2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2020も鈴鹿に集合しようぜ43】クラブマンまで

645 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 20:51:22.09 ID:Faj72dzhr.net
SGTの第1戦と第2戦の中間の時期に怪しい貸し切り走行のスケジュールがある。
写真撮る人はそこが狙い目。
多分、逆バンクの最上段も規制されるから本戦では撮影が難しくなる。

646 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 21:18:22.01 ID:MHWGlMD50.net
HMV先行GTチケット忘れてた
今買ったがみんな残ってた...先行じゃ無くても良かったかな...

647 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 22:02:57.22 ID:VSy8uXsa0.net
>>646
駐車場はどうするのー?

648 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 22:14:03.17 ID:8GahkEPGd.net
>>644
D席のAI3列5と7とか良くないか?
すぐに飽きるし足も辛いけど。

649 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 23:22:36.29 ID:Dilv6Lxx0.net
>>640
ピエール「ちょっと楽になるな」

650 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 23:28:32.21 ID:XHqXOap50.net
>>648
俺のベスボシとはちょつと違う。
やっぱり指定席では撮れる絵が限られるしつまらん。
ヘアピンを指定席にしたのは致命的。
激感復活したのに4万5千円以上払わないと入れないとか狂気の沙汰。
知り合いのカメラ好きも今年は行かないと言っていたよ。

651 :音速の名無しさん :2021/03/30(火) 23:36:52.21 ID:MHWGlMD50.net
>>647
駐車場も買えるよ
https://i.imgur.com/4cCgZes.jpg

ってそう言う話じゃ無い?
俺四日市宿泊で白子からバスだけど

652 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 00:00:24.52 ID:0KZ0EAvz0.net
>>651
ローチケだとまだ南コース駐車場しか買えないみたい...

653 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 04:58:31.26 ID:CmuE3xnwF.net
>>645
13日から16日のどれか?

>>650
1000kmならまだ良いけど300kmだもんな
俺も今回はV2席で良いわ

654 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 08:20:39.65 ID:MJ5psHMkd.net
若い子はYouTubeやSNSで満足だから、もうこの先サーキットは生き残れれないと思う。
モータースポーツどころか車に興味ある若者なんて1人もいない。

655 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 08:26:17.44 ID:lPjM/rtaM.net
>>46
誰も頼んでないのにお前ごときが見解を披露せんでいい
朝っぱらからわざわざ煽りに出てくんなゴミ

656 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 08:49:06.75 ID:0KZ0EAvz0.net
>>654
一度行けば、お店いっぱい出てるし、お祭りみたいで楽しいって
思ってもらえるんだけどなぁ。

657 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 08:53:07.46 ID:fsPNuUBKF.net
>>656
そう
あの鈴鹿サーキットの独特な雰囲気ね
高校野球の甲子園にも通じるね

658 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 10:35:58.48 ID:jWrX4Udj0.net
でもモタスポ板の各カテゴリーもテレビ観戦スレだし
このスレでさえテレビ観戦者が出てくるからな
結局引籠りオタクが主流なんだよ

嫌な思い出や腹の立つことはいくらでも勝手に溜まっていくが
いい思い出は頑張って作らないと何一つ残らないというのは
ある程度の歳にならないとわからないんだろうな

659 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 10:47:09.43 ID:4nKG1e9o0.net
>>654
市販車の興味なんか不要だが

>>658
現地に行くというのはそれなりにハードル高いよ
全部ネットで済ませられる時代になったとはいえ、初めてだと何から手を付けていいか分からんだろうし

660 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 11:10:57.93 ID:csS7P0CV0.net
鈴鹿は遊園地があるからそれをエサに子どもを連れて来ても、母子はレースを見ずに遊園地てなパターンは多いからなかなか小さいモタスポファンは育たないな。

スタンドに座っていてもずっとスマホ触ってたりと。
大人でも「同じとこをグルグル回っているだけでしょ」なんて言う人がいるくらいだから、しゃーないか。

661 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 11:36:43.53 ID:hp8uI1PM0.net
MT車の運転経験が無いのも大きいね
ブレーキングやシフトダウンがどう上手いのかや
高回転を保ってコーナリングしていく感覚がわからないからね

AT車講習でもシフトダウンをしっかりと教えないから
若い子が次々に満員に乗せてはカーブでぶつけて死んでしまうんだよ
荷物を載せた重い車はしっかりとシフダウンして減速し
高い回転数でカーブを回ることをしっかりと教えてあげないとね

662 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 11:47:58.01 ID:MJ5psHMkd.net
今の若者はYouTubeとインスタグラムしか興味ないよ。
野球ですら興味ある子いない時代なのに。どこ行っても若者はスマホ触ってる。

663 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 18:02:35.07 ID:JY5mEucQ0.net
最近はミニ四駆の売り上げが激減してるんだとさ

664 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 18:39:01.09 ID:YAlGtmVqd.net
GT確保
去年よりローチケの取り分が増えてる気がする

665 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 19:07:50.92 ID:vwpm1y5rr.net
何か今回のGTは魅力を感じ無い。
ヘアピンまで指定席にしてしまって息苦しい感じ。
楽しみの温泉も無くなったし。
今週末の富士のSF ではギャルステとかやるけど鈴鹿はそう言うの今年も多分やらないよね。
レース距離も富士の方が長いし自由席も多くてそっちに魅力を感じてしまう。
鈴鹿我慢したお金で富士行った方が楽しそうだね。
ヘアピンの指定席化は写真目的の人達から総スカン食らってる。
彼らは結構金を落とすから大事な顧客を失ったと思うよ。
富士は兎も角茂木で2戦やるのに鈴鹿1戦のみとかGTAは鈴鹿を切り離しに来てるね。

666 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 19:28:07.17 ID:OCGsVqxEM.net
F1も5月中旬に発表とあるけど、開催するなら大幅変更を匂わしているからカメラマンエリアがかなり値上げするんではと思っている。

5万人を上限とするならチケットは争奪戦で総じて値上げするんだろう。

宿とPはおさえてあるけど、行く気が失せるような変更にだけはならないように願ってる。

667 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 20:40:38.06 ID:HtXdcin10.net
>>666
F1 日本GPは開催されないからあれこれ考えても意味ないよ。

668 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 21:16:20.42 ID:4nKG1e9o0.net
またオッペケか

669 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 21:50:11.44 ID:nSKiKiM80.net
俺は今まで誰が何と言おうと鈴鹿推しだったのよ。
でも、コロナ禍での鈴鹿の姿勢はもう受け入れられない。
岡山や富士は形ばかりでも感染対策をしてイベントを出来るだけやろうとしているが、鈴鹿は全て中止前提でツマラン。
マスクしててもレースクイーンは見てーよ。
サーキットの華だよ。
去年のGTのGPスクエアの寂しさは泣けてきたよ。
あれがトラウマで今年のGTには気が乗らない。

670 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 21:53:01.33 ID:b++JWnBWd.net
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ

671 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:22:43.58 ID:nSKiKiM80.net
推しの何が悪いのか詳しく。
出来れば簡潔で具体的にコメント願う。

672 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:25:54.62 ID:4nKG1e9o0.net
悪いとかじゃなくキモい

673 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:26:53.76 ID:nSKiKiM80.net
「推し」を調べたら以下だった。

語源は推薦する、他に薦める、という意味の「推す」からきています。他者に薦めたいほど好きである、ということです。そして先にも説明した通り、“一推しのメンバー”→“推しメン”→“推し”とどんどん短く略されてきました。

で、これの何がキモイと?

674 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:28:35.80 ID:nSKiKiM80.net
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ

何回も読み直したが理解出来なかった。

675 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:29:12.75 ID:nSKiKiM80.net
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ

676 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:29:30.87 ID:nSKiKiM80.net
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ

677 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:29:46.20 ID:nSKiKiM80.net
サーキットに推しとかキモいから来なくていいよ

678 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:29:57.57 ID:4nKG1e9o0.net
>>674
ほらな、これがキモいということだよ

679 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:31:06.35 ID:nSKiKiM80.net
ほらな、これがキモいということだよ

これも良く意味が解らなかった。

680 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:33:12.77 ID:nSKiKiM80.net
ID:4nKG1e9o0
頼む俺が理解出来る様に説明してくれ。
1000まで行っても良いから。

681 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:42:52.20 ID:4nKG1e9o0.net
もう受け入れられないんだろ

そして声に出してスレタイ読め

そしてここには来ない

その方が幸せになれる

682 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:44:53.45 ID:nSKiKiM80.net
ID:4nKG1e9o0
サーキットに来る来ないはお前が決める事なのか?
主催者の親族か何か?
解る範囲で良いので教えてくれ。

683 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:47:22.25 ID:nSKiKiM80.net
ID:4nKG1e9o0
俺は4月の2&4は行くが流石にクラブマンは無理だ。
あとF1は行きてくても今年も駄目な気がする。
それより本題の推しについてコメントしろよ。

684 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 22:49:49.75 ID:nSKiKiM80.net
ID:4nKG1e9o0
お前は鈴鹿以外のサーキットは行った事あるか?
俺は鈴鹿以外では十勝が好きだ。
お前の推し、いやお勧めのサーキットは鈴鹿以外では何処だ。
出来ればそのサーキットの良さを簡潔に書いてくれ。

685 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 04:55:54.43 ID:KqaRfeTnFUSO.net
伸びてると思ったらまたこんなかよ
コロナ禍って感じがするね

>>665
茂木はNSXが2勝してる
鈴鹿はGT-Rが2勝してる
ホンダからしたら鈴鹿で2戦やるより茂木で2戦した方が良いんじゃない?
1位から5位まで独占もしたしね
NSXとスープラも鈴鹿で速いけど茂木は明らかにNSXに分がある

686 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 06:02:46.43 ID:o/KkVvl/0USO.net
>>685
開催地の選定は裏で色々調整があるんだろうけど
茂木の2ラウンドはモビの意向が反映されてるんじゃないかと思う
ただでさえ客入りが悪いのに今年もコロナでモトGPが開催見送りにでもなりゃ客が来るレースはGTしか無いし

687 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 06:12:49.00 ID:0s7FHKiQrUSO.net
岡山、富士で土日にGTの公式テストやってるんだが鈴鹿は無いよね。
非公式のタイヤテストが有っただけ。
平日休めない人にとっては鈴鹿でGTを見る機会は1年間で2日しかない。
しかもレース距離も短い。
ファン感無くなった分の代替とか有っても良いと思いけど。

688 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 08:55:36.43 ID:PttlpAkMdUSO.net
そもそも屋外イベントなのに何をそんなに気にしてるの?って思う。
今まで通り開催すればいいのに。外だよ外。

689 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 08:59:57.65 ID:kn5jedHsFUSO.net
>>688
屋外だからコロナは感染しませんよね?

