2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP63

1 :音速の名無しさん :2021/01/29(金) 19:28:30.50 ID:q1vYnEKU0NIKU.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F5】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524480438/

※スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP62
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1604801728/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

241 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:57:36.66 ID:Rf41gTZ60.net
スバルの本立て以来のヤツだな
ガッツリ横向いてターンする時にそれなりに空気流れなさそうだけど大丈夫なのかな

242 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 22:58:25.57 ID:OvNH5sN20.net
というかコーナーでヨー付いた時に気流が横方向へ逃げないようにして
ウィング効率上げる為の物だぞ、このスプリッターは。

243 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 08:22:47.07 ID:Z1zugPZJa.net
>>240
そしてゴミ作って撤退やね

244 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 08:54:36.23 ID:a3mDLA680.net
>>243
撤退後にみのるがレース業界などへ文句をボヤくのがセットか

245 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 08:56:27.67 ID:a3mDLA680.net
SCG007、組み上がったっぽい
https://twitter.com/Glickenhaus/status/1364355294713810945?s=09
(deleted an unsolicited ad)

246 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 10:08:32.18 ID:XPpqxM2A0.net
自分で好きな車作って走らせられるってのは夢があるな
言い方は悪いけどこんなのでもBoPに収まるレベルの競争力があると分かればもっと興味示すとこ出てくるかもしれんし

247 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 11:42:53.17 ID:TW5csSJ90.net
>>242
知ってるけど密度高すぎてどうなんだ?と思ったけど別アングルで見たらそうでもなかった

248 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 12:30:23.35 ID:tlA/GLdHa.net
>>245
グリッケンハウスには期待したい部分もあるけど、これ見るとやはりワークスのマシンってレベル違うなと分かるね。

249 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 12:36:45.41 ID:7LAy0f28H.net
SCGはグループC末期やGT1に近いフォルムに見えるな、リアはLMP1に近い形状になってるが

250 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 14:13:37.68 ID:/i0Qr9upd.net
L/D決まってるしわりとデザイン性に振ってきたんかな

251 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 14:32:19.40 ID:c2U0KpSc0.net
そんなことどうでもいい
ロマンだ

ロマンを捨てたポルシェなんかよりいい

252 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 16:18:43.58 ID:uLq85XUd0.net
>>244
でも童夢って日産のアレみたいに大元の設計が悪いんじゃなくて
作った工場がクソなだけだと思う、F4とか見てると

253 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 16:45:02.38 ID:Icik0GyX0.net
L/D決まってるとはいえLもしくはDをどこに設定するのかでコース毎の得手不得手が出そうだけどな

254 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 19:39:08.49 ID:FvBEinmna.net
ル・マンを考慮すると、まず可能な限りDを減らしてL/D比の制限に合わせてLが決まる的な造りなのかな
逆にル・マンで最低限必要なLを出してそこからDをどこまで削れるかが決まる感じ?

255 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 21:18:57.01 ID:BRfNV0i10.net
>>249
ttps://i.imgur.com/3S5XjUh.jpg

確かにCカーくさいというか
市販車にはとても見えない

256 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 21:38:42.27 ID:a3mDLA680.net
>>255
元々は市販車も想定してたみたいだけど、規定が変わったり、エアロが洗練されたりで結構変わったな

https://i.imgur.com/62Wnm4I.jpg
https://i.imgur.com/kJHTFCP.jpg
https://i.imgur.com/zVcpoXg.jpg
https://i.imgur.com/dTz9cWh.jpg

257 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 21:46:40.75 ID:v/Aqn3MV0.net
>>256
一枚目が一番好みやな

258 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 21:59:31.38 ID:wbRXgO7D0.net
>>252
S103の重量超過や空力やハンドリングが糞だったのは明らかに設計が原因だったし、
F4が横転したらロールフープもげたのも製造品質ではなく設計が原因だった

259 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 22:20:12.84 ID:hh8dL+hWd.net
>>256
個性的でいいんだけど、P2より速く走ってるところをイメージできないw

260 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 22:27:12.15 ID:1BltdTUj0.net
P2を遅くすればいいんだよ

261 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 23:32:26.02 ID:Xa/YLhIT0.net
>>256
一番最初が一番かっこよかった

262 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 00:27:28.44 ID:BHVe8/aB0.net
フェラーリハイパーカー参入、2023年から
https://twitter.com/FIAWEC/status/1364596635796467713
(deleted an unsolicited ad)

