2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2020も鈴鹿に集合しようぜ43】クラブマンまで

1 :音速の名無しさん :2021/01/23(土) 14:45:04.65 ID:f0UjZ9hf0.net
★スレ立ての際 !extend:on:vvvvv:1000:512 を1行目に追加してください
★公式サイト
PCスマホ ttps://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttps://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttps://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttps://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttps://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttps://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttps://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町ttps://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201

前スレ
F1から【2020も鈴鹿に集合しようぜ42】クラブマンまで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1603522286/

※前々スレ 41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589292086/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

628 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 20:56:36.29 ID:LxpqslDC0.net
クアガーデンってできたのは最近じゃない
F1ブームの頃のF1のプログラムに「美味しい温泉が出ました」みたいな広告が載ってた覚えがある

629 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 20:58:59.07 ID:uqAB7ptFK.net
>>627
( ・_・)ノΞ●~*ボーリング場は取り壊し。
それに伴いSPLAZAも取り壊せばいい。
そらたべよやSHUNもニーズはもうない。
サーキットからは遠いし、コロナ禍の時にバイキングは時代遅れ。
ホテル宿泊者の食事は仕出し弁当で十分。

630 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 21:18:33.35 ID:hzSqi6mpK.net
そもそも熊野には下水道がないからトイレはいらない。
うんこしても洗わなくて大丈夫。
熊野人はうんこは地産地消ですよ。

631 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 21:20:21.11 ID:hzSqi6mpK.net
( ・_・)ノΞ●~*熊野は水洗トイレは取り壊し。
それに伴い市役所とホテルも取り壊せばいい。
うんこたべよ。
熊野にニーズはない。
サーキットからは死ぬほど遠いし、バイ菌熊野は時代遅れ。
ホテル宿泊者の食事はうんこ弁当で十分。

632 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 22:28:45.65 ID:kKYFboF80.net
観覧車ももうじきセンターベアリングの寿命が尽きるから取り壊しになるかもね

交換修理するにもゼンバラしないとダメだし
豊島園とか閉園になるのはそういう昭和の遺物を処理できないのが理由だから

633 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 22:43:02.39 ID:WWsfxZdJ0.net
>>628
クア・ガーデンは1994年オープン

634 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 23:03:42.44 ID:dCC7sf+aM.net
クアガーデンは男女入れ替え無かったな。
キャパの違いかとも思って嫁さんにシャワーの数を数えてもらったけど大差なかったと思う。

635 :音速の名無しさん :2021/03/29(月) 04:54:32.67 ID:lL8dpXUWF.net
4輪レースと8耐の時だけ男女入れ替えあったよ

636 :音速の名無しさん :2021/03/29(月) 08:33:21.70 ID:FPMY+B+S0.net
広報誌に聖火リレーやる日の入場券ついてたから来月久しぶりにサーキット行ってみるわ

637 :音速の名無しさん :2021/03/29(月) 10:15:36.06 ID:gtGSwP8f0.net
昨日スポーツの杜の交差点を通ったら
4月7日右折禁止の案内があったなぁ

638 :音速の名無しさん :2021/03/29(月) 21:54:47.65 ID:2eG2TdqddNIKU.net
今週末富士行くのに鈴鹿のGT発売日じゃないですかーやだー

639 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 04:56:34.88 ID:fmwwjtr7F.net
SFの公式合同テストの日も富士GTのチケットの発売日だったよ

640 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 16:19:49.23 ID:DdJpGTXb0.net
気になっている方も多い、国際レーシングコース”シケイン”の名称。

『日立オートモティブシステムズシケイン』改め、

『日立Astemoシケイン』

に、本日3月30日から名称変更。

読み方は、「ひたちあすてもしけいん」になります。

どうか以後お見知りおきを。
https://twitter.com/suzuka_event/status/1376776202715811841?s=21
(deleted an unsolicited ad)

641 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 17:26:04.82 ID:vmegoVFN0.net
噛まなくて済むな

642 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 18:41:07.43 ID:VSy8uXsa0.net
ローソンならもう買えるよ。駐車場南コースしかないけど...

