2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 404●

1 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 17:55:20.30 ID:q/MxBiOyM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい。

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません
 他サーバーで実況解禁されているからと俺ルールで
 モータースポーツ板でも実況解禁されたと勝手に決めつけないで下さい

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 402●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1606236060/
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 403●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1608439527/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

768 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 10:09:48.56 ID:M8m3aYRI0.net
マルケスの影武者撮影は以前もあったらしいが、もしかして以前あった
日本の峠を走る動画も影武者だったのかな

769 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 11:12:40.61 ID:jPZpy9pg0.net
貰い物のTakaiのグローブ
掌の親指付け根に滑り止め?金具散りばめられてたな
転けて滑りながら掌から火花を散らして軽い火傷した思い出

770 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 11:38:25.11 ID:5V0d36uia.net
昔のグローブ金属の鋲ついてたな
迂闊にタンク触ると傷がつくという

771 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 12:27:57.31 ID:Z1OxMXov0.net
俺はライダースクラブの影響からか今とは違う方向のコミネマンだった

772 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 17:56:55.96 ID:uFX+CBoW0.net
>>759
復帰直後に転倒して、また右肩痛める。
これを2〜3度繰り返して、全く速く走れなくなる。と予想

773 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 18:29:24.93 ID:wh613mNhr.net
>>767
今年はグレシーニチームのライダーの
エスパルガロか、グレシーニさん追悼のコメントでは彼はしっかり
参戦していくコメント出したよな?

774 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 18:30:08.43 ID:8jhGVi1Ep.net
>>772
それは予想じゃなくて、あなたの願望って言うんだよ。
気持ち悪いね。

775 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 19:46:21.06 ID:uFX+CBoW0.net
>>774
気持ち悪いのはお前

776 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 19:47:40.50 ID:pzaryFCyd.net
>>775
お爺ちゃん
端から見たらめっちゃキモいっす
妄想とか要らないから自覚しようね

777 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 20:23:19.05 ID:7gviqInF0.net
>>775
図星指されて顔真っ赤のレスがそれかよ

778 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 21:26:35.95 ID:7TFVY3v20.net
>>765
ロッシが買うなら今年で撤退するエスポンソマラの枠だろ
どこのメーカーを走らせるかは分からないがね

779 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 21:39:27.09 ID:M8m3aYRI0.net
アルフォンソポンソマラ

780 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 21:45:41.39 ID:/rAc2DUM0.net
チームオーナー兼チームマネージャーのグレシーニが居なくなったからね
今後のチーム運営は相当大変だろうね

781 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 21:56:47.78 ID:RwSSevcI0.net
ロッシがチーム参戦するなら、別枠って話なかった?

782 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 22:22:34.59 ID:CcnKSxVw0.net
まあ1から作るよりは買ったほうが安上がりの場合もあるだろうし
分からんな

783 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 22:59:51.76 ID:64e+CSBT0.net
もうロッシはこれ以上続けるなら自分のチーム立ち上げるべき
ネームバリューもあるし公式にはヤマハもワークス準拠のマシン出すでしょ

784 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 23:44:18.26 ID:xQZpLTFn0.net
〇〇するべき

とか偉そうに言うならまずお前がスポンサーの名乗りあげるなり紹介するなりしろよw

785 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 23:51:49.32 ID:TvJaZwqO0.net
ドルナは1メーカー4台を理想にしてるから5台目なり6台目なりは新しくは許可しなそうだけどな。
テック3を追い出したタイミングでVR46が入ってれば良かったんだろうな。
まさかペトロナスが一年目から好成績出してくるとは思わなかっただろうに。

786 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 23:53:07.86 ID:CcnKSxVw0.net
とはいえ今はドカは6台だろ
状況次第では何でもありなんじゃないの

787 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 00:03:25.84 ID:9jGTWN6J0.net
>>786
だから「新しくは」って話さね。

