2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS214

1 :音速の名無しさん :2021/01/24(日) 13:19:26.28 ID:qouinBkj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

718 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 18:47:06.78 ID:Mcd0hBkUr.net
ヒュンダイがWRC撤退かも
とか話みなしてると思うが
じゃあトヨタは2022年以降も
WRCはどうするのかな?
しかも今のトップカテゴリーね

719 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 19:04:49.72 ID:4OgvCnDxM.net
>>718
WECみたくトップカテゴリー1メーカーでやるだろうよ

720 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 19:18:47.70 ID:eB/9WVLad.net
トヨタが10台くらい出してドライバーズチャンピオンシップにすればええねん

721 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 19:20:53.96 ID:q77jDQu90.net
>>717
すでにあるやん

722 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 20:25:45.87 ID:RY15iTFha.net
トヨタよ、今後10年間選手権を支配して、シトロエンの記録を全て塗り替えればいい。

723 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 21:14:48.69 ID:iuDUEvv40.net
TS050は出たのに何でヤリスの方はキット化されないんですかタミヤさん…

724 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 21:18:43.32 ID:KUAre2z/0.net
なかったっけ?あったような

725 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 21:29:17.44 ID:Q/Y/MY+u0.net
https://www.tamiya.com/japan/products/18654/index.html

726 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 21:33:09.92 ID:cw3Qg3Jj0.net
タミヤが出さなければベルキットから出ると思う
ポロやフィエスタは発売済みでC3も出るみたいだし

727 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 21:35:53.80 ID:qAo2efq30.net
>>718
まだ言っている

728 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 00:34:41.68 ID:JMMzw4lD0.net
>>721
勝田くん仕様デカール入りでお願いします

729 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 00:35:53.31 ID:jqGEnK8H0.net
43ミニカーでいいわ

730 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 09:32:17.34 ID:dligZwo80.net
Mスポ22年やるんなら、一応体裁は

731 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 14:19:28.54 ID:x1bxO0X20.net
Sales ranking for Active Nearfield Monitors
https://www.thomann.de/gb/cat_rank.html?ar=313037
8位Yamaha HS 8
9位Yamaha HS 7
115位Yamaha HS 5

出来が悪いのはHS5だけなんです><

732 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 19:51:56.96 ID:uxgaDtO5M.net
>>719-720
他メーカーいなくなってもタナックヌービルあたりも全員トヨタ乗せてドライバーズ選手権なら面白そうだなw

733 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 20:37:37.62 ID:5xAzmaada.net
問題はメーカーのモチベが続くかよ

734 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 21:50:10.69 ID:vKDYsQrr0.net
万が一ヒュンダイが撤退ならタナックもヌービルもMスポにバーゲンで契約させてあげよう

トヨタ→エヴァンス、ロヴァンペラ、(オジェ、勝田、オリバー、スニネン)
Mスポーツ→ヌービル、タナック、ミケルセン

735 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 22:24:41.05 ID:96aZvKou0.net
>>732
それみたい

736 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 22:45:11.92 ID:rriUFU280.net
ヒュンダイってチーム側にスポンサー料まけろとか言ってるんだろ?
F1の開催費のように

737 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 22:46:48.23 ID:3wWUzTfD0.net
アクセント時代も違約金踏み倒し

738 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 09:41:34.41 ID:MaxIc5n2a.net
あれは酷かった。ヒュンダイなんて復帰を許すべきじゃなかった。

739 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 10:26:51.20 ID:dtdsADYJ0.net
トヨタだけじゃ日本ならともかく欧州じゃWRC人気落ちるだろ
セナプロ時代のF1ホンダも日本じゃ盛り上がったけど欧州だとクソつまらなかったみたいだし

740 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 11:04:36.94 ID:zPQKalJz0.net
理想を言えばイタリア(ランチア、フィアット)、フランス(シトロエン、プジョー)、ドイツ(アウディ、VW)、英国(フォード)、アジア(トヨタ、三菱、スバルなど)が出てきてやり合わないと盛り上がらない。

741 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 11:35:21.56 ID:Asg7HdCN0.net
MSD倒産で借金チャラになったんだっけか
デービッド・ホワイトヘッドは今何してるんやろ

742 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 12:37:25.78 ID:ArA8apCx0.net
>>740
アジア?日本の間違いでしょ
違約金踏み倒すようなメーカーは必要ない

743 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 13:15:14.26 ID:DYFrrjdw0.net
成績に不満で運営資金を流さずMSDが参戦不可に
違約金は参戦停止したMSDが払うべきと支払いに応じず
参戦継続できない程なんだからMSDは当然倒産
MSDは訴訟をしたくても金無いからそのまま放置