690 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 09:06:37.87 ID:PttlpAkMdUSO.net
>>689
しない。そもそも今までもF1以外そこまで密になってなかったし。
確かにピットウォークは密になってたけど、ピットウォークだけ制限してあとは今まで通り開催すればいい。
たかだか2&4ごときで全席指定とか、そんなことやる必要ないし行こうと思っていた客がもっと離れてしまう。

691 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 09:08:25.54 ID:kn5jedHsFUSO.net
久しぶりに鈴鹿サーキットへ行きたい

692 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 09:17:36.53 ID:a3pyw3pb0USO.net
インターバルの牛串屋はいつも密

牛串制限しろってか

693 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 09:58:56.16 ID:PttlpAkMdUSO.net
本来ならこういう時代こそ屋外イベントが経済盛り上げないといけないのにね。
とくにモータースポーツは全然3密になってないのに。
こんな広大なサーキットでなぜ中止とか縮小やってるのって思っちゃう。関係者も考えすぎだよ。

694 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 10:16:47.06 ID:JmXGkXz10USO.net
まあ実際に感染が起こっているのかどうかは不明だけど
オープンな人流でマスクも必ずしも着用してるとは限らない
日常の通勤とは比べ物にならないぐらい意識の高い空間なのに
制限するのは意味不明なのは間違いない

695 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 10:28:02.62 ID:PttlpAkMdUSO.net
街中なんていっぱい人が歩いているのに、こういうイベントのときだけソーシャルディスタンスとかもはや意味がない。
災害で何かが壊れたとかそんなんじゃないんだし、マスク着用と飲食に関する部分や密になるピットウォークだけをある程度制限してあとは今まで通りレースやるべき。
2&4で全席指定はやり過ぎ。

696 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 10:43:07.74 ID:ByCc4E8I0USO.net
指定席化は世の趨勢だけど、鈴鹿の客は伝統的に指定席を嫌うからなぁ…

さておき、屋外イベントの規制は感染云々ではなく、端的に言うと浮かれるなってことだからね。
コロナ禍が続く限りこういう精神論が幅を利かすだろうから仕方がないね。

697 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 10:54:52.28 ID:tbmdQ5Bv0USO.net
まあモビが決める事で客はそれに従うだけの話なんで

698 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 11:41:02.40 ID:aSKuQRa50USO.net
親会社の立ち位置が完全に変わったからな〜昔はホンダの方が自由な社風だったのに

どうもホンダは何もかも上手く行って無い感じがするな

699 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 12:07:10.81 ID:a3pyw3pb0.net
軽自動車以外まったく売れていないからな
フィットなんてフルモデルチェンジ後なのにヤリスにボロ負け
生き残る道はSUZUKIやDAIHATSUのように軽自動車注力して専業メーカーに徹するしか無いな

700 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 13:36:18.85 ID:JmXGkXz10.net
SUZUKIは今軽自動車以外もメチャクチャ売れてるぞ
というかHONDAを捨てた車好きの人は完全に
SUZUKIとMAZDAに流れたね

701 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 13:44:46.60 ID:+67YGBwG0.net
また変なのがきたな
言ってることも頭おかしいし
どうにも良いニュースがないとこんなもんなのか

702 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 14:00:57.25 ID:4vzMKf+H0.net
>>701
まあこんなもんだろとしかw
用意された環境で楽しむしかないのにその鬱憤を八つ当たりで発散してやがるからな

703 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 15:42:36.07 ID:JrqZNbcqa.net
確かに広大なサーキットで感染のリスクは
少ないし、その上に検温、マスク、消毒だろ
大丈夫だと思うんだが、ちょっとした事で
マスコミ等が騒ぎたてるからな。近所のスーパー
の売り出しの日の方がよっぽど密なんだがな。
全席指定までする必要があるかな?

704 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 16:19:48.03 ID:j7msCRXN0.net
チケットとかも時間差入場とかにすればいい…
ま、場内、退場時の混雑はまた対策するとして…

705 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 16:54:27.07 ID:zIAYvCZcd.net
各々色々思うところはあるんだろうけど、自分は去年の今頃の事を思えば現地でレース見れるだけで有難い
2&4もGTも楽しみだ

706 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 16:55:50.53 ID:7BFfCyEr0.net
無知なヤツが出て来たな。
日本のマーケットなんか世界的に見ても小さいのに。
Hondaは東南アジア中心にグローバルな二輪の売上が凄くてそれで儲かってる。
視野の狭いヤツだな。

707 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 16:58:00.48 ID:7BFfCyEr0.net
大阪の感染者の増加のせいで野球の阪神巨人戦のチケット販売を見合わせる事になったな。
こっちに飛び火しなければ良いが。

708 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 19:36:10.55 ID:qBuOepl60.net
とりあえずbike!bike!bike!のチケットは買っちゃった。
あとは晴れるのを望むのみ。

709 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 22:31:59.02 ID:9neq5bcB0.net
>>708
正解
枚数少ないからさっさとしないと売り切れてしまう

710 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 23:43:58.29 ID:a3pyw3pb0.net
マンボウで今年も8h、10h、F1は中止だろうなorz

711 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 01:33:43.82 ID:VX11WLxO0.net
>>706
儲かってるならF1撤退しなくてもクアガーデン無くさなくても良いのにね〜
老朽化ってんならホテル事富士みたいに新しく建てるか建て替えても良いんですよw

712 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 05:56:36.64 ID:Y/jEckLYF.net
>>694,695
本当にそうだよなw
バカバカしいわ

>>710
鈴鹿ってすぐ中止するからGTの心配してる

713 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 08:21:24.12 ID:R4gwW78ia.net
5末のGTが微妙なんだよ、どっちみちGWで
感染者は絶対増えるだろうから、また緊急事態
出て、よくて延期か下手すりゃ無観客もある
かも?

714 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 09:00:56.41 ID:Fx3bhoCzF.net
中止
三重県ヤバイことになっています

715 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 10:16:44.43 ID:1KNtP3J5r.net
>>713
とりあえず富士行っとけって事だよ。
富士は金儲け主義なので強引にでも有観客でやると思うけど鈴鹿は無理っぽい。

716 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 10:23:24.44 ID:StfR9l8j0.net
各所の通達見てると、サーキット判断よりは県や市の判断で制限がかかるかなあ
S耐の開催、イベント内容等比較するのがわかりやすい

717 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 10:34:18.83 ID:zIW44jt+0.net
時短や自粛じゃなくて感染防止対策と治療体制の確立に動かない限り
この状態からは脱出できないね
いくら人流を抑えたところで守らない不届き物はいくらでもいるから効果は無いよ
逆にこれまでの開催で酒飲んで大声を張り上げているような輩を見ない
レースファンはちゃんとしてるよ

718 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 12:09:20.75 ID:72jyuKqp0.net
GW後感染爆発が予想されているので鈴鹿のGTは微妙だな
最悪中止か良くて無観客

719 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 12:19:23.74 ID:soaGs2hh0.net
>>711
儲かってるときにこそ無駄を削ぎ落とす

720 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 13:22:48.94 ID:4NU7CSwcd.net
愛知県が増加傾向にあるがまだ大阪みたいに酷くないからなあ
名古屋からは近鉄で通勤しとるのもおるから愛知の動向を見ておいた方がいい

721 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 13:26:00.04 ID:4NU7CSwcd.net
>>711
無駄なことすると国税からも株主からも怒られるんだよ
テスト等を意図的に増やせば使用料という形で金は流せるがクアガーデンはない

722 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 13:59:21.58 ID:zIW44jt+0.net
なるほど儲かってるから売れる車は作らないんだね
納得!

723 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 14:44:57.10 ID:X1bLlO8u0.net
国内4輪販売もモータースポーツもトヨタに敵わないから全部撤退ですかそうですか

情けない

724 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 15:16:27.28 ID:d2fwSPSc0.net
大金を使ってもF1で1勝も出来ずに撤退したメーカーが有るらしい。
F1に参戦した大手メーカーで1勝も出来なかったのは世界中でもその1社だけらしいね。

725 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 15:34:27.26 ID:d2fwSPSc0.net
F1で世界ワースト1のメーカーの称号は輝かしい。
どんな事でも一番に成るのは立派な事だよね。

726 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 15:47:47.42 ID:X1bLlO8u0.net
トヨタのF1?そんなのはどうでも良いんだよw
ホンダファン鈴鹿サーキットファンとして情けないんだよ!
そうは思わんかね?思わないなら何も言わずに応援してれば良いよ

727 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 16:07:25.36 ID:d2fwSPSc0.net
>>726
もう鈴鹿には期待して無い。
SGTの発表された暫定スケジュールみてもステージイベントとか全く演る気は無い感じだし。
今週末の富士のSFではステイべ演るのに。
ヘアピンまで指定席のガッチガッチのクソ真面目。
レースがエンタメの一部で有る事を全く理解して無いアホ経営のサーキットなんて潰れてしまえと思う。

728 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 16:19:30.74 ID:Q/FOo+ep0.net
はっきりいって俺の中で
富士スピードウェイ>>鈴鹿サーキット=もてぎ=SUGO>>>>岡国
こんな感じだな
 
最近の富士スピードウェイはめっちゃ頑張ってると思う

729 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 16:26:20.44 ID:d2fwSPSc0.net
>>728
富士は地域おこしにも貢献している。
地元の協力で花火とか実現させてるし。
S耐の24Hなんか各方面の根回しとか大変だったと思う。
モータースポーツのイメージアップにも一役かってると思う。

730 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 16:33:11.27 ID:YKJATDnyM.net
鈴鹿としては昔のF1での自由席で好き勝手されたトラウマがあるんじゃない?

