2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2021 Vol.300

1 :音速の名無しさん :2021/01/24(日) 21:11:03.06 ID:GlGJpd3xa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください

公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 121 Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1609399999/


前スレ

SUPER GT 2020 Vol.299
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1608741805/



次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
ですがスレの流れ次第では臨機応変に対応してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

386 :音速の名無しさん :2021/02/10(水) 20:28:26.75 ID:mN1efUvr0.net
でもぶっちゃけ狭いコースの方が面白いレース展開になるんじゃねSGTの場合

387 :音速の名無しさん :2021/02/10(水) 20:29:56.93 ID:3ls89b4h0.net
車の方を小さくした方が早いような

388 :音速の名無しさん :2021/02/10(水) 20:32:55.50 ID:XyE2UjXM0.net
2021のサポーターズクラブどうしようか悩んでる
2020はメリットってあったんだろうか?

389 :音速の名無しさん :2021/02/10(水) 20:36:33.97 ID:lU+TroUg0.net
GT3に車幅規制設ければ良さそうだけどなあ
タイヤ幅も狭まるからコーナリングスピードも抑えられるし

390 :音速の名無しさん :2021/02/10(水) 20:43:41.86 ID:S7xzrBBZ0.net
>>388
スポーティングレギュレーションとテクニカルレギュレーションが
デジタルで見られる特典があるはず。
去年までは冊子が送られてきたはずだけどw

391 :音速の名無しさん :2021/02/10(水) 20:46:09.40 ID:IBZXrvOX0.net
それ以上に追い抜き少ないもてぎでやる意味ないよね

392 :音速の名無しさん :2021/02/10(水) 20:46:35.50 ID:uyRkN60o0.net
>>386
今の車で十勝やったら地獄になりそうw

393 :音速の名無しさん :2021/02/10(水) 20:47:35.48 ID:bqwZ6HeCd.net
平中や大湯がいるから、たまには十勝でもやって欲しいよ。
お金がかかるかもしれないけど...

394 :音速の名無しさん :2021/02/10(水) 20:50:35.27 ID:OAx9fxPv0.net
セントラルサーキットでやったらどうなるんだろ?

395 :音速の名無しさん :2021/02/10(水) 21:22:06.60 ID:JG8uigGdd.net
>>351
活動休止で草

396 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 03:56:59.87 ID:fJsCfzHVD.net
>>394
過去に1回やってるよ

397 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 04:42:22.25 ID:fJsCfzHVD.net
>>394
http://supergt.net/archive/classic/supergt.net/jgtc/ex/gtc_cham/1996/cha96_X/chaXentr.htm
http://supergt.net/archive/classic/supergt.net/jgtc/ex/gtc_cham/1996/cha96_X/cha96_X.htm

398 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 07:50:19.97 ID:058eEA/qd.net
>>396
96オールスターやな
小雪混じりですげー寒かったわ

399 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 08:21:28.02 ID:fJsCfzHVD.net
セントラルって、コースの所有者
以前出場していた 井入さんなんだね。

400 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 11:24:39.70 ID:kRJMAprr0.net
Jsports オンデマンドでsuper gt を契約しようと思っているのですが
リアルタイムで見れなかった場合
レース終了後にすぐ見逃し配信はアップされるのでしょうか。

401 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 11:31:38.53 ID:AmJm+aZyd.net
配信2ヶ月後の月末まで見れるけど、今契約してもシーズン総集編とオンボード+ぐらいしかないよ

https://jod.jsports.co.jp/search/ondemand/?search_filter=vod&search_category=motor&search_program_group=supergt

402 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 12:02:33.21 ID:zW0PGgbZ0.net
>>400
される

403 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 13:44:39.06 ID:kRJMAprr0.net
>>401
>>402

返信ありがとうございます。
シーズン開幕月に契約しようと思います。

404 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 17:52:58.16 ID:v4UFKQLH0.net
生配信の途中からのタイムシフトが出来ればすぐにでもスカパーから切り替えるんだが今も対応してないよね?

405 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 19:55:15.60 ID:Ff23CWIsd.net
ニコ生ならライブ中でも好きなところからタイムシフト再生できる

406 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 20:03:27.13 ID:KECu0MNR0.net
>>338
ダウト。
F1はメーカー側でワールドワイド対応。
中企は国内販社での対応。

407 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 22:41:15.55 ID:+F8Hhez1a.net
その国内販社も母体はセイコーエプソンじゃないの?