263 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 00:28:48.21 ID:f7QhJCWM0.net
>>258
どっちもだめやないかれ

264 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 00:37:02.55 ID:FOienNK50.net
>>262
あら意外

ハイパーカーへなんだ
dhじゃなく

265 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 00:37:47.37 ID:hc71ruGO0.net
これならLMHのほうが勢力としては大きくなるな

266 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 00:38:14.62 ID:uxJiLSCs0.net
>>262
マジかよ
LMH陣営も盛り上がってきたな

267 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 00:46:13.59 ID:PKPP48Xt0.net
フェラーリがスポーツカーのトップカテに戻ってくるのはダラーラの333SPを除けば312PB以来50年ぶりだな。
歴史的な出来事だ。LMHも面白くなりそうだな。

268 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 00:47:50.97 ID:AyyLh013d.net
フェラーリがLMHに来るなら政治的にハイパーカーが絞られる可能性もかなり減るな

269 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 00:48:20.64 ID:jDS0hUkc0.net
>>264
フェラーリは前からシャーシだけはオリジナルじゃないと嫌だってコメントしてたよ
最悪シャーシとエンジンさえオリジナルなら後は全部LMDhの共通パーツでもいいってぐらいの立場だった

270 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 01:41:03.77 ID:hl7uqAGd0.net
出る出る詐欺かと思ってたけどついに本当に出るのか

271 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 01:42:47.21 ID:FSG64sik0.net
ハイパーカーを売っているメーカーがDhなんてチンカスとしか思えんから
フェラーリの決定はまともと言える

272 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 01:49:58.74 ID:O0BYQR+G0.net
>>271
同意

273 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 01:53:26.97 ID:ddVG9lNt0.net
まあF1はエンジン開発が凍結されるし、GTEは死にかけだし、かといって雇用は守らなきゃならんしな

274 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 01:59:49.38 ID:+A1l1vEF0.net
今後どうなるんだろうって感じだったけど思ったよりも盛り上がりそうで嬉しいわ
ポルシェよ、フェラーリはLMHで出るみたいだけどお前はいいのかそれで

275 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 05:49:15.44 ID:UkP1wExud.net
フェラーリがHyperCarに登場するのか

276 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 06:29:19.47 ID:4DfGPd+Pd.net
>>269
正直gteやgte後継カテゴリでの扱いや発言力良くする政治的発言だと思ってたわ

277 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 06:33:32.28 ID:tJjtKxPy0.net
自前のシャシーでやりたいって前々から言ってたしな
フェラーリの場合はガチでレーシングカーをそのまま販売なんて事も出来るし

278 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 06:37:26.68 ID:Lf27g4Fe0.net
WECの開催数も少ないだけにドライバーも抱えてる若手を投入するのかに注目
普通に勝ちに狙うF1浪人で固めるのだろうけど

279 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 06:44:02.90 ID:3uk11UFf0.net
LMH : トヨタ、プジョー、フェラーリ、SCG
LMDh : アウディ、ポルシェ、(アキュラ、キャディラック)

盛り上がらないわけがないラインナップだな

280 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 06:44:23.87 ID:FHmZWGxE0.net
フェラーリ参戦は嬉しいなあ
333spのミニカー持ってたよ
もうF1でサンダルチンコ作るのやめない?

281 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 08:54:26.84 ID:ZzGvqeWMr.net
>>271
アウポルにボコられたチンカすのトヨヲタがそうやってアウポルsageたところでLMP1時代敗戦した歴史は拭えないぞw涙拭けw

282 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 08:56:41.38 ID:Deq+n8zar.net
どうなることやらと思ってたけど、良い感じだね

283 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 09:10:31.33 ID:Kbjf5yBE0.net
現状豊作なFDAの若手の派遣先にもなるしええな
今のとこほぼ死産みたいなカテゴリが一気に蘇ったぞ

284 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 09:28:30.29 ID:ltMcARsUp.net
>>281
アンチトヨタ涙目ww

285 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 09:36:57.82 ID:1TadV5KPr.net
まあええわどっち道楽しみになってきたわ
今度はプジョーとフェラーリにボコられる情けないTGRを拝まさせていただくんでヨロシクね!

