2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021□■F1GP総合 LAP2432□■OFF□■

1 : :2021/01/24(日) 08:48:07.55 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2430□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1610601573/
□■2021□■F1GP総合 LAP2431□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1611001997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

735 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 22:58:59.51 ID:XZPWdO7c0.net
漂ってる空気がコンビニに初出勤したバイトの学生さんと同じじゃねーかw

736 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 23:01:28.80 ID:CbXUiKym0.net
ラッセルでも勝てる車=ハミルトン様には温すぎる車って事だろ。
どう見てもラッセル下げ。

737 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 23:07:17.61 ID:56D6ceHo0.net
タウリのチームクルーも
まだ角田に対しては緊張感。
お互いまだよく知らないから
お堅い感じもあるけど、まあ当たり前か。
でも英語は問題ないし
あとは開幕数戦でいい仕事できるか、だな。

738 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 23:07:30.61 ID:FD4rR3Vn0.net
最強のマシンに最強のドライバーが乗るから無敵なんだろ
F1チームが目指す理想そのものじゃないか
タッペン親子の機嫌とるためにチーム全体をdisる馬鹿が代表でチャンピオンになんかなれるかよ

739 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 23:11:17.48 ID:1+cJHCRZ0.net
F1なんてメルセデスが勝つことを確認するための競技なんだから
こまけーことはどうでもいいんだよ

740 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 23:42:05.20 ID:Ub+YLz960.net
可夢偉の時も思ったけど、角田も英語で話してる時の方が自然体な感じがする
日本語インタビューの時の方がたどたどしく感じる

741 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 23:47:44.75 ID:XZPWdO7c0.net
丁寧な言葉遣いに慣れていない人はふさわしい言葉を選んで文章を作るだけでもかなり頭使うからね
細やかな使い分けが必要な日本語はそういう意味では難易度の高い言葉だと思う

742 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 23:49:25.36 ID:M6fWfNmm0.net
>>740
英語は非ネイティブとしての気楽さがあるっちやあある

743 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 23:49:52.26 ID:cxKoJXcb0.net
>>740
英語と日本語では言葉の組み立て方が違うからね

日本語は「わたしは話せま・・・」のあとに「す」なのか「せん」なのか結論を最後まで隠すことができる
英語は「I can」あるいは「I can't」と結論を先に伝えるからハッキリ意思表示する

こうした文法の違いが思考に影響を与えるのではないかという評論もあるぐらい

744 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 23:52:39.53 ID:M6fWfNmm0.net
>>741
英語にも敬語やTPOはあるけど、母国語じゃないから気にしなくていい快適さというか
俺らも外国人の日本語には寛容だし

745 :音速の名無しさん :2021/01/26(火) 23:53:47.69 ID:M6fWfNmm0.net
やべえ、俺も含めて途端に言語学のアームチェア・クリティック達が現れた

746 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 00:04:50.20 ID:bNrGyLn70.net
ラテン語系の国出身の連中が喋る英語も訛りが凄いし、解りゃ問題ないのよ

747 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 00:35:00.73 ID:O+kEK5nrM.net
エンジン開発の凍結の投票どうなったの?続報ないんだが

748 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 00:38:17.74 ID:Clpi6pTBd.net
言語といえば、redditにこんなスレが立ってて井出の名前が挙がってた


"一番最近の、英語を話さないF1ドライバーは?"
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/l5eg96/whos_the_last_f1_driver_who_didnt_speak_a_word_of/

>井出有治 (2006) だろ

>殆どの日本人F1ドライバー

>昔のアロンソ

749 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 01:04:23.65 ID:U1XCn6up0.net
もうメルセデス1強はいいは

750 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 01:06:24.62 ID:+qT9ho+x0.net
>>747
無いよ

751 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 01:11:09.24 ID:6Z9255980.net
角田の動画で朝飯の時に挨拶してるのマリノだよね?

752 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 01:12:07.10 ID:VQpRGoj/0.net
マルコはまたオーストリアにジュニア集めて一斉テストやるのか

753 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 01:33:19.14 ID:/mRiMoI10.net
帰りのマリノへの声掛けのときに「失礼しま・・おつかれー!」と言い直してたな
周りの日本人がおっちゃんばかりのところでずっとやってきてるからクセになってるんだろうなw

754 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 02:27:42.50 ID:JeELyIve0.net
レッドブルの撤退発表はまだなの?