408 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 23:18:06.60 ID:4mztL5k8p.net
最近見るダウトマンは何なの?w

409 :音速の名無しさん:2021/02/11(木) 23:42:34.58 ID:Ds3VSr7s0.net
藤波選手は化粧してレースに臨んでいるのは本当ですか?

410 :音速の名無しさん:2021/02/11(木) 23:42:54.76 ID:Ds3VSr7s0.net
藤浪選手は化粧化粧化粧化粧化粧?

411 :音速の名無しさん:2021/02/11(木) 23:43:49.20 .net
>>408
ダウトマンと言えばマイケル富岡じゃないか?

412 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 23:44:05.20 ID:ysTeFsng0.net
柿元カツラ民に変わって藤波化粧民?

413 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 00:55:29.82 ID:y2nb8Zqn0.net
藤浪はわざと頭を狙ってるって本当ですか?

414 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 02:58:56.81 ID:1G8vZy4S0.net
藤波チャンピオン取ったのに化粧ネタしか言われてないな

415 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 03:37:57.86 ID:2+C/88k90.net
本人に実力がないとは言わないけどチャンピオンは車とチームとJPに取らせてもらった感はある
今年更に成長した姿が見られれば来年の500昇格もあるんじゃ無い

416 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 08:14:57.08 ID:NgJj6HDJ0.net
>>415
S耐は?

417 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 09:32:13.77 ID:ni0vtnK80.net
藤波とオリベイラの写真入れ替えてもバレない説

418 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 11:22:52.02 ID:0M2ujx0Cd.net
>>417
流石に生え際でわかるやろー

419 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 11:29:58.16 ID:8h63w0BHa.net
藤波はマッハ号乗ってた頃から速かったでしょ
速かったけどマシンが壊れるかチームの戦略失敗したりで結果残せなかったけど

420 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 11:53:31.43 ID:YPy4qwRJa.net
割と千代と藤波入れ替えてもバレないと思う

421 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 11:55:31.86 ID:YPy4qwRJa.net
藤波って21歳だったかで結婚してるんだよな
割と衝撃だわ

422 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 12:43:22.67 ID:C8tA8not0.net
>>411
それはヤキソバンです

423 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 14:33:29.86 ID:qzs3nd7J0.net
前から思ってたけど、去年SF乗ったセッテカマラと藤波って顔かなり似てね?

424 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 15:54:12.23 ID:y2nb8Zqn0.net
以外に余裕あるな、日産
https://i.imgur.com/XKamlE9.jpg

425 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 19:26:27.86 ID:LDRb+gxdx.net
>>424
地元大手のディーラーみたいよ?
https://job-gear.net/ibanichiholding/all/WZD_1_1000_AOID,ID/CLwork.htm

426 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 21:55:00.17 ID:1irnDKif0.net
GT500の予算について板東マサ監督が説明してる。
https://www.youtube.com/watch?v=iaE48ACPU3U

・GT500のチーム運営は年間2億のスポンサー料とメーカー支援があればできる。
・現在板東はトヨタからGT500車両のリースを受けている。
・GT500の車両保険料は年1300万円で保険金は最大6000万
(エンジンの損傷はカバーされない)。
・トヨタ陣営はドライバー契約はチームとドライバー。だけど報酬はトヨタが支払う。

427 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 21:58:30.22 ID:1irnDKif0.net
さらに、
GTAからチームに支払われるインセンティブ報酬はレースの周回数と順位、そしてエブロのライセンス料
によって決まる。

428 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 22:29:26.41 ID:r/xT/HtlM.net
>>405
ニコ生()とかおじいちゃんかよ死ねやキモオタ

429 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 22:53:52.69 ID:XdBVTBCs0.net
ということは坂東って儲ける気なしでやってるってこと?
趣味の延長戦とも言えるのかね

430 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 22:56:32.14 ID:eKJzWoLqF.net
>>429
お父さんからの援助が有るから大丈夫‼

431 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:02:43.66 ID:Ka547Yk20.net
坂東は金ないアピールすることによって勝てなくても許してもらえるって思ってるから

432 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:05:33.41 ID:1irnDKif0.net
>>429
より精確にいうと、スポンサー収入2億円があればチーム運営できる。
ただし、メーカーのサポートは不可欠。
現実には、チームによるが、スポンサー収入は1億3000万から6000万円
の間と思われる。とのこと。

433 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:13:15.08 ID:IrEy8plM0.net
今時レースで利益出せてるチームなんて居ないだろ

434 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:13:37.88 ID:3dU6VczM0.net
最初から言い訳がましいw