F1で指定席化されたとき、ここやF1スレで非難囂々だった。しばらく鳴りを潜めてたけどまたぞろ出てきてるんだし。

731 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 16:52:58.72 ID:RnDnMVYdd.net
まだ4月頭なのに暑いなーサーキットの桜ももう散っちゃったかな
コロナ真剣うざい…変異株とか4波とか
また2&4なくなったら泣くわ…鈴鹿でレースが見たいんじゃ…

732 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 17:58:06.44 ID:eUoVjNhbr.net
>>724
モリゾウさんにこのスレ見られたらアンタ気を付けたほうがいいぜ

733 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 19:28:01.00 ID:Iwa1DjZ40.net
いやさGWのSGT経験してない素人だからFSWがいいとか抜かすことができるんだわw
今年はまあかなりマシなんだろうが

FSWでもSGTのピットビューイングはまだ調整中なわけで
カメコの本体がこいつらだからな

734 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 20:45:14.99 ID:CiR0B0670.net
別に過去の良かった時の事はどうでも良いんだよ
今コロナ禍で一番客の事考えてるのはどう考えても富士スピードウェイ

735 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 21:22:40.31 ID:B1Q2h/Y3M.net
富士のスレで存分に語ってこい
ここは鈴鹿のスレ

736 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 21:34:27.50 ID:d2fwSPSc0.net
>>735
鈴鹿ファンだからこそ富士を見習えと言ってる。
F1ウンコ垂れ流し事件で富士は終わったと思ったら見事復活して鈴鹿は富士に抜かれてしまった。
GTの公式テストでさえ立派はパンフ作ってお客を大事にしてる感じが富士には有った。
今の鈴鹿にはそう言う精神が感じられない。
8耐も国際レースに拘って今年も中止だろう。
国内戦に切り替えて開催する様な臨機応変な対応は無理だろう。
客の事を第一に考えて無い証拠。

737 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 21:39:14.12 ID:Iwa1DjZ40.net
今年はかなりマシと言っているのに過去が良かったと?w
馬鹿じゃねえの?
GWのSGTが終わった後が地獄なのにw

738 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 21:40:31.45 ID:Iwa1DjZ40.net
オマエ、ウンコ垂れ流しとかホントにあったと思ってんのか?

739 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 21:43:30.96 ID:S3OtdBrr0.net
鈴鹿の関係者でもない有象無象に見習えとか言ってもさあ

740 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 21:49:52.47 ID:d2fwSPSc0.net
ウンコ垂れ流し事件は紛れも無い事実。
野グソを強いられて精神的苦痛を負ったと裁判沙汰にもなった。

741 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 21:53:17.69 ID:Iwa1DjZ40.net
裁判では認定されていない
バスに乗り込んでからならともかく列なら離脱する

742 :音速の名無しさん :2021/04/02(金) 22:06:31.39 ID:d2fwSPSc0.net
>>741
シャトルバスが来ず、雨の中お腹冷やしてトイレも大行列で仕方なくて草むらで泣きながら野糞した若い女性も居たぜ。
それを盗撮するカメコも居て正に地獄絵図だったんだよ。

743 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 00:03:43.55 ID:XoLYhPapM.net
客だ鈴鹿のファンだと言う言葉を隠れ蓑にして自分が見たいレースやイベントを強要してんじゃねえよ
業態が違う会社なんだから考えが違うのは当たり前だろうが
それを見習えとか何様だよお前 

744 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 01:16:10.06 ID:s0mdDbsW0.net
バス待ちに草むらなんかないぞw

745 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 02:54:35.63 ID:0FDYr9xT0.net
とりあえず富士のことは富士のスレで書け
アンチしたいならさアンチスレでも立てろ
お前がどう思ってようとどうでも良いわ

746 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 06:22:53.54 ID:GiqR+PPYF.net
GWの富士は行き帰りも楽しいけどなw

それより鈴鹿のGT開催が心配だね
2&4は大丈夫だと思うけど
行ける時に行っとかないと

747 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 08:18:44.98 ID:8u8XNkuD0.net
>>744
バスの停留所は数箇所有って今とは違ったぞ。
列もとてつもなく長かった。
当時現場にいた俺の証言だが。
ちなみに俺は盗撮していない。

748 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 08:22:49.79 ID:8u8XNkuD0.net
>>746
2&4も怪しいな。
でも、中止にしたらGWの富士のGTにも影響するのでGTAの圧力で開催するかな。

749 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 08:25:48.02 ID:8u8XNkuD0.net
真実から目を背けてはいけない。
https://unclemac.exblog.jp/6546717/
富士はここから復活した。
鈴鹿も出来るはず。

750 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 08:57:35.42 ID:MLOT7o4Yd.net
散々喚き散らして今日来ていないんだw

751 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 09:15:53.20 ID:ysQNODO6F.net
SFの開幕戦に行ってるんじゃね?

752 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 09:25:11.25 ID:8u8XNkuD0.net
今日はマクラーレンの走行会か。
先週富士でGT見たのでいいや。

753 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 11:33:51.62 ID:JsN+nKcFF.net
GWのサーキット・クルーズも参加するわ

754 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 12:02:37.73 ID:4xCPI5/ea.net
2007年の富士行ったけど快適とは思わなかったけどあまり被害も被らなかったんだよね

755 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 12:17:14.85 ID:nww0y7hy0.net
スーさん、ここんとこ弱気になってるな。

756 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 13:32:31.53 ID:e+qIHGuVp.net
富士ってコース見えないから嫌にならない?

757 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 13:52:21.73 ID:tphixUPM0.net
>>748
GTAには圧力かけて頑張ってほしいよw

758 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 14:34:13.89 ID:8u8XNkuD0.net
>>757
富士のGTは2&4の翌週だよね。
もし2&4が中止か無観客だったらGTもだよね。
あの銭ゲバ富士がGWのGTの売上を手放なすとは思えないよ。
やっぱり2&4は安心だね。
ナイススケジュールだね。

759 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 15:54:05.37 ID:2XI4CByaF.net
富士で若い女の子が人の壁に囲まれながら泣きながら用を足したって本当の話し?

760 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 15:57:21.34 ID:0FDYr9xT0.net
富士がうんこでも神でもここではどうでもいいんだけど
どうしても富士の話をしたい奴がいるらしい

761 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 16:37:21.86 ID:8u8XNkuD0.net
>>759
本当。
当時、週刊誌が女の子がケツ丸見えで用を足してる写真を掲載した。
モチロン顔にはモザイクで。
あの写真は鮮明に覚えてる。
周りをニヤニヤしやがら取り囲んでる輩も写っていた。
ギャラリーも目隠しされてだが、口元で笑ってるのが解る写真だった。
その年のピューリッツァー賞の候補にも上がってた写真だった。

762 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 16:39:25.55 ID:MLOT7o4Yd.net
人多過ぎで携帯回線に繋げるのもやっと
当日の決勝後に書き込みなんて不可能
ほとんどが自宅組の冷やかしだわ

763 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 16:42:18.72 ID:MLOT7o4Yd.net
引きこもりガイジが話盛りすぎ

764 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 16:43:29.87 ID:h1hfJxgYF.net
>>761
マジか
若い女の子がまっ白なお◯ひんむいて用を足したかと思うと・

765 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 16:47:34.59 ID:MLOT7o4Yd.net
ソースはよw

766 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 16:52:38.23 ID:8u8XNkuD0.net
>>764
雨で薄暗い中、真っ白なオシリが光って見えた。
明と暗、緊張と緩和、見事なコントラストを描き出した素晴らしい写真だった。
本屋で立ち読みした時にコスモを感じて一瞬目眩がしたのを昨日の事の様に覚えてる。

767 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 16:54:42.67 ID:8u8XNkuD0.net
>>765
残念ながらトヨタの力でネットに残ってる物は全て消されたと思う。
出てきたらめっけ物だ。

768 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 16:59:12.52 ID:MLOT7o4Yd.net
www

769 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 17:02:06.44 ID:oUhQ6qraM.net
現実に見たものと掲示板で書かれたものとが時の経過とともに区別できなくなったんだな。

そして"思い出"というのは自分の思いたい方に補正されていくからね。

10年後、どんな話になっているか見てみよう。

770 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 18:46:05.02 ID:Ebgdo7PwF.net
富士が好きなのは良く分かった

771 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 19:43:50.95 ID:8u8XNkuD0.net
富士は今日レースクイーンのステージイベント演ってるじゃんか。
鈴鹿の2&4はステージイベントのアナウンス全く無いじゃん。
なんで鈴鹿はやんないんだよ。
鈴鹿の運営は頭硬過ぎだよ。
ピットビューイングなんかただ通り過ぎるだけじゃんか。
ギャルをじっくり見せろや。2年連続ギャル無しかよ。

772 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 20:20:17.12 ID:DV/7BPHjF.net
マジのエアガイジか

773 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 22:58:33.04 ID:8u8XNkuD0.net
>>772
俺はリアルガイジ。って言ってる場合か!
ステージイベントはギャルだけじゃなくて、レース展望とかのトークショーがあるんよ。
ええ話聞けたなーとかなるんよ。
だから鈴鹿もやって欲しいんよ。
何故富士が出来て鈴鹿が出来んのよ。
鈴鹿はファン目線じゃないんよ。

774 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 07:07:50.25 ID:BFg7oAP900404.net
SGTは14時半スタートか
行くのやめよ

775 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 07:57:17.22 ID:QRTbHL/H00404.net
日曜日のフリー走行がないなら金曜日のフリー走行復活させて欲しいよ
GTAは頭が固いな

>>771
マスクしてるギャルはいらん

776 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 08:34:50.01 ID:xAxP2dY/r0404.net
今回のSGTのヘアピン指定席と最前列立入禁止は去年のカメコによる密密に起因している。
土曜日なんかF1並に密密だった。
逆バンクの最上段も同じ様に密密で、係の人が写真は自席で撮って下さいと注意していたが皆んな無視して立って撮っていた。
多分今回は逆バンク最上段も封鎖されるかスタッフを増やして都度注意されると思う。
カメコの方々、今年は諦めた方が良いよ。
レース距離も300のままでフリー走行の時間も殆ど無いから撮影には向かないよ。

777 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 08:47:51.87 ID:xAxP2dY/r0404.net
今後増えるかも知れんが、SGTのイベントって激感エリアだけなんだな。
しかもプレミアエリアのチケット購入者のみ入場可能。
もう終わっとんなこのサーキット。
サービス精神の欠片も無いクソ運営だね。

778 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 09:23:30.28 ID:xAxP2dY/r0404.net
SGTの金曜日は練習走行有ると思うけど公式のスケジュールに入って無いって事はチケットを持ってても金曜日は別途遊園地入園料が必要って事だよね。
去年もそうだった様な気がするがなんだかなーだね。