755 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 02:29:19.91 ID:mMWn90OWM.net
今日のテストの総括、スタッフ全員に向けて話してなかった?
地味にすごいことのような

756 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 02:31:27.76 ID:aH5jGcQv0.net
>>752
チンコの味見するんか

757 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 02:38:34.64 ID:6Z9255980.net
ジャ二━ス゛じゃないんだぞ

758 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 03:35:51.75 ID:cUJTGsme0.net
>>710
そうじゃなくて、メルセデスにきていなければ僕はWC1回だけで終わってたかもしれない
ともっと踏み込んだ発言をしたって話だよ

759 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 03:56:10.47 ID:Od5zcv2R0.net
>>710
自画自賛とは相変わらずだなw

760 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 04:05:53.22 ID:yrjHyrZD0.net
月曜日に予定されていたエンジン開発凍結に関する投票は将来のエンジン規則の計画と導入時期が決定していないため突如延期
2月11日のF1コミッションの会議で投票が行われる予定

https://www.racefans.net/2021/01/26/red-bull-face-two-week-wait-for-crucial-f1-engine-freeze-decision/

761 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 04:13:19.83 ID:oT+dvu2na.net
>>756
ジャニーズさんすき

762 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 04:17:42.46 ID:s2gJDrr20.net
ハミチンの電撃引退発表も遅れているね

763 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 04:53:36.65 ID:lh0LaR6A0.net
もしハミルトンが電撃引退したら、あの黒人だけ最大の権利を与えよ膝つきパフォーマンスはどうなるんだろ?

764 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 05:30:52.28 ID:Z9jwwqO/0.net
>>703
英語だとマイケルシューマッカーだよ
米語だとシューメイカー
ドイツ語だとミヒェールシューマヒャー

765 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 06:36:15.94 ID:J20xDGfBr.net
>>764
即ち、ミハエルシューマッハは日本語だと

766 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 06:40:37.97 ID:oXHhaK2FM.net
>>726
たいれるの設備と人は気に入らなかったみたいだな
引き継いだのは参戦権だけ

767 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 06:41:54.51 ID:S1N+iIRg0.net
承認欲求の強いハミルトンが引退するならとっくに発表してるだろ
メディアも少ないオフシーズンの今するとは思えない

768 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 06:47:17.99 ID:oqZoyGeR0.net
>>764
ありし日の川井ちゃんが、マイケル、マイケル!
て呼んでたな…

769 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 06:51:13.35 ID:Z9jwwqO/0.net
>>765
まあ本人はわからんだろうな

770 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 07:14:10.42 ID:xLhI8sbg0.net
>>760
結局延期されてたのか

771 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 07:19:56.79 ID:AOA9kfFy0.net
来年のマシン設計始まってるのにPU決定2/11繰り下げって間に合うんだろうか
特に赤牛さんなんだが

772 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 07:38:31.87 ID:GueBxDqBa.net
>>771
凍結で確定してるんだろ
後は詳細だから延期ってことやろ

773 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 07:42:02.74 ID:VCQjgr9h0.net
>>771
開発凍結だけでも決まっていればマルコがすぐ言い触らすはず黙っているという事は開発凍結は見送られたんだよ
来年のPUが決まっていないのは赤牛さんだけだからね困るの赤牛さんだけだよ

774 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 07:43:17.14 ID:gegLWg5t0.net
>>773
凍結されないなら撤退と決めてるんなら
ほかのPUで設計する必要ないでしょ。

775 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 07:46:37.63 ID:lh0LaR6A0.net
レッドブルは撤退するわけではない。卒業するのだ

776 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 07:46:53.12 ID:VCQjgr9h0.net
>>774
潔くチームを捨てられるなら良いけどね
前もフェラーリかメルセデスのPUが手に入らないなら撤退すると言ってたのに撤回してホンダ載せて続けたからね
今回も実際どうするかは分からんよ

777 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 08:04:19.54 ID:bymAEFSod.net
建前としては、開発凍結の理由は新エンジンとの二重開発を避けるためだよな
だから新エンジンが2025年なのか2026年なのか決まってないから投票できないと

