2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2020も鈴鹿に集合しようぜ43】クラブマンまで

1 :音速の名無しさん :2021/01/23(土) 14:45:04.65 ID:f0UjZ9hf0.net
★スレ立ての際 !extend:on:vvvvv:1000:512 を1行目に追加してください
★公式サイト
PCスマホ ttps://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttps://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttps://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttps://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttps://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttps://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttps://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町ttps://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201

前スレ
F1から【2020も鈴鹿に集合しようぜ42】クラブマンまで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1603522286/

※前々スレ 41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589292086/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

436 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 18:41:21.32 ID:ZGzhsNI/0.net
10h中止やっぱりでたな、8耐も延期だがどうせ
中止になるだろ、あとF1 鈴鹿の中止がいつ
発表されるかだな、まぁコロナ終息までは
規制有りの国内レースを楽しむしかないよ

437 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 18:43:20.81 ID:p8Rpg3gL0.net
結局モビの戦略が裏目に出ちまったな
一旦途絶えたものを盛り返すのは難しそう

438 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 19:45:07.12 ID:AeUNFbsK0.net
GTの1000キロはエントラントには大不評だったから切り替わるのは致し方無しだったけどルマン路線は現状じゃもうどうしようも無いな
まあ結果論だからなんとでも言えるが

8Hともどもモビがある程度コントロール出来るから発表が早いんだろう
あとはF1がどうなるかだな

439 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 20:35:39.97 ID:CXJxvRgm0.net
>>437
F1も富士で2年開催後、鈴鹿に戻って来たけどリーマンや震災とかあってけど結局以前ほど客足は戻らない状態だもんな

440 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 20:48:24.33 ID:6G2Hi0cN0.net
夏にやるMFJGPは他と比べれば開催出来る可能性が高いのがせめてもの救い

441 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 21:27:18.54 ID:t3rSmxDg0.net
鈴鹿に期待するのは、11月でも海外勢が来日無理そうとなったとき
今年こそは国内組だけで単独レースとして8耐やると決断することかな
国内チームからもそういう声が出るだろうし
仮にそうなったとしてもEWCは2022以降、鈴鹿ではやらないとか言わないかもしれんし。

EWCのホンダワークスがTSR、スズキワークスがヨシムラな現状で
EWCに拘る必要はどこにあるのだろう?という気がしてきた

442 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 22:03:53.82 ID:KU8q9fBC0.net
走る方は面白いだろうけど舞台整えるのも金が要る訳で草レースを観に客が来るかって話になると思うけどな

443 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 22:59:38.01 ID:6G2Hi0cN0.net
そうはいっても8耐だし
実際のところ「海外チームが居ない8耐は観に行く意味が無い」と考えてるのは観客のうち何%よ?

444 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 23:05:57.29 ID:OvwnAyUhM.net
新型隼、ZX-14R、CB1300が出られるレースにしよう

445 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 23:22:38.31 ID:Wfwa3y1d0.net
>>443
何%かは答えれる奴に聞いてくれ 俺は無理
良くそんな質問が出てくるもんだなあんた

446 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 05:03:18.66 ID:B7xlUQbHF.net
8耐もF1も中止だろうな
10Hは正直どうでもいい

>>438
富士の500mile走るのは大丈夫らしいなw

447 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 07:32:53.49 ID:CIkQvF9sa.net
ところで11月に8耐やるとしたらスタート時間は今まで通り?
日没早いんだけど

>>445
知っそうな人に呼び掛けたんだよw

448 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 08:49:51.07 ID:L6YwJppg0.net
つーかさ延期ってよくわからんよな
海外勢から来ないからやらないんだろ?
だったら今からちゃんとその事アナウンスすべきだわ
11月に延期しますが同じく海外勢が来ない場合は中止ですよと

449 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 11:11:01.92 ID:DoJnP/x2a.net
まぁ、見に行く方は気楽でいいが、主催者側は
この時期に判断するのは大変だと思うよ
コロナ化で開催しクラスターが起きた時の
責任、開催した時の損益分岐点、サーキットの
コロナ対策など、イベントひとつ開催するにも
難題が山積みだと思うよ。

450 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 12:11:44.04 ID:L6YwJppg0.net
クラスター起きときの責任???
対策を事前に発表した上でそれに納得した観戦者が行くんだから余計な責任問題なんて存在しない

