ時のドライバーって誰だったの?

242 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 08:22:48.20 ID:i6fr8nyWd.net
>>237
あんな小さな車で核融合反応が起こせるならそれこそエネルギー問題は一気に解決するのになw

まぁ水素エンジンは普通にエンジン音がするという点で、今後のモータースポーツの一つの方向性になるんでないかと言うのは感じたな
ある意味LMPのディーゼルエンジンなんかよりよっぽどエンジ音がする

243 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 09:19:34.86 ID:TABv6rwkd.net
ディーゼルデミオのケツが汚い!
ディーゼル車はボディカラーをマットブラックにしろ。

244 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 09:23:26.30 ID:T5DcKqwud.net
MIRAIも一緒に走らせれば良かったのにな。

245 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 09:48:49.37 ID:Q+PuH+naa.net
>>240
ボンベ半分しか使ってないから500kmは走れそうだな
リアシート全部埋まるボンベ積んでだが

246 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 12:58:02.93 ID:456UEyRka.net
>>242
ボベべべべって音だったけどな

247 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 13:02:06.56 ID:UapF6ih1d.net
カロスポの馬力とかトルクとか最高速とかどのくらいだったんだろう

248 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 13:08:55.88 ID:WdbDA4SLd.net
https://www.imgmsplus.com/item/9000/9062.jpg
https://ascii.jp/img/2008/05/23/779601/l/dc316a729d73b452.jpg
コイツが10・15モードで航続距離100kmだった

249 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 16:00:25.32 ID:cKwLO3mFM.net
>>224
リミッターのスイッチ押し間違えたらしいよ

250 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 22:19:57.81 ID:AURRHZvU0.net
>>243
あれ宣伝の意味では逆効果だな

251 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 09:36:52.60 ID:6mDDo8L50.net
>>243
ピットストップ時に拭けばと思ったがその手があったか
>>250
クリーンの欠片も感じられんよな

252 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 12:28:12.26 ID:s9v4lCisd.net
DPF殺して走ってるからしょうがない
取り外してはいないらしい

253 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 21:08:30.30 ID:6mDDo8L50.net
すす燃やす燃料節約してるわけか

254 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 22:20:47.74 ID:pIJ7hFqF0.net
>>241
自己解決。助っ人の山野兄か。そりゃあ名前伏せるわなw

255 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 22:40:11.99 ID:Y/uZUddg0.net
水素エンジン否定してる連中がこぞってトヨタアンチなのがなんというかまぁ分かりやすいな
可能性や方向性を提示しただけなのに必死になって水素社会は来ない!ガラパゴス化する!の大合唱よ
EV先進国(笑)の欧州も長距離は水素メインの考えていうの知らないのか知ってて言わないのかしら
水素エンジンだって普通車の代替よりもトラック・バスの代替の方が可能性ありそうだけどな(エンジンの強度やタンクスペース確保面で)

イーロン・マスクに踊らされてビットコインで大損して必死になってるとかなのかなw
富士24時間自体が電通のトヨタ宣伝活動目的で開催されたとかいってる電波もいるし電気自動車から発せられる電磁波が人の脳に与える影響に警戒する必要がありそう

256 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 23:19:59.67 ID:cFTcyFSt0.net
>>電気自動車から発せられる電磁波が人の脳に与える影響に警戒する必要がありそう
これも充分電波発言だぞ

257 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 23:23:52.79 ID:iKmtqDj+0.net
まぁスレ的にはEVでもなんでもいいから耐久レース勝てる車売れよと言いたい

258 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 23:29:57.35 ID:fp2bZGds0.net
>>255
水素エンジン反対派を面白く書いててワロタ

259 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 23:33:45.66 ID:FEd+H4LId.net
水素タンク
本来の実力の3割も発揮してないらしい
安全係数十分取っても3倍の水素詰め込めるらしいよ
そう考えると急に水素燃料レーシングカーも現実的に思えてくる

260 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 00:45:48.01 ID:0Y1QDva/a.net
うーん、ただレースをカーボンニュートラルでやりたいだけなら植物産エタノール使えばいいわけで…
実験場として使う分には全然構わないと思うけど、レースに水素エンジン使うかと言われると正直微妙じゃない?

261 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 01:05:28.04 ID:QGK1W1Yk0.net
そもそもガラパゴス化の何がいけないんだろうな?
言い換えれば国や地域ごとの最適化なんだから日本で使いやすければ良いじゃん

262 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 05:41:59.95 ID:uthP5FZ90.net
>>260
バイオフューエルをモタスポっでってのは既にアメリカとかでガソリンに混ぜて使われてるし今更感でしょ(来年からWRCもそうなるらしい)
CO2出るのをバイオ燃料に使う植物や穀物分でプラマイゼロにするだけでCO2削減の根本的な方法ではないしね

高齢化や人口減少が進む上に天災が多い日本では食料用と混合せずにバイオ燃料用の植物・穀物を育てる環境下を作れるかと言ったら正直難しいだろうし
アメリカや南米は多大な土地があるしバイオ燃料用の農場を作ってそっち方面の主導権取ろうと積極的に動いてるよね

263 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 07:54:42.20 ID:ShTgwOWJ0.net
>>260
バイオ燃料なんて四半世紀以上前からやってんのに未だに普及していない理由を考えた方がいい

264 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 08:01:14.82 ID:9bZxhecG0.net
こうやって議論を巻き起こせる立ち位置に来られたのも24hを完走したからなんだよね
よくやったよ

265 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 08:29:58.55 ID:DtkddXt2a.net
>>262
>>263
あくまでレースに関してね
市場への普及は考慮してない
ただカーボンニュートラルの考え方はきちんと理解した方がいいかと
大気中のCO2を増やさない事を目的としているので
>CO2出るのをバイオ燃料に使う植物や穀物分でプラマイゼロにするだけでCO2削減の根本的な方法ではないしね

266 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 09:35:41.73 ID:c6aBFHVLM.net
日産はEVで出ようぜ

267 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 11:15:57.93 ID:as5VexK/0.net
今更ながらDAZNでモナコGPの中継録画見てるんだけど、解説中野なのな
24時間レース終わった後東京戻って解説か、、、タフだな
予選の映像は車乗ってない時間か東京へ向かってる途中に見たのかな?

268 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 19:31:28.79 ID:iRekpEpI0.net
WECで18年に燃料供給のメーカーが替わってバイオエタノールの比率は変わらないのに調整が必要だったとトヨタが言ってたし、レーシングエンジンはともかく市販車のエンジンでもきちんと動くか怪しいよね

269 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 04:49:14.97 ID:PVLs03aRK.net
>>237
80スープラのHVって有ったかと思ったが…あれ完走してないんだっけ?

何かレクサスとどれが先だか記憶があやふやで申し訳ない。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200