しかし延期された2/11なら決まってるのか?新エンジンのスケジュール

778 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 08:08:05.51 ID:VCQjgr9h0.net
間に合うも何も来年以降のレギュレーションは元々既に決まっている
それを急遽変更するかどうかってだけだから変えないなら変えないで問題ないんだよ
レッドブル以外は

779 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 08:10:07.25 ID:xLhI8sbg0.net
>>776
で、マゼピンがミルトンキーンズとファエンツァを買うんだろうか

780 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 08:10:47.62 ID:xLhI8sbg0.net
>>778
PUのレイアウト問題のことでは

781 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 08:17:50.40 ID:+Ac+TBFf0.net
>>764
ミハエル英語読みは分かるけどschumacherをシューメイカーと読むのはおまえくらい

782 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 08:21:07.20 ID:rr13BoVR0.net
各チーム開発スケジュールが決まっていて、暫定予算も決まってるだろし、RBだけが困った事に...
ホンダは現行レギュ終わるまで辞めなかったら良かったのにな。

783 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 08:24:23.08 ID:OkKg5LKd0.net
ミチャエルスチュマチャーね

784 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 08:26:22.37 ID:q9ZsG3bd0.net
予算が決まってたにしても
どこも新型コロナの影響&今後の読めなさでそれを捻出できるかどうかも不透明でしょう

785 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 08:40:08.31 ID:cUJTGsme0.net
>>760
F1あるあるだからなあこういうの
賛成するにせよ、否決するにせよ、即どうのこうのの方が意外なくらいな組織だし
投票自体を延期したり余裕なとこだから

786 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 08:43:34.66 ID:lh0LaR6A0.net
他チーム「レッドブルがわがまま言わなければすぐに決まってたんだよ」

787 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 08:45:43.10 ID:UkqO831OM.net
開発凍結でメルセデスのアドバンテージも固定されてしまえばフェラーリやルノーは絶対的に不利な状況で数年間戦わなければならない
ビノットが提言している性能調整はまずメルセデスが納得しないし何を持って性能とするのか?調整方法は?という話になる
短期間に決められる様な事じゃ無いんだよね
まぁこのままズルズル引っ張ってレッドブルの開発を遅らせる事が出来るというのも自動車メーカー側にとっては悪くないだろう
レッドブルは何かと面倒臭いチームだからこのまま撤退してくれた方が良い位に思ってるよ

788 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 08:46:38.84 ID:cUJTGsme0.net
来期PUの期日は基本だと5月頃で、6-9月頃までかかることもちょくちょくある
早ければ楽だが、2月前半ならまだ普通よりちょっと早いくらい
しかし、そもそもレッドブルはホンダ継続を軸に進めてるのだから、
ホンダ引継ぎの場合はそのまんまなので問題もない

789 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 08:47:41.15 ID:cUJTGsme0.net
>>786
他の案件についてすらも揉めてて来週送りだぞ
素直な連中とか居ないからF1村は

790 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 09:00:42.56 ID:5vgqmvnG0.net
レッドブルが凍結言い出したからフェラーリが新エンジン規格を1年前倒しとか
言ってるんと違うの。

791 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 09:06:08.60 ID:cUJTGsme0.net
実際の所FIA&F1グループとの裏取引げふんげふん、事前交渉で大体の流れが決まって
投票しましょうか(にっこり)になる
なので、今ごろブラウンがあちこち回って説得したりされたり繰り返してることだろう
ちょっとまった!が付くとなんでもこうなる
ちなみに、投票した後でも案件によっては何度でも蒸し返す

792 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 09:17:42.58 ID:yEMnNf5Bd.net
メルセデス…性能調整無しで新型燃料導入有りの凍結
レッドブル…性能調整有りで現行レギュでの凍結
フェラーリ…性能調整有りで凍結するなら新PU一年前倒し
ルノー…2021時点での凍結には賛成だったがそれを過ぎる今の凍結案には反対

どうすんのこれ

793 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 09:40:59.62 ID:/dhlgyd90.net
2005年からレッドブルがいなかったとしても・・・なにも問題ないな
よしレッドブルいなくなっていいよ