788 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 00:05:01.01 ID:9jGTWN6J0.net
上記次第と言えばドヴィにホンダワークス3台目再びみたいな話が少し出たけど明確に否定されたしな。

789 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 00:21:27.26 ID:qeZj3Hby0.net
>>787
だから状況次第ではって話さね

790 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 00:25:02.91 ID:O5yaro9c0.net
さねwww

791 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 01:23:26.75 ID:CPtljvaX0.net
スズキもやっと来年サテライト持てそうなのにサテライト候補本命チームオーナー亡くなったり、修ちゃん引退だったり
もうVR46がヤマハサテライトでペトロナスがスズキサテライトにならないとな

792 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 07:40:14.00 ID:vhUsRKkG0.net
>>773
チーム運営って結局は会社運営だぞ?
社長が亡くなって、同じくらいの手腕と知名度ある跡目がおらんって話でライダーは関係ない。

793 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 07:54:47.39 ID:0fq9TFLLM.net
モトGPチーム監督になる為に修ちゃんは会長を退いたのよ

794 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 08:48:45.68 ID:qeZj3Hby0.net
修ちゃんが今MotoGPの爆音聞いたら心臓止まっちゃうよ

795 :フラッド :2021/02/26(金) 08:54:43.47 ID:qRFNTcGz0.net
耄碌したよな

796 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 08:57:20.38 ID:CUjTQ8U0M.net
中身はサイボーグなのに

797 :フラッド :2021/02/26(金) 09:15:25.43 ID:qRFNTcGz0.net
えw

798 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 12:40:18.05 ID:xHgmTY1K0.net
修ちゃんmotoGPについてはどう考えてたのかな

799 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 15:44:08.00 ID:DmbfX3wMr.net
レース脳のせいか、1980全日本ロードレース最高峰クラスのチャンピオン、鈴木修選手(ヤマハTZ750)しか浮かばない

800 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 15:46:58.00 ID:GhhcbByR0.net
辻本さん災難だったな
https://news.yahoo.co.jp/articles/93eddc2a6ddb6d919e11d731ed643be20b35ca25

801 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 17:10:29.25 ID:cLDBoNr2p.net
>>799
懐かしい、85年頃、FZ400ターボでTT-F1出てた。

802 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 17:33:42.84 ID:q6ImxQGv0.net
>>757
ライダー達の失笑の的・・・それがプリカーナ

803 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 18:21:34.67 ID:GS2aNLA9M.net
>>801
あれ、FZ400Rターボって走ったんだ!
参戦するってとこまで聞いたけど、続報無かったから企画倒れに終わったのかと思ってた

804 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 20:27:19.75 ID:DYoE5Xyxr.net
グレシーニチームはオーナーが亡くなってしまった事で今年は監督代行のような人いたり来年以降もどうなりそうかな?

805 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 20:44:22.44 ID:xMFgJ+qO0.net
カタロニアで市販車で走ってるポルのマシンのカラーリングが
なんかカッコええな
弟はRC213V-SなのにポルはCBRなのね
どっちが速いのかタイムが知りたいとこだ

806 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 21:08:25.08 ID:aNwsoOo2r.net
中上さんはCBR1000RRRとRC213V-Sどっちも乗ってたね
213V-Sの方がお気に入りみたいだった

807 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 21:27:39.00 ID:xyxsihgMM.net
中上さんスポーツパッケージ付きのRC213V-Sで楽しそう

808 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 21:30:31.00 ID:UWguBRDi0.net
>>804
ああいうカリスマ性のあるリーダーの裏には実務を取り仕切る人がいそうだから今年の運営は問題ない気がするけど来年以降はどうかね
スポンサー集めからして苦労しそうな気がする
うまく移行できればいいけど

809 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 21:37:12.98 ID:/onZazc00.net
>>808
おなくなりになった繋がりでSICと合流したりして・・

810 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 22:42:47.59 ID:Skd0tOh8M.net
チャンピオン
本命-リンス
対抗-ミル
穴-ポル

意見ある?

