2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2020も鈴鹿に集合しようぜ43】クラブマンまで

1 :音速の名無しさん :2021/01/23(土) 14:45:04.65 ID:f0UjZ9hf0.net
★スレ立ての際 !extend:on:vvvvv:1000:512 を1行目に追加してください
★公式サイト
PCスマホ ttps://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttps://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttps://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttps://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttps://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttps://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttps://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町ttps://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201

前スレ
F1から【2020も鈴鹿に集合しようぜ42】クラブマンまで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1603522286/

※前々スレ 41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589292086/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

592 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 22:33:03.03 ID:x5iLPXkZp.net
EVとかつまんねー時代がやってきそう…

593 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 22:53:49.97 ID:mtW/hcc/0.net
>>591
有るよ。
富士も岡山も土日にやって金を得てるでしょう。
エンタメ要素が有るから金を払うんだよ。
今日でも富士は家族連れとか多く居たよ。
SGTと言う強力なコンテンツを鈴鹿は全く活かしてない。
だから駄目。

594 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 22:59:50.52 ID:shuwoe3D0.net
凄く撮り鉄臭がしてキモイ

595 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 23:31:05.24 ID:mtW/hcc/0.net
>>594
そうやって逃げるしかないのか。
論理的に自分の主張も出来ないアホとは付き合えない。
これで終了。

596 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 23:37:18.39 ID:shuwoe3D0.net
本来ならばこの時期の鈴鹿はファン感があるのを覚えてないだろ、お爺ちゃんはw

597 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 23:41:16.66 ID:Bk2xT6b/0.net
何十年も観てる割に何も分かってなくてわろた
昆虫みたいな脳味噌してんじゃねえの

598 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 23:48:54.93 ID:KhmyJ8jm0.net
富士のテスト行ってテンション上がって
なぜか鈴鹿のスレに来てテンションそのままで必死に鈴鹿下げ・・・
俺は中学生くらいが来てるのかと思ってたわ
遊園地併設、立地条件とか全く頭の中に無いみたいだし

599 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 01:22:48.53 ID:uqAB7ptFK.net
>>559
介護用身体拭きシートで十分。
そもそもキャンプにお風呂はいらない。
車中泊してもお風呂入らなくても大丈夫。
自業自得ですよ。

600 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 01:33:01.41 ID:bRyEyQHAd.net
>>587
何十年も見ててそれかw

601 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 01:35:08.98 ID:bRyEyQHAd.net
>>593
今のガキが車なんかに興味あるのかね
今のがガキが大人になる頃に車なんか使ってるの田舎もんだけだろ

602 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 09:04:48.57 ID:VNdrcf8A0.net
>>573
まさかコロナ「うず」だと思ってないだろうな

603 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 09:33:45.16 ID:kKYFboF80.net
維持費がいちばん掛かるのが遊園地だからな
メンテ費用もそうだけどアトラクションもすぐに飽きられるから3年に一度リニューアルしなければならない
その次がホテル
サーキットがいちばん維持費が掛からないんじゃ無いかな

閉鎖するとしたらその順番だろうね

604 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 09:56:38.19 ID:e0bd1CA30.net
>>603
閉鎖なんかしないよ
閉鎖してほしいのかい?

ボーリング場は老朽化で取り壊し
お風呂は建て替え

開場以来、赤字の施設になにいってんの?

605 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 10:49:01.80 ID:YL5K0BJr0.net
ま、餅は餅屋でサーキット以外は何処かに運営等任してもいいのにな…
親会社のあの高貴?w固執的な発想、社風を変えな無理か…

606 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 10:56:13.02 ID:kKYFboF80.net
親会社も実質「軽自動車専業メーカー」になっちゃったからモータースポーツなんて御荷物に感じているんじゃ無いかな
余裕のあるトヨタと違ってモータースポーツどころかスポーツカーの開発からも撤退した会社だから

607 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 11:00:26.25 ID:DfKkl5Oi0.net
いや、撤退してないけどね

608 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 11:03:02.76 ID:DfKkl5Oi0.net
というかこのスレにも変なの来るんだなぁ

