2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021□■F1GP総合 LAP2432□■OFF□■

1 : :2021/01/24(日) 08:48:07.55 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2430□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1610601573/
□■2021□■F1GP総合 LAP2431□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1611001997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

325 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:12:45.31 ID:MXLWvpWU0.net
ホーナー達がああいってるのはレッドブル側は風洞問題だったのが判明したからだよ
犯人はエンジニアではなかった設備だったという感じなので、やっと微妙な空気から抜けれたみたいな

326 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:14:07.68 ID:rTpxx6jU0.net
>>325
なるほど、チーム内の雰囲気が良くなったからご機嫌なのね

327 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:14:16.21 ID:NYJm/JOF0.net
この様子だと、今年もメルセデスかぁ
マクラは、メルセデスPUでちょっと期待

328 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:15:07.66 ID:qFP7bDr30.net
>>324
俺たちのレッドブル

329 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:16:13.53 ID:iZ6T4ZYVa.net
>>315
これはアレじゃないのか

英国人特有の自虐ジョークに
堅物オーストリア人が真面目に反応してボケ潰し
みたいな

330 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:22:02.24 ID:MXLWvpWU0.net
>>326
そうだねえ
ガスリーにとっても風洞でしたかそれは失礼しましたみたいに
和解のきっかけに出来るかも知れないね
だから、今年の活躍(とメディアへのコメント内容)が正念場なのかも
ただでさえ1年目の角田には圧勝しておく必要がある

331 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:23:14.54 ID:rzu+bYoG0.net
風洞のせいだったけどそれはそれとしてアルボンは解雇!

332 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:23:31.97 ID:rTpxx6jU0.net
なんだ唐突に

333 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:23:32.66 ID:Azd1tkjMp.net
>>323
ホーナーもマルコも定期的にタッペン上げするよ
そしてシーズン中にマックスはルイスに及ばないと訂正するのまでがテンプレ

334 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:24:26.48 ID:qFP7bDr30.net
ホーナー的にラッセル>ハミルトンなのかそれともハミルトン>ラッセルなのか

335 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:25:42.01 ID:MXLWvpWU0.net
トトは詩的表現で理想論で〆るときと、おどけて〆る時と、すっとぼけて〆る時と、
シリアスに〆る時と、含み笑いしながら大袈裟に苦しんで見せる小芝居を打つ時があるね

336 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:26:23.53 ID:h+w0AWgKF.net
風洞のせいでも乗りこなしてポテンシャルを発揮させてるドライバーがいるからなぁ…

337 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:26:49.13 ID:jzw1yylB0.net
乗りにくいマシンを作る俺スゲーのレッドブル
いつの間にかフェルスタッペン離脱、にならないようにね

338 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:27:17.63 ID:9cdSE0HY0.net
とりあえずハミルトンとラッセルを同じクルマに乗せてみてくれ
ぼっさんはコロナにかかったことにして休養させよう

339 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:29:41.09 ID:MXLWvpWU0.net
タッペンがそっちが決める事だからいいけど、せめてちゃんと後ろついてこれる奴にしてってのは伝えたよ
と語ってたので、三度目の正直はペレスになったんだろう
発表よりも割と前から決めてたそうだし
そっちってのはマテシッツとマルコとホーナーの3人、特に前者二人の意見が支配的って意味合いがある
オーナーかつ創業者で、かつ創業からずっといるオーナーの両腕なんで他のチームよりポジションが重いんだろうね

340 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:29:53.99 ID:mKKifgAhd.net
>>334
ラッセルは糞だと言ってるな
ハミルトンは凄いけどラッセルごときが活躍できるマシンを持っていると表現している
ちなみにマルコは本調子ではないボッタスと大差ないラッセルは糞と言ってる
絶対糞のわけないがレッドブルは何故かラッセルに厳しい