こんな流れだったはず

744 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 13:17:35.59 ID:oRcrcY8p0.net
Mスポに勝田レンタルすればいい

745 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 13:29:59.55 ID:DYFrrjdw0.net
>>740
イプシロンしか売ってないランチアには1mmも期待できんぞ

746 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 13:32:13.18 ID:dtdsADYJ0.net
>>744
それならトヨタからMスポにWRカーのレンタル費用が入るし
トヨタは現時点で戦力にならない勝田を出せるからいいことかも

747 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 14:35:35.76 ID:dITOWP1N0.net
スパイクタイヤの威力https://youtu.be/OX_weIUwd_o?t=29

748 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 14:57:37.28 ID:nw3qwVH70.net
WRC2をメインコンテンツ化で

749 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 18:03:40.66 ID:dITOWP1N0.net
アークティックラリーフィンランドは5日後から

750 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 18:09:14.40 ID:1y/VlAGJM.net
>>740
なんかそれだけ参戦してもガワだけ変えたのが走ってるだけになりそうだな
ポロとC3とヤリスとフィエスタのコンパチが走ってるだけ?今と変わらんやんけ!

751 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 18:20:06.63 ID:M4US1LNCr.net
来年はMスポはフィエスタじゃなくてプーマ?

752 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 18:44:29.31 ID:1y0cK60ir.net
>>746勝田戦力になってないはず
ねえだろ

1戦目にちゃんとまだしっかり走ってたろうがよ

753 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 20:01:19.78 ID:DYFrrjdw0.net
>>746
本人と章男とラトバラの前で言えw

754 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 20:25:17.06 ID:dtdsADYJ0.net
戦力になるってのはロバンペラみたいにソルドの上の順位にいるってことじゃないの?
ヒュンダイに勝つためにやってるんでしょ?

755 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 21:38:36.84 ID:2MwkaY1Q0.net
f3までサーキットラリーに転向して5.6年のカスタマーチームでドライバーと

15年以上ラリーやってるワークスドライバー比べるとか何がしたいの?

勝田はまだ戦力カウントされてないわそもそも
マニュファク対象外だし
今年の勝田は来年の戦力になる証明をするためにc2ぶっ潰すことであってヒュンダイ本体はガズー本体の仕事だわ

756 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 22:05:01.50 ID:dtdsADYJ0.net
戦力になってると言ったのは>>752ですよ
それと勝田は15年以上ラリーやってるドライバーと比較されるためにやってるんじゃないの?
記念でWRCやってるわけじゃないだろ

757 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 22:47:20.19 ID:u2uCZC5J0.net
歴代全日本ラリーチャンピョンでも海外ラリーの高速コースではアクセル
を踏めず大きくタイムを離される事を考えたら勝田は期待できる
将来はチャンピョン争い出来ると社長も期待しているのだろう

758 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 23:05:36.43 ID:DYFrrjdw0.net
戦力になるならない関係なくてトヨタの日本人育成枠なんだから
何でMスポに出す必要があるw
不満があるなら章男に言えよ、ここでなくてな

759 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 23:16:14.49 ID:i0EAa7PB0.net
WRCの勝田は期待できると思う
F1の角田はちょっと疑問というか、F1に拘ってたら自分の首を絞めるだろうな

760 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 23:16:24.26 ID:dtdsADYJ0.net
ここって妄想とか不満とか希望を言い合うところじゃないの?

761 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 07:35:24.10 ID:hiwfGispr.net
まぁ、勝田に関しては結果が伴ってないのにフル参戦の優遇されてるわけで、多少厳しい目で
見られるのは仕方ないだろ。
本人だってそれくらい分かってるだろうよ。
でも勝田はガルデマイスターやアトキンソンと同じ匂いを感じるので、ダメだと思う…とか言ってみる。

762 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 07:58:08.45 ID:PSFvplDDr.net
>>759
角田はF1にこだわるのが普通だろ
んなもん、
何言ってんだかな

763 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 08:13:32.31 ID:Lc38aPsId.net
結果が伴ってないって合格ラインは何処よ

764 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 08:44:26.43 ID:ENaIO9RHd.net
wrc2で結果だしとるわ

765 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 08:51:40.98 ID:nbzCvQfj0.net
WRC2で戦力的に有利とはいえないフィエスタで2勝は評価できる。
シュコダ勢を下して勝ってるわけで。

