2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2020も鈴鹿に集合しようぜ43】クラブマンまで

1 :音速の名無しさん :2021/01/23(土) 14:45:04.65 ID:f0UjZ9hf0.net
★スレ立ての際 !extend:on:vvvvv:1000:512 を1行目に追加してください
★公式サイト
PCスマホ ttps://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttps://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttps://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttps://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttps://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttps://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttps://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町ttps://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201

前スレ
F1から【2020も鈴鹿に集合しようぜ42】クラブマンまで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1603522286/

※前々スレ 41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589292086/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

526 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 18:48:13.81 ID:tOaT1K9pK.net
>>525
通報しました
熊野市への誹謗中傷は許されません
三重県の感染者がゼロになり鈴鹿サーキットの日常も帰ってきます

527 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 18:54:12.01 ID:iUeHqwq4K.net
>>526
通報しました
キチガイ熊野人の書き込みは許されません
ここのキチガイ熊野人がゼロになると日常も帰ってきます

528 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 04:55:10.87 ID:TgayzthEF.net
2人ともどこに通報したん?

529 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 05:57:47.45 ID:Y38NHnlkM.net
プロレスみたいなもんだから突っ込むのは野暮

530 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 08:21:21.38 ID:6sCi4/M2a.net
もう50歳すぎだが、年々モタスポ 観戦もしんどく
なってきたな片道何時間の運転もしんどいし
サーキットを歩き回るのも辛くなってきた

531 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:26:25.20 ID:TN8F7F+yd.net
>>530
ぼっちかどうかでも違う
自分も似たような感じだけど

532 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:39:29.28 ID:yns4IEY6d.net
237歳を迎えて車中泊がしんどくなってきた…
決勝だけで良いかと思ってる自分に割とビックリしてる

533 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:59:54.89 ID:d30JwHch0.net
自分も引退までのカウントダウンが始まっているが
それより先にガソリンエンジンのレースが消滅しそう

534 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 13:12:36.16 ID:YalRFRTyM.net
>>532
1784年 天明3年生まれかよ

535 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 13:32:19.60 ID:1AAbE1Qu0.net
一昨年のF1のような事前告知型ワンデーがいいな。

536 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 13:38:52.76 ID:RKK8AbPy0.net
10kgの機材担いで歩き回るのはキツイわ
スタンド登るの辛いわ

537 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 19:48:32.20 ID:avnoVFgx0.net
鈴鹿サーキットは来年60歳になるんだよな。
50周年記念イベントは面白かったなぁ。

538 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:00:23.34 ID:nAMS5Pn00.net
本当は伊勢市近郊に作りたかったサーキットだったけど保守的な土地柄で断念

539 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:10:53.93 ID:iAM54W9x0.net
それで思い出したが年に何度も行ってるのに伊勢神宮って一度も行ったことない

540 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 01:21:30.80 ID:qmfFmuw6K.net
>>537
60周年イベント楽しみですね。

541 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 04:53:50.98 ID:1tLV83SvF.net
伊勢神宮って小学校の修学旅行で行かないか?
近畿だと定番だと思ってた

>>532
学年的には僕の一つ上ですね
僕はまだまだ大丈夫です
8耐もF1も金曜日から参戦してますよ
昨年はどちらもなかったのが残念です

542 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:06:28.63 ID:/yJiFCysd.net
2&4のチケットもう出荷メール来たわ
今回は早いな

543 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 20:52:21.98 ID:qBnL1cEyM.net
F1、やれたらいいな。

チケット販売スケジュール・料金等は、5月中旬頃にご案内予定です。

https://twitter.com/suzuka_event/status/1375025226300280832?s=21
(deleted an unsolicited ad)

544 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 20:56:00.47 ID:m2dH3u7u0.net
4月の中旬のスケジュールに入ってる貸し切り走行は怪しいな。
GTもしくはJSB?
情報求む。

545 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 04:50:56.84 ID:dZS6HA08F.net
GTじゃね?

546 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 07:41:55.98 ID:qHm4DuoNr.net
>>545
やっぱりそうか。
この前のタイヤテストは300居なかったから寂しかったけど今回は全車揃うな。

547 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 08:26:40.62 ID:pM9OJjc/d.net
どこ情報?