643 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 19:40:37.04 ID:kcyrxtUA0.net
鈴鹿で角田の表彰台が観たい

644 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 20:45:46.06 ID:Faj72dzhr.net
写真撮る者だけど、先行のローソンの席は撮影に向かないエリアだから注意が必要。
今年はヘアピンの最前列も入れなくなったのでカメラマンには受難です。

645 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 20:51:22.09 ID:Faj72dzhr.net
SGTの第1戦と第2戦の中間の時期に怪しい貸し切り走行のスケジュールがある。
写真撮る人はそこが狙い目。
多分、逆バンクの最上段も規制されるから本戦では撮影が難しくなる。

646 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 21:18:22.01 ID:MHWGlMD50.net
HMV先行GTチケット忘れてた
今買ったがみんな残ってた...先行じゃ無くても良かったかな...

647 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 22:02:57.22 ID:VSy8uXsa0.net
>>646
駐車場はどうするのー?

648 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 22:14:03.17 ID:8GahkEPGd.net
>>644
D席のAI3列5と7とか良くないか?
すぐに飽きるし足も辛いけど。

649 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 23:22:36.29 ID:Dilv6Lxx0.net
>>640
ピエール「ちょっと楽になるな」

650 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 23:28:32.21 ID:XHqXOap50.net
>>648
俺のベスボシとはちょつと違う。
やっぱり指定席では撮れる絵が限られるしつまらん。
ヘアピンを指定席にしたのは致命的。
激感復活したのに4万5千円以上払わないと入れないとか狂気の沙汰。
知り合いのカメラ好きも今年は行かないと言っていたよ。

651 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 23:36:52.21 ID:MHWGlMD50.net
>>647
駐車場も買えるよ
https://i.imgur.com/4cCgZes.jpg

ってそう言う話じゃ無い?
俺四日市宿泊で白子からバスだけど

652 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 00:00:24.52 ID:0KZ0EAvz0.net
>>651
ローチケだとまだ南コース駐車場しか買えないみたい...

653 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 04:58:31.26 ID:CmuE3xnwF.net
>>645
13日から16日のどれか?

>>650
1000kmならまだ良いけど300kmだもんな
俺も今回はV2席で良いわ

654 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 08:20:39.65 ID:MJ5psHMkd.net
若い子はYouTubeやSNSで満足だから、もうこの先サーキットは生き残れれないと思う。
モータースポーツどころか車に興味ある若者なんて1人もいない。

655 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 08:26:17.44 ID:lPjM/rtaM.net
>>46
誰も頼んでないのにお前ごときが見解を披露せんでいい
朝っぱらからわざわざ煽りに出てくんなゴミ

656 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 08:49:06.75 ID:0KZ0EAvz0.net
>>654
一度行けば、お店いっぱい出てるし、お祭りみたいで楽しいって
思ってもらえるんだけどなぁ。

657 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 08:53:07.46 ID:fsPNuUBKF.net
>>656
そう
あの鈴鹿サーキットの独特な雰囲気ね
高校野球の甲子園にも通じるね

658 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 10:35:58.48 ID:jWrX4Udj0.net
でもモタスポ板の各カテゴリーもテレビ観戦スレだし
このスレでさえテレビ観戦者が出てくるからな
結局引籠りオタクが主流なんだよ

嫌な思い出や腹の立つことはいくらでも勝手に溜まっていくが
いい思い出は頑張って作らないと何一つ残らないというのは
ある程度の歳にならないとわからないんだろうな

659 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 10:47:09.43 ID:4nKG1e9o0.net
>>654
市販車の興味なんか不要だが

>>658
現地に行くというのはそれなりにハードル高いよ
全部ネットで済ませられる時代になったとはいえ、初めてだと何から手を付けていいか分からんだろうし

660 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 11:10:57.93 ID:csS7P0CV0.net
鈴鹿は遊園地があるからそれをエサに子どもを連れて来ても、母子はレースを見ずに遊園地てなパターンは多いからなかなか小さいモタスポファンは育たないな。