609 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 11:09:06.49 ID:dJyUdfQc0.net
>>604
「天然温泉クア・ガーデン」は設備点検のため、2021年3月1日より臨時休業しておりましたが、施設の老朽箇所が確認され、今後の維持管理が困難であると判断し、営業を終了いたしました。

1994年の開館以来、多くのお客様のご愛顧ありがとうございました。



ここからお風呂は建て替えと読めるその読解力と想像力そして創造力が羨ましい。皮肉ではないよ。

610 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 11:26:13.45 ID:UrTgRrcHF.net
凄いスレが伸びてますねw

>>606
その軽自動車専業メーカーがF1に参戦してるから親近感があって面白かったし応援してるんだけどな
例えば俺たちのスズキがF1に参戦してるような感じだよ

>>609
コロナ禍でなければ建て替えてたかもね
日本GPも2年連続でないだろうし
もうそんな余裕ないだろうな

611 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 13:01:01.62 ID:nevMSNeqp.net
今日みたいな雨のレースの観戦後にはクアガーデン入れるとありがたかったのにな…残念

612 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 13:09:14.69 ID:nph3YBk/M.net
NHK総合で『のど自慢』見てたら、今日は会場が三重の四日市で、遊園地に勤めている男性2人組が出てきた。
二人ともチェッカーフラッグ持ってたから、もしかしたらと思ってた。歌い終わった後、小田切アナウソサーが、なぜチェッカーフラッグを持っているのか質問して、『鈴鹿サーキット』の遊園地に勤務しているからと答えてた(『鈴鹿サーキット』の名前を出してた)。

613 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 13:13:16.19 ID:kKYFboF80.net
真っ赤なポルシェを真っ赤なクルマに言い換えたように

トヨタ様の富士スピードウェイに忖度すべきだろw

614 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 13:14:08.07 ID:nph3YBk/M.net
チェッカーフラッグといっても、レースで使う大きいのではなく、極小さいものね。

615 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 13:16:19.59 ID:nph3YBk/M.net
>>613
もしかしたら鈴鹿「の」サーキットって言ってたかもしれん、スマソ。

616 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 13:56:14.70 ID:m8yUPwxg0.net
レッドブルエアレースを放送していた時点で何を今更だよ

617 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 14:23:33.38 ID:el5MHcjY0.net
サンデー 9レースは忙しいな…

朝の赤で変則周回数になってもうたが。

618 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 15:11:49.77 ID:GqLXNdXW0.net
クアガーデンはプール無くして入浴施設とサウナで造り直すという事にはならないだろうか
コロナ落ち着いてからでいいから

619 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 15:38:56.29 ID:kKYFboF80.net
>『のど自慢』

で鐘はいくつ鳴ったの?w

620 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 16:18:23.20 ID:t8dAgiN2d.net
だいぶ前だけど多摩テック、その隣のクアガーデンも無くなったし

621 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 16:37:26.81 ID:kKYFboF80.net
そのへんのスーバー銭湯にも及ばないクアガーデンをリニューアルするメリットが無かったんだろ

622 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 16:56:39.63 ID:NNZJ/KR9M.net
クアガーデンがなくなると、
サーキット走った後どうしようかと…

623 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 18:05:50.42 ID:e0bd1CA30.net
>>609
立て替えだよ
ホテル客用の大浴場にね

内情もしらないくせに 笑

624 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 18:30:52.08 ID:AbJQFpaUF.net
ホテルに風呂あるけどもう古いもんな
サウス館なんてお湯出るまで時間かかるしw
宿泊者からしたらクア・ガーデンの方が良いわ

>>621
いや、俺は大好きだったね
人それぞれだと思うよ

625 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 18:50:03.87 ID:Vv4F9Ab+0.net
朝雨が降る前に駐車場の桜をのんびりと堪能
去年は天気が良かったのでグラスタは7月以来かな