794 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 09:41:04.46 ID:NXKNFYHF0.net
F2で2シーズンレースしてF1テストまでしてるのに
SFライツしか乗れない時点で…

https://jp.motorsport.com/f1/news/alesi-emotional-over-sons-ferrari-test-clarifies-academy-exit/5204038/

795 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 09:45:54.29 ID:/zuYOWYS0.net
https://f1-gate.com/formula_e/f1_60497.html

F1がでなくてFEがだな

796 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 09:46:59.64 ID:LDtFptWq0.net
>>768
本人がマイケルと呼べって言ってたから

797 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 09:47:21.64 ID:5vgqmvnG0.net
オーストリアGP三年契約してんだろ、オーストリアGPのテレビ中継もレッドブル傘下の
局がやるんだから3年は撤退しないわな。
バイオ燃料の件も対応出来るのかな、レッドブルは。凍結言うてもそれには対応が
必要だし、普通にルノーエンジン使えば問題なのに。

798 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 09:59:56.52 ID:fN6pK4eH0.net
>>794
“ライツ”って何だ?
スーパーフォーミュラじゃ無いんだ
下のカテゴリーか?何でまた・・・

799 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 10:23:52.26 ID:lGhHqqMX0.net
レッドブルだけどホンダの名前が外れれば使いたいブラック寄りのグレーゾーンがあるとみてる、面白くなりそう

800 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 10:37:33.15 ID:VQpRGoj/0.net
SFはホンダとトヨタしかいないからじゃないかな?
特にトヨタには一見さん用のシートはないように見える

801 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 10:42:26.42 ID:xLhI8sbg0.net
根回しで負けたか

レッドブル関係者「先週の金曜日にあった善意は月曜日に突然消えてしまった」
https://racingnews365.nl/red-bull-en-honda-deal-in-gevaar-teams-niet-akkoord-over-engine-freeze

・2月11日のF1ミーティングで今後数年間のエンジンプログラムが議論される
・2025年か2026年に導入されるF1の新エンジン規則がどうなるかわからない
限り、エンジン凍結に賛成しないチームもある
・ここ数ヶ月の間にホンダが行った大きな前進を懸念
・燃料流量計の制限値による性能調整も議論を巻き起こし合意は困難

802 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 10:57:37.20 ID:bF7kCVfv0.net
フェラーリが去年良いとこ行ければ2020年最終型で凍結って見れたんか

803 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:04:28.90 ID:xLhI8sbg0.net
マルコとホーナーがホンダの進歩をアピールし過ぎたのが
裏目に出たんかな

804 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:09:12.72 ID:xLhI8sbg0.net
Drive to Survive 3 (3月?)のPV

https://youtu.be/6UhTWDlGwZw

805 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:12:48.15 ID:5vgqmvnG0.net
性能調整やるかやらないかで本来は凍結賛成、反対に割れて仕方ない話だし
とりあえず凍結と言うのが無茶だよな。

806 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:13:54.29 ID:VQpRGoj/0.net
F2版のChasing the Dreamも同じ時期かね

807 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:16:42.78 ID:o1qWBDstM.net
>>801
2月で合意出来そうにないな
さぁF1村の結末は如何に

808 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:17:58.86 ID:VQpRGoj/0.net
まとまらないこと分かってるから多数決とろうとしてたんだろうけど
フェラーリの主張が負けそうだから延期したんだろうな
延期できるのはフェラーリとFIAだけだったろうし

809 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:19:24.17 ID:kdHInoPh0.net
結局こう四面楚歌にされるなら今後の議論へのホンダ参加って魅力全くないよな

810 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:19:30.21 ID:fN6pK4eH0.net
>>807
性能調整無しを妥協するしか集票の手は無いな・・・

811 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:20:49.40 ID:o1qWBDstM.net
そもそも凍結するか投票するのに来月にPUをどうする?って話し合いを予定
もうね、無駄でしょこれ

812 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:24:10.66 ID:yay3oGFx0.net
>>804
たぶんfan made

813 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:24:17.55 ID:Z5OKaevu0.net
>>794
コネでFDAに入れてた人が言ってもて感じなんだが...