自警団みたいな奴らが騒ぎたてるとかそういうことか?
そんなもん気にしてたら何も出来ないが

451 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 12:13:52.91 ID:DCyXTaWc0.net
>>449
見に行く方は気楽ってのがよく分かる人が来とるなw
まあモビさんも大変だわ

452 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 12:54:04.87 ID:Pq+MB1ZBM.net
MFJグランプリサマースペシャル とかで4時間耐久フォーマット希望

ポイントは2倍

453 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 14:09:22.86 ID:jB5dhdbg0.net
去年のライブクラスターとかはお気楽な部類だったろうな
ヘアピンで密になる奴も一種のお気楽なんだろw

454 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 14:23:50.01 ID:/O078DdP0.net
S字の芝生が黒焦げと聞いて

455 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 17:13:04.99 ID:l+Fn61Is0.net
>>446
500マイルじゃなくて500kmな
距離2倍も違うし
コストが高かったのは確かだと思うよ

456 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 17:47:24.44 ID:Sko2gY8qp.net
富士300kmと富士500kmが、富士500kmと富士500マイルへ

457 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 18:52:22.20 ID:KUZgoNAJH.net
>>448
11月に延期したところで結局の中止のオチかと。

鈴鹿も世界戦に固執せずTSRの藤井監督が言うように国内及び参加出来るチームですりゃいいのに。

458 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 19:42:43.75 ID:rlgPGDnQ0.net
ユーロスポーツとの契約があるから鈴鹿の独断で決める事は出来ないのは容易に分かる
鈴鹿主導で動けば違約金やら調整含めなんらかの様々なハードルがあって
それを超えて尚開催するメリットがあるかどうかだよな 金を回収出来るかどうか
レース体制取るだけでオフィシャルの費用や関係部署の従業員の手当だけでも相当なもんだろ

459 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 19:54:15.92 ID:Owh1SrVt0.net
>>453
ヘアピンて室内の三密だっけ?
コロナ脳はサーキット来ない方がいいぞ

460 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 19:59:03.10 ID:bNv3cDARr.net
今度の富士のGTテストはRQも来るかも知れんね。
開幕間際だし。
RQはロニーじゃ無くてオネーさんの方ね。

461 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:12:24.48 ID:wbrZl5Fj0.net
今年の8耐の場合、EWCであろうが国内レースで開催しようが
参加する面子はほとんど変わらないような気がする
TSRやヨシムラはどっちでも出るだろうし
EWCだったら来るであろう有名なチームてYARTくらいじゃね
SRCはもともとチャンピオンかかってないと来ないし
BMWもそんな感じだろうしさ

462 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 23:30:12.01 ID:ij9r3gqeM.net
変に調整の余地残さずに中止の方がスッキリして良かったかもなw
まあそこが鈴鹿が単独で判断出来ないが為なのかも知れんけど

463 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 04:57:07.56 ID:wMma/qC+F.net
F1日本GPは中止だとスッキリしないな
8耐は今後も開催されるだろうけどF1日本GPは開催されない可能性の方が高い

>>455
うん、オリンピックがなかったらの話。
1000kmが翌年には富士500mileに化けたw

>>457
五輪の選手や関係者は入国させてもF1や8耐のチームはそんなのないだろうね

464 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 06:44:49.13 ID:w40iHYeE0.net
>>459
室内でなくても間隔開けろよとサーキット側が注意してたろ、このバカチンが
だから「お気楽」だって言ったんだよw

465 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 11:17:28.01 ID:W8D5a7XKd.net
公式のスゥさんが10hの代わりに何か国内レースかイベントを考えてるって言ってるね

466 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 14:27:48.26 ID:Z9rpukUh0.net
>>464
何センチ?法的根拠は?