286 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 10:02:25.17 ID:SJS+iNvrd.net
フェラーリは予算制限でF1離れたスタッフをAFコルセに入れてそこでハイパーカー開発やるのかな
GT3も怪しくなってきたからそこはケッセルレーシングあたりに任せてとかできそうだし

287 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 10:23:14.52 ID:FSG64sik0.net
>>281
ディーゼル詐欺で退場したことも拭えない黒歴史ではある

288 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 11:14:49.02 ID:pRWA652Q0.net
フェラーリ参戦は嬉しいな
F1の予算制限がいい方向に動いてくれたと思う
これでメルセデスも参戦してくれたら胸熱なんだが

289 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 11:25:12.49 ID:R27H+eI+d.net
ひょっとするとフェラーリがやるならって他も参入したりして?

290 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 11:34:13.53 ID:/iWTFjOl0.net
15メーカーが興味持ってるってのは本当だったんだな
代わりにGTEは死にそうだが

291 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 11:38:53.56 ID:bvjpMui5a.net
>>283
アイロットとかシュワルツマン乗せてもらえるかもしれないのか
良かったな

292 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 11:39:21.06 ID:Aaz9iCbSd.net
マクラーレンも復帰してくれたら面白い

293 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 11:42:55.12 ID:mEcxvgp6a.net
フェラーリのお陰でLMHの形勢が変わったかな?
これを機に他メーカーも参戦して来たらグループC以来の盛況になりそう

294 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 11:56:43.11 ID:Aaz9iCbSd.net
LMHがここまで盛況になるんなら
LMDhなんて要らなかったのでは…

295 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 11:59:46.39 ID:mEcxvgp6a.net
LMDhって元々IMSA用なんだからWECはともかくそっちは要るでしょうに

296 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 12:08:49.02 ID:rgqeV4Gnr.net
>>281
そんなこと言っててもホンダはF1に帰ってこないんだよ?

297 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 12:11:47.40 ID:lLFvRJe5d.net
今年一番のグッドニュース

298 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 12:36:12.64 ID:FL/O8RGwa.net
>>262
フェラーリ参戦となるとLMDHへの参戦を見直す奴らもでてくるかもな。 ルマン含めてステータスが違いすぎる

ただのF1向け政治発言じゃなきゃいいけど

299 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 12:45:59.74 ID:bpj++dr+d.net
LMH増えたらわざわざLMDhと調整する必要もないから別カテゴリでいいんじゃないの
LMDhはP2のポジションでいいよ

300 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 13:13:03.53 ID:JMSskbn3r.net
泥遊び如きでヒュンダイ(爆笑)に惨敗するレベルじゃフェラーリの相手にならないよ
くわえて全盛期のアウディ倒したことあるプジョーもライバルとかトヨタさんに勝算あるんでしょうか??

301 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 13:14:01.79 ID:JMSskbn3r.net
ここにアウディとポルシェも復帰するんだからトヨタさん今ごろ撤退の理由考えてるだろ

302 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 13:17:29.95 ID:4XvNii1Ld.net
>>299
そんなんアウディとポルシェが許すわけ無いだろ

303 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 13:19:12.33 ID:mfdm7BN9p.net
>>291
シュヴァルツマンはF1行けるでしょ
その代わりにジョビナッツィ辺りが放出されるだろうからその受け皿にはなると思うけど

304 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 15:58:00.53 ID:jDS0hUkc0.net
アウディとポルシェはカスタマー供給を考えてるから一方的にクソとは言えない
とはいえLMDhはせっかくエアロデザインの自由度をDPIから高めたんだからしっかりデザインしてきてほしいね
市販車のデザイン要素皆無のベース車まんまの新車発表したらほんとにクソ

305 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 17:04:39.30 ID:RaaoBjxJ0.net
>>279
ドイツ勢よそれで良いのか?電気勢は下かな?

306 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 17:15:16.96 ID:cnFZBthN0.net
アウディはR8と一緒にカスタマーも止める気がする

307 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 17:44:22.07 ID:YRqTIi+oa.net
ACOとしてもフェラーリやプジョー含むLMHを不利にする訳にはいかないだろうし、所詮は外様のLMDhはルマンでは一段下がるだろう。アウディはさておきポルシェはそれでいいのかね

308 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 17:59:59.60 ID:TRsBWzF30.net
アメリカ市場重視のポルシェならIMSA専念もありかも
以前はP2のRSスパイダーをワークス対応で投入していたね

309 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 18:04:48.27 ID:zuD7BrXF0.net
結局、WECとIMSAの両方に出るメーカーはいないってオチかな
アキュラとかも総合優勝狙えないのならルマンに出ないだろうし

310 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 18:36:48.48 ID:ZqMSAJC/p.net
レクサスのLMDhは可能性どうかなぁ
そろそろGTD見直すとかありそうな気がするけどな、後継どうするか含めて