779 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 09:25:49.55 ID:QRTbHL/H00404.net
HPくらい見ろよ・・・

780 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 09:56:08.38 ID:xAxP2dY/r0404.net
>>779
失敬、金曜日は入れるんだね。
木金貸し切り走行になってるけど木曜日は駄目なんだね。
2&4は木曜日から入れるね。

781 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 09:57:20.21 ID:dVhD93z2d0404.net
もう入れんw

782 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 10:03:30.96 ID:fm5XaI2N00404.net
GTのチケ購入完了っと
なんとか5階席買えたわ

783 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 10:03:42.13 ID:xAxP2dY/r0404.net
あれ、2&4も金曜日のみか。
2&4はチケット買ったけど、GTは今年は金曜日のみにしようかな。

784 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 10:14:21.28 ID:UOMZcsox00404.net
VIPは2分 ラウンジは11分で無くなったな

テラス先行で持っているのに販売状況見ているうちにラウンジ買ってしまった

785 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 10:19:47.32 ID:xAxP2dY/r0404.net
俺は今回の鈴鹿の運営に飽きれてGWの富士のGTのチケットを買ったよ。
鈴鹿にお金落としたく無いからその分を富士に使うよ。
前後の休みも余裕有るし、富士の自由席でのんびり観戦するよ。
レース距離も長くて楽しめるしね。
行き帰りは大変だけどね。
去年みたいにスッカスカの鈴鹿のGPスクエアで悲しい思いするのは懲り懲りだね。

786 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 10:21:45.01 ID:fm5XaI2N00404.net
>>786
そりゃ良かった
どうせ富士にも金落とさないんだろうけど
二度とくるなよ

787 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 10:29:22.67 ID:NoyKrSjDK0404.net
>>785
自由席は大変ですよ。

席離れると、とられますし。

788 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 10:35:32.20 ID:QRTbHL/H00404.net
この繋がりにくさ何とかならんのか

>>782
よく買おうっと思ったね
6万円でしょ
暇やでw

789 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 10:45:27.86 ID:Do0YQQXgK0404.net
>>787
自由席は大変ですよ。

席離れると、キチガイ熊野人にとられますし。

790 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 10:54:08.19 ID:xAxP2dY/r0404.net
>>786
ホテルも予約したし。
富士と言うか近辺に金を落とす今年だね。
2&4は鈴鹿にも金落とすよ。
あれはコスパ高いし、自由席も多いしね。
SGTの短いレース距離でイベントも何も無いレースに大金落とすのはちょっとね。
1000キロの時は家族4人でラウンジとか金落としてだけど今はその価値無いでしょう。
サポートレースも無さそうだし決勝日なんかあっと言う間に終わっちゃうしね。
>>787
富士の席取りは以前に経験済み。

791 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:02:42.86 ID:xAxP2dY/r0404.net
1000キロの時は温泉も割引で入れて家族で楽しめたよ。
時間たっぷり有ったから激感やシャトルバスでスプーン行ったり、スズカゼで美味しいご飯も食べれたし。
300キロじゃ直ぐ終るし余裕がないよね。
スズカゼもやってないし、プレミアエリアの価格は1000キロの時と比べて倍位高く感じるね。
ボッタクリ価格だね。

792 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:05:34.43 ID:fm5XaI2N00404.net
>>788
ピットビルやら何やら移動しつつ楽しむわ

>>790
ラウンジ抑える人間捕まえてコスパとか言われてもね
基本的にFIA F4はサポートレースとしてセットなのなぜ知らんのか
富士の話は富士のスレでやれ
ここでグダ巻いてる時点でお察し

793 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:11:53.01 ID:/v6y29lXd0404.net
駐車場確保ー

794 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:16:02.06 ID:aK5Y1cj0d0404.net
駐車場ゲットできた
パソコンはダメだったけど
スマホからなら余裕で繋がった

795 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:18:49.96 ID:QRTbHL/H00404.net
ふぅ、やっとV2指定席観戦券とP4指定駐車券買えた
座席情報の更新に3分って遅すぎる
選ぶ席がことごとく売れてて参ったよ
でも上段の通路側買えてホッとしてるわw

796 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:20:47.24 ID:xAxP2dY/r0404.net
>>792
気を悪くしたらスマン楽しんでね。
富士の事を言ってるんじゃなくて鈴鹿の運営が駄目だと言ってる。
沈む夕陽と昇る太陽を見ている感じかな。

797 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:20:47.62 ID:BJHZmfVS00404.net
買うつもりはないけど様子を見に行ったら
全然売れてないのに混雑表示が出るのね
PCで買いたい人はF5を繋がるまで打てば大丈夫
転売屋のbotじゃないし何のトラブルだろうね

798 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:21:36.41 ID:QRTbHL/H00404.net
いやぁ、楽しみだねw

>>794
どっちも繋がらんかったぞ
タイミングか

799 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:24:52.23 ID:QRTbHL/H00404.net
>>797
2&4の時もだよ
いい加減にしてもらいたねまったく
これじゃF1の時が心配だわ

800 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:25:11.37 ID:OSSLm2xO00404.net
>>777
それは専ら自分の都合ということに気付こうな。
客入り開催してくれるだけでも感謝しないと。

>>791
>300キロじゃ直ぐ終るし余裕がないよね。
→余裕がないのは誰だ?

>プレミアエリアの価格は1000キロの時と比べて倍位高く感じるね。ボッタクリ価格だね。
→違う。それをプレミアムという。

そして、自分みたいな人が跋扈するから自由がなくなっていくんだよ。

801 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:25:56.38 ID:aK5Y1cj0d0404.net
>>798
まさかスマホ、Wi-Fiで繋いでないよね?

802 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:28:08.04 ID:xAxP2dY/r0404.net
やっぱりここに書き込んでるヤツってスタンド席メインのミーハー的な人が多いんだな(^^)
まあ家族連れならしょうがないけどね。

803 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:41:29.71 ID:8WO90ACAr0404.net
ローチケ先行で買ってたけど、一般でいいとこ買えたなぁ

804 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:42:54.68 ID:QRTbHL/H00404.net
>>801
Wi-Fiやったわ
次から気を付ける

805 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:43:43.93 ID:DbMufTnZd0404.net
まだP3の駐車券残ってるな

806 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:45:25.72 ID:QRTbHL/H00404.net
P3の駐車券もカートから出し入れする奴おるんか?
相当暇人やな
つまらん人生送ってそうw

807 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:49:12.64 ID:DbMufTnZd0404.net
駐車券がどうしても欲しい人間はまだ張り付いてたら買えるかもですね
今も△と×を繰り返してる

808 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 12:03:52.76 ID:0rhV+NZud0404.net
Bの10列って雨防げるかな?

809 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 12:05:12.74 ID:0rhV+NZud0404.net
>>808
すいませんV2席です

810 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 12:25:32.74 ID:DbMufTnZd0404.net
まだ正面駐車場P3P4P7が残ってるw
何時もの事と言えばいつものことだけど

811 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 12:37:58.32 ID:Q+C3ncUpd0404.net
前売りの正面駐車場で帰りにバイパスゲートから出られるのってP7だけだよね?

812 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 13:12:26.50 ID:xRGg4dgJ00404.net
>>811
案内は一応そうなってるね
でも最近は中央の道に出て料金所の横を直進して行く人もいるよ
ただ警備員さんが誘導してたりするからまあ状況を見てというところだな

813 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 13:42:33.29 ID:lC11UPoAF0404.net
2&4のピットビューイング券って余ってるんだな
てっきり即日完売したと思ってたわ
人気の無さに驚きましたw

次のチケット確保はMFJ GPか
まぁ余裕だろうな

814 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 13:50:20.52 ID:Q+C3ncUpd0404.net
>>812
ありがとう
P7にした

815 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 13:58:25.73 ID:An5+/EtEa0404.net
Hブロック19列1番がなぜか売れ残ってる
俺はもう買ってしまった…妥協したの後悔
誰かどうぞ。上から2席目だからいい席

816 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 14:48:03.43 ID:3ikwDxvg00404.net
P4駐車場って退出は時間掛かるのかな?
5月のGT
初鈴鹿でわからん
教えて

817 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 15:19:15.41 ID:xRGg4dgJ00404.net
>>816
バイパスゲートの話があった通りP7は一切混雑なく出庫できるですよ
対してP3は大型イベント時はロータリー側が閉鎖されるから出庫はかなり厳しい
P4は出口に近い分P3よりマシといった所かな
とにかくメインの退出路が前の道路の混雑で車が並ぶが
それに横から左折で合流するのでなかなか出られないよ
すぐに出られるかどうかは合流までに何台並んでいるかによる

818 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 15:27:58.89 ID:3ikwDxvg00404.net
>>817
参考になりました。
終了後は時間潰してのんびり出ます!

819 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 15:45:22.22 ID:ExB23Ay5d0404.net
>>813
グッズを配らないからね
サインもない
フリーも予選も見ずにPW・キッズPWに全てをかけていた人達は来なさそう
ギャル追っかけカメコの本隊はGTだしFSWも当日券売ってた

820 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 15:54:06.74 ID:0rhV+NZud0404.net
>>819
じゃあ純粋にマシンとかピットの雰囲気を見たい俺みたいな奴にとってはいいかもね。買おうかな

821 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 16:34:10.91 ID:ExB23Ay5d0404.net
>>820
SGTのオープンピットから人を減らしつつ予選に向けての作業をしている感じよ

822 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 16:36:28.23 ID:0rhV+NZud0404.net
>>821
もう少し様子見てみるわ
売り切れてもそれはそれでいいし

823 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 18:15:37.46 ID:x1mGR4vbF0404.net
もう一年以上、お姉さんたち撮ってないね

>>817
大型イベント終了後、ホテル正面まで車の列が出来てるの見たら帰る気失せるよな
だからクア・ガーデンでゆっくりするのがちょうど良かったんだけど今年からはそれが出来ない
なもんで2&4もGTもそら・たべよのディナービュッフェを予約したよ

824 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 18:46:54.40 ID:2CRYtjNPd0404.net
激感エリア復活!!!


とかアホかと

予選日の2コーナーなんてどう考えても密にならないのに
制限する意味ある??
鈴鹿サーキット頭硬すぎ

それとスゥさんへの質問と称したクレームどうにかならんの?