548 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 14:14:21.67 ID:yBGWj05R0.net
クアガーデン、営業終了だって(´・_・`)

549 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 14:45:16.39 ID:xVBpkcbCM.net
94年開館後レース開催時温泉利用した
混雑していたが並んでいれば順番は回って来た
また車中泊して温泉入りたかった

550 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 17:12:27.84 ID:V26X49QL0.net
うあぁ
キャンプする時悲惨なことになるな
これもコロナかぁ

551 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 17:59:53.80 ID:C/9vtD4d0.net
一般的な話だけど温泉施設は定期的に大規模メンテナンスの必要があり
継続するか廃業するかを決める分岐点になるらしい
たまに利用していた武蔵の里のクアガーデン閉鎖はその理由だった

552 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 20:11:13.54 ID:YofpwuG5p.net
温泉閉鎖www

難民続出やな

553 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 20:23:31.06 ID:V0D7B8AV0.net
クアガーデン潰すとは鈴鹿サーキット本体も結構ヤバいんじゃね?ってかホンダがヤバいんじゃね?

554 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 20:41:38.01 ID:YofpwuG5p.net
ボーリング場閉鎖
温泉閉鎖

という事はホテル業も撤退かなw
温泉なくなるのはダメだろ

555 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 21:11:49.92 ID:PaDT5Moi0.net
元々温泉無しで部屋に風呂付いてるしな

556 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 21:45:32.36 ID:bZk7cBk80.net
ホテルも遊園地も閉鎖してサーキットだけ細々と営業するんだろうな

557 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 21:46:42.71 ID:3jxZsRREd.net
最後に利用したのいつだかな
最近は専ら花しょうぶやわ

558 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 23:03:48.16 ID:yBGWj05R0.net
部屋風呂はあってもスパが無くなるとなんだかなぁ。

ボーリング場跡と一体で駐車場になる?

559 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 01:04:41.09 ID:TmPyxoRj0.net
車中泊はともかく、オートキャンプの客の風呂はどうすんだ?園外に行けってか?

560 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 01:22:11.56 ID:CwCi7ee3M.net
オートキャンプ場から徒歩で行ける温泉併設してる所って珍しいんじゃないか
女子供とキャンプしようとしても温泉併設が条件になって快適さが違うな

561 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 01:26:45.43 ID:shuwoe3D0.net
普通にホテルに泊まれということだよ

562 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 02:45:06.54 ID:jFiWPxnP0.net
そのホテルも無くなるんだろうよ、これで来年以降のF1開催も無くなったと思って良いだろう

563 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 05:07:31.12 ID:mtW/hcc/0.net
これからホテルが出来る富士とは対称的だな。
ホテルが出来たら国際レースの開催も関係者の移動がスムーズになる為F1や10Hも富士に移管されかも。
うーん国際レースと言えば富士と言われる事になるかもね。

564 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 06:01:56.38 ID:y7wMZqFIF.net
クア・ガーデン営業終了とかマジかよ
営業再開を楽しみにしてたのに・・・トホホ

>>562
現実になりそうで怖い

>>563
10Hは富士も要らんでw
GTの500mileがあるやろ

565 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 11:12:51.87 ID:H3XBweqc0.net
悲しいけど鈴鹿サーキットとホンダの終わりの始まりだな、なんとか耐えて欲しい

566 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 11:22:18.53 ID:ZFCE5oLmF.net
温泉の次はキャンプ場やろな

567 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 11:40:43.64 ID:sc0D+Ua40.net
>>562
F1撤退に次いで、日本GP終了に向けて明確なフラグが立った。

ホンダに限らずトヨタも気が付いたら世界のEV、自動運転の5周遅れにいるんだから余力がないわな。

568 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 11:49:42.19 ID:Csm0zmShM.net
>>566
今まであったのに入れる風呂が無くなるとイメージがなw
聞く話じゃボウリング場の件は織り込み済みだったがクアガーデンは完全に想定外だったらしい
ホテル各部屋に風呂はあるが修学旅行や企業宿泊が招致出来なくなるだろうから大変だろうなと言う印象

569 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 11:54:59.06 ID:pj3zQzX7d.net
F1の契約っていつまでだっけ?

570 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 12:09:01.39 ID:shuwoe3D0.net
EVはルマンがEVになってからw

571 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 12:09:17.33 ID:tNmnRQOr0.net
>>557
クアガーデンがなくなっても鈴鹿サーキットの近くに温泉は多いよな
 花しょうぶ(鈴鹿市)
 ロックの湯(鈴鹿市)
 天名乃湯(鈴鹿市)
 さつき温泉(鈴鹿市)
 白鳥の湯(亀山市)
 極楽湯(津市)

572 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 14:54:39.76 ID:GXeNw1UNd.net
>>563
あんなところに期間中関係者を軟禁ですかw
それにトヨタは社長が変わらん限りF1は無いし
今は電気自動車対策でF1どころじゃないだろ

573 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 15:42:52.74 ID:SYSCjUCR0.net
レースやイベントの中止がアナウンスされる度、
「残念ですが仕方ない」だの「このコロナ渦では仕方ない」だの耳障りのいいコメントが並ぶが、
果たして『鈴鹿サーキット閉鎖のお知らせ』にも仕方ないと言えるかな?