814 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:26:33.86 ID:tJ3LsnSm0.net
>>801
自動車メーカーに泳がされてるのに気が付かないのかな?バカな連中だよ

815 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:27:20.25 ID:22xE29Gxd.net
F2走ってからライツって
松下とBuzzレーシング乗せてやれよ

816 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:36:31.28 ID:d1jTBRnt0.net
いつもの老害さんがフラグ立てちゃったもんだから・・・。

>「我々にとっていい結果になると期待しているよ」
>ドイツのテレビ局『RTL』にそう語ったマルコはドイツの別のテレビ局『n-tv』にも次のように述べている。
>「運営コストやドライバーに対するバジェットキャップ(予算上限)はすでに決まっており、唯一制限がないのがエンジンのコストなんだ」
>「だから、実際のところ、この方向で物事を進めるのが唯一論理的な方法だよ」

817 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:46:47.29 ID:xLhI8sbg0.net
>>812
残念

818 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:47:40.73 ID:xLhI8sbg0.net
>>816
だから本音の魂胆をペラペラ喋りすぎなんだよな
そりゃ反対されるわ

819 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:47:56.69 ID:d5cISNIl0.net
>>801
もう撤退したらいいんじゃね?

820 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:52:38.37 ID:xLhI8sbg0.net
Yahooアクセスランキングの上位に来てて驚く
見出しが刺激的だから?

https://i.imgur.com/DTVDinq.jpg
ジャン・アレジ、フェラーリ育成から離れる息子ジュリアーノの“日本行き”認める「ヨーロッパに実力主義は存在しない」

821 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:53:22.96 ID:bF7kCVfv0.net
ジャン・アレジ、息子の“日本行き”を認める「ヨーロッパに実力主義は存在しない」

お前がそれ言っちゃうの? (´・ω・`)

822 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:54:30.55 ID:AgSp+ObY0.net
>>726
レイナードパークと呼ばれる広大な敷地の一角にレイナードの技術支援、BARのスポンサーの
BATのお金で新設したんだよ。
いまワンメイクフォーミュラをほぼ独占するダラーラもびっくりなくらい
全盛期のレイナードの勢いは凄かったんだよなあ・・

823 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 11:55:47.95 ID:PL3Egr3k0.net
業績悪化からの倒産まであっという間だったな

824 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 12:08:39.32 ID:fN6pK4eH0.net
>>821
日本は実力主義だから、日本に来て
スーパーフォーミュラ “ライツ” に参戦するのか・・・w

825 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 12:16:29.90 ID:xLhI8sbg0.net
息子といい、娘といい、アレジ夫婦の親バカは微笑ましい

か?

826 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 12:27:44.97 ID:VFgMOM2C0.net
レッドブル撤退
ハミルトン引退
フェルスタッペンメルセデスへ
フェルスタッペンチャンピオン
これで丸く収まるんじゃね?

827 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 12:28:48.26 ID:LfjvmAZEM.net
>>821
F2で通用しなくても七光りでSFかSGTで乗れる話が出てるのだろうね

828 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 12:28:59.37 ID:xLhI8sbg0.net
>>826
マゼピンGP(旧レッドブル)にフェルスタッペン親子が残ったりして

829 :フラッド :2021/01/27(水) 12:29:28.28 ID:cC9odWw40.net
>>821
だよなー

830 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 12:30:49.10 ID:rTJJuKj00.net
今のF1も17台以上揃えないとダメっていう規約残ってるのかな?昔あったよね?

831 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 12:32:34.56 ID:TcCnxxDn0.net
>>758
ラウダが死んだ時にもリップサービスで言ってるよ
プロのチームスポーツだから当然の発言だ
アロンソが頭悪いだけ

832 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 12:33:53.45 ID:xLhI8sbg0.net
ヨスは息子を速くできたのにアレジはできなかった
その辺を分析して記事作ってくれないかな

833 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 12:34:12.26 ID:t8S9vz+60.net
>>792
RBがルノーにすれば万事解決
最小限のコスト、アップデート可能にすればいい
継続したって不具合すら自分で解決できないのに
ルノーは嫌だと駄々こねてるRBなんて支持される訳ない

834 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 12:34:24.94 ID:cUJTGsme0.net
新エンジンに対する思惑なんかも絡んでるからな
ここで色々と決めてしまおうともしてる連中がいる

835 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 12:36:22.78 ID:KW3iHT13r.net
>>832
普通に母体差でしょ
母親もレーサーの一族だし

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200