341 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:32:22.40 ID:rzu+bYoG0.net
フェルスタッペン「風洞のミス分かってワークスエンジンも3年目なのに俺の腕で勝てないって事は絶対にナンバーワンマシン作れないって事じゃん」
って出ていかれないように今年はマジで頑張らないといけない
ワークスPU継続の交渉はフェルスタッペンを留まらせるためでもあるな
チャンピオンPUでもないカスタマーPUになったらワークスチームか、チャンピオンPU積んでるチームに出ていかれる可能性かなり高いでしょ

それはそれとしてホーナーあたりにはマジで箝口令出したほうがいいだろうな

342 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:34:04.08 ID:MXLWvpWU0.net
>>337
エンジニア達は必死に補正しようと頑張ってたんだよ
それなのにエアロの抜けがあるのはエンジニアが無能だからとか言われたからキレてた
ガスリーとエンジニア達の見解のズレみたいなのがあったんだろう
ガスリー待望のエンジニアがアルボンでテストされたが、やっぱ無理だったし
というか、実装する為のデータ補正が間違ってるんだから、コンセプトとかセッティングではどうにもならん
これは昔からF1でよくある話でもあるマクラーレンやフェラーリがトヨタ・モータースポーツGmbHに長い間丸投げしてたのもそのせいだ

なので、もう風洞は全チームトヨタに任せてFIAとF1で契約してコストダウンしちまえよと思ったこともあったもんだった

343 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:35:08.02 ID:qFP7bDr30.net
>>338
19年開幕戦のボッタス「俺を批判してた奴らざまあみろ!」
20年ロシアのボッタス「俺を批判してた奴ら見たか!」

ボッタスはネタ要員として今年も必要

344 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:35:27.91 ID:fNVEgOlF0.net
そりゃー今年レッドブルやらフェラーリが勝つと思ってる奴おらんでしょ
唯一ダークホースがあるとすればマクラーレンメルセデスくらい

345 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:36:55.56 ID:GVdDaStca.net
メルセデスエンジンに変わったぐらいで優勝争いできるとは思えないけどな

346 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:36:58.14 ID:MXLWvpWU0.net
>>340
彼らはラッセルについて代表者投票で高評価してるよ
ただ、シート合わせも不十分なハミルトン仕様に無理矢理収められて
殆ど走ってないマシンでやらされてるという状況について語られてる
だからラッセルは本領なんか発揮出来てないんだぞなのにリードラップを奪い続けたし
順位をすぐに戻す事も可能だったと語ってる訳だ

ボッタスはこれに最後の方で逆転したに違いないと食い下がってたが
そもそも、それ新人側が言い訳する時に言う奴と呆れられてた

347 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:37:16.33 ID:M+FVqxX60.net
ホンダは今シーズン始まったら開発ストップするのだろうか?
シーズン終了まで開発するとしたら、事実上来年のPUのバージョンアップもできることになるけど。

348 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:38:43.23 ID:VBXR2+rcd.net
>>344
だってオフシーズンしかそんな夢語れないじゃん
始まれば非情な現実が…

349 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:39:07.33 ID:SLfHSU1r0.net
カワサキのジョナサンレイがいつも言うが速いマシンは乗りやすいことが一番だって

350 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:40:20.95 ID:MXLWvpWU0.net
メルセデスエンジンは確かに強いんだけど、あれはトトも語ってたが、
2017年末から導入されたエンジンの寿命を費やしてパワーを引き出す系統になってからは
かなり高度な運用コントロールをしないと真価を発揮しないんだよ
そこらで不慣れだったり格下チームだとやり過ぎて燃やすか、壊すのを恐れて途中からパワー絞るハメになる
そこらがペレスが度々燃える&ウィリアムズが途中まではいいけどいつの間にかペースダウンして消えてるって奴だ

351 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:40:40.11 ID:jzw1yylB0.net
ガスリー「俺も頑張ってたんだぜ。全責任を被せられ降格の仕打ちw。まあその先で優勝できたから結果オーライだったが、その点、なんだかアルボンは可哀想だね」