825 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 19:21:29.67 ID:7Dh5n+9VF0404.net
>>824
やろうな
激感エリアなんて昨年のヘアピンみたいになるからw

>それとスゥさんへの質問と称したクレーム
Twitterやってる奴らなんてそんなもんやろ

826 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 19:29:25.59 ID:LKYT9N6CM0404.net
ピットビューイングはお姉さん達いるのですか?

827 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 19:36:35.19 ID:2CRYtjNPd0404.net
>>826
鈴鹿サーキットがそんな事してくれると思った?

828 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 20:00:00.64 ID:2b5wehD500404.net
もう鈴鹿でオネーさんは諦めろ。
富士のSF開幕戦ではオネーさんのステージイベント有ってなおかつピットビューイングでもオネーさん有りだよ。
You Tubeに動画が上がってる。
ピットビューイングなんか結構長い時間オネーさん撮れてるし。
マスクはしてるけどね。

829 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 21:01:43.21 ID:3zDYx0y200404.net
FSWと鈴鹿のステージへの動線の違いを理解できずにプリプリ怒っても仕方ない
本当にやらないならば去年の観客の振る舞いに何か問題があったんだろうな

830 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 21:30:41.54 ID:2b5wehD500404.net
>>829
8耐の時みたいに交通教育センターにステージ造れば動線はコントロール出来るよ。
要はやる気の問題。
ファンサービスに対する姿勢が今の鈴鹿は全く駄目。
面倒くさいから中止すると言う短絡的な思想しか無い。

831 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 21:42:34.23 ID:/XL0z9do00404.net
自分の楽しみのために密を推奨
願いが届かないとやる気がないとか罵倒

こういう人たちがウィルス拡散しまくってるということがよく分かりますね

832 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 21:48:47.10 ID:2b5wehD500404.net
>>831
え?じゃー富士や岡山はウィルス拡散してるのか?
どういう対策をしてたか知ってるのか?
去年の鈴鹿のGTの入場時の待機列は十分密密だったぜ。
何も知らんと偉そうに知ったかするなよ。

833 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 21:55:36.15 ID:IVYU66tu00404.net
いくらアンケートに改善して欲しいことを記入しても何も変わらず放置が多いからクレーム化する面はあるだろうね。

もうやめたらいいのに、あのタグ。

834 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 22:03:25.60 ID:NoyKrSjDK.net
>>831
サーキットで感染が拡大したエビデンスはありませんよ
もう終息に向かっています
感染症対策を万全に行ったらマスクも必要ありません

835 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 22:16:44.59 ID:Do0YQQXgK.net
>>834
熊野では感染が拡大していますよ
もう破滅に向かっています
熊野に行ったらマスクも必要ありません
感染者のみ咳をしに熊野に来い

836 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 22:35:03.92 ID:XWF3jljed.net
>>834
終息に向かってるとかど田舎か他国の話?

837 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 23:30:31.89 ID:OSSLm2xO0.net
>>833
同時にスーさんも引退した方がいいな。
レス乞食が勘違いして文句ばっかり言ってるからね。
気の毒に思う。

838 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 00:57:47.85 ID:+Gflc0OnM.net
>>837
このスレでも基地外が富士はどうたら、客の事を考えてない努力が足りない連呼してるからな
反撃が出来ないの分かってるからそりゃサンドバッグになるわな
ベクトルからして撮り鉄まんまのメンタルの奴多いからどうにもならん

839 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 05:25:39.62 ID:bkqeI1sHF.net
僕もカメコの端くれだけど正直マスクしてるお姉さんたちを撮ろうとは思わない
お姉さんたちを撮りたいなら撮影会がある
ピットウォークとグリッドウォークないのは寂しいけど鈴鹿のレースは相変わらず楽しいよ

840 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 06:06:53.49 ID:HrenYDd90.net
マシンメインのカメコだが、GTがF1並の指定席になって撮影は無理ゲー。
ここまで規制するならF1同様にカメラマンエリアを作って欲しかった。
ラウンジ以上の金出さないと激感エリアに入れないとか。
元々あそこはカメラマンが集まる場所でラウンジで優雅に見る人とは人種が違う。
あと、ステージイベントはドライバーとかチーム監督のトークショーに意義が有る。
オネーさん無しでも演るべき。

841 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 07:45:12.30 ID:oXQcI0u90.net
撮り鉄と比べるとレースカメコは金が掛かるのにそれだけの見返りはあるのか?

842 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 08:05:12.56 ID:HrenYDd90.net
>>841
とりあえず、目的の被写体を撮ってる時に軽トラが割り込んできて被ったりはしない。
あと、撮り鉄と違ってチー牛率が引くい。
被写体被りが有った時でも撮り鉄の様に甲高い声で「死ねよー」とか「マジで言ってんのー」とかは言わない。
レースカメコは「チッ」と舌打ちするのみ。

843 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 08:52:15.65 ID:bOfga09T0.net
ラウンジが優雅とか、元々のラウンジはBQに入れることを理解してないエア

844 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 09:16:18.58 ID:BuCDCbFP0.net
撮り鉄とか戦闘機撮りに比べたらはるかにマナー良いらしいぞ

845 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 09:34:44.93 ID:bOfga09T0.net
空を向いているのに一箇所に集中したり木の枝折ったりはしない
基地の立入禁止区域に入ったらガチで捕まるだろうしw

846 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 09:40:21.41 ID:oXQcI0u90.net
レースカメコはフェンスの金網ペンチで切ってレンズ突き出したり
フェンス乗り越えて立ち入り禁止エリアに入り込んでレース中断させたりしないのか?

847 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 10:01:45.25 ID:miewPllEr.net
>>846
素人。
金網は望遠端、絞り開放で抜く物。
レンズを突き出す必要など無い。
フェンスの向こうはデンジャーゾーン。
昔はマシンに巻き込まれて亡くなったカメラマンも結構居た。
最近のマシンはタイヤの性能が良くなったので事故が起きなくなった。

848 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 10:16:17.81 ID:oXQcI0u90.net
CAPAとかの投稿写真みてるとどう考えても観客エリアじゃ無くてコースサイドで撮った写真としか思えないんだけどな

金払えば入れるのか?

849 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 10:25:56.22 ID:miewPllEr.net
>>848
カメラマン体験教室みたいなをやってる。
有料でフェンスの向こうに入れる。
コロナで今はやってないかも。
事前に、巻き込まれて死んでも自己責任ですの誓約書にサインさせられる。
それと時々プロとおぼしき方も投稿されている。

850 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 10:42:34.62 ID:tV/03GSF0.net
金網切りはしないが黒く塗られてることはあるな

コースサイドで撮影した写真の雑誌投稿は体験教室でも禁止、プロの写真も関係者には流すけど読者としての雑誌投稿はまずかった気がするが

大体はどこで撮ったかは見ればすぐわかるし

撮り鉄も戦闘機も違法駐車多数の時点でちょっとね

851 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 11:32:32.29 ID:oXQcI0u90.net
カメラマン体験教室に金払ったり、100万超えのレンズ買ったり金の掛かる趣味だな
撮り鉄なんか線路脇でタダだし、買っても駅の入場券ぐらい。

ところで撮り鉄が線路脇撮り鉄とホーム撮り鉄と別れるように
レースカメコもコース脇カメコとピットウオークカメコと別れるのか?

852 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 12:03:17.73 ID:BuCDCbFP0.net
>>851
だいたい別れるな
両方やってる奴は変態

853 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 12:07:06.33 ID:miewPllEr.net
>>850
2、3年前に投稿サイト写真人に明らかにF1に帯同されてる人の投稿が有ったよ。
各国のGPの綺麗な写真だった。
仲間内で絶対にプロだと話題になった。

854 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 12:17:13.24 ID:Pl+OaqHCd.net
>>851
金がかかろうと本人がそれで満足してるならそれでいいじゃん
あなただって自分の趣味にアレコレ言われたらいい気はしないだろ

855 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 13:44:53.17 ID:bOfga09T0.net
>>851
入場券程度で客面して他の一般客に悪態ついているから鉄はガイジってことになっているじゃないかw

856 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 16:26:37.13 ID:nyZmkkS70.net
んと、VIPやラウンジの円卓って機材と写真自慢大会&水分補給場所って印象。PWやメインレース進行中はもぬけの殻で終わると機材抱えてご帰還して来る。
観るだけならVIPテラスに下りた方が音も聞こえて飲み物も側にあるしトイレも広くて逆バンク先まで見通せるからいいわ。

857 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 17:35:38.70 ID:HrenYDd90.net
>>856
富裕層のカメラマン。
撮り貴族ですかね。

858 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 18:25:43.46 ID:fb9SdYwNr.net
>>840
オレは亀子じゃないけど亀子専用エリアは作ってあげるべきと思う

859 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 22:11:12.87 ID:cTma003+0.net
カメラマンエリアをF1みたいに作って、人数制限しつつ高い金額を取ればいいと思うけどねー。

コロナ下での鈴鹿と富士の差は、遊園地の有無もありそうな気がする。
仮にクラスターが富士で発生したとしてもそれほど影響がない(大規模レース以外は一般客を考えなくて良い)のに対して、鈴鹿では遊園地客(例えばレース翌週平日の学校遠足)を考慮しなければいけないから、あとで言い訳できる座席への着席をお願いできるイベント以外は難しいのでわ。

860 :音速の名無しさん :2021/04/06(火) 06:00:05.23 ID:ZxyMA9npF.net
>>852
えー、両方撮ってるけど変態だったのか
両方撮ってたら滅茶苦茶忙しいよ
特に8耐と2&4
GTはそうでもない

>>859
ヘアピンのカメラマンエリアに入れない理由がわからないな
激感エリアは大丈夫であそこは入れないのかよ

861 :音速の名無しさん :2021/04/06(火) 06:21:25.75 ID:ZnwaaqiS0.net
>>860
ヘアピンのカメラマンエリアは私も含めて去年密密になっちゃたから印象が悪いんだろうね。
激感よりもスペースが小さいし。
毎年皆勤賞で鈴鹿のGTに行ってたが今年はキャンセル。
俺の周りのカメラマンもキャンセルした人が多い。
ヘアピン指定席化と最前列立入禁止は愚策。

862 :音速の名無しさん :2021/04/06(火) 08:23:48.36 ID:IO5XmK+za.net
鈴鹿のGTは通常通りやるのかな?大阪、兵庫の
感染もやばいし、連休明けで感染者も倍増する
だろうし。