435 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:15:44.65 ID:bqd8aYHA0.net
モトパークの人がGTよりSFの方がメーカーサポート良いんですよとTwitterで言ってたみたいな話があるみたいだがどうなんだろ?
確かに無限のウェア来た、エンジン周りやサーキットサービスの人よく見る気もするけど

436 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:17:48.21 ID:YPy4qwRJa.net
SFが1台1億で楽々運営できると言われてるから,GTは2人分で約2倍だから、計算上は釣り合うか

437 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:19:14.86 ID:YPy4qwRJa.net
今なんか多分SFのB-MAX以外全部ワークス体制みたいなもんだから、マサの自称プライベーター発言はちょっとなぁと思ってしまうこともある
09規定の頃で有れば何も間違ったこと言ってないけど

438 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:49:56.32 ID:eKJzWoLqF.net
>>437
自動車メーカーのワークスじゃないかも知れないが、ヨコハマタイヤのワークス。
それ以上にGTAワークス。
DTM部品の代理店だからね

439 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 00:05:32.06 ID:oAyZ2K7CM.net
ホンダ「B-MAXはワークスには含まないけど裏切り者にはエンジン供給しないよ😠」

440 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 00:33:20.54 ID:MJP6BcBx0.net
>>435
今はわからんけど、14年規定にインパルのエンジニアやってた島田さんが確かサテライト統括みたいなスタッフやってるから、
割と23号車以外もそれなりにメーカーサポートあるはずなのでは(B-MAXなんか、チーフは自前だけどメカニック周りはがっつりニスモだし)
300はひげじにあだと思ってたけど、なんかエヴァの所にもいるしようわからん

441 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 11:16:12.14 ID:hnjOvDj10.net
セルモのエンジニアがコンドーいったのか
じゃあセルモってエンジニア誰がやるんだろ

442 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 11:38:17.80 ID:BhSKFZJX0.net
セルモとコンドーは自転車で行ける距離だね。
歩ける距離だし。

443 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 11:40:31.47 ID:BhSKFZJX0.net
あと数分で、あの人が復活するのか?期待

444 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 12:10:32.00 ID:WRP+oOc20.net
ニッサン/ニスモ、スーパーGT GT500クラスの参戦チーム体制とカラーリングを発表
https://www.as-web.jp/supergt/668934?all

445 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 12:23:00.71 ID:vYEphL210.net
ヤンマー結局300にもリストアップされ無かったなぁ
これで日本とはおさらばかな

446 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 12:27:34.43 ID:A3/Uyq1j0.net
>>441
田中耕太郎でしょ

447 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 12:36:40.12 ID:dH7u+8sJ0.net
>>446
耕太郎さんは2号車のテクニカルアドバイザーじゃなかった?

448 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 12:56:47.11 ID:A3/Uyq1j0.net
>>447
セルモやるから、エンジニアじゃなくて、テクニカルアドバイザー

449 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 13:27:03.21 ID:BhSKFZJX0.net
『契約更新』(松田次生)という言葉があるのに。
クビという馬鹿にした言葉しかボキャブラリーがない哀れな人おりますね。

応援する競技のアスリートの不幸で、自分自身の安心感を満たされることは悲しいことね。

450 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 13:40:34.52 ID:MJP6BcBx0.net
SFもKONDOやるのかな?

451 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 13:51:38.86 ID:+x7bdjzN0.net
GTだと2020年は、セルモの車はあの個体の問題がありそうだったけど
村田さん移籍なのね。応援してます。
セルモとコンドーは、同じ道沿いだからね

452 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 15:33:19.28 ID:FsD31sQj0.net
やはり、2021年は空力開発のみ凍結。車両の軽量化、エンジンの改良は可能。
https://jp.motorsport.com/supergt/news/nissan-nismo-strategy-gt500-2021-season/5391539/

453 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 19:47:07.34 ID:ELXmajWO0.net
>>431
単にスポンサー欲しいだけだろ

454 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 19:53:33.56 ID:e8xOo4U30.net
結婚して子供ができていわゆる幸せな一般的家庭になれればいいのに.......と思う業界人にとって、GTは害でしかないのかな

455 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 20:25:18.27 ID:FWgu5CoIM.net
サクセスウエイトって何やねんアホか

456 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 20:29:28.37 ID:nZBbmyTMF.net
>>450
やるみたいよ

457 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 23:31:29.91 ID:CX6ijbtB0.net
12号車、今年もカルソニックなのかよ。
御大どんだけ愛されてるんだ。素晴らしい。