574 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 17:00:08.33 ID:AIksSdfw0.net
こりゃ今年で鈴鹿からF1で撤退やろうね
ホテル業も撤退、最後は遊園地すら閉めるかもね

575 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 18:38:40.19 ID:42iANGKS0.net
さよか

576 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 18:39:59.71 ID:IqZabARfa.net
>>574

SRFCの特典(モビリティステーションでの招待券引き換え)が、実質今年一杯で終了らしいが、もう内々には来年3月で、レーシングコース以外の終了が決まってるのかもしれない。徐々にフェードアウトを発表して、軟着陸したいのかな

577 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 18:56:23.52 ID:shuwoe3D0.net
オマエら楽しいの?

578 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 19:00:54.41 ID:HO9Y0GRlr.net
今日富士のSGTテストに行って来たよ。
カメラマンとかは密密だったけど自由な感じが良かったよ。
交通の弁の悪さは有るけど、ヘアピンまで指定席にしてしまうガチガチの鈴鹿より富士の方が楽しいと思ったよ。
コース外周のシャトルバスも有るから各コーナーに気楽に行けるし。
鈴鹿のスプーンみたいな最果て感も無いし。
これだけファンを無視してるのなら鈴鹿サーキットが無くなるのも時間の問題だと思うよ。

579 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 19:07:20.21 ID:shuwoe3D0.net
あのシャトルバスで各コーナー回りやすいってズレてるだろw

580 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 19:24:28.10 ID:5N/kne9R0.net
>>573
軽々しく仕方ないと言うバカ居るけど実際閉めたら地元の商店に大打撃なのによく言うよな、俺みたいにモタスポ観戦が生き甲斐で仕事頑張ってる人間も大打撃ですわ

581 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 19:25:21.58 ID:HO9Y0GRlr.net
>>579
そうか。
コンパクトなサーキットだからある程度歩いて行けるし。
鈴鹿みたいにここから先はトイレも有りませんとか客を突き放した感じはしないね。
今日行ってガラッと印象が変わったよ。
ちゃんと土日に公式テストやってくれるし。

582 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 19:33:26.85 ID:HO9Y0GRlr.net
富士はトイレも綺麗に改善されてたし今日はピエールの実況はモチロンの事、岡副ちゃんもゲストに来てて華やかだった。
俺も鈴鹿好きだけど何か廃れた感じがする。
実際、ボーリング場も温泉も無くなったけど。

583 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 19:37:44.76 ID:lr976Ypmd.net
富士って関係者どこに泊まってるんだっけ?

584 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 19:44:20.11 ID:shuwoe3D0.net
>>581
自由席の観戦エリアはほとんどが内側
シャトルバスで行きやすいのはグラスタ、1コーナー、13コーナー
だからズレてると言ったんだよ

ヘアピンが指定になったのはオマエらが馬鹿なだけ
FSWのコカコーラコーナーが密になっていたが席があるわけじゃないからどうにもならんだけ

585 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 19:49:54.15 ID:GXeNw1UNd.net
つか電気電気でエンジンのレースみたいな物自体が一気に衰えそうだし
レース自身が潮時かもね
無くなったら無くなったで時期に慣れるだろ
むしろ電気自動車で出遅れてる日本の自動車産業そのものを心配するレベル

586 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 19:54:15.16 ID:GXeNw1UNd.net
>>581
最近見始めたのかな?
土日にテストって喜んでるけど単にテストも金になるなwってなっただけ
昔から見てる人間にはテストなんて平日にコッソリのんびり見たいけどね
人ばかり増えて単に厄災になったようにしか感じない

587 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 21:27:44.45 ID:mtW/hcc/0.net
>>586
何十年も見てるよ。
あのね、こっそりテストやるから駄目なの。
家族揃って楽しむ感じが富士には有るの。
エンタメ性も必要なの。
マニアだけだと金にならないの。
金にならないから廃れてるの。
物知り顔の奴等だけじゃ金にならないの。
親子でサーキットを楽しんで、将来的にはその子供が大人になって金を持ってくの。
その位解らんか。