863 :音速の名無しさん :2021/04/06(火) 08:52:34.26 ID:g/W4FjWGF.net
三重もヤバいよ
変異株

864 :音速の名無しさん :2021/04/06(火) 09:29:16.20 ID:1QdaJGksd.net
>>860
入れない理由がわからないの?
だから、カメコはって言われるんだよ

865 :音速の名無しさん :2021/04/06(火) 09:37:35.35 ID:Nnnb+uOc0.net
2時間以上前に間隔開けてポジション決めているのに
決勝10分20分前に間に入ってくるんだから
そりゃ密になるよ
野外だからいいだろ、マスクしているからいいだろの意識でいるんだから
これはどうにもならない

鈴鹿はちゃんとした席があるんだから指定席にしてそれを防いでいるだけ
FSWはちゃんとした席がない所に警備員を派遣できないだけ

ちなみにFSWのグラスタ一階席の後ろに青いペイントがしてあるのは全部観客のマナーが悪いからだからな
鈴鹿だけが特別あれとかじゃないぞw

866 :音速の名無しさん :2021/04/06(火) 10:01:40.46 ID:ZnwaaqiS0.net
>>862
GWの期間は経済廻す為と旅行業界と癒着している2Fの意向で特に制限は掛けないだろう。
富士は大丈夫だと思う。
鈴鹿の時期はヤバイかもね。
GWで感染者も増えるだろうし、オリンピックも近づくので無観客とかの制限有るだろうね。
弱腰の鈴鹿だから自主的に無観客を宣言するかもね。

867 :音速の名無しさん :2021/04/06(火) 10:25:05.44 ID:+px1wJb50.net
俺は今週末泊りで2日間岡山のSGTに行くし
岡山は13時半スタートなのに鈴鹿は14時半スタートだからどうでもいいな
前2週のクラブマンとサンデーは行くがSGTの空虚な時間が耐えられない
年パス当日券組なので雨なら絶対行かないが
天気がよければ自転車を積んで8時過ぎに大阪を出発するのもありかと考えてる
レセプションで券売に並んでる間にサポートレースは終わってしまうから
朝行ってもしょうがないんだよね

868 :音速の名無しさん :2021/04/06(火) 17:27:47.00 ID:ZnwaaqiS0.net
>>867
岡山も何のイベントの告知も無いな。
金曜日はサーキット立入禁止だし。
緩いのは富士だけか。
富士は今年も室屋さんのアクロバット有るのかな。
楽しみだけど。

869 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 04:50:31.12 ID:0bvozlc/F.net
激感エリアは密にならんのか

870 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 05:22:23.07 ID:sEGWx3NK0.net
>>869
カメラマンが来たらなるよ。
皆んな良いポジションで撮りたがるので。
彼らはコントロール不能でスタッフの言う事は聞かない。
GTで密密だとクレームがきて、その後のレースでは激感エリアを辞めるだろうね。

871 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 06:07:56.71 ID:0bvozlc/F.net
激感エリアって写真撮影が目的だからそんなの想定できるよねw

>彼らはコントロール不能でスタッフの言う事は聞かない。
↑撮り鉄と一緒やな
逮捕されるかされないかの違いだけw

872 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 07:16:45.39 ID:9bUNxewCr.net
去年のGTで逆バンクの最上段でカメラマンが密密で並んで写真撮ってた。
スタッフの人が何度も自席で撮って下さいとアナウンスしていたが全員無視。
スタッフの数も全く足りなかったと思う。
指定席化した意味が全く無かったので今年は対策されると思う。

873 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 08:08:13.57 ID:uQjMyeAV0.net
コロナ対策でエリア設定自体しなきゃいいのに

874 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 08:18:53.71 ID:anFHjDyaa.net
関西エリアの感染拡大を見るとGW明けにまた
緊急事態発令って流れじゃない?GW明けだと
関東も拡大するだろうし、鈴鹿GTと富士24h
はやばくなってきたな、せっかくどっちも
チケット取ったのに不安になってきた。

875 :フジッコ :2021/04/07(水) 08:38:34.03 ID:sEGWx3NK0.net
誰かが鈴鹿は遊園地が併設されてるのでクラスターが発生した場合の影響が大きいと書いていたが、だったらこのサーキットで開催する事自体に問題が有るな。
感染者が増えたら鈴鹿分を他のサーキットに割当てるのが良いと思う。
家族連れも安心して遊園地で遊べるし、何とか鈴鹿からGTを引き離そうとしてるGTAの親分にも都合が良いと思う。
良案だよね。

876 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 09:04:42.55 ID:Izo7RljwF.net
三重県もヤバくなってきた
8耐もF1も厳しいかも

877 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 09:23:12.58 ID:zxtS5q5D0.net
オマエ等説明読んでないだろ
激感は徒歩移動禁止だよ
つまりエリア内の人数は制御可能ということ
その中ですぐ隣に来るガイジがいるかはまた別の問題よ

マナーが悪い客に対する対処は上に書いた通リFSWも同じ
観客側に改善する気がないならコカコーラコーナーの
通路に鈴鹿200R通路と同じく目隠しが立つことになるよ

878 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 09:43:12.07 ID:4HpVZ83Kr.net
>>877
人数の問題では無い。
激感は良撮影ポイントが限られるので、カメラマンはどうしても密集してしまう。
お互いの望遠レンズが触れ合う位に。
まあ、今回プレミア席の人しか入れないので、妬みも含めてクレームが出ると思うよ。
2&4でクレームが出て、ビビッた鈴鹿の運営がGTでは立入禁止に修整すると思うよ。

879 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 09:52:33.43 ID:zxtS5q5D0.net
だーかーらーw
密になる程は入れない、バスでのみ移動ならば簡単に制御可能なんだよ

あとラウンジ買えない奴の声は聞こえないしw

880 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 09:53:20.88 ID:UYjRtSrn0.net
2&4やるよね?

881 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 09:54:15.02 ID:zxtS5q5D0.net
心配するとハゲるぞ

882 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 10:01:29.79 ID:4HpVZ83Kr.net
>>880
富士ならやるけど鈴鹿はどうかな。
何でも中止する事しか芸が無いから。
今週末の岡山に行っといた方が良いかも。
珍しく天気も良いので。

883 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 10:12:51.48 ID:MJNZ+XP/p.net
鈴鹿の中止は自治体が決めてる事だからどうしようも無い

884 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 10:34:26.07 ID:5Y1ymd4qa.net
SGTは無観客あるかも知れんが来週大丈夫だろう
もともとそんなに客いないし

885 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 12:39:29.76 ID:XeGH3sL7d.net
>>878
だったら、尚更今回に販売は良かったんじゃないの
カメコには高く売りつけられるし
激感にいく奴の分、蜜が減る
クレームくらいで改善するなら
とっくに色んなモノが改善してるわ

886 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 14:00:41.50 ID:JJgDj+Gi0.net
今日聖火だったんだよね?

887 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 16:49:40.94 ID:H2C0xO5r0.net
馬鹿じゃね?
じゃあ白子からのバスも客同士1m以上離れて乗車してるのか?
屋外で隣に数十分いたところでマスクしてカメラ撮影してるくらいでうつるわけねーだろ

888 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 17:00:03.45 ID:sEGWx3NK0.net
大阪の感染者878人だって。
激感どころじゃ無いね。
GT見たかったら岡山だね。
これじゃ富士も無理かもね。

889 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 17:11:32.67 ID:jdePyPHWM.net
野球、サッカーは客入れてやっているし、宣言もオリンピック前には出さないだろうから無観客はないわな。普通の席以外は制限かかるだろうけど。

中止になるのはエントラント側でクラスター発生したときかな。

890 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 18:09:36.49 ID:zxtS5q5D0.net
>>887
文句ならここじゃなくGTAやJRPに言え
嫌なら来るな

891 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 18:10:22.64 ID:sEGWx3NK0.net
>>889
野球は今日の阪神巨人戦から年間予約席の客だけになったよ。
静か過ぎる甲子園。

892 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 18:15:19.16 ID:2e/ark+H0.net
GW中のFSWはやるだろうけど、鈴鹿がな
やっぱ関西でこんだけ感染者増えると
厳しそう、これからGW明けにかけて増える
一方だろうし開催のタイミングが悪いわ。

893 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 18:31:26.27 ID:4zltYqGTd.net
三重マジでヤバそう

894 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 18:39:33.92 ID:UYjRtSrn0.net
>>893
何がやばいの?三重が増える根拠でもあるの?

895 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 19:09:13.87 ID:jdePyPHWM.net
>>891
まじか…
じゃあ鈴鹿も安泰じゃなくなるね。

896 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 19:15:51.36 ID:zxtS5q5D0.net
愛知も増えてるからな
名古屋から通勤しとるのもおるから

897 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 19:22:37.78 ID:5nYRNCF40.net
知事や行政は現状「自粛して下さい」とただ言うだけ
簡単なお仕事ですね
鈴鹿やその他の中の人は、販売済みのチケット払い戻しに応じるのか?
開催やめるか?など
すげえ頭痛いし大変だろうね

898 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 19:44:54.98 ID:CqyTfCaZp.net
>>897
中の奴らは所詮サラリーマンだからどっちでも
良いだろう。大企業と公務員w
まあ期待できんわ。給料も全く減らない。
流れでマスゴミが騒いでれば中止払い戻しだろw
くだらねぇ

899 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 20:29:29.66 ID:sEGWx3NK0.net
鈴鹿のチケット買わなくて良かった。
正解だった。
多分GWの富士は強引にでも演ると思うけど鈴鹿は駄目っぽい。
街中だし幼いお子様達が訪れる遊園地も併設だし。
子供は国の宝だからレースより大事だしね。

900 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 21:22:01.30 ID:QJH0HZMO0.net
>>896
変異株の大阪が怖い
三重は名張や伊賀、伊勢中川から大阪へ通勤している人もいる

901 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 23:46:30.79 ID:gerjfF8k0.net
演らなかったら返金されるから損はしない…

902 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 00:04:57.99 ID:fNlbWRgEd.net
>>899
買わなかった×
買えなかっただろw

903 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 00:11:27.27 ID:nhsoXtNa0.net
>>902
言うたるなよw

904 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 03:02:43.45 ID:DAjQo0Jy0.net
>>902
鈴鹿 買わなかった
富士 買った