458 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 00:51:38.24 ID:+Y9HWFA60.net
確か、マレリの日本副社長だったか部屋にインパルのミニカー置いてあるのがテレビで映ったことあったはず
そりゃ名前消すわけにいかんわ

459 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 00:52:16.21 ID:+Y9HWFA60.net
#3が消えたのはKASAIとGoldexだけかな?
Goldexは町田案件なので多分チームルマンのスポンサーとして残りそう
KASAIはもうダメかもしれんな

460 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 01:20:00.58 ID:g0x56ivkd.net
そろそろマジでインパルやリアルにチャンピオン獲って欲しいなあ

461 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 02:13:22.15 ID:Vq3zcDjt0.net
>>458
そりゃあんだけスポンサーやってんだからインタビューで画角に入れるのは普通だろ……

462 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 02:45:26.81 ID:RJXZoUp1a.net
B-MAXがWBSで特集された時は、何故かGT Cupのウラカンがメインで映って、あいつ取り扱ってたのは割と驚いた

463 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 02:48:35.31 ID:RJXZoUp1a.net
>>460
リアルはほぼ毎年恒例の鈴鹿大爆発を回避して,鈴鹿で表彰台乗れたらタイトル取れる気がする

464 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 07:04:44.01 ID:E76nKuN20St.V.net
>>462
濱口号

465 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 08:00:37.44 ID:hHaPSnYR0St.V.net
>>426
GT500がその予算からとなるとLMDhやLMHは数倍〜数十倍掛かるしJSPCの復活やWECの参戦は厳しいね・・・

466 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 10:47:03.07 ID:jSiRTSmS0St.V.net
DPIなら大した予算でもないと思うんだけど。役立たずのハイブリッド捨ててエタノール85位でやれば

467 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 12:00:51.15 ID:2rx38sHt0St.V.net
福島のエビスサーキット地震の影響の土砂崩れでレストラン全壊。ドリフトコースも埋没。
当面休止か。このまま廃業もあるわな。

468 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 12:03:34.69 ID:FGNz+44xdSt.V.net
いや西コースとドリフトランド以外は数日で走れるっていってるだろ

469 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 12:46:44.97 ID:RJXZoUp1aSt.V.net
>>464
濱口さんはGT戻ってこないのかね

470 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 13:48:17.75 ID:GmvAAT7PMSt.V.net
エビスはスレチ

471 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 13:49:09.16 ID:kb3Huog2dSt.V.net
>>463
インパルはどうすりゃいいんだ…

472 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 13:50:15.28 ID:CZqS8TQa0St.V.net
MOLAの富士
リアルの鈴鹿

はもうろくでもない

473 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 15:29:02.31 ID:IpuaJ5GjMSt.V.net
松下が乗るんだから少しはいいところ見たいよなぁ
それより今シーズン限りでGT-R終了ってアナウンスも無かったし来季もこのままなのかね

474 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 15:45:19.95 ID:RJXZoUp1aSt.V.net
そもそもGT500は2022年まで現行なので
300に関しては、1〜2チームJAF Zにするみたいな形はあり得そう

475 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 15:49:54.46 ID:zmBckHIv0St.V.net
出すにしろGTA、トヨタ、ホンダと話つけないとイカンので早くて来年遅くとも再来年とか

476 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 15:51:57.95 ID:NKQashD+0St.V.net
また500のお下がりで300出走したりしないのかな

477 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 16:37:01.58 ID:jSiRTSmS0St.V.net
GTRはしばらく生産継続らしいし22までこのままじゃない

478 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 16:38:07.36 ID:qQMWuPae0St.V.net
これからはじまるシーズンの発表会なのに、どうして次のシーズンの発表もしないといけないのか?
謎?

479 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 16:50:57.33 ID:usekPHCG0St.V.net
>>476
クラス1規定?車デカすぎやろ

480 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 16:54:19.30 ID:zEr87FW6aSt.V.net
>>479
GTRは500の方が小さいでしょ

481 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 19:35:05.15 ID:usekPHCG0St.V.net
>>480
えっ
本気?

482 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 19:37:41.59 ID:usekPHCG0St.V.net
>>480
ガチだった

483 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 19:38:04.03 ID:E613gavupSt.V.net
500の方が小さいよ

484 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 20:34:33.33 ID:H3s8MeRM0St.V.net
今まで見てて気づかないもん?

485 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 21:55:11.03 ID:NKQashD+0St.V.net
BMWとか500よりでかかった気がする

486 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 00:43:38.62 ID:6c5ZpAYw0.net
一番巨大だった300クラスのマシンってなんだろ、ムルシエラゴあたりか?

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200