811 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 22:55:56.11 ID:xMFgJ+qO0.net
>>810
本命マルケス、対抗モルビデリ、穴マルケス弟

スズキは安定してるだろうけど・・・
ヤマハはワークスぐだぐだ
ドカは得意なとこ以外はダメダメ
KTMは相対的に順位下がる
ホンダは昨年から考えたらかなりゲインするだろう
マルケスが一年間走れるとしたらやっぱチャンピオンは彼でしょう

812 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 23:16:12.74 ID:Byo287Gf0.net
>>784
匿名掲示板に限らずそうだが批判する人にお前ができんのかよ
って言う意見するヤツは馬鹿の極みもう愚の骨頂

813 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 23:18:19.69 ID:+/zAJwLR0.net
@ドカティが良ければミラー
A マルケスが開幕から復帰してたらマルケス
@Aがどちらも叶わなければビニャーレス
@ABが無ければリンス

814 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 23:21:16.80 ID:+/zAJwLR0.net
ヘイデンとミル
どちらが開幕前の連覇の可能性が高かっただろうか

815 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 23:22:21.49 ID:Byo287Gf0.net
>>813
それが全員不調ならロッシが2位争いしてるかもな

816 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 23:26:46.74 ID:qeZj3Hby0.net
>>813
Bが書いてないからリンスは無いな

817 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 23:40:20.31 ID:8It3Ndud0.net
>>810
本命マルク
復帰出来れば

818 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 23:42:35.69 ID:tHaLRLko0.net
ヘイデンは翌年から乗り方的に不利なレギュに
変わったのが残念だったな

819 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 23:52:50.49 ID:6jbimM6L0.net
サテライトのモンスターエナジーからワークスのペトロナスに昇格したヴァレが最有力だろうな

820 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 00:20:26.63 ID:/6R/Np3V0.net
>>812
ネットばかり見てないで本読んで読解力鍛えるんだ

821 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 00:54:55.50 ID:Gf79a7j/0.net
中上は今年どうだろうな。
せめて複数回くらいは表彰台に乗って欲しいが

822 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 00:56:45.77 ID:Kk+Ep3/i0.net
>>819
優秀な若手育成スタッフがロッシの何がダメなのか
徹底的に指導するのか

823 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 00:58:15.92 ID:Ch1bbCiZ0.net
>>821
昨年のスティリアのような不運がない限り、表彰台獲得の可能性は高いと思うが

824 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 01:22:52.19 ID:5DKFsoqY0.net
>>823
でも、3位どまりだろうね・・
一度でも2位になれば、呪も解けて可能性が広がるだろうけど・・

825 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 02:24:38.79 ID:10XiF5+i0.net
最新のRCVだし、優勝するでしょ普通に

826 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 02:43:34.97 ID:1hm/9fM90.net
みんな忘れてる気がするけどポルとRC213Vの組合せをはよ見たい

827 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 05:13:12.31 ID:bro84UNNd.net
>>826
ホンダ党だけどポルを獲ったのは失敗だと思うわ
tech3でM1乗ってた頃からビミョーだったし

828 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 06:51:50.64 ID:dF5rvaoq0.net
なあに慌てて結論出さなくてもすぐに分かるさ

829 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 07:06:28.58 ID:sEGJIzH7d.net
もう分かってるだろ

830 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 07:10:00.43 ID:C14GbXPy0.net
GP500時代のランキングをwikipediaで見たけど
100人中70人くらいがスズキの年あるのな

831 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 07:17:17.13 ID:km3lTq6br.net
>>809そうしてしまうと
またチーム参戦数減るだろうか
出来ないだろう
してほしいもんではないよ

832 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 08:09:04.99 ID:zJvl5vwq0.net
4輪のレーサーはプライベートでも車ラブな人達が結構いるけど
2輪のレーサーって普段はバイクに乗りませんとか仕事とプライベートは別みたいな人ばっかだよね
なんでだろ

833 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 08:10:36.68 ID:4KOcZZKMd.net
リスクマネジメントでは?