905 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 06:23:28.43 ID:DAjQo0Jy0.net
昨日聖火リレーが鈴鹿サーキットであったんだね。
もういーじゃん聖火が走ったのでGPは諦めようぜ。
頭硬くて融通の効かない運営だからやる必要無いよ。

906 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 07:55:12.39 ID:DPDbidDud.net
鈴鹿が堅いんじゃなくて他がユルユルなんだよ
E484Kとか日本株だって世界で騒ぎ始めてる
なんせこの型が世界で一番流行してるのは東京と宮城
大阪株と言われる物は世界ではもう騒いでない
E484Kでイタリア辺りは日本を名指しで締め出し

907 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 12:33:25.38 ID:D4yb9umV0.net
このまま推移するとGWの富士も無観客になる可能性が高くなったぞ

関東の感染爆発が2,000人越えたら静岡もさすがにマンボウ発動だろ

908 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 13:53:05.26 ID:xded/DdH0.net
これだけ神経質な人間がたくさんいるなら
感染拡大防止策としては変なソーシャルディスタンスではなく
場内の完全禁酒禁煙や白子バスの運行停止といった
具体的に有効と思われる対策を取るべきだね

909 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 14:30:10.79 ID:DPDbidDud.net
>>908
神経質とか言うより海外の状況や海外からどう見られてるのか
世界が絡むイベントなら気になるのは当たり前

910 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 17:42:20.00 ID:DAjQo0Jy0.net
遂に大阪で感染者900人超え(^^)
もう無理。
GT見たいヤツは岡山へ。
その後のレースは諦めろ。

911 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 17:55:31.09 ID:5dmCMJ8uK.net
>>910
大丈夫です
聖火リレーが行われています
サーキットで感染が拡大したエビデンスはありませんよ

912 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 18:12:22.42 ID:gQGOVnjvK.net
>>911
大丈夫です
創価リレーがキチガイ熊野で行われています
熊野で感染が拡大したエビデンスはありませんよ
熊野では変異株を募集中です
感染者のみホテルに宿泊に来い

913 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 18:20:05.89 ID:JzVEYPFh0.net
企業活動も制限、外出禁止のロックダウンか
それかやらないも同然のゆるゆるなお願い、のどっちかしか意味ないしな

結局、マスクせず大声で話し飛沫飛ばしまくる奴、手洗いしない奴が消えない限り
中途半端な制限は効果なし
どっかの知事たちは選挙にらんでのやってる感のためにアホな事言いまくるけど

914 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 18:49:05.73 ID:whO96cTV0.net
とりあえずナゴヤドームで有観客のプロ野球をやってる間は希望を持って待つ

915 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 18:49:31.90 ID:whO96cTV0.net
あ、バンテリンドームか

916 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 18:53:05.09 ID:u8cJZaGR0.net
4月恒例のGTタイヤテストは無いのでしょうか?
来週の貸切日か?

917 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 18:57:10.08 ID:UIKxlxFE0.net
まず2&4どうするか。
取り敢えず強行するか。

恐らくその時期になると首都圏も急増してるはず。サーキットでの感染リスクは低いだろうけど、メシ屋、風呂屋から広がるのは容易に想像できるから地域住民は嫌がるだろうな。

918 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 19:46:32.17 ID:DAjQo0Jy0.net
>>916
来週の貸し切り日は有るでしょう。
情報収集が大事だけどね。

919 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 21:50:24.97 ID:oOjF22CD0.net
>>917
ここまで日にち迫ってきたらやるしかないでしょ、10Hは早い段階で中止発表してくれて良かったよ

920 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 04:20:15.39 ID:qmejKb2F0.net
2&4の前週の菅生のS耐は今のところ予定どおりなのでセーフじゃないかな。
春の鈴鹿の看板レースなのでやって欲しい。
これが中止又は延期になったら他のレースも全て出来ないと思う。

921 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 04:55:49.80 ID:OIgY7hmjF.net
いい加減きりがない

922 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 05:59:53.82 ID:qmejKb2F0.net
マンボウが出てる東京、大阪等の人達は岡山も含めてサーキット来場禁止な。
不要不急の外出は辞めろと各知事が言ってる。
入場時に免許証等で確認して欲しい。
全国にばら撒くな。
自粛警察に駐車場に止めた車ボコられても文句言うなよ。

923 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 06:46:09.40 ID:V4PK+mcv0.net
ウ〜〜〜マンボウ!!

924 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 07:07:00.83 ID:QIxQ4kxXr.net
>>922
サーキット来場禁止とアンタに偉そうに言われる筋合いはない、大人がこれやから子供のイジメがなくなるわけない

925 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 07:10:18.26 ID:V4PK+mcv0.net
田舎もんなんてどこもこんなんだよw

926 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 07:21:22.27 ID:qmejKb2F0.net
冗談抜きで鈴鹿の駐車場は気を付けた方が良いよ。
警備員の少ない場所は特に。
つい最近も三重県内のある施設で他県ナンバーの車のみ傷付けられる事案が起きているし。
自粛警察が復活して彼らは最近神経質になってるみたい。
マンボウ下の人等はもはや人では無くウイルスそのもの。
ウイルスが服着て歩いてる様な物。
そして自分勝手な判断で各地にウイルスをばら撒き迷惑をかける。
その辺理解した方が良いよ。

927 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 07:34:55.42 ID:V4PK+mcv0.net
まあ田舎もんはこんなことも平気でするから気をつけろってことだな

928 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 07:40:22.66 ID:oGxPnzxjd.net
>>922
そう
伊勢神宮、おはらい町、おかげ横丁へも来ないて欲しい

929 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 08:19:18.26 ID:nx2qpeVM0.net
ガラガラの2&4ならいいけど密密なSGTを感染爆発時にやるなんて無理かもね

930 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 08:27:10.01 ID:9GPEYMkUa.net
4月末までは、何とか騙し騙しでいくだろうが
問題はGW明けのGTなんだよ、GW期間自粛って
言っても大半の人は出歩くだろうから
爆発的に増えるぞ、GTは無観客かよくて延期かな
と想定してる。

931 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 08:49:39.86 ID:d87QiaSGF.net
その通り
三重は大阪に近いからな
変異株が増えている

932 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 09:06:57.53 ID:nx2qpeVM0.net
無観客だと鈴鹿にとってチケットや物販、飲食がゼロなので大打撃だな

933 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 09:07:55.08 ID:d87QiaSGF.net
赤字だわな

934 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 09:43:28.10 ID:qmejKb2F0.net
マンボウ対象地域から鈴鹿へ。
温泉無くなったから近所の温泉施設へ。
近いからと伊勢詣、おかげ横丁で赤福でも食べて。
鈴鹿だけに留まらずに温泉を利用する近隣住民と全国から伊勢に来る観光客にまで感染を広める。
クラスターの発生源さえ解らないほどの蔓延。
身勝手な行動の罪深き人々。

935 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 10:11:21.31 ID:wgmhM786d.net
>>934
ナガシマスパーランドやなばなの里もあるし
観光王国三重!

936 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 10:23:02.38 ID:V4PK+mcv0.net
そう車中泊なんてしてると原住民に襲撃されるぞ

937 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 10:39:15.13 ID:qe37Fnzg0.net
東京都も政府もGWまで人の動き抑え込みたいよね。
すべては五輪のため...

938 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 10:44:26.58 ID:qmejKb2F0.net
>>937
そして五輪の海外選手、スタッフから世界へ。
東京が第2の武漢となる。
ネオ東京の誕生です。

939 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 11:17:14.65 ID:oPoI3boB0.net
>>936
原住民…そんなのがいるのか?w

940 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 11:36:01.77 ID:V4PK+mcv0.net
都会人が悪魔を連れてやって来る!w

941 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 11:56:27.89 ID:wgmhM786d.net
>>939
マスコミでもよく紹介されていたけど一志郡(現津市)美杉村?に有名な仙人はいたけど今でも健在でしょうか?

942 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 17:37:56.44 ID:nx2qpeVM0.net
鈴鹿市はホンダの期間工で日系ブラジル人が多いからブラジル変異種が流行している

大阪型とブラジル型が合体すると最強になるかも
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

943 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 17:54:05.93 ID:79GcWte1r.net
>>937
ちなみにオレは元通りの生活が戻るのを信じて我慢してるのであって五輪の為ではない、中止になっても痛くも痒くもないよ

944 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 19:07:44.74 ID:qmejKb2F0.net
GTだけで考えると、岡山はとりあえず有観客で演るだろう。
もし、その後、感染防止の為に第2戦の富士を無観客にしたら皆んなどう思うだろうね。
あんなクソ田舎でキャパも少ないサーキットで客入れて楽しく演ったのに、GTのメインコースとも言える富士で客無しとはどう言う事だと怒り出すだろうよ。
そう言う意味で富士までは有観客で演ると思うよ。

945 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 19:31:13.44 ID:L/RCAGZE0.net
俺も富士SGTは無観客とか心配しなくても大丈夫と思う
だってマンボウ大阪のUSJも吉本も普通に営業してるし
USJなんてスーパーマリオワールド目当ての観光客だらけ
鈴鹿SGTの頃には悲惨なことになってる可能性大だが

946 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 19:32:26.93 ID:kXD5BjmGd.net
FSWも客は絞っているというが客側も自重している雰囲気だろ
ホテルも電車組の三島沼津や山梨とかも空室有りだぞ
無しなら無しでしゃーないだろ
怒り出すイキリガイジは間を無神経に詰めてくるだろうから最初から来ないでくれw

947 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 21:00:47.10 ID:qmejKb2F0.net
>>946
それでか、三島のホテルが結構安く予約出来たよ。
良く考えたらあのGWの富士GTが人数制限されて快適に楽しめるとか最高だね。
500kmで長く楽しめるしステージイベント有るし。
これで室屋さんのアクロバットが有れば言う事無しだね。

948 :音速の名無しさん :2021/04/09(金) 22:51:05.91 ID:Y0Lk0XuOd.net
2&4ヨシムラも出るんだな
どうにか開催して欲しいわ…

949 :音速の名無しさん :2021/04/10(土) 06:37:36.09 ID:h4rS5qXN0.net
>>948
ヨシムラ好きだけどYAMAHAの引き立て役になっちゃうだろうね。
中須賀速すぎる。

950 :音速の名無しさん :2021/04/10(土) 09:27:09.11 ID:4admfHdeF.net
2&4もGTも大阪から行くぜ!

