2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 404●

1 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 17:55:20.30 ID:q/MxBiOyM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい。

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません
 他サーバーで実況解禁されているからと俺ルールで
 モータースポーツ板でも実況解禁されたと勝手に決めつけないで下さい

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 402●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1606236060/
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 403●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1608439527/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

470 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 23:59:43.10 ID:9fwqwZmq0.net
初代テック21FZRと86年からのYZFのネーミングの違いはあれなんでなん

471 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 00:05:57.87 ID:ebvrQPq80.net
FZ→FZR→YZF

472 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 00:07:31.91 ID:ebvrQPq80.net
YZR←ロード。
YZM←モトクロス
YZT←トライアル

473 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 00:16:01.57 ID:aV9fqivb0.net
差し色赤だとやはりロレンソカラーになるなw
精々今を楽しめよエルドラド。

474 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 10:55:05.07 ID:5d1emyqX0.net
ビニャーレスさん、居なくなったロッシさんに言いたい放題だな

475 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 17:42:42.63 ID:BEQJ6xMCd.net
>>463
おっちゃんにはその気持ちわからんでもないが
「YZF」をR1やR7の市販車で使っちまったし
NSRを全否定でRCV作ったホンダと違って
motoGPの最初はYZR500ベースで
4stプロトを作るって事
& ヤマハのトップカテゴリーレーサーだから
YZRにしたんだよ

ちなM1は'02の開発ナンバー0WM1からな
'03は0WN3、'04は0WP3だけど車名として
M1がずっと使われてる

476 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 19:10:30.64 ID:i4hTLNkfa.net
ヤマハ、3月のカタールテストでクラッチローを起用
https://www.as-web.jp/bike/669601?all

477 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 20:57:32.02 ID:xy5ogmWb0.net
>>474
ロレンソが居たときとは衝立が無くなった以外変わってないってか

478 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 10:12:28.59 ID:5DGNXhxo0.net
>>475
YZFは、建前上は
市販車改造カテゴリーのモデルではなかったか?

479 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 10:14:51.82 ID:Uq7Z/oHud.net
M1は去年のモルビデリのやつがベースか
ヤマハはこんなの多いな

480 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 10:24:45.41 ID:bj28aZBO0.net
ヤマハのM1をほぼ誰もYZRと呼ばないよな
やはり2st500世代には抵抗感がある。

481 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 12:07:15.26 ID:U6iJ+lGTp.net
YZRだけだと250からMotoGPマシンまであるけど、M1だとYZR-M1しかないからそっちの方が使いやすいだけでは?

482 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 12:17:25.90 ID:bj28aZBO0.net
そんなの文脈からどのマシンのことを指してるかくらいわかるだろ

483 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 14:33:17.12 ID:1E3ORitB0.net
座談会2021 前編2/28 後編3/7

484 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 14:35:19.89 ID:Am3vyIf4M.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

485 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 14:38:54.18 ID:8ZFJVnJ3M.net
原田はリモート参加かな

486 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 14:45:15.89 ID:15PrltwO0.net
【ギャラリー】スカイ・レーシング・チーム・VR46の2021年型マシン/MotoGP
https://www.as-web.jp/bike/669769
https://cdn-image.as-web.jp/2021/02/17135241/asimg_150865559_4248738781806082_8123758306040605090_o_a5602ca11885273.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2021/02/17135235/asimg_imeesg_41602ca113a56ce.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2021/02/17135237/asimg_imfdg_cd602ca114ef185.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2021/02/17135228/asimg_iaeemg_fd602ca10c0154b.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2021/02/17135222/asimg_iegamg_57602ca1069d178.jpg

487 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 14:46:56.42 ID:15PrltwO0.net
MotoGP座談会 2021
2月28日(日) 19:30〜 MotoGP座談会 2021 前編 毎年恒例MotoGPトークバラエティ 初放送!
https://www.ntv.co.jp/G/motorsports/motogptalk/
開幕戦で小椋が表彰台、長島が優勝と日本人にとって絶好のスタートを切った2020年のMotoGP。
しかし、COVID-19の影響でカタールGPのMotoGPクラスは中止、以降大幅なスケジュール変更を余儀なくされた。
さらに王者マルク・マルケスは右腕の骨折でシーズンアウト。激動の2020年をジータスMotoGP中継解説陣がすきなだけしゃべりまくる!