834 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 08:22:50.39 ID:ugLUaMMH0.net
>>832
4輪も免許取って乗り始めてからレース始める若手ほとんどいないのは同じだが
市販車に興味持つことは引退後の仕事にもつながる
二輪のレーサーなんて引退したらレース関係以外仕事無さそう

835 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 08:45:48.69 ID:HPzmrPkf0.net
>>827
ポルは乗り方をバイクにアジャストタイプだからな。
ソフトタッチが基本のヤマハには合わなかった。
ホンダならそこそこ悪くないのでは?

836 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 08:47:31.67 ID:leI5JTS+M.net
グレシーニはアプリリアと契約切れたら撤退するだろうな。
彼の代わりを出来るような人はいないし。

837 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 08:52:36.09 ID:zJvl5vwq0.net
>>833
>>834
2輪のレーサーって市販車に興味の無い人がほとんどな気がする
それなのにフェラーリやポルシェには興味あったりするよね
RC213V-Sが発売されてもマルケスやペドロサは広告かねて所有(貰った?)したみたいだけど
レーサーで買って話題になった人は居ない
4輪レーサーだと高級車から庶民のスポーツカーまで集めまくってる人も珍しくない

838 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 09:01:42.42 ID:kDm5e9Ywa.net
>>830
TZが出る前かな

839 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 09:27:21.94 ID:km3lTq6br.net
>>836だからそれがない
ようにしないといかんだろ

まぁ2022年から26年までの契約あるし
スズキマシンにするとかあるだろう

840 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 09:29:22.42 ID:km3lTq6br.net
1番いいのは
グレシーニチームはグレさんの
息子が引き継ぐのがいいのじゃないか
とな

グレさんの息子
もチームに帯同してたんだよな?

841 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 09:49:15.02 ID:I1mZKIf70.net
>>832
キングは根っからのバイカーだけどな

842 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 09:57:09.29 ID:km3lTq6br.net
>>834

四輪レースは日本も世界も
車免許とってからレースに興味
ていうのはむしろ遅いんだろう
もう今の時代皆4歳や5歳カートしてて
F1やプロレーサーを目指すというのが
普通だろう

843 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 09:57:27.59 ID:kDm5e9Ywa.net
>>832
単に危ないからじゃないの。四輪は転倒ってまず無いし

844 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 10:01:15.09 ID:rh6Yke/U0.net
ノリックの件もあるしな
過去で有名なのは宮城か

845 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 10:02:21.60 ID:km3lTq6br.net
芸能界もそうだろうな
昔は子役は出世しないとか
言われたものだろうが
今や子役だった俳優女優が
出世コースだしそれか俳優だった人の2世
とか甥や姪とかそういう人間だし
高校デビューとか二十歳こえて
芸能界デビューも遅いくらいだよ

846 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 10:04:13.92 ID:fLeslpxH0.net
スズキのドキュメントビデオ、有料かい

847 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 10:05:23.00 ID:O2bZODpQ0.net
【前編】佐藤琢磨×原田哲也対談
 「オレと?磨が同じレースで走ってたら、絶対ケンカになるね(笑)」
https://bestcarweb.jp/news/250817

848 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 10:08:34.51 ID:HCT2+Yqud.net
拓哲面白かったわ
モナコ住んでた期間重なっててかなり仲いいんだな

849 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 10:11:41.27 ID:5DKFsoqY0.net
>>847
あんた、ケンカ(バチバチのライバル視)ばっかじゃね〜か?

850 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 10:42:25.46 ID:RkdN01hw0.net
面白かった、風呂w

851 :フラッド :2021/02/27(土) 10:53:11.51 ID:Ei6nLc/X0.net
>>849
現役時代なら普通では

852 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 11:06:41.27 ID:m37OA81O0.net
>>837
平忠彦が

バイクが好きでレースを始めたってのは自分が最後の世代
以降の世代は皆
バイクが好きなんじゃなくてレースが好きな人たち

みたいな事言ってたな

子供の頃からポケバイ、ミニバイクでレースばかりやってたら
バイクは公道を走るモノという認識すら薄いかも知れんw

今はバイクで公道を走った事があるレーサーは少数派じゃないか?