588 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 21:39:30.05 ID:/a3SAZ0v0.net
チャレクラ等の走行する人間も激減なんだろな…
自分も元ナンバー付きワンメイクやってて今はSMSC入ってない…

589 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 21:46:55.13 ID:VybDRb1H0.net
>>571
花しょうぶはF1決勝前日の夜に行くと、スゲー混むよね。

590 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 21:47:01.18 ID:Uq7wf1HiM.net
ホテルのノンアセット経営が流行ってるけど、周辺一体がモビのものだからそっちには行かんか。

ホテル遊園地の運営権を譲る方向に行くかもな。

591 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 22:14:56.80 ID:shuwoe3D0.net
>>587
テストにエンタメ性なんてないよ

592 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 22:33:03.03 ID:x5iLPXkZp.net
EVとかつまんねー時代がやってきそう…

593 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 22:53:49.97 ID:mtW/hcc/0.net
>>591
有るよ。
富士も岡山も土日にやって金を得てるでしょう。
エンタメ要素が有るから金を払うんだよ。
今日でも富士は家族連れとか多く居たよ。
SGTと言う強力なコンテンツを鈴鹿は全く活かしてない。
だから駄目。

594 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 22:59:50.52 ID:shuwoe3D0.net
凄く撮り鉄臭がしてキモイ

595 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 23:31:05.24 ID:mtW/hcc/0.net
>>594
そうやって逃げるしかないのか。
論理的に自分の主張も出来ないアホとは付き合えない。
これで終了。

596 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 23:37:18.39 ID:shuwoe3D0.net
本来ならばこの時期の鈴鹿はファン感があるのを覚えてないだろ、お爺ちゃんはw

597 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 23:41:16.66 ID:Bk2xT6b/0.net
何十年も観てる割に何も分かってなくてわろた
昆虫みたいな脳味噌してんじゃねえの

598 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 23:48:54.93 ID:KhmyJ8jm0.net
富士のテスト行ってテンション上がって
なぜか鈴鹿のスレに来てテンションそのままで必死に鈴鹿下げ・・・
俺は中学生くらいが来てるのかと思ってたわ
遊園地併設、立地条件とか全く頭の中に無いみたいだし

599 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 01:22:48.53 ID:uqAB7ptFK.net
>>559
介護用身体拭きシートで十分。
そもそもキャンプにお風呂はいらない。
車中泊してもお風呂入らなくても大丈夫。
自業自得ですよ。

600 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 01:33:01.41 ID:bRyEyQHAd.net
>>587
何十年も見ててそれかw

601 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 01:35:08.98 ID:bRyEyQHAd.net
>>593
今のガキが車なんかに興味あるのかね
今のがガキが大人になる頃に車なんか使ってるの田舎もんだけだろ

602 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 09:04:48.57 ID:VNdrcf8A0.net
>>573
まさかコロナ「うず」だと思ってないだろうな

603 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 09:33:45.16 ID:kKYFboF80.net
維持費がいちばん掛かるのが遊園地だからな
メンテ費用もそうだけどアトラクションもすぐに飽きられるから3年に一度リニューアルしなければならない
その次がホテル
サーキットがいちばん維持費が掛からないんじゃ無いかな

閉鎖するとしたらその順番だろうね

604 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 09:56:38.19 ID:e0bd1CA30.net
>>603
閉鎖なんかしないよ
閉鎖してほしいのかい?

ボーリング場は老朽化で取り壊し
お風呂は建て替え

開場以来、赤字の施設になにいってんの?

605 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 10:49:01.80 ID:YL5K0BJr0.net
ま、餅は餅屋でサーキット以外は何処かに運営等任してもいいのにな…
親会社のあの高貴?w固執的な発想、社風を変えな無理か…

606 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 10:56:13.02 ID:kKYFboF80.net
親会社も実質「軽自動車専業メーカー」になっちゃったからモータースポーツなんて御荷物に感じているんじゃ無いかな
余裕のあるトヨタと違ってモータースポーツどころかスポーツカーの開発からも撤退した会社だから

607 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 11:00:26.25 ID:DfKkl5Oi0.net
いや、撤退してないけどね

608 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 11:03:02.76 ID:DfKkl5Oi0.net
というかこのスレにも変なの来るんだなぁ