467 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 15:25:31.46 ID:w40iHYeE0.net
>>466
俺じゃなくサーキットに直接文句言えよw

468 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 16:45:40.38 ID:zVZ7h9wT0.net
>>465
夏休みの2週末に穴空いたから放置はさすがに出来ないか
今から練って何が出来るのか分からんけどまあ頑張ってくれとしか

469 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 17:46:09.41 ID:LxcFlWp/r.net
>>465
SGT追加開催だったりして、10Hの為に予約した宿キャンセルしなくて良かったぜ

470 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 18:27:26.26 ID:rr0rHaTX0.net
ってことは10Hは今年も中止かよ
だったら8HもF1も中止じゃねーかorz

471 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 20:00:57.50 ID:7vo5zwye0.net
1000kmやろうぜ
コストが、と上で言ったけど
見たいもんは見たいw

472 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 20:04:52.42 ID:7vo5zwye0.net
と思ったらやらんと書いてあるのか
残念

473 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 21:43:31.46 ID:QLUPO4yV0.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210319204139_6d575368.JPG

474 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 21:44:49.10 ID:a+2O0Dwb0.net
インタープロトって去年鈴鹿でやったっけ?
あれならやれそうな気がする

475 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:05:26.91 ID:KF/wH5ev0.net
都心住みのジェントルマンが多いから富士限定なんじゃないのアレ

476 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:09:41.71 ID:a+2O0Dwb0.net
SGTは8月の予定ポッカリ空いてんじゃねーかw
7/18茂木の後が9/12SUGOだぞ
8/29はSFオートポリスだけど関係者は真夏の2連戦頑張って!

477 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:10:57.53 ID:BnDf+fFn0.net
>>476
やってた、大雨のなか見に行ったよ
7月のクラブマンと併催だった

478 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:57:17.92 ID:KojIAbahd.net
>>475
じぇんとる麺の多い富士はF1嫌だってさ

479 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 02:22:34.96 ID:7BFesgcH0.net
2&4のタイスケ発表されたけど金曜SFフリー走行ないやん(ToT)
有給申請したし金曜はJSBを堪能するか

480 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 06:29:08.45 ID:1I3UAqeVF.net
金曜日のフリー走行ないんやw
公式合同テスト行っといて良かったな

>>469
俺も宿キャンセルしてない
500mileを鈴鹿でやってもらいたい

481 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 13:47:13.67 ID:w5vSxCuT0.net
10Hの日の代替えでもてぎで開催予定のGTアジア鈴鹿に変更してくれないかな

482 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 18:10:16.34 ID:aZqCQv53F.net
そりゃ無理やろw

483 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 20:08:42.87 ID:CskIx3J60.net
4月7日水曜日にサーキッで聖火リレーだって

484 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 22:51:50.84 ID:F5x7NQWd0.net
サーキットなんだから車とバイクでも走って欲しいけど
オリンピックパートナーのトヨタを差し置いては無理か

485 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 01:00:53.81 ID:uCOjkv3da.net
10Hの代わりはSOEで頼む

486 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 02:26:18.13 ID:65H4YhF10.net
SOEも中止と発表されたはずだが

もっともこの二つは鈴鹿もやめたかったのが本音じゃないかね

487 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 07:47:12.33 ID:rOUYpWei0.net
そうか?
10Hは正直なくても良いがSOEは楽しかったよ
10HはGTの1000kmと違って華が無いんだよな

488 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 09:14:48.24 ID:nikllEdL0.net
日本に来る機会がないドライバーが来てくれてるだろ

489 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 09:19:29.13 ID:c6GEfR3r0.net
>>487
参加チーム、ドライバーに馴染みないから楽しめなかった。
何よりもSGTは2クラス混走の面白さがあると思ってる。BOPで調整された1クラスよりはS

490 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 09:58:02.54 ID:dRnV3KDpa.net
日本のドライバーのレベルの低さがバレた10H

491 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 10:09:01.33 ID:rOUYpWei0.net
2&4でこの状態ならGTは更にアクセス殺到するから無理だな
今季はV2席で我慢しよか
どうせレース観て終わりだし

492 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 10:23:09.67 ID:QLOoTtUt0.net
それでも俺はGTにかけてみるよ。。。

493 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 10:30:59.43 ID:rOUYpWei0.net
11時からでも座席選択出来るのかな

>>492
マジかよw
健闘を祈る!