352 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:41:00.98 ID:sK8ncuo00.net
ラッセルは勝てる車を与えれば勝てると1戦で証明できたから凄い(´・ω・`)

353 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:41:02.86 ID:VVuamc2lp.net
>>349
傷だらけのマルケスに鼻で笑われそう

354 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:41:10.68 ID:4g3Xiub40.net
ぼっさんは小物臭い事言ってないで結果で黙らせないと(´・ω・`)

355 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:43:44.74 ID:1RXBz7vu0.net
F1チーム代表が選んだ2020年トップ10ドライバー
https://www.as-web.jp/f1/656776

順位/ドライバー/ポイント
1/ルイス・ハミルトン/171
2/マックス・フェルスタッペン/156
3/シャルル・ルクレール/132
4/ダニエル・リカルド/95
5/セルジオ・ペレス/82
6/ジョージ・ラッセル/75
7/ランド・ノリス/45
8/カルロス・サインツJr./37
9/バルテリ・ボッタス/27
9/ピエール・ガスリー/27

356 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:46:45.41 ID:MXLWvpWU0.net
>>352
そうだねえ、しかもあり得ないチームトラブル続きでも挽回を諦めなかったのはナイスファイトだった
変な展開になってタイヤもしわ寄せ入ってたしね

357 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:48:44.30 ID:rTpxx6jU0.net
>>356
なのに、ラッセルでも勝てるマシンとか、ボッタスが相手なので比較にならないとか
マルコホーナーは何かラッセルに怨みでもあんのかとw

358 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:49:05.31 ID:rzu+bYoG0.net
ラッセル、あんだけ目まぐるしく天国と地獄を味わってもあれだけズバズバ当てずに抜いていけるんだからメンタルも大したもんだし早くいいチーム行ってほしいわ

359 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:50:08.16 ID:dOfbGqU80.net
>>356
トラブル続いて諦めるようなドライバーが屑なのであってナイスファイトとは思わない

360 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:50:41.09 ID:rTpxx6jU0.net
>>354
アームチェア・クリティックとしては本気でボッタスにムチを入れないとな

361 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:51:24.20 ID:MXLWvpWU0.net
>>357
正しくは(専用マシンでなくても)ラッセルでいきなり勝てるマシンだぞ
そして、そんなんに専用マシンでリードラップを取られ続けたボッタスがガスリー並まで評価を落とした話
ボッタスならガスリーでもいいんじゃね?むしろリカルドだとどうなるんだ?と思われたってことなんだ

362 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:53:11.28 ID:HNb8+FUI0.net
>>317
まあ、裏読みするとそう言ってるよねww

363 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:53:18.77 ID:MXLWvpWU0.net
>>358
そこらへん、ルクレールは参考にして欲しいな
ルクレールは腕前はあるんだが、突発的トラブルがあると
下位のマシンに荒々しく当ててしまう悪癖もあるので
あれは相手にも悪いが、自分のマシンもおかしくしちゃうよねえ

364 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:53:18.92 ID:jzw1yylB0.net
スポット参戦であっと驚く走りを見せて、レギュラードライバーになったら「あれ?こんなもん??」というドライバーもいれば
あれよあれよと羽ばたいていくドライバーもいる。この差はいまだに違いが分からない

365 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:54:56.42 ID:qFP7bDr30.net
マックス、ルクレール、ラッセルは未来のF1を牽引するドライバーって皆から言われてるな
ノリスもいいと思うんだけどやっぱ一段落ちちゃうか
ガスリーも降格後の成績だけ見れば間違いなく将来のスタードライバー候補なんだけどな

366 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:57:09.76 ID:MXLWvpWU0.net
>>364
安定性や得意コースが偏ってるとかもたまにあるからね
あと、たまたま運が良かっただけとかも言われる
ただ、ラッセルは2年乗っていて元々そこそこ代表評価が良かったし、
下位カテでも素直に上がってこれた実力を示してるんで、
初年度11位で2年目もPPなし5位なのに金使って上がった人とは代表者達の空気が違う
実際の所ラッセルは新人ではなくて、コンバートが済んでいないドライバーとして扱われてる

367 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:59:14.10 ID:WkH+Wyct0.net
トト、また浮気してコロナ感染したのか?