853 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 11:08:45.57 ID:pZQ/RKMU0.net
バイクで競走することと
ツーリングに行って景色見て美味いもん食うのは全く別のことだからなあ
バイクという以外共通点がない

854 :フラッド :2021/02/27(土) 11:21:46.66 ID:Ei6nLc/X0.net
>>852
これ

855 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 11:52:05.12 ID:I1mZKIf70.net
>>852
いやいや最後の世代は伊藤岡田あたりですよ
それ以降はキッズレース出身選手ですねたしかに

856 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 12:04:55.72 ID:C8jZvOVnp.net
>>841
https://young-machine.com/2018/04/04/9095/

857 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 12:15:02.46 ID:iY/oaZJgM.net
峠出身が最後だわな

858 :フラッド :2021/02/27(土) 12:34:14.76 ID:Ei6nLc/X0.net
良いね。
「クルマで出かけることもあるが、時間の無駄のように感じてしまうんだ。」

「教習所なんかなくして、ダートコースをたくさん作った方が、日本の バイク環境はもっと安全になるんじゃないかと思うほどだよ。」

859 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 12:42:02.26 ID:XLG9SU6K0.net
>>856
ダートトラックやりたいなぁ
教習所を無くせか さすがキング言うことが違う
今の大型教習はヘタクソ養成所だから
その結果路上は獅子累々
でもこれはキングの国の要請で始まったことなんだよなw

860 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 12:46:10.36 ID:sEGJIzH7d.net
F1ドライバーだった中嶋悟がホンダからNSXをもらえるってなった時に1つだけリクエストしてた
『ATのにして』と
理由は街中で運転する時にいちいちクラッチ踏んでギア変えるのが面倒だから と

しかしバイク業界じゃ有名だけど87さんは原付でも乗ってて楽しいって人も居る
引退後バイクの楽しさに目覚めたアラーダとかも

型にハメて考えるのがそもそもどうかと思うよ

861 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 12:51:41.95 ID:pZQ/RKMU0.net
>>856
センターに頭を残すケニーのフォームは
今見ても最高に美しいな

862 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 13:11:15.43 ID:m37OA81O0.net
>>853
オレはツーリング行っても
休憩以外はずっとバイクに乗ってて
食も景色もあまり楽しんでないなw

バイクに乗るのが楽しいんだよね…

旅行とか観光じゃなくて
スキーとかスケートを楽しむ感覚に近い

863 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 13:35:45.26 ID:RkdN01hw0.net
>>856
>経験のないライダーがいきなり速いバイクに乗るのは、非常に望ましくない。
>若者にライディングを教えるシステムが必要なんだ。

やはり「モーターサイクル・パーソン」のキアヌ・リーヴスも全く同じこと言ってるな
https://youtu.be/DEwOvApTwgU?t=645

864 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 13:36:50.97 ID:Oq4MG//C0.net
>>861
フォームで言うならだいちゃんも

865 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 14:53:57.63 ID:m37OA81O0.net
>>855
オレの発言ではないので、文句言われても知らんよw

平から見たらその辺も
バイクが好きでレース始めた…というようには
見えてなかったのかも知れんし

866 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 15:33:20.63 ID:BbCMQSv70.net
まあ、「我々は古き良き時代の最後の世代」ってよくおっさんが言う事だけどね。その後に最近の若いものは…と続く。

867 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 17:13:44.91 ID:tAmZ5HEL0.net
>>845
それは日本の若手俳優がモデルやアイドルなどのイケメンばかり事務所がプッシュしてて脇のフツメンやブサイク役で使える名のある俳優が不足してるので
業界にコネがある子役上がりや二世俳優が重宝されてるから

総レス数 1006
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200