494 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 10:42:42.16 ID:dRnV3KDpa.net
11時からだろ貧乏人の俺たちは

495 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:03:42.53 ID:oFPOkrald.net
ヤバい…入れない重すぎwwwww

496 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:06:39.61 ID:W4QWX/jYd.net
希望席種の最上段とれなかったぜ
そこそこいいとこは確保

497 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:11:18.48 ID:rOUYpWei0.net
>>494
貧乏人の俺たちワロタw

>>495
なんかF1のチケット買ってるような気分だよな

モニターの正面最上段のV2指定席券と駐車券買えました

498 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:13:13.44 ID:amt2lP+T0.net
俺は写真撮る為にRの最下段を取った。
メインは自由席で撮るけど一応保険で。
ライバルが居たので最良席は駄目だったが満足。
激感エリアが高いプレミア席購入者のみなのが残念。
GTもこのやり方かな。

499 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:30:40.04 ID:amt2lP+T0.net
>>494
仲間だな。
激感エリアに入るのに最低でも26,700円必要になっちゃった。
GTの時は幾らになるんだろう。
サラバ激感エリア。

500 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:42:39.48 ID:QLOoTtUt0.net
GTは最低4万5千円だな
激感エリアついてる分人増えそうだなぁ

501 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:54:51.68 ID:amt2lP+T0.net
>>500
値段出てたね。
そこまで払うならVIPの方が割安に感じるね。
ヘアピンの指定席も争奪戦が凄そうだし。
写真撮る人には辛くなったな。

502 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 12:34:10.50 ID:CQcWpYpLF.net
最後の可能性もあるしF1は奮発してVIPスイート買うか

503 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 12:40:52.78 ID:XMa8u5/XK.net
>>496
後ろに人がいたら嫌じゃないですか?
こどもとかなら、頭蹴られるかも知れないし、ジュース頭にごぼされる、旗振り回されて注意しようと振り返ったら、左目に旗の先端が刺さるとか。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/大変

504 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 12:53:36.22 ID:CQcWpYpLF.net
それどんな状況やw

505 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 13:02:04.75 ID:xDWR2XUgd.net
チケット数絞ってるし駐車券を買うか悩んだけど
結局保険で買ってしまった
必要なかったかな

506 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 13:12:21.44 ID:DykFAi9IF.net
観戦券は早めに確保した方が良いと思うけど駐車券は要らんと思う
俺も余ってたからつい買っちゃったけどw

507 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 13:14:10.27 ID:Zvfg+7aIK.net
後ろにキチガイ熊野人がいたら嫌じゃないですか?
創価だから勧誘してきますし、頭おかしいから蹴られるし、うんこ振り回されるし、下水道がないからとにかく臭いし鼻にささるとか。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/変態

508 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 18:11:39.06 ID:NZslqmsB0.net
4月下旬の「2 & 4」だけど「鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー来場者限定記念カード」で
入場する予定の人っていますか?
2日間観戦する予定だけど、記念カード1枚で2日間観戦、しかも安い値段で観戦できるのかな?
俺は「鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー来場者限定記念カード」を2枚持っているので、
もう1枚は5月下旬のSUPER GTで使いたい。

509 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 18:18:11.54 ID:amt2lP+T0.net
>>508
記念カードった葉書みたいな紙のヤツだよね。
俺は50周年の時に家族で行ったので4枚持ってる。
でもカードは1年に一回しか使えないし、
今回の土日は遊園地までしか入れないよ。
遊園地の入園料だけで見れるのは木金のみだよ。

510 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 18:20:20.97 ID:L/IPPz4aF.net
えっ!?50周年だっけ?

511 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 18:22:28.88 ID:L/IPPz4aF.net
ごめん!
来年で60周年だねw

512 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 18:24:11.14 ID:XMa8u5/XK.net
>>504
実際そんなシチュエーションはありますよ。
通路側の人はいちいちのかなければいけないし、足引っ込められても濃厚接触になる。

513 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 18:39:45.61 ID:NZslqmsB0.net
>>509
>今回の土日は遊園地までしか入れないよ。
> 遊園地の入園料だけで見れるのは木金のみだよ。

いや、この「鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー来場者限定記念カード」でメインエントランスから入場して、
さらにGPエントランスでこのカードを見せると特別価格でチケットを買えて土&日観戦できるんだけど。
割引価格でチケットが買えるのかどうか知りたくてね。

514 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 18:41:26.24 ID:Zvfg+7aIK.net
>>512
熊野には実際そんなウンコシチューはありますよ。
通路のうんこをのかなければいけないし、足突っ込まれても濃厚接触になる。
熊野には下水道はありませんよ。

515 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 18:42:21.72 ID:UOfdLAoK0.net
>>508
正確にはサーキットに確認して欲しいが
土曜日に記念カードで入園しGPレセプションで
カードを提示すれば土日観戦券が2000円引き(2800円)で買えるはず
今回の方式では結構お得に使えるのでは?