368 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:03:46.70 ID:xpVF+Fgfr.net
まぁラッセルはラッキーだったな
ウィリアムズのままだったらオコンルート辿ってただろうし

369 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:05:03.61 ID:pq8Lm+FXa.net
>>363
ほんとルクレールは速いけどそこんところまだ荒削りだよね
ベッテルにもいい加減にしろってキレられてたし

370 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:09:13.26 ID:MXLWvpWU0.net
コンバートが進んでない状態だと例えばどうなるのか?っていうと
最近で分かり易い例はルノーにのって暫くのリカルド
リカルドはコーナーを曲がり損ねて直進したりもしてしまってた
しかし、適応が進むとヒュルケンベルグを逆転して引き離した

371 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:10:06.55 ID:rTpxx6jU0.net
トト・ウォルフ、ハミルトンとの契約が遅れている理由について「弁護士達が勤勉だから」
https://www.autosport.com/f1/news/154734/wolff-expects-hamilton-deal-soon-despite-curveballs

「契約は延長されると思うよ」

372 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:11:31.78 ID:USZoWgnpd.net
全てフェラーリが仕組んだんね

373 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:18:12.01 ID:4g3Xiub40.net
>>364
マゼピンがどうなるか様子を見てみよう

374 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:18:36.91 ID:FJK87zz60.net
>>253
早くない女性さんサイドに問題があるだけ

375 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:20:08.81 ID:hFzawR5C0.net
ハミチン側の交渉代理人も必死だろうな
契約取れれば20億円くらい入るんだし

376 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:22:11.79 ID:dgwX+LNUd.net
>>367
電動ボードに二人乗りしたんじゃね

377 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:22:49.55 ID:FJK87zz60.net
>>338
これ

378 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:23:24.66 ID:ZPCDdHZx0.net
ベッテルは特にスタート直後に危険な幅寄せする悪癖は一向に治っとらんのに
人には厳しいタイプだなw
ルクレールはタイプ的にはわりとベッテルに似ている気はする、引き出しはベッテルより多そうだけど

379 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:25:18.59 ID:VVuamc2lp.net
ハミルトンは別に乗らなくても良いと思ってそうだから全く減額も譲歩もして無さそう

380 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:27:11.44 ID:geFoQ1ZM0.net
トト・コロナル

381 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:44:37.11 ID:0Dp5Q3+Ld.net
コロナデスF1チームと聞いて

382 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:46:54.83 ID:p/xfkjaCd.net
トトはコロナ罹患したかと思ったらただでは起きずにあっさりアンチハミの希望を打ち砕いてて笑えるw

383 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:49:09.89 ID:yvcFkFib0.net
>>378
2017年シンガポールとか2019年ブラジルとか酷い幅寄せかましまくってるもんな

384 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:50:20.01 ID:qFP7bDr30.net
https://www.planetf1.com/features/21st-century-ferrari-drivers-ranking/
21世紀のフェラーリ全ドライバーランキング

1位 ミハエル・シューマッハ
2位 フェルナンド ・アロンソ
3位 キミ・ライコネン
4位 セバスチャン・ベッテル
5位 フェリペ・マッサ
6位 ルーベンス・バリチェロ
7位 シャルル・ルクレール
8位 ジャンカルロ・フィジケラ
9位 ルカ・バドエル

385 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:58:44.44 ID:h02YNFMC0.net
最近のガスリーのインタビュー見てると、
自分がチーム引っ張るやり甲斐や責任感感じてることがよく分かる
案外タウリに長居するかもしれないな