951 :音速の名無しさん :2021/04/10(土) 14:01:44.62 ID:BXhrrU/1d.net
富士は山の中の田舎だから観客入れても大丈夫
でも、鈴鹿は街中だし無理だろ

952 :音速の名無しさん :2021/04/10(土) 14:34:06.36 ID:h4rS5qXN0.net
>>951
鈴鹿は周りの住民達が色々文句言いそうだしね。
富士は24Hやる時に地元住民とかと話し合いをやって理解を得てるからその辺が違う。

953 :音速の名無しさん :2021/04/10(土) 16:20:05.07 ID:h4rS5qXN0.net
岡山はこっそりレースクイーンイベントやりやがったな。
鈴鹿もこの位厚かましくならなくちゃ。
頭硬くてガッチガッチじゃツマランぜ。

954 :音速の名無しさん :2021/04/10(土) 17:10:56.32 ID:knpEkmlm0.net
少し早いが次

F1から【2021も鈴鹿に集合しようぜ44】クラブマンまで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1618042182/

955 :音速の名無しさん :2021/04/10(土) 18:37:03.16 ID:BXhrrU/1d.net
>>952
富士の周辺に住民なんていたっけ?
獣か何か?

956 :音速の名無しさん :2021/04/10(土) 18:39:59.63 ID:AxAMNTe+0.net
>>955
そこそこあるぞ、ポツポツと

957 :音速の名無しさん :2021/04/10(土) 18:42:42.26 ID:BXhrrU/1d.net
>>956
ああ、農地の隙間に建ってるね

958 :音速の名無しさん :2021/04/10(土) 19:09:31.42 ID:Re1eRvq+0.net
あの一帯って社長肝いりのスマートシティになるんだよな。
早晩噴火するのに大丈夫なんか。

959 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 05:13:38.05 ID:O1ZksBUA0.net
>>955
小山町の人口は18,000人だよ。
観客より少ない位だけどね。

960 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 05:51:44.83 ID:4wWqTrIMF.net
>>953
マスクしてるギャルは要らんよ

>>958
俺も誰が買うねんって思ってた
まぁ景色は絶景なんだろうけどw
地震には耐えられる設計なんだろうけど噴火はヤバイよな

961 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 08:05:05.06 ID:4pkkBzAm0.net
>>958

それは小山町じゃなくて裾野市の方
噴火で終了なのは同じだけど

962 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 08:11:40.90 ID:O1ZksBUA0.net
スマートシティは誰が住むのでは無く、トヨタの関係者を強制的に移住させる。
いわゆる現代のアウシュヴィッツで、モリゾーに逆らうヤツは火山性ガスで抹殺される。

963 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 08:53:04.13 ID:O1ZksBUA0.net
スマートシティでは厳しい言論統制が敷かれる。
その中でもある2つの語句については言葉として発する事も書籍、ネット等で文字にする事も禁止される。
「F1」、「ノーパワー」がそれに当る。

964 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 08:58:00.54 ID:HM+4Yzfjd.net
スマートシティの中って英語らしいよ
トヨタの人ってみんな英語喋れるのかな

965 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 09:04:42.78 ID:cE6O4Vwy0.net
ホンダの撤退理由がじつはF1開催権をうーぶんしてぃのサーキットさんにとられたからじゃないよね...

966 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 09:18:18.71 ID:O1ZksBUA0.net
>>964
心配御無用。
トヨタの最新技術で造った(無論、実際に造ったのはDENSO)翻訳チップが全住民の身体に埋め込まれ、自動的に英語に変換される。
なお、翻訳チップには通信機能が有り、「F1」、「ノーパワー」を発した者は特定され、火山性ガス室送りになる。

967 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 09:18:42.66 ID:glETAtkfF.net
吉村がより強い緊急事態宣言をとか言っとるな
緊急事態宣言なんか阪神地区に出たら鈴鹿は無観客にするだろうな
S耐ですら中止なんだから

968 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 09:55:07.23 ID:ehGElR/Y0.net
>>960
顔じゃない、体を楽しむのだ。

969 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 10:24:57.16 ID:O1ZksBUA0.net
>>967
とりあえず、GWまではマンボウなんで富士のGTまではセーフ。良かった。
その後は緊急事態宣言になるので鈴鹿のGTはアウト。
鈴鹿嫌いのGTAの親分もシナリオ通りで喜んでるだろう。

970 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 11:12:59.73 ID:wu6yEEk2F.net
小池がGWに旅行は行かないでとか言ってるよw

971 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 11:15:24.19 ID:Wp5XHFq5d.net
ここ鈴鹿のスレだよな
間違えて開いたかと思った

972 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 11:54:36.52 ID:O1ZksBUA0.net
>>970
旅行じや無いよ。
仕事だよ。
GTの観戦と撮影は俺のライフワークだから。

973 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 12:09:57.18 ID:VYYbMrVs0.net
>>972
プロの観戦者とかあるんか?

974 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 12:14:39.78 ID:69QriHz90.net
>>973
レース見て銭が稼げるとなるとモータースポーツ雑誌のライターとかじゃないの

975 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 12:35:57.73 ID:5AMFMHAka.net
>>973
F1なら一人知ってる

976 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 12:47:34.47 ID:O1ZksBUA0.net
俺はマシン専門だけど。
レースクイーンを撮って、DVDにしてヤフオクで売ってる輩も居るよ。
アレもある意味プロだな。

977 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 13:30:45.85 ID:O1ZksBUA0.net
おい!岡山はスタンドは席の間隔空けて無くて密密じゃないか。
金に目が眩んでスタンドは満員で客入れやがったな。
これのどこが感染症対策なんだよ。
TV観ててビックリしたよ。

978 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 14:20:36.00 ID:qkBcfkBX0.net
>>977
手洗い石鹸もないトイレが多いからな、S字コーナートイレの屋外の水道下に俺がいつも固形石鹸置いて他の客にも使えるようにしてる。

アルコールもショップ任せにして岡国は全く用意してない有り様ですわ┐('〜`;)┌

979 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 15:46:51.74 ID:2TEDbNEp0.net
岡国クラスター待ったなしか
岡国行った奴は絶対2&4に来るなよ
丁度2週間だからな

980 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 16:04:51.37 ID:Q28XfXpO0.net
岡山でクラスターが発生すると富士の無観客レースが現実になるだろうな

大阪からの客がほとんどだし密密観客席で対策取っていなくてクラスターならGTA自体が世間から袋だたきにあうだろ

981 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 16:27:03.99 ID:VYYbMrVs0.net
田舎は牧歌的でいいなぁo(´∀`)o

982 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 17:09:15.26 ID:woOcIEOg0.net
岡国は施設民度職員全て最底辺やからな
鈴鹿通いが一度でも岡国行ってみると格差に絶望する

983 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 18:10:00.46 ID:se5eRg27F.net
>>982
まず酷道にドン引きするわ

984 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 19:40:26.53 ID:2TEDbNEp0.net
細いだけで落ちたら死ぬとかないし国でもない
オマエは酷道の何たるかを分かっていない

985 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 19:48:51.14 ID:qkBcfkBX0.net
>>981
岡国は日傘普通に使うんやぞ、どこが牧歌的やねんw
設備が貧弱なのは致し方ないにしても石鹸は置こうや、アスカは関係ないけど観客も少しはマナー良くしてほしいよ

986 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 20:10:46.60 ID:VYYbMrVs0.net
岡国で酷いなと思うのは、サーキットに行く道でネズミ捕りをやってること。

長年、関or亀山から鈴鹿に通っているけどネズミ捕りは見たことない。
納税貢献度が全く異なるといえばそれまでだけど。

987 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 21:20:43.14 ID:+EJrlr570.net
>>986
オービスあるから…

988 :音速の名無しさん :2021/04/11(日) 21:32:47.92 ID:eByJrNqdd.net
岡国行ってきたけどトイレが汲み取り和式なのは我慢するとしてハンドソープや消毒液がないところがあるのはどうなんだって思ったよ
全席自由席でやりたい放題させてたのにも関わらずだ
鈴鹿はよくやってるよ

989 :音速の名無しさん :2021/04/12(月) 00:40:36.27 ID:r3UAj3Tt0.net
今日(厳密には昨日)18時半頃、ホテルトレンド鈴鹿の前を通ったが車が3台しか止まっていなかった

990 :音速の名無しさん :2021/04/12(月) 05:29:39.61 ID:VxvldkNcF.net
で、タイヤテストはあるの?
それが重要なんだが

991 :音速の名無しさん :2021/04/12(月) 05:49:04.11 ID:YpGyu0Ce0.net
>>986
最近は見かけないが鈴鹿もボウリング場前の道路、立正佼成会横でネズミ取りをしょっちゅうしていた。
サーキット側から勝手に敷地を使うなとクレーム入れてからやらなくなったと聞いたが。

992 :音速の名無しさん :2021/04/12(月) 06:08:31.53 ID:dYWybJ2s0.net
>>988
岡国、コロナ前みたいなかんじか?

993 :音速の名無しさん :2021/04/12(月) 06:17:22.66 ID:CivZPxwCa.net
>>992
前回が大雨赤旗の時だからそれより多く感じた

994 :音速の名無しさん :2021/04/12(月) 09:04:19.05 ID:gIvpYNogF.net
こんな状態ではチケットの販売も出来ないかな?
無観客の8耐やF1ってあり得るの?

995 :音速の名無しさん :2021/04/12(月) 12:57:22.84 ID:8RNSBhOip.net
>>991
ネズミ取り締まりって勝手に人の土地で
始めるんだよな。知り合いも警察にキレてたわ

996 :音速の名無しさん :2021/04/12(月) 13:13:13.84 ID:06Hl45d+0.net
>>991
20年弱通ってるけど、その場所でネズミ捕りを見たことないな。
もっと前?

997 :音速の名無しさん :2021/04/12(月) 13:40:48.30 ID:DG5Fzss40.net
>>996
それ以上前の話だな
しかしサーキットに無断だったとは思えないけどな

998 :音速の名無しさん :2021/04/12(月) 21:49:29.40 ID:dUNoMD1Z0.net
明日からGTテストか

999 :音速の名無しさん :2021/04/12(月) 22:06:30.49 ID:XzUkluCvM.net
>>997
さすがにその時代は知らないなあ

1000 :音速の名無しさん :2021/04/12(月) 22:14:20.75 ID:DG5Fzss40.net
>>999
社員が捕まる事も珍しくなかったらしいw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200