766 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 09:33:31.30 ID:cDEPvhFF0.net
勝田が乗ってたMk.1は今ほど性能差を付けられていたわけではない、というのは置いといて
十分な実績だったことは同意
ただR5でどれだけ速くても、必ずしもRC1では通用しないからかなり心配だった(ティデマンドとか
で、最初はやっぱりねぇ…と思ってたけど、メキメキ腕を上げてるから今は全く心配してないな

767 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 10:31:35.24 ID:VB4fF+KPM.net
勝田はワークスドライバーの席とは別枠なんだから批判される必要ないと思うが

768 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 11:28:43.72 ID:G7cfzWZ80.net
マシュー・ウィルソンみたいなもんだと思ってるが

769 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 13:04:38.83 ID:6vak1Gp00.net
勝田はトップ争う速さが無くても安定感出せば
ミークラッシュよりポイント取る可能性あるかもよ?

770 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 14:44:35.49 ID:+DeLlVP80.net
ミークもラトバラもタナックが想像以上に速すぎてテンパッタんだろうね
だから自分の限界を少し超えて完走率が下がった

771 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 16:13:46.29 ID:lx0qGPoe0.net
>>760
フルカウルかよwww

772 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 17:14:26.13 ID:v2CWbiV7p.net
オジェにはローブの記録抜くぐらい長くやって欲しいってのは酷か?

773 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 17:18:51.04 ID:iJXFPrjH0.net
勝田採用は日本の右傾化の影響が大きい

774 :フラッド :2021/02/22(月) 17:25:14.13 ID:TN/HY1mW0.net
右傾化ねぇ

775 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 17:41:35.61 ID:XqCvwj720.net
>>773
ではフランスの自動車メーカーがフランス人ドライバーを採用し、フランスに本部が取り仕切っているのはどうなんですかね?

776 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 17:47:33.17 ID:nxApECh3d.net
どこのワークスも母国人ドライバーは乗せてるだろ
スバルや三菱もそうだったじゃん
ヒュンダイは謎の韓国人育成に失敗したけど

777 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 18:04:11.56 ID:5aThZdjB0.net
>>775
>>773の思考だと極右なんだろうねぇ

778 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 18:40:49.08 ID:lx0qGPoe0.net
>>775
オリオールに冷たかったプジョー

779 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 19:52:27.13 ID:Gge6yS8ba.net
フランスは極右も極左もいるから別に普通じゃね?

780 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 20:07:00.19 ID:dQWI876JK.net
ヨーロッパ諸国って各々の地域で割と軋轢が有るから国ひとつで必ずしも応援されるとも限らないですよ(´・ω・`)

急に引っ越しの必要が有ってラリーの書籍や年鑑とか仕分けで頭パンクしそう…あちこち引き取り問い合わせたら中途半端な年代物って受付不可なんだねぇ_(:3」∠)_

781 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 22:04:21.78 ID:LvXYoLJw0.net
昔話になるがランチャのビアジオン優遇も露骨だったな

782 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 00:48:38.27 ID:3HQzptg/d.net
三菱→篠塚、片岡
スバル→新井
TTE→藤本、岩瀬
ランチア→ビアシオン、アギーニ
シトロエン→ブガルスキー、ローブ、オジェ
プジョー→デルクール、オリオール、パニッツィ
セアト→ゴメス
シュコダ→コペッキー、クレスタ
スズキ→丹羽
プロドライブミニ→ミーク
Mスポ→エバンス、マシュー、グリーンスミス
ヒュンダイ→F2に出てた韓国人
TGR→勝田

783 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 06:04:36.80 ID:SCsiXYGZ0.net
日本の右傾化は戦前体制賛美の日本会議が誘導してるのがね…

784 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 07:23:54.01 ID:fC3uO3O2a.net
勝田は背が低すぎるのが残念。
ドライバー達が並んで写真撮ると、一人だけ子供みたいに目立つ。
でもローブも低かったと思うが、そこまで目立ってなかったような…。今のドライバーが大きいのか?

785 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 07:58:32.03 ID:k87k5a560.net
>>782
スバルは新井さんの前に桜井さんって印象だな
テレビの解説にも出たし

786 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 08:02:56.08 ID:sayMyrO00.net
>>782
ルノーのラニョッティが抜けてる

787 :フラッド :2021/02/23(火) 08:24:53.11 ID:JDO00p+50.net
ランチアのベッテガも

788 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 10:24:13.13 ID:ahv/pQa30.net
>>781
でもロンバルディがフェラーリに取られた後、ピアンタには露骨に嫌われたんだってなミキ