今年からモニターにタイミング表示ができるようになったよ
コースモニターをほとんど見ない自分的にはうれしい限り

普段は混雑から時間的に行けないPTキッチンでステーキボウル食べた
お肉がこれでもかってぐらい載ってて肉質もよくめっちゃ美味しかった
年パスで1350円だしまた雨の日は絶対食べよ

天気も悪いしINT1000終わりで早めに帰ったけど
スケジュールも滞りなく進み行ってよかったわ

626 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 18:54:45.47 ID:AbJQFpaUF.net
>>625
俺もプッチタウンキッチン行ったら絶対にステーキボウル食べるよ
あれ頼んだら切ってくれるんだよな
そら・たべよのランチ営業が休止してるからレース時の昼飯が困るわ

627 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 19:07:57.78 ID:ZFITUanF0.net
>>623
そう言えばホテルも含めて建て替えの話題有ったね。
でも、コロナの影響で方針変更したかも知れない。
建設費用とかの捻出が難しいと思うよ。
ホンダも支援出来る殆どの余裕も無さそうだひ。

628 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 20:56:36.29 ID:LxpqslDC0.net
クアガーデンってできたのは最近じゃない
F1ブームの頃のF1のプログラムに「美味しい温泉が出ました」みたいな広告が載ってた覚えがある

629 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 20:58:59.07 ID:uqAB7ptFK.net
>>627
( ・_・)ノΞ●~*ボーリング場は取り壊し。
それに伴いSPLAZAも取り壊せばいい。
そらたべよやSHUNもニーズはもうない。
サーキットからは遠いし、コロナ禍の時にバイキングは時代遅れ。
ホテル宿泊者の食事は仕出し弁当で十分。

630 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 21:18:33.35 ID:hzSqi6mpK.net
そもそも熊野には下水道がないからトイレはいらない。
うんこしても洗わなくて大丈夫。
熊野人はうんこは地産地消ですよ。

631 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 21:20:21.11 ID:hzSqi6mpK.net
( ・_・)ノΞ●~*熊野は水洗トイレは取り壊し。
それに伴い市役所とホテルも取り壊せばいい。
うんこたべよ。
熊野にニーズはない。
サーキットからは死ぬほど遠いし、バイ菌熊野は時代遅れ。
ホテル宿泊者の食事はうんこ弁当で十分。

632 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 22:28:45.65 ID:kKYFboF80.net
観覧車ももうじきセンターベアリングの寿命が尽きるから取り壊しになるかもね

交換修理するにもゼンバラしないとダメだし
豊島園とか閉園になるのはそういう昭和の遺物を処理できないのが理由だから

633 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 22:43:02.39 ID:WWsfxZdJ0.net
>>628
クア・ガーデンは1994年オープン

634 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 23:03:42.44 ID:dCC7sf+aM.net
クアガーデンは男女入れ替え無かったな。
キャパの違いかとも思って嫁さんにシャワーの数を数えてもらったけど大差なかったと思う。

635 :音速の名無しさん :2021/03/29(月) 04:54:32.67 ID:lL8dpXUWF.net
4輪レースと8耐の時だけ男女入れ替えあったよ

636 :音速の名無しさん :2021/03/29(月) 08:33:21.70 ID:FPMY+B+S0.net
広報誌に聖火リレーやる日の入場券ついてたから来月久しぶりにサーキット行ってみるわ

637 :音速の名無しさん :2021/03/29(月) 10:15:36.06 ID:gtGSwP8f0.net
昨日スポーツの杜の交差点を通ったら
4月7日右折禁止の案内があったなぁ

638 :音速の名無しさん :2021/03/29(月) 21:54:47.65 ID:2eG2TdqddNIKU.net
今週末富士行くのに鈴鹿のGT発売日じゃないですかーやだー

639 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 04:56:34.88 ID:fmwwjtr7F.net
SFの公式合同テストの日も富士GTのチケットの発売日だったよ

640 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 16:19:49.23 ID:DdJpGTXb0.net
気になっている方も多い、国際レーシングコース”シケイン”の名称。

『日立オートモティブシステムズシケイン』改め、

『日立Astemoシケイン』

に、本日3月30日から名称変更。

読み方は、「ひたちあすてもしけいん」になります。

どうか以後お見知りおきを。
https://twitter.com/suzuka_event/status/1376776202715811841?s=21
(deleted an unsolicited ad)

641 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 17:26:04.82 ID:vmegoVFN0.net
噛まなくて済むな

642 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 18:41:07.43 ID:VSy8uXsa0.net
ローソンならもう買えるよ。駐車場南コースしかないけど...