スタンドに座っていてもずっとスマホ触ってたりと。
大人でも「同じとこをグルグル回っているだけでしょ」なんて言う人がいるくらいだから、しゃーないか。

661 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 11:36:43.53 ID:hp8uI1PM0.net
MT車の運転経験が無いのも大きいね
ブレーキングやシフトダウンがどう上手いのかや
高回転を保ってコーナリングしていく感覚がわからないからね

AT車講習でもシフトダウンをしっかりと教えないから
若い子が次々に満員に乗せてはカーブでぶつけて死んでしまうんだよ
荷物を載せた重い車はしっかりとシフダウンして減速し
高い回転数でカーブを回ることをしっかりと教えてあげないとね

662 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 11:47:58.01 ID:MJ5psHMkd.net
今の若者はYouTubeとインスタグラムしか興味ないよ。
野球ですら興味ある子いない時代なのに。どこ行っても若者はスマホ触ってる。

663 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 18:02:35.07 ID:JY5mEucQ0.net
最近はミニ四駆の売り上げが激減してるんだとさ

664 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 18:39:01.09 ID:YAlGtmVqd.net
GT確保
去年よりローチケの取り分が増えてる気がする

665 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 19:07:50.92 ID:vwpm1y5rr.net
何か今回のGTは魅力を感じ無い。
ヘアピンまで指定席にしてしまって息苦しい感じ。
楽しみの温泉も無くなったし。
今週末の富士のSF ではギャルステとかやるけど鈴鹿はそう言うの今年も多分やらないよね。
レース距離も富士の方が長いし自由席も多くてそっちに魅力を感じてしまう。
鈴鹿我慢したお金で富士行った方が楽しそうだね。
ヘアピンの指定席化は写真目的の人達から総スカン食らってる。
彼らは結構金を落とすから大事な顧客を失ったと思うよ。
富士は兎も角茂木で2戦やるのに鈴鹿1戦のみとかGTAは鈴鹿を切り離しに来てるね。

666 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 19:28:07.17 ID:OCGsVqxEM.net
F1も5月中旬に発表とあるけど、開催するなら大幅変更を匂わしているからカメラマンエリアがかなり値上げするんではと思っている。

5万人を上限とするならチケットは争奪戦で総じて値上げするんだろう。

宿とPはおさえてあるけど、行く気が失せるような変更にだけはならないように願ってる。

667 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 20:40:38.06 ID:HtXdcin10.net
>>666
F1 日本GPは開催されないからあれこれ考えても意味ないよ。

668 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 21:16:20.42 ID:4nKG1e9o0.net
またオッペケか

669 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 21:50:11.44 ID:nSKiKiM80.net
俺は今まで誰が何と言おうと鈴鹿推しだったのよ。
でも、コロナ禍での鈴鹿の姿勢はもう受け入れられない。
岡山や富士は形ばかりでも感染対策をしてイベントを出来るだけやろうとしているが、鈴鹿は全て中止前提でツマラン。
マスクしててもレースクイーンは見てーよ。
サーキットの華だよ。
去年のGTのGPスクエアの寂しさは泣けてきたよ。
あれがトラウマで今年のGTには気が乗らない。

670 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 21:53:01.33 ID:b++JWnBWd.net
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ

671 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:22:43.58 ID:nSKiKiM80.net
推しの何が悪いのか詳しく。
出来れば簡潔で具体的にコメント願う。

672 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:25:54.62 ID:4nKG1e9o0.net
悪いとかじゃなくキモい

673 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:26:53.76 ID:nSKiKiM80.net
「推し」を調べたら以下だった。

語源は推薦する、他に薦める、という意味の「推す」からきています。他者に薦めたいほど好きである、ということです。そして先にも説明した通り、“一推しのメンバー”→“推しメン”→“推し”とどんどん短く略されてきました。

で、これの何がキモイと?