609 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 11:09:06.49 ID:dJyUdfQc0.net
>>604
「天然温泉クア・ガーデン」は設備点検のため、2021年3月1日より臨時休業しておりましたが、施設の老朽箇所が確認され、今後の維持管理が困難であると判断し、営業を終了いたしました。

1994年の開館以来、多くのお客様のご愛顧ありがとうございました。



ここからお風呂は建て替えと読めるその読解力と想像力そして創造力が羨ましい。皮肉ではないよ。

610 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 11:26:13.45 ID:UrTgRrcHF.net
凄いスレが伸びてますねw

>>606
その軽自動車専業メーカーがF1に参戦してるから親近感があって面白かったし応援してるんだけどな
例えば俺たちのスズキがF1に参戦してるような感じだよ

>>609
コロナ禍でなければ建て替えてたかもね
日本GPも2年連続でないだろうし
もうそんな余裕ないだろうな

611 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 13:01:01.62 ID:nevMSNeqp.net
今日みたいな雨のレースの観戦後にはクアガーデン入れるとありがたかったのにな…残念

612 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 13:09:14.69 ID:nph3YBk/M.net
NHK総合で『のど自慢』見てたら、今日は会場が三重の四日市で、遊園地に勤めている男性2人組が出てきた。
二人ともチェッカーフラッグ持ってたから、もしかしたらと思ってた。歌い終わった後、小田切アナウソサーが、なぜチェッカーフラッグを持っているのか質問して、『鈴鹿サーキット』の遊園地に勤務しているからと答えてた(『鈴鹿サーキット』の名前を出してた)。

613 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 13:13:16.19 ID:kKYFboF80.net
真っ赤なポルシェを真っ赤なクルマに言い換えたように

トヨタ様の富士スピードウェイに忖度すべきだろw

614 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 13:14:08.07 ID:nph3YBk/M.net
チェッカーフラッグといっても、レースで使う大きいのではなく、極小さいものね。

615 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 13:16:19.59 ID:nph3YBk/M.net
>>613
もしかしたら鈴鹿「の」サーキットって言ってたかもしれん、スマソ。

616 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 13:56:14.70 ID:m8yUPwxg0.net
レッドブルエアレースを放送していた時点で何を今更だよ

617 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 14:23:33.38 ID:el5MHcjY0.net
サンデー 9レースは忙しいな…

朝の赤で変則周回数になってもうたが。

618 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 15:11:49.77 ID:GqLXNdXW0.net
クアガーデンはプール無くして入浴施設とサウナで造り直すという事にはならないだろうか
コロナ落ち着いてからでいいから

619 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 15:38:56.29 ID:kKYFboF80.net
>『のど自慢』

で鐘はいくつ鳴ったの?w

620 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 16:18:23.20 ID:t8dAgiN2d.net
だいぶ前だけど多摩テック、その隣のクアガーデンも無くなったし

621 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 16:37:26.81 ID:kKYFboF80.net
そのへんのスーバー銭湯にも及ばないクアガーデンをリニューアルするメリットが無かったんだろ

622 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 16:56:39.63 ID:NNZJ/KR9M.net
クアガーデンがなくなると、
サーキット走った後どうしようかと…

623 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 18:05:50.42 ID:e0bd1CA30.net
>>609
立て替えだよ
ホテル客用の大浴場にね

内情もしらないくせに 笑

624 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 18:30:52.08 ID:AbJQFpaUF.net
ホテルに風呂あるけどもう古いもんな
サウス館なんてお湯出るまで時間かかるしw
宿泊者からしたらクア・ガーデンの方が良いわ

>>621
いや、俺は大好きだったね
人それぞれだと思うよ

625 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 18:50:03.87 ID:Vv4F9Ab+0.net
朝雨が降る前に駐車場の桜をのんびりと堪能
去年は天気が良かったのでグラスタは7月以来かな

今年からモニターにタイミング表示ができるようになったよ
コースモニターをほとんど見ない自分的にはうれしい限り

普段は混雑から時間的に行けないPTキッチンでステーキボウル食べた
お肉がこれでもかってぐらい載ってて肉質もよくめっちゃ美味しかった
年パスで1350円だしまた雨の日は絶対食べよ

天気も悪いしINT1000終わりで早めに帰ったけど
スケジュールも滞りなく進み行ってよかったわ

626 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 18:54:45.47 ID:AbJQFpaUF.net
>>625
俺もプッチタウンキッチン行ったら絶対にステーキボウル食べるよ
あれ頼んだら切ってくれるんだよな
そら・たべよのランチ営業が休止してるからレース時の昼飯が困るわ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200