MotoGP座談会 2021(前編)
2月28日(日) 19:30 〜 21:30

MotoGP座談会 2021(後編)
3月 7日(日) 20:30 〜 22:00

488 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 15:55:16.30 ID:GhtzJ3O50.net
やるのか

489 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 16:01:53.34 ID:Am3vyIf4M.net
笑点方式かもな。

490 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 18:24:10.66 ID:VcQJV9LU0.net
黄色い膿を摘出したヤマハの大躍進に乞うご期待

491 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 18:29:15.09 ID:1fuodMWv0.net
中須賀まだテストライダーだろいいかげんにしろ

492 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 19:24:50.98 ID:z2hkz7mZ0.net
>>478
ヤマハに聞いても
明確な答えは出ないと思う

F1なんかクランクケースの鋳型を
市販車のを使うって以外はなんでもありだし
コードが0Wだから
プロトタイプレーサーと言っても
差し支えないと思う

SB以前のF1の時代を知ってる
おっちゃんには「YZF」って名前は
特別だったんだよ

493 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 19:34:01.41 ID:7GU6N8lR0.net
TT-F1って書いてほしい

494 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 19:36:17.96 ID:UDDa6oNR0.net
FZRだったけど、OW-01は特別だったな。

495 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 19:41:35.27 ID:3I1pkMmbM.net
オッサンから見ると、当時のワークスレーサー専用の形式だった、NSR、YZR、RVF、YZFはガンダムクラスの特別なマシン。(選ばれたライダーしか触ることさえ許されない)
量販車ベースのプライベーターのマシンのTZR、FZR、VFR、CBRなどはGM、ザクあたりの量産型。
メーカーパーツの供給受けてるワークス紛いのトッププライベーターは、GMスナイパーカスタム、ザク06Rなどな感じ。

オッサン語りで申し訳ない。

496 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 20:14:10.33 ID:5DGNXhxo0.net
見てる側からすると
TT-F1は楽しかったな

497 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 20:16:22.00 ID:hGC+PURh0.net
またsugoでやらないかな。

498 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 20:26:46.64 ID:SfiV4+39a.net
コロナの影響でSBK暫定カレンダー変更。
4月の開幕戦オランダが延期され、第2戦ポルトガル(5月7〜9日)が開幕戦に
https://www.as-web.jp/bike/669740?all

499 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 20:28:34.24 ID:ZyJwCjn0a.net
菅生も1987年の改修からほぼ手付かずで
現代のマシン性能にはマッチしてないからな

そろそろ弄らないとキツイだろ

500 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 20:56:49.73 ID:VY7eRGQN0.net
>>498
8耐も今から秋開催予定にしちまった方がいいような気がするな

501 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 21:15:34.65 ID:7PFs8//8a.net
そういや菅生のWSBKって何時からやってないんだっけ?

502 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 22:02:16.16 ID:xY94CxPe0.net
Fausto Gresini's condition has worsened. Sending him strength and best wishes

ファウスト・グレシーニの容態が悪化しました。
彼に力と幸運を。

503 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 22:35:44.60 ID:lMbuQTXt0.net
今からワクチン打っても意味ないんか?

504 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 23:09:36.18 ID:2/J8mplB0.net
>>495
GMスナイパーカスタム、ザク06Rとか何言ってんか判んない
オッサン語りじゃなくガンダムオタクトークはマジ勘弁

505 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 23:10:02.33 ID:viISbUtA0.net
>>502
一か月以上治療続いている?かなりやばい状況?
回復したら、現役時代のようなスリムなグレッシーニさんが見れそうだなw

506 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 23:17:29.82 ID:lMbuQTXt0.net
もう3ヶ月近いはず

507 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 23:24:36.52 ID:WWBs5FGi0.net
>>505
もうコロナはとっくに陰性になってるけど肺が全く回復していないらしく昏睡状態

508 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 23:53:01.45 ID:lMbuQTXt0.net
コロナ怖え

509 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 23:58:00.38 ID:FDvtHwBQ0.net
>>500
台風でコロナも吹っ飛ぶ
客も吹っ飛ぶ
嵐を呼ぶレース展開が期待できるな

510 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 00:32:27.64 ID:xgHzB4hz0.net
しかしロッシも桑田もハミちんも復活したのに
おっちゃんになると命に関わるのな

511 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 03:24:38.35 ID:zBeRRHZF0.net
やべえな…

512 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 06:47:33.26 ID:w0LhVRXy0.net
モタスポカテゴリスレ屈指の平均年齢を誇るこのスレのジジイ共も考えて生活しろよ

513 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 06:49:52.36 ID:Ucolj1gxd.net
>>512
お前がジジイだからって他を一緒にすんなよ

514 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 07:06:49.64 ID:w0LhVRXy0.net
>>513
ジジイがジジイ馬鹿にするかよ
シーズン終わってからのスレの流れ見たことあるか? 昔話しかしてないだろ

