2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2020も鈴鹿に集合しようぜ43】クラブマンまで

1 :音速の名無しさん :2021/01/23(土) 14:45:04.65 ID:f0UjZ9hf0.net
★スレ立ての際 !extend:on:vvvvv:1000:512 を1行目に追加してください
★公式サイト
PCスマホ ttps://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttps://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttps://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttps://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttps://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttps://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttps://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町ttps://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201

前スレ
F1から【2020も鈴鹿に集合しようぜ42】クラブマンまで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1603522286/

※前々スレ 41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589292086/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2021/01/23(土) 19:04:43.88 ID:pc9XNvZr0.net
F1中止、8耐中止で

2ゲット

3 :音速の名無しさん :2021/01/24(日) 07:47:00.41 ID:vcWZwevC0.net
>>991
>最悪、F1はもてぎでも出来る。

日本でF1が開催できるのは鈴鹿サーキットと富士スピードウェイだけ。

4 :音速の名無しさん :2021/01/24(日) 08:54:28.58 ID:6gOzNUwSd.net
もうレースもゲームで成り立つんじゃない?Twitterでみんなやってるし実況までやってる。

5 :音速の名無しさん :2021/01/24(日) 09:13:29.07 ID:8+pXpD/2F.net
盛り下がるレスばかりやんけ

6 :音速の名無しさん :2021/01/24(日) 09:59:02.95 ID:Oakxd1lk0.net
再び楽しい気分でサーキットへ行ける日々はよ

7 :音速の名無しさん :2021/01/24(日) 10:43:58.58 ID:6gOzNUwSd.net
>>6二度と来ません

8 :音速の名無しさん :2021/01/24(日) 10:54:58.88 ID:BzRA1xPWF.net
さすがにそりゃねぇわ

9 :音速の名無しさん :2021/01/24(日) 13:44:28.93 ID:a/O+dwHXd.net
コロナは永遠。レースもリモートに変わっていくと思う。
実際にレーサーたちがネットでグランツーリスモやってるし。そうなっていくと思う。

10 :音速の名無しさん :2021/01/24(日) 14:58:40.04 ID:d/BMXQef0.net
コロナが収まる頃には日本中の居酒屋とサーキットが店終いしてるだろうな

11 :音速の名無しさん :2021/01/24(日) 15:14:43.63 ID:lt8q+DAo0.net
>>10
カラオケも入れといて。

12 :音速の名無しさん :2021/01/24(日) 15:31:20.05 ID:bUV/QJct0.net
鈴鹿のレイアウトそのままエスケープ広げたコースを埼玉に作ればF1もmotoGPも出来てアクセスも良いから全部解決だね

13 :音速の名無しさん :2021/01/24(日) 18:00:29.03 ID:+yvBLwTuF.net
ネガティブな奴らやな

14 :音速の名無しさん :2021/01/24(日) 23:09:45.50 ID:yFEBgqnz0.net
去年の3月に比べれば悲観することは無いと思うぞ
東京大阪では再生産数が減少してきているらしい

15 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 06:15:27.85 ID:/TeCPOxAF.net
鈴鹿でGTのタイヤテストないかな

16 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 07:30:02.45 ID:DqIkjxKrd.net
なぜGPレーサーずっとメンテナンスなの?

17 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:52:24.87 ID:uSsnCCOVK.net
>>14
感染者数は順調に減ってきていますね。
ワクチンももうすぐ来ますし、希望が持てます。

18 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 08:22:10.38 ID:jhaA1ehea.net
5月のGT観客入れてやってほしい、なんせ
2019年の F1 以降、鈴鹿に行けてないから
どっちにしても F1 、8耐、10hは無理だと
思うし。

19 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 08:32:57.68 ID:1jWdCK3G0.net
何故去年行かなかった?