516 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 18:46:47.45 ID:UOfdLAoK0.net
間違いないのは従来のように予選だけ無料で観たいと思っても
2800円取られるってことだよねw

517 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 19:38:23.81 ID:NZslqmsB0.net
>>515
やはり遊園地の入場料を引いた額で観戦券が買えるのかな?
ありがとうございます。

518 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 21:08:43.57 ID:xDWR2XUgd.net
>>513
サーキットのHPよく見たら?
書いてあるから

519 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 23:05:20.47 ID:amt2lP+T0.net
あくまでも前売り券の販売数が予定入場者数に達して無い事が条件で記念カードで割引でレースの観戦チケットが買えると言う事だね。
SGTじゃ無いから売り切れは無いと思うけど。
入場者数の制限は1万人かな。

520 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 05:50:01.49 ID:V/d9qAepF.net
2&4のタイスケ豪華だね
GTみたいに暇することは無さそう
そら・たべよのランチ営業無いのが残念だけど

>>519
1万人ってめっちゃ少ないやん
そこまでする必要あるのかな

521 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 08:20:19.83 ID:BDblYVSAM.net
1万人は非常事態宣言が出てた地域の話
他の地域は50%以下かつ4万人以下

522 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 12:16:09.40 ID:2cYNhI0Sa.net
>>519
予定販売枚数に達する可能性も考えておかないといけないのかな。

523 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 17:49:57.60 ID:/E4uB/lVr.net
N-ONEオーナーズカップはいらないからSFの走行時間増やしておくれ

524 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 18:26:32.65 ID:tOaT1K9pK.net
>>521
三重県は感染者がゼロになりました
緊急事態宣言解除の翌日なので正直心配でしたが結果が全てです
これで卒業式も大丈夫
ソーシャルディスタンスをとればマスクしなくても大丈夫

525 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 18:36:57.05 ID:iUeHqwq4K.net
熊野は隠蔽してますが感染者が1万になりました
秘密裏に処分されるので報告はされません
熊野ではうんこを食べればマスクしなくても大丈夫

526 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 18:48:13.81 ID:tOaT1K9pK.net
>>525
通報しました
熊野市への誹謗中傷は許されません
三重県の感染者がゼロになり鈴鹿サーキットの日常も帰ってきます

527 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 18:54:12.01 ID:iUeHqwq4K.net
>>526
通報しました
キチガイ熊野人の書き込みは許されません
ここのキチガイ熊野人がゼロになると日常も帰ってきます

528 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 04:55:10.87 ID:TgayzthEF.net
2人ともどこに通報したん?

529 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 05:57:47.45 ID:Y38NHnlkM.net
プロレスみたいなもんだから突っ込むのは野暮

530 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 08:21:21.38 ID:6sCi4/M2a.net
もう50歳すぎだが、年々モタスポ 観戦もしんどく
なってきたな片道何時間の運転もしんどいし
サーキットを歩き回るのも辛くなってきた

531 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:26:25.20 ID:TN8F7F+yd.net
>>530
ぼっちかどうかでも違う
自分も似たような感じだけど

532 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:39:29.28 ID:yns4IEY6d.net
237歳を迎えて車中泊がしんどくなってきた…
決勝だけで良いかと思ってる自分に割とビックリしてる

533 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:59:54.89 ID:d30JwHch0.net
自分も引退までのカウントダウンが始まっているが
それより先にガソリンエンジンのレースが消滅しそう

534 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 13:12:36.16 ID:YalRFRTyM.net
>>532
1784年 天明3年生まれかよ

535 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 13:32:19.60 ID:1AAbE1Qu0.net
一昨年のF1のような事前告知型ワンデーがいいな。

536 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 13:38:52.76 ID:RKK8AbPy0.net
10kgの機材担いで歩き回るのはキツイわ
スタンド登るの辛いわ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200