515 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 08:16:51.17 ID:zb9W/BDh0.net
>>495
それわかる
TT-F1でヤマモトレーシング岩橋のVFR(RC30)がワークスイーターと呼ばれていて
毎レースでワークス勢を必ず喰ってたのがカッコよかった
BVDのTVCMで岩橋がジャックナイフを決めながらピットインする衝撃映像を覚えているオッサーンは俺だけじゃないはず
CMソングだったSHOW-YAのBAD BOYSもごく一部の走り屋の間では流行ってたっけ
https://yamamotoracing-t.com/wordpress-yrt/wp-content/uploads/2016/06/back6-ttf1.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=r7jR1DsW56Y

516 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 08:57:18.33 ID:Y5JcNJJHF.net
シーズンオフの爺さん語り


いいぞ もっとやれ

517 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 09:11:16.99 ID:zb9W/BDh0.net
>>516
オサーンの青春は平忠彦と共にって感じだったけど
今の若者はやっぱり中上とかに憧れてるのかな
当時は、リカは俺が貰った純子はお前にやる(月刊オートバイのマスコットギャル)
なんてキモイ過ぎる...もとい、微笑ましい話題で盛り上がったもんだけど
ナウいヤングの人達は集まったらどんな会話で盛り上がったりしてるんだろうか

518 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 09:18:45.82 ID:XiLskFJR0.net
>>507
炎症じゃなくて免疫暴走で肺塞栓とか起こしてると
そこから先の組織が壊死してしまって
回復しないんだよな…

そういう事になってない事を祈るばかり…

一度に大量のウィルスを吸い込むとなりやすいから
大都市圏在住の人は気を付けれ

519 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 09:20:13.79 ID:AvosXG3fM.net
肺の内部が繊維化してると厄介や。

520 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 09:23:50.33 ID:lVQfaUvq0.net
>>518
肺の炎症と戦う為に新しい治療法を開始したとあるな

521 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 11:26:06.23 ID:1YFMo22Kd.net
>>514
お前普段ジジイって馬鹿にされてっから悔しくて誰かに言ってみたかっただけだろ
オツムだけは幼稚園児だな

522 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 11:43:57.16 ID:PoMwUoZma.net
>>510
ここには他人事じゃない人が多数

523 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 12:06:40.87 ID:sZ9Fv1b30.net
>>496
最低重量の規定がないからな
最高にたのしいマシンだよ

524 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 12:09:23.39 ID:sZ9Fv1b30.net
>>515
そのcmが入ってるまるちvideo持ってる儂

525 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 20:59:11.49 ID:ZW1JGkS5r.net
しかしほんとグレシーニさん
ほんと回復してないのだな...
GPに間に合わないなら
グレシーニチームに監督代行みたいな
人いるのかな?チームは参戦出来そうなのかな?

526 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 23:16:53.93 ID:GzUF/ags0.net
ミル、一個しかないパーツは当然チャンピオンの俺が使えるのだろうとか
そう言うことはあまりメディアに向けて言わないほうがいいのではないか

527 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 02:15:07.11 ID:IrF49e5K0.net
試されるメディアリテラシー

528 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 03:10:44.62 ID:1gK/NO1FM.net
>>517
河口りかすきだったわw

529 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 03:31:12.61 ID:zgeee7Az0.net
案外、新しいパーツは使わずにセッティング出しに時間かけた方が結果良かったり

530 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 05:01:15.33 ID:HYYsD2rD0.net
来月前半はカツカツスケジュールなんだねえ
転けて怪我すりゃあドーハまでお休みかw

531 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 06:34:45.35 ID:lynlvXUW0.net
なんかお互いにスズキのライダーがけん制しあっててワロタ
やっぱチャンピオンって結果でるとこうなるよねw

532 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 07:15:22.08 ID:BKpZoCHg0.net
いよいよグレシーニさんあかんみたいやね・・

533 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 07:21:47.00 ID:3XplwZ8VM.net
スズキに2個用意しておけと釘を刺したのよ

534 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 08:25:38.78 ID:VLzOZrdO0.net
スズキはなんで2台だけしか出場しないんでしょうか?

535 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 08:26:05.51 ID:u30BIg8qd.net
それでチャンピオンとれるからよ

536 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 08:43:14.76 ID:McL+uRi/M.net
>>534
予算が少ないんだよ!

537 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 09:20:34.12 ID:neGX9ADb0.net
motogpに参戦していないカワサキのバイクは売れまくっているのに

538 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 09:26:30.58 ID:McL+uRi/M.net
2輪部門赤字だけどな。

539 :音速の名無しさん:2021/02/19(金) 11:01:02.84 ID:drZ++bu4h
ヤマハもモジャのAスペックは予算の都合だとぶっちゃけているけどな

540 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 09:34:32.86 ID:wqdt0mT50.net
SBKのレイに礼

541 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 09:38:29.79 ID:qyfrBcPO0.net
GSX-R2504発出せばイイのに

542 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 09:42:35.44 ID:jpRKCf+X0.net
そういやドゥーハンの左ブレーキ結局流行らなかったねえ…
もしミッションがオートマチックになったら復活の目はあるだろうか…

543 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 10:19:09.55 ID:6AcVeNSO0.net
ドゥーハンは親指で押すタイプの左手ブレーキ所謂サムブレーキで
スクータースタイルじゃないからAT、MT関係ないと思うが?