20 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 10:59:36.72 ID:jhaA1ehea.net
>>19

コロナの影響で、給料カット、ボーナス無しで
生活に全く余裕がなかった。

21 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 11:33:56.49 ID:jfJarPLU0.net
◆新名神高速道路鈴鹿パーキングエリア車両展示スケジュール
【第1弾】1月20日〜3月04日 TOYOTA GR Supra Racing Concept
【第2弾】3月04日〜4月16日 Honda NSX CONCEPT-GT
【第3弾】4月16日〜5月31日 NISSAN #23 MOTUL AUTECH GT-R 2019

22 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 19:44:46.94 ID:PBZ98HUr0.net
>感染者数は順調に減ってきていますね。

政府がPCR検査の感度を50分の一に下げさせた結果だから実際は増えているよ

23 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 20:11:08.28 ID:R5s/zmCv0.net
>>20
>コロナの影響で、給料カット、ボーナス無しで生活に全く余裕がなかった。

貯金はないのか?

24 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 08:25:49.65 ID:Rr2/ah7Xa.net
貯蓄があっても、先行き不透明な時代に
趣味にぽんぽん使える金が無いって事だろ
まぁ、既婚者と独身者でも状況は変わる
だろうし、無理しない程度に個々が
楽しめばいいんじゃない?所詮は趣味だから。

25 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 08:43:47.34 ID:3zg55Mzbd.net
コロナ落ち着いた頃に大震災が起こってもう以前の生活には戻れないよ。

26 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 10:08:48.66 ID:Hpt6dLPf0.net
レースに一戦も来られない、数万の支出を捻出できない奴が
今年の観戦の心配するのがよく分からんよ
スバリ今年も無理だろうとしか

27 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 10:36:11.02 ID:BUgzK8xE0.net
去年はSGTとSFともに天気もレース内容もとても良かったのに
それでも来ないんだからもう永久に来ることは無いよ
給料なんて一度下がると二度と元の水準に戻ることは無いね

28 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 10:47:20.75 ID:Hpt6dLPf0.net
>>27
それな
2006年あれだけいたF1の観客がリーマン挟んだだけですっかりいなくなっていた

29 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 18:45:59.39 ID:fxbzDEtN0.net
こんなところに書き込んでる暇がある人なら
本当に生活が脅かされてる人はいないだろ

30 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 18:49:19.09 ID:DNXfzJbc0.net
今年は定額給付金も出ないみたいだしレース観戦に回す余裕は無いな

31 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 21:15:35.51 ID:khkFGIm20.net
>>24
>貯蓄があっても、先行き不透明な時代に趣味にぽんぽん使える金が無いって事だろ

数十万円がかかるってわけでもないだろ。
今年の観戦の心配する理由がよく分からないね。
元々現地観戦する気がないでしょ。

32 :音速の名無しさん :2021/01/28(木) 05:00:22.81 ID:CPp45yifF.net
自由席で観たら安いしな
本当にネガティブな奴らだ

33 :音速の名無しさん :2021/01/28(木) 07:03:44.94 ID:RIRN3Nhg0.net
>>28
あれはリーマンじゃなく富士を挟んだのが原因

34 :音速の名無しさん :2021/01/28(木) 07:51:14.31 ID:rwleR++od.net
市民だからチケットのみでいいから恵まれてる俺は。
宿泊も交通費もかからない。でも遠方からサーキットへ行くワクワク感はないから遠方組が羨ましく感じることもある。

35 :音速の名無しさん :2021/01/28(木) 08:13:57.43 ID:7wl5wVywa.net
俺も鈴鹿に年数回行ってるが、観戦券、駐車代
何て、安いもんだよ。結局遠方の人は
高速代、ガソリン代、宿泊費が大半を占める
結構、いい金額になるよ。なかなかその辺を
考えると行けないじゃないかな?

36 :音速の名無しさん :2021/01/28(木) 08:16:14.27 ID:7jeBRU3Ap.net
さて今年のF1日本グランプリはどうなるか。最低限、国内客限定でお願いしたいが。

37 :音速の名無しさん :2021/01/28(木) 09:54:46.33 ID:rwleR++od.net
今年のF1は観客を鈴鹿市民限定、または三重県民にして開催してほしい。もちろん観戦料は無料で。

38 :音速の名無しさん :2021/01/28(木) 11:56:26.56 ID:mvdkOgHl0.net
>>37
そういうの観客と言わないよ。

39 :音速の名無しさん :2021/01/28(木) 12:43:00.34 ID:rwleR++od.net
鈴鹿市民全員入れれば20万人で盛り上がる。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200