386 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:58:48.79 ID:BrHmU24X0.net
>>384
まあ妥当やな。キミはタイトル取ってるけど、チームメイトに負けすぎた

387 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:58:51.32 ID:sK8ncuo00.net
ロータスの新しいスポーツカーはフェラーリ丸パクリだけどOKなのか(´・ω・`)

388 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:59:39.31 ID:Xb1aBmMT0.net
>>253
SFでカルデロンと競わせて勝てなきゃ論外でしょ

389 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:59:51.63 ID:1oaaDobaa.net
>>112
何でバイオ燃料じゃダメなん?

390 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 20:02:36.52 ID:qFP7bDr30.net
>>386
そのライコネンより下のベッテル...

391 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 20:11:51.65 ID:iZ6T4ZYVa.net
FEは火力発電してるうちはカーボン云々じゃないだろ

392 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 20:12:57.92 ID:iZ6T4ZYVa.net
>>383
ミハエル「あの程度で幅寄せとは片腹痛い」

393 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 20:20:43.07 ID:BrHmU24X0.net
>>390
フェラーリは少なくとも2シーズンはタイトル争いに持ち込めたマシンを用意したはずなのに、クルクル回ってチャンスを潰して、終盤戦まで辿り着けなかったんだからこんなもんだろう

>>383
悪名高きアロまっさんのFaster than you事件も、ベッテルのスタート直後のえげつない幅寄せで、ポジションが入れ替わったことから始まってる

394 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 20:32:29.47 ID:+o1vOonUa.net
   

F1、ガソリンエンジンを廃止し、電動モーター化へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611573732/
   

395 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 20:36:32.73 ID:1U2Edsz+d.net
>>394
一瞬びっくりしたわ
ネタサイトやん

396 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:03:29.07 ID:/nMS4FHZ0.net
オフシーズンだからネタを提供してんだよ

397 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:04:15.65 ID:S2hZ3cEB0.net
ハミルトン交渉決裂記念にゴキヲタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」



現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

398 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:05:20.55 ID:rTpxx6jU0.net
>>395
>>394

元記事はこれ

元々はF1にEVフォーミュラの権利を売りつける計画だったアガグが
あせって、F1をおどしてるだけ

FE創設者アガグ、将来のF1との統合を予測「F1にとって電動化は避けられない」
https://racingnews365.com/formula-1-and-formula-e-merger-is-the-future-says-fe-founder

399 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:05:45.30 ID:rTpxx6jU0.net
>>394
>>394
前スレで話題にはなった

400 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:08:04.79 ID:S2hZ3cEB0.net
>>325
昔、どっかのチームが風洞に問題があって変なマシンになっていたということがあったよね
風洞と実データの整合性が取れないとウンコマシーンにしかならないが
そのウンコマシーンを完全にコントロールしていたフェルスタッペンって化け物過ぎるな

401 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:10:34.58 ID:rTpxx6jU0.net
なんてFEがわざわざフォーミュラの形態をえらんだのか不思議だったけど
高値でEVフォーミュラの権利をF1に売りつける目論見だったのなら納得する

402 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:10:42.56 ID:S2hZ3cEB0.net
ホンダがPUの知的財産権もレッドブルに譲渡するってマジかね

サクラやジェットからスタッフ借りればレッドブルは自由にPU開発を進められることになるな
資金は潤沢だろうからなぁ

403 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:11:53.87 ID:GemqzX+e0.net
>>402
そんな資金はないから開発凍結と言ってるんだろが

404 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:12:13.23 ID:fNVEgOlF0.net
開発凍結が大前提なんだが

405 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:12:45.69 ID:rTpxx6jU0.net
>>402
無償譲渡か有償譲渡か、制約条件とか、メンテナンス委託費用とか
いろいろ不明

406 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:13:10.70 ID:rTpxx6jU0.net
>>404
だよな