544 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 10:19:23.22 ID:RpJ0aaVp0.net
>>542
サムブレーキは事実上の標準装備になりましたが

545 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 10:21:27.36 ID:oF3IsUCc0.net
多くが使っていると書いているが、現実は違うということ?

https://funq.jp/riders-club/article/662310/

546 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 10:35:01.43 ID:7mpmAfwod.net
もうクラッチレスシフトになるかなあ

547 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 11:31:27.56 ID:qyfrBcPO0.net
カブに追いついたな

548 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 12:12:11.57 ID:0DmqtFv1H.net
>>541
カワサキのOEMでもいい?

549 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 12:22:30.12 ID:cfLp+vQfp.net
今のMotoGPマシンはスタート以外はほぼクラッチレバー使わないらしいけどね。
それもあって左手ブレーキが主流になってきた。

550 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 12:22:59.22 ID:neGX9ADb0.net
クラッチってスタートの時しか使ってないんだっけ

551 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 12:41:59.47 ID:McL+uRi/M.net
シームレスミッションもあるしね。

552 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 12:50:18.40 ID:hE3ZX1160.net
クラッチレスはupはいいがdownはどうも気持ち悪い

553 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 13:09:06.45 ID:mIpYCeZG0.net
クラッチ使わないでシフトなんてずっと前からやん

554 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 13:50:44.45 ID:xe6oDxEc0.net
スクータースタイルのブレーキレバーはクラッチレバーの位置をちょっとずらすことになるので
スタートでの失敗が増えてもうた、とMoto2で使ってるサム・ロウズが言ってたな

最高峰クラスだとビニャが今シーズン途中から使ってたはずだけどあいつ元からスタート下手くそなんで
影響があったのか無かったのかようわからん
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/6l9WEOm0/s8/2020-yzr-m1-studio-shot-1.jpg

555 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 16:10:43.06 ID:laf0QIaE0.net
去年もミルは新しいパーツを積極的に試すが
リンスはそうでもなくて「ミルが使うなら」って感じだったらしいから
ミル優先になってもそんな変わらない気がする

556 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 16:12:59.74 ID:6pBUcXWV0.net
>>533
スズキ「え?2個でいいの?(Tカー分いれたら4個じゃないのかな・・)」

557 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 16:55:34.18 ID:neGX9ADb0.net
ミルは2度のワールドチャンピオン
俺様になってもおかしくはないな

558 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 17:30:22.54 ID:McL+uRi/M.net
多少は好きなこと要求しても良いでしょう。

559 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 20:39:40.29 ID:0vJBWapa0.net
LCRホンダ・カストロール、アレックス・マルケスが駆る2021年型マシン『RC213V』を公開/MotoGP
https://www.as-web.jp/bike/670195?all
https://cdn-image.as-web.jp/2021/02/19203329/asimg__DSC4005_1d602fa208ee099.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2021/02/19203327/asimg__DSC3738_67602fa206997aa.jpg

560 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 21:23:07.00 ID:0BqQLin50.net
>>559
うーん、青はいらんような

561 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 21:37:20.88 ID:BC3fgySFr.net
明日18時から同じLCRのタカさんの方のチームローンチだね

562 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 21:40:25.45 ID:jhogEszL0.net
>>559
違和感あるけどレース3つぐらい映るとこ走れば慣れるかな

563 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 21:48:37.43 ID:wqdt0mT50.net
>>559
だっさいレプソルカラーより良い!

564 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 21:54:36.78 ID:ZgkMIXFK0.net
アレックスのフェイバリットカラーであるスカイブルーが致命的に調和を乱しているように感じる…

565 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 21:58:58.51 ID:Y1vtj7U6M.net
あふれでるMarcVDS感

566 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 22:16:52.90 ID:qcK9wI2d0.net
あふれでるカワサキ感

信越や伊藤ハムのようだ

567 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 22:43:28.37 ID:bxT5ZyLS0.net
>>560
青が無かったら、イタリア国旗になってしまうぞな

568 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 22:50:44.83 ID:zlnwmWef0.net
カストロールの緑が強すぎて、ホンダトリコロールっぽさが激減。

569 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 22:53:10.28 ID:LAxvnlJP0.net
>>559
イタリアンなのか?フレンチなのか?
真ん中が日の丸にも見えるw

570 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 22:54:15.17 ID:0BqQLin50.net
LCRなら2018年にブラドルが乗ったカストロールカラーのやつが
一番好きだな

総レス数 1006
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200