643 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 19:40:37.04 ID:kcyrxtUA0.net
鈴鹿で角田の表彰台が観たい

644 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 20:45:46.06 ID:Faj72dzhr.net
写真撮る者だけど、先行のローソンの席は撮影に向かないエリアだから注意が必要。
今年はヘアピンの最前列も入れなくなったのでカメラマンには受難です。

645 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 20:51:22.09 ID:Faj72dzhr.net
SGTの第1戦と第2戦の中間の時期に怪しい貸し切り走行のスケジュールがある。
写真撮る人はそこが狙い目。
多分、逆バンクの最上段も規制されるから本戦では撮影が難しくなる。

646 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 21:18:22.01 ID:MHWGlMD50.net
HMV先行GTチケット忘れてた
今買ったがみんな残ってた...先行じゃ無くても良かったかな...

647 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 22:02:57.22 ID:VSy8uXsa0.net
>>646
駐車場はどうするのー?

648 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 22:14:03.17 ID:8GahkEPGd.net
>>644
D席のAI3列5と7とか良くないか?
すぐに飽きるし足も辛いけど。

649 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 23:22:36.29 ID:Dilv6Lxx0.net
>>640
ピエール「ちょっと楽になるな」

650 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 23:28:32.21 ID:XHqXOap50.net
>>648
俺のベスボシとはちょつと違う。
やっぱり指定席では撮れる絵が限られるしつまらん。
ヘアピンを指定席にしたのは致命的。
激感復活したのに4万5千円以上払わないと入れないとか狂気の沙汰。
知り合いのカメラ好きも今年は行かないと言っていたよ。

651 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 23:36:52.21 ID:MHWGlMD50.net
>>647
駐車場も買えるよ
https://i.imgur.com/4cCgZes.jpg

ってそう言う話じゃ無い?
俺四日市宿泊で白子からバスだけど

652 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 00:00:24.52 ID:0KZ0EAvz0.net
>>651
ローチケだとまだ南コース駐車場しか買えないみたい...

653 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 04:58:31.26 ID:CmuE3xnwF.net
>>645
13日から16日のどれか?

>>650
1000kmならまだ良いけど300kmだもんな
俺も今回はV2席で良いわ

654 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 08:20:39.65 ID:MJ5psHMkd.net
若い子はYouTubeやSNSで満足だから、もうこの先サーキットは生き残れれないと思う。
モータースポーツどころか車に興味ある若者なんて1人もいない。

655 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 08:26:17.44 ID:lPjM/rtaM.net
>>46
誰も頼んでないのにお前ごときが見解を披露せんでいい
朝っぱらからわざわざ煽りに出てくんなゴミ

656 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 08:49:06.75 ID:0KZ0EAvz0.net
>>654
一度行けば、お店いっぱい出てるし、お祭りみたいで楽しいって
思ってもらえるんだけどなぁ。

657 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 08:53:07.46 ID:fsPNuUBKF.net
>>656
そう
あの鈴鹿サーキットの独特な雰囲気ね
高校野球の甲子園にも通じるね

658 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 10:35:58.48 ID:jWrX4Udj0.net
でもモタスポ板の各カテゴリーもテレビ観戦スレだし
このスレでさえテレビ観戦者が出てくるからな
結局引籠りオタクが主流なんだよ

嫌な思い出や腹の立つことはいくらでも勝手に溜まっていくが
いい思い出は頑張って作らないと何一つ残らないというのは
ある程度の歳にならないとわからないんだろうな

659 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 10:47:09.43 ID:4nKG1e9o0.net
>>654
市販車の興味なんか不要だが