407 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:14:01.41 ID:S2hZ3cEB0.net
>>403
レッドブル売れてんじゃないの?
莫大な利益があるからマティシ総帥がお遊びでF1やっているんだろうから

408 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:14:13.26 ID:7DJ+IuWG0.net
>>291
マシンにしろPUにしろ メルセデスとの違いはどんどん指摘してほしいね
ただチーム側がどこまで聞いて それを取り入れるかは別だろうけど

あとペレスのシミュレーターでの挙動の話は 去年のいつ頃のマシンの物だろうね
序盤だったらまともに扱えなくて仕方ない 終盤だと・・慣れてもらうしかないね
今年はより乗り易いかもしれないが ルーキーのように別テストするわけにいかないし

409 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:14:59.66 ID:rTpxx6jU0.net
>>407
開発凍結で開発しなくて済むから、IPをもらって次の新エンジンまでのつなぎに使うのよ

410 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:16:48.65 ID:MEFxRZW30.net
今年フェラーリが速くなってもインチキって決めつけるなよ
2020年は本来やるはずだったアップデートがコロナで出来なかったらしい

411 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:17:06.38 ID:GemqzX+e0.net
>>407
https://jp.motorsport.com/f1/news/red-bulls-first-choice-is-to-take-over-hondas-f1-project/4892106/
「我々は技術的にも資金的にも、これ以上の開発はできない」

412 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:17:39.75 ID:S2hZ3cEB0.net
>>409
開発凍結になればお金はかからんけど

そういえばレッドブル販売価格が値下げされるね
値下げする分売れると見ているんだろうけど

413 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:19:06.22 ID:rTpxx6jU0.net
>>412
メンテナンス費用はかかる
ホンダに外注するけどエンジンメーカー費用は予算制限の対象外

だからレッドブルがエンジンメーカーになる必要がある

414 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:20:28.51 ID:1oaaDobaa.net
投票はどうなったのかな?

415 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:20:51.51 ID:S2hZ3cEB0.net
>>411
F1に注入する資金の設定が少ないのかレッドブル自体の利益が出ていないのかどっちだろ
後者であれば総帥の一声で資金上乗せされる可能性はあるな

416 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:22:14.22 ID:GemqzX+e0.net
>>415
僕の考えた可能性なんて書かなくていいから

417 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:24:03.71 ID:fNVEgOlF0.net
PUも販売価格は1基5億円?が上限に設定されてはいるけど
実際の製造コストは10億とも20億とも言われてるからな

418 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:24:16.93 ID:3OlOCt8yp.net
…アロンソすげぇ。

419 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:25:49.85 ID:S2hZ3cEB0.net
>>416
可能性から推測することはとても有意義だとおもうけど

420 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:26:58.04 ID:GemqzX+e0.net
>>419
僕が考えたからじゃなくて関係者の発言なりから推測してみろよ

421 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:29:56.59 ID:JeQgFGHYM.net
>>411
そんなの知るかって話だ

422 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:30:16.17 ID:S2hZ3cEB0.net
ホンダがレッドブルに譲渡する可能性は非常に高いとして
メルセデスがイネオスにチームだけじゃなくエンジン部門も譲渡するっていう話はどうなったんだろうか

イネオスが株式の33%を取得した時点でチーム譲渡の噂は一気に真実味を帯びてきたけど
エンジンについてはそんなに話題がないよね

423 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:31:08.77 ID:S2hZ3cEB0.net
>>420
結局最後に推測や憶測が入るなら同じことだろwwww

424 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 21:32:03.72 ID:rTpxx6jU0.net
>>422
今日の投票で凍結可決の場合は、譲渡だよ
合意済み

レッドブルとホンダ、2022年以降のエンジン供給で合意(凍結決定の場合)
https://www.news24.com/wheels/formulaone/red-bull-honda-agree-post-2021-engine-deal-20210122

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200