674 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:28:35.80 ID:nSKiKiM80.net
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ

何回も読み直したが理解出来なかった。

675 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:29:12.75 ID:nSKiKiM80.net
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ

676 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:29:30.87 ID:nSKiKiM80.net
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ

677 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:29:46.20 ID:nSKiKiM80.net
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ

678 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:29:57.57 ID:4nKG1e9o0.net
>>674
ほらな、これがキモいということだよ

679 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:31:06.35 ID:nSKiKiM80.net
ほらな、これがキモいということだよ

これも良く意味が解らなかった。

680 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:33:12.77 ID:nSKiKiM80.net
ID:4nKG1e9o0
頼む俺が理解出来る様に説明してくれ。
1000まで行っても良いから。

681 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:42:52.20 ID:4nKG1e9o0.net
もう受け入れられないんだろ

そして声に出してスレタイ読め

そしてここには来ない

その方が幸せになれる

682 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:44:53.45 ID:nSKiKiM80.net
ID:4nKG1e9o0
サーキットに来る来ないはお前が決める事なのか?
主催者の親族か何か?
解る範囲で良いので教えてくれ。

683 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:47:22.25 ID:nSKiKiM80.net
ID:4nKG1e9o0
俺は4月の2&4は行くが流石にクラブマンは無理だ。
あとF1は行きてくても今年も駄目な気がする。
それより本題の推しについてコメントしろよ。

684 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:49:49.75 ID:nSKiKiM80.net
ID:4nKG1e9o0
お前は鈴鹿以外のサーキットは行った事あるか?
俺は鈴鹿以外では十勝が好きだ。
お前の推し、いやお勧めのサーキットは鈴鹿以外では何処だ。
出来ればそのサーキットの良さを簡潔に書いてくれ。

685 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 04:55:54.43 ID:KqaRfeTnFUSO.net
伸びてると思ったらまたこんなかよ
コロナ禍って感じがするね

>>665
茂木はNSXが2勝してる
鈴鹿はGT-Rが2勝してる
ホンダからしたら鈴鹿で2戦やるより茂木で2戦した方が良いんじゃない?
1位から5位まで独占もしたしね
NSXとスープラも鈴鹿で速いけど茂木は明らかにNSXに分がある

686 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 06:02:46.43 ID:o/KkVvl/0USO.net
>>685
開催地の選定は裏で色々調整があるんだろうけど
茂木の2ラウンドはモビの意向が反映されてるんじゃないかと思う
ただでさえ客入りが悪いのに今年もコロナでモトGPが開催見送りにでもなりゃ客が来るレースはGTしか無いし

687 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 06:12:49.00 ID:0s7FHKiQrUSO.net
岡山、富士で土日にGTの公式テストやってるんだが鈴鹿は無いよね。
非公式のタイヤテストが有っただけ。
平日休めない人にとっては鈴鹿でGTを見る機会は1年間で2日しかない。
しかもレース距離も短い。
ファン感無くなった分の代替とか有っても良いと思いけど。

688 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 08:55:36.43 ID:PttlpAkMdUSO.net
そもそも屋外イベントなのに何をそんなに気にしてるの?って思う。
今まで通り開催すればいいのに。外だよ外。

689 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 08:59:57.65 ID:kn5jedHsFUSO.net
>>688
屋外だからコロナは感染しませんよね?

690 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 09:06:37.87 ID:PttlpAkMdUSO.net
>>689
しない。そもそも今までもF1以外そこまで密になってなかったし。
確かにピットウォークは密になってたけど、ピットウォークだけ制限してあとは今まで通り開催すればいい。
たかだか2&4ごときで全席指定とか、そんなことやる必要ないし行こうと思っていた客がもっと離れてしまう。

691 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 09:08:25.54 ID:kn5jedHsFUSO.net
久しぶりに鈴鹿サーキットへ行きたい

692 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 09:17:36.53 ID:a3pyw3pb0USO.net
インターバルの牛串屋はいつも密

牛串制限しろってか

693 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 09:58:56.16 ID:PttlpAkMdUSO.net
本来ならこういう時代こそ屋外イベントが経済盛り上げないといけないのにね。
とくにモータースポーツは全然3密になってないのに。
こんな広大なサーキットでなぜ中止とか縮小やってるのって思っちゃう。関係者も考えすぎだよ。