>>658
現地に行くというのはそれなりにハードル高いよ
全部ネットで済ませられる時代になったとはいえ、初めてだと何から手を付けていいか分からんだろうし

660 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 11:10:57.93 ID:csS7P0CV0.net
鈴鹿は遊園地があるからそれをエサに子どもを連れて来ても、母子はレースを見ずに遊園地てなパターンは多いからなかなか小さいモタスポファンは育たないな。

スタンドに座っていてもずっとスマホ触ってたりと。
大人でも「同じとこをグルグル回っているだけでしょ」なんて言う人がいるくらいだから、しゃーないか。

661 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 11:36:43.53 ID:hp8uI1PM0.net
MT車の運転経験が無いのも大きいね
ブレーキングやシフトダウンがどう上手いのかや
高回転を保ってコーナリングしていく感覚がわからないからね

AT車講習でもシフトダウンをしっかりと教えないから
若い子が次々に満員に乗せてはカーブでぶつけて死んでしまうんだよ
荷物を載せた重い車はしっかりとシフダウンして減速し
高い回転数でカーブを回ることをしっかりと教えてあげないとね

662 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 11:47:58.01 ID:MJ5psHMkd.net
今の若者はYouTubeとインスタグラムしか興味ないよ。
野球ですら興味ある子いない時代なのに。どこ行っても若者はスマホ触ってる。

663 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 18:02:35.07 ID:JY5mEucQ0.net
最近はミニ四駆の売り上げが激減してるんだとさ

664 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 18:39:01.09 ID:YAlGtmVqd.net
GT確保
去年よりローチケの取り分が増えてる気がする

665 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 19:07:50.92 ID:vwpm1y5rr.net
何か今回のGTは魅力を感じ無い。
ヘアピンまで指定席にしてしまって息苦しい感じ。
楽しみの温泉も無くなったし。
今週末の富士のSF ではギャルステとかやるけど鈴鹿はそう言うの今年も多分やらないよね。
レース距離も富士の方が長いし自由席も多くてそっちに魅力を感じてしまう。
鈴鹿我慢したお金で富士行った方が楽しそうだね。
ヘアピンの指定席化は写真目的の人達から総スカン食らってる。
彼らは結構金を落とすから大事な顧客を失ったと思うよ。
富士は兎も角茂木で2戦やるのに鈴鹿1戦のみとかGTAは鈴鹿を切り離しに来てるね。

666 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 19:28:07.17 ID:OCGsVqxEM.net
F1も5月中旬に発表とあるけど、開催するなら大幅変更を匂わしているからカメラマンエリアがかなり値上げするんではと思っている。

5万人を上限とするならチケットは争奪戦で総じて値上げするんだろう。

宿とPはおさえてあるけど、行く気が失せるような変更にだけはならないように願ってる。

667 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 20:40:38.06 ID:HtXdcin10.net
>>666
F1 日本GPは開催されないからあれこれ考えても意味ないよ。

668 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 21:16:20.42 ID:4nKG1e9o0.net
またオッペケか

669 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 21:50:11.44 ID:nSKiKiM80.net
俺は今まで誰が何と言おうと鈴鹿推しだったのよ。
でも、コロナ禍での鈴鹿の姿勢はもう受け入れられない。
岡山や富士は形ばかりでも感染対策をしてイベントを出来るだけやろうとしているが、鈴鹿は全て中止前提でツマラン。
マスクしててもレースクイーンは見てーよ。
サーキットの華だよ。
去年のGTのGPスクエアの寂しさは泣けてきたよ。
あれがトラウマで今年のGTには気が乗らない。

670 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 21:53:01.33 ID:b++JWnBWd.net
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ

671 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:22:43.58 ID:nSKiKiM80.net
推しの何が悪いのか詳しく。
出来れば簡潔で具体的にコメント願う。

672 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:25:54.62 ID:4nKG1e9o0.net
悪いとかじゃなくキモい

673 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:26:53.76 ID:nSKiKiM80.net
「推し」を調べたら以下だった。

語源は推薦する、他に薦める、という意味の「推す」からきています。他者に薦めたいほど好きである、ということです。そして先にも説明した通り、“一推しのメンバー”→“推しメン”→“推し”とどんどん短く略されてきました。

で、これの何がキモイと?