>>782
オジェはローブ時代のシトロエンを離脱する時、「どうやら僕は愛国心が薄いみたいでね」ってハッキリ言ってたな

789 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 15:35:48.24 ID:7fUu2zhdK.net
>>785
スバルの桜井さんってスバルオールスターか何かでしたっけ?
私もイベント通ってたから桜井さんの印象強い。
新井さんはいすゞのイメージも残っていたし。

790 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 16:25:24.83 ID:72PpAOk/0.net
>>784
隣に横幅で目立つのおったからな

791 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 19:23:51.24 ID:M7bQhTNla.net
ツイのWRC公式垢がいきなり日本語ツイートしてきてびっくりした

792 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 19:33:36.37 ID:sPmZNxyR0.net
スズキはモンスタータジマだろ

793 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 19:51:49.96 ID:7g+cJBLQr.net
https://twitter.com/officialWRC_JP

日本語が怪しくないか?
(deleted an unsolicited ad)

794 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 19:55:54.28 ID:8W+m2swg0.net
?

795 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 20:00:26.85 ID:7fUu2zhdK.net
>>792
…織田裕二。

796 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:55:39.30 ID:Rf41gTZ60.net
>>793
そんな怪しいか?

797 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 22:32:44.34 ID:ayRR2uRz0.net
>>796
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/

798 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 23:11:57.76 ID:kCw45Cps0.net
>>793
認証マーク付いてないから偽赤の可能性あり

799 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 23:27:27.58 ID:/wrlUej6d.net
WRC公式が触れてる時点でホンモノ

800 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 00:15:01.36 ID:gtk5Dt1od.net
https://twitter.com/MSportLtd/status/1364137958895464454

今年WRカー乗るからレッドブルフィエスタ復活しそう
(deleted an unsolicited ad)

801 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 01:21:59.90 ID:6/gh7jW80.net
>>782
マクレーとバーンズもプロドライブ枠で良いんじゃね?

802 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 03:21:52.93 ID:JWeN13iK0.net
>>799
触れてるね

803 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 09:47:20.17 ID:c2U0KpSc0.net
タイガー・ウッズの事故が今後に影響するかも

804 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 10:28:08.09 ID:rE/hVHmPd.net
シェイクダウン配信の日本語版もやるのか
ラリープラス編集部あたりが担当してるのかな

昔も一時的にWRC公式サイトの日本語版とかあったりしたけど

805 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 10:58:02.74 ID:XPpqxM2A0.net
>>803
何事かと思ったら大会スポンサーのヒュンダイが貸してた車で事故ったのか
いろいろ見てるとタイガー・ウッズですらヒュンダイ乗っててヒュンダイ凄い!みたいなのも居るから良い宣伝なのかなこれ

806 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 12:04:18.43 ID:lM5Y1Cc8a.net
ヒュンダイは未だ来年の開発に手を着けてないから、逆にこれを撤退の理由されないか怖いね

807 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 12:10:30.81 ID:0AgFmz5nr.net
来年のマシン開発してないってマジ?
この時期で手を付けてないないなら、撤退確実やん

808 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 12:36:19.74 ID:RkZxWGKR0.net
>>784
日本人はホビット確定
F1の角田も小さいし

809 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 12:56:00.04 ID:YWcFNaNw0.net
>>805
現代車は頑丈だという方向でいくみたいだな

https://s.japanese.joins.com/JArticle/275892

ウッズが運転の現代車GV80、斜面6メートル転落も「内部は毀損せず」

810 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 15:29:59.74 ID:HfniSF5a0.net
まだゴーサイン出てないから、制作始めてないとか不穏すぎるよなあ

811 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 16:08:43.11 ID:2fr3pGz50.net
更に次のレギュレーション(2025〜)の交渉材料に使ってるのかもね

812 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 21:37:22.94 ID:T/HJ67XTa.net
頑丈ではあるよな
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/YEQkGVKY/s6/ott-tanak-martin-jarveoja-hyun.jpg

813 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 22:08:21.64 ID:njDG8Lvyr.net
ん〜。

814 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 06:08:57.08 ID:FSG64sik0.net
ヒュンダイ今年中に撤退というか消滅もありうるぞ

815 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 08:05:52.40 ID:6utyyn6v0.net
ヒュンダイは居なくなってかまわん。むしろ清くなる

816 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 08:07:46.60 ID:dEuBA6aod.net
WEC消滅しかねない

817 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 08:08:19.99 ID:dEuBA6aod.net
WRCだ
WECはフェラーリ参戦とか盛り上がりそうなのに

818 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 08:09:45.67 ID:QdtkPPce0.net
ヒュンダイはLMDhに興味持ってるんだっけ?
WRCと平行して出れそうだが
なんならKIAとかジェネシスバッジで出るとかなんとか

総レス数 1008
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200