694 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 10:16:47.06 ID:JmXGkXz10USO.net
まあ実際に感染が起こっているのかどうかは不明だけど
オープンな人流でマスクも必ずしも着用してるとは限らない
日常の通勤とは比べ物にならないぐらい意識の高い空間なのに
制限するのは意味不明なのは間違いない

695 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 10:28:02.62 ID:PttlpAkMdUSO.net
街中なんていっぱい人が歩いているのに、こういうイベントのときだけソーシャルディスタンスとかもはや意味がない。
災害で何かが壊れたとかそんなんじゃないんだし、マスク着用と飲食に関する部分や密になるピットウォークだけをある程度制限してあとは今まで通りレースやるべき。
2&4で全席指定はやり過ぎ。

696 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 10:43:07.74 ID:ByCc4E8I0USO.net
指定席化は世の趨勢だけど、鈴鹿の客は伝統的に指定席を嫌うからなぁ…

さておき、屋外イベントの規制は感染云々ではなく、端的に言うと浮かれるなってことだからね。
コロナ禍が続く限りこういう精神論が幅を利かすだろうから仕方がないね。

697 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 10:54:52.28 ID:tbmdQ5Bv0USO.net
まあモビが決める事で客はそれに従うだけの話なんで

698 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 11:41:02.40 ID:aSKuQRa50USO.net
親会社の立ち位置が完全に変わったからな〜昔はホンダの方が自由な社風だったのに

どうもホンダは何もかも上手く行って無い感じがするな

699 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 12:07:10.81 ID:a3pyw3pb0.net
軽自動車以外まったく売れていないからな
フィットなんてフルモデルチェンジ後なのにヤリスにボロ負け
生き残る道はSUZUKIやDAIHATSUのように軽自動車注力して専業メーカーに徹するしか無いな

700 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 13:36:18.85 ID:JmXGkXz10.net
SUZUKIは今軽自動車以外もメチャクチャ売れてるぞ
というかHONDAを捨てた車好きの人は完全に
SUZUKIとMAZDAに流れたね

701 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 13:44:46.60 ID:+67YGBwG0.net
また変なのがきたな
言ってることも頭おかしいし
どうにも良いニュースがないとこんなもんなのか

702 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 14:00:57.25 ID:4vzMKf+H0.net
>>701
まあこんなもんだろとしかw
用意された環境で楽しむしかないのにその鬱憤を八つ当たりで発散してやがるからな

703 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 15:42:36.07 ID:JrqZNbcqa.net
確かに広大なサーキットで感染のリスクは
少ないし、その上に検温、マスク、消毒だろ
大丈夫だと思うんだが、ちょっとした事で
マスコミ等が騒ぎたてるからな。近所のスーパー
の売り出しの日の方がよっぽど密なんだがな。
全席指定までする必要があるかな?

704 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 16:19:48.03 ID:j7msCRXN0.net
チケットとかも時間差入場とかにすればいい…
ま、場内、退場時の混雑はまた対策するとして…

705 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 16:54:27.07 ID:zIAYvCZcd.net
各々色々思うところはあるんだろうけど、自分は去年の今頃の事を思えば現地でレース見れるだけで有難い
2&4もGTも楽しみだ

706 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 16:55:50.53 ID:7BFfCyEr0.net
無知なヤツが出て来たな。
日本のマーケットなんか世界的に見ても小さいのに。
Hondaは東南アジア中心にグローバルな二輪の売上が凄くてそれで儲かってる。
視野の狭いヤツだな。

707 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 16:58:00.48 ID:7BFfCyEr0.net
大阪の感染者の増加のせいで野球の阪神巨人戦のチケット販売を見合わせる事になったな。
こっちに飛び火しなければ良いが。

708 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 19:36:10.55 ID:qBuOepl60.net
とりあえずbike!bike!bike!のチケットは買っちゃった。
あとは晴れるのを望むのみ。

709 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 22:31:59.02 ID:9neq5bcB0.net
>>708
正解
枚数少ないからさっさとしないと売り切れてしまう