674 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:28:35.80 ID:nSKiKiM80.net
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ

何回も読み直したが理解出来なかった。

675 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:29:12.75 ID:nSKiKiM80.net
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ

676 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:29:30.87 ID:nSKiKiM80.net
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ

677 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:29:46.20 ID:nSKiKiM80.net
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ

678 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:29:57.57 ID:4nKG1e9o0.net
>>674
ほらな、これがキモいということだよ

679 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:31:06.35 ID:nSKiKiM80.net
ほらな、これがキモいということだよ

これも良く意味が解らなかった。

680 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:33:12.77 ID:nSKiKiM80.net
ID:4nKG1e9o0
頼む俺が理解出来る様に説明してくれ。
1000まで行っても良いから。

681 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:42:52.20 ID:4nKG1e9o0.net
もう受け入れられないんだろ

そして声に出してスレタイ読め

そしてここには来ない

その方が幸せになれる

682 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:44:53.45 ID:nSKiKiM80.net
ID:4nKG1e9o0
サーキットに来る来ないはお前が決める事なのか?
主催者の親族か何か?
解る範囲で良いので教えてくれ。

683 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:47:22.25 ID:nSKiKiM80.net
ID:4nKG1e9o0
俺は4月の2&4は行くが流石にクラブマンは無理だ。
あとF1は行きてくても今年も駄目な気がする。
それより本題の推しについてコメントしろよ。

684 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:49:49.75 ID:nSKiKiM80.net
ID:4nKG1e9o0
お前は鈴鹿以外のサーキットは行った事あるか?
俺は鈴鹿以外では十勝が好きだ。
お前の推し、いやお勧めのサーキットは鈴鹿以外では何処だ。
出来ればそのサーキットの良さを簡潔に書いてくれ。

685 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 04:55:54.43 ID:KqaRfeTnFUSO.net
伸びてると思ったらまたこんなかよ
コロナ禍って感じがするね

>>665
茂木はNSXが2勝してる
鈴鹿はGT-Rが2勝してる
ホンダからしたら鈴鹿で2戦やるより茂木で2戦した方が良いんじゃない?
1位から5位まで独占もしたしね
NSXとスープラも鈴鹿で速いけど茂木は明らかにNSXに分がある

686 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 06:02:46.43 ID:o/KkVvl/0USO.net
>>685
開催地の選定は裏で色々調整があるんだろうけど
茂木の2ラウンドはモビの意向が反映されてるんじゃないかと思う
ただでさえ客入りが悪いのに今年もコロナでモトGPが開催見送りにでもなりゃ客が来るレースはGTしか無いし

687 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 06:12:49.00 ID:0s7FHKiQrUSO.net
岡山、富士で土日にGTの公式テストやってるんだが鈴鹿は無いよね。
非公式のタイヤテストが有っただけ。
平日休めない人にとっては鈴鹿でGTを見る機会は1年間で2日しかない。
しかもレース距離も短い。
ファン感無くなった分の代替とか有っても良いと思いけど。

688 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 08:55:36.43 ID:PttlpAkMdUSO.net
そもそも屋外イベントなのに何をそんなに気にしてるの?って思う。
今まで通り開催すればいいのに。外だよ外。

689 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 08:59:57.65 ID:kn5jedHsFUSO.net
>>688
屋外だからコロナは感染しませんよね?

690 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 09:06:37.87 ID:PttlpAkMdUSO.net
>>689
しない。そもそも今までもF1以外そこまで密になってなかったし。
確かにピットウォークは密になってたけど、ピットウォークだけ制限してあとは今まで通り開催すればいい。
たかだか2&4ごときで全席指定とか、そんなことやる必要ないし行こうと思っていた客がもっと離れてしまう。

691 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 09:08:25.54 ID:kn5jedHsFUSO.net
久しぶりに鈴鹿サーキットへ行きたい

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200