710 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 23:43:58.29 ID:a3pyw3pb0.net
マンボウで今年も8h、10h、F1は中止だろうなorz

711 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 01:33:43.82 ID:VX11WLxO0.net
>>706
儲かってるならF1撤退しなくてもクアガーデン無くさなくても良いのにね〜
老朽化ってんならホテル事富士みたいに新しく建てるか建て替えても良いんですよw

712 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 05:56:36.64 ID:Y/jEckLYF.net
>>694,695
本当にそうだよなw
バカバカしいわ

>>710
鈴鹿ってすぐ中止するからGTの心配してる

713 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 08:21:24.12 ID:R4gwW78ia.net
5末のGTが微妙なんだよ、どっちみちGWで
感染者は絶対増えるだろうから、また緊急事態
出て、よくて延期か下手すりゃ無観客もある
かも?

714 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 09:00:56.41 ID:Fx3bhoCzF.net
中止
三重県ヤバイことになっています

715 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 10:16:44.43 ID:1KNtP3J5r.net
>>713
とりあえず富士行っとけって事だよ。
富士は金儲け主義なので強引にでも有観客でやると思うけど鈴鹿は無理っぽい。

716 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 10:23:24.44 ID:StfR9l8j0.net
各所の通達見てると、サーキット判断よりは県や市の判断で制限がかかるかなあ
S耐の開催、イベント内容等比較するのがわかりやすい

717 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 10:34:18.83 ID:zIW44jt+0.net
時短や自粛じゃなくて感染防止対策と治療体制の確立に動かない限り
この状態からは脱出できないね
いくら人流を抑えたところで守らない不届き物はいくらでもいるから効果は無いよ
逆にこれまでの開催で酒飲んで大声を張り上げているような輩を見ない
レースファンはちゃんとしてるよ

718 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 12:09:20.75 ID:72jyuKqp0.net
GW後感染爆発が予想されているので鈴鹿のGTは微妙だな
最悪中止か良くて無観客

719 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 12:19:23.74 ID:soaGs2hh0.net
>>711
儲かってるときにこそ無駄を削ぎ落とす

720 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 13:22:48.94 ID:4NU7CSwcd.net
愛知県が増加傾向にあるがまだ大阪みたいに酷くないからなあ
名古屋からは近鉄で通勤しとるのもおるから愛知の動向を見ておいた方がいい

721 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 13:26:00.04 ID:4NU7CSwcd.net
>>711
無駄なことすると国税からも株主からも怒られるんだよ
テスト等を意図的に増やせば使用料という形で金は流せるがクアガーデンはない

722 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 13:59:21.58 ID:zIW44jt+0.net
なるほど儲かってるから売れる車は作らないんだね
納得!

723 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 14:44:57.10 ID:X1bLlO8u0.net
国内4輪販売もモータースポーツもトヨタに敵わないから全部撤退ですかそうですか

情けない

724 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 15:16:27.28 ID:d2fwSPSc0.net
大金を使ってもF1で1勝も出来ずに撤退したメーカーが有るらしい。
F1に参戦した大手メーカーで1勝も出来なかったのは世界中でもその1社だけらしいね。

725 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 15:34:27.26 ID:d2fwSPSc0.net
F1で世界ワースト1のメーカーの称号は輝かしい。
どんな事でも一番に成るのは立派な事だよね。

726 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 15:47:47.42 ID:X1bLlO8u0.net
トヨタのF1?そんなのはどうでも良いんだよw
ホンダファン鈴鹿サーキットファンとして情けないんだよ!
そうは思わんかね?思わないなら何も言わずに応援してれば良いよ

727 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 16:07:25.36 ID:d2fwSPSc0.net
>>726
もう鈴鹿には期待して無い。
SGTの発表された暫定スケジュールみてもステージイベントとか全く演る気は無い感じだし。
今週末の富士のSFではステイべ演るのに。
ヘアピンまで指定席のガッチガッチのクソ真面目。
レースがエンタメの一部で有る事を全く理解して無いアホ経営のサーキットなんて潰れてしまえと思う。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200