311 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 19:28:54.65 ID:e5jhubhTa.net
トヨタ、プジョー、フェラーリだったら世界選手権ぽいね

312 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 19:39:11.56 ID:uxJiLSCs0.net
メーカー名がズラッと並ぶのは壮観だな

313 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 20:06:51.20 ID:3uk11UFf0.net
両方へのフル参戦はないかもしれないけど、ルマンだけ出てくるLMDhとか、デイトナだけ出てくるLMHとかはいると思う

314 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 20:14:28.38 ID:xqBL2w5F0.net
>>267
333はタラーラだミケロッティだワークスでないとけちつけるファン多かったけど、今回はまじマラネロ製で50年ぶりのワークスだな。

315 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 20:15:20.16 ID:LtKH2kr60.net
LMH トヨタ、プジョー、フェラーリ
LMDh ポルシェ、アウディ、アルピーヌ (キャデラック、アキュラ)

確かに壮観

316 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 20:20:32.04 ID:xqBL2w5F0.net
1989年 メルセデス ジャガー ポルシェ アストンマーチン トヨタ 日産 マツダ
1999年 メルセデス アウディ BMW トヨタ 日産
以来の盛況になりそう。だけど実際見るまでは安心出来ない。

1992年は メルセデス、ジャガー、プジョー、ポルシェ、アルファロメオ、トヨタ、日産、コンラッドランボルギーニが揃うと妄想してましたから…。

317 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 20:30:37.25 ID:SvrrdCrN0.net
WECと日程被らなかったらNAECだけ出るメーカーもいるんじゃないかな

318 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 20:31:02.52 ID:cnFZBthN0.net
日米欧が反目して共倒れした所・・・

319 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 20:52:11.74 ID:zuD7BrXF0.net
>>316
アルファのCカーてどんなだっけと検索したら
なんか可愛いカッコ良いだな、グッドウッドとかでは走ったりしたみたいね

320 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 20:52:59.64 ID:uxJiLSCs0.net
フォードも出れば良いのに
本来はフォードGTをBoP無しでそのまま走らせられる環境が欲しかっただけというのは理解できるけど

321 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 20:53:46.58 ID:jDS0hUkc0.net
ポルシェとアウディはこれまでのポルシェのGTEみたいにワークスはWECでセミワークスはIMSAでレースするんじゃないかな
それとは別にWECでもカスタマーチームが走ることになると思う
デイトナだけ出るWEC組やルマンだけ出るIMSA組もいるだろうけどBoPがあるからシーズンに1戦以上出る義務とかありそう

322 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 21:57:18.77 ID:lAQQGHBWd.net
また、宣伝だけド派手な日産がまた登場しそうだ。
しかもルマンだけでて後は欠席。

323 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 22:03:32.98 ID:6touNMoYa.net
エリックコマスが98年30号車のR390を買ったらしい

324 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 22:54:58.92 ID:YZRB0qoV0.net
日本 トヨタ、アキュラ
フランス プジョー、アルピーヌ
ドイツ バイコレス、アウディ、ポルシェ
アメリカ SCG
イタリア フェラーリ

あとはイギリス勢が加われば一応名実ともに世界選手権の体を成すな
新生ロータスかなぁ

325 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 22:59:45.62 ID:gXfjgjJfa.net
べんとれー「んあ゛?」

326 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 23:19:45.18 ID:hl7uqAGd0.net
アストンマーチンが生き残ってればな

327 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 23:23:46.28 ID:zuD7BrXF0.net
MG「なんか呼ばれた気がする」

328 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 23:38:03.80 ID:oVqQPxMvd.net
かつてのウィリアムズならなぁ…

329 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 23:38:13.18 ID:dJEoC7W9a.net
アメリカがコーチビルダー1社ってのもなぁ
GMがキャデラックDPiの後継を出してくれればいいんだけど

330 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 23:42:04.74 ID:jDS0hUkc0.net
GMはLMDhとGT3を次の展開として検討してるってGMモタスポ部門の代表が言ってたぞ

331 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 00:05:37.07 ID:dYbKo8lw0.net
>>323
R390て安そう

332 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 00:07:34.34 ID:ALxTBmB2r.net
みんな忘れちゃいけない。SCGがシェイクダウンだぜ

https://twitter.com/Glickenhaus/status/1364869239807557632
(deleted an unsolicited ad)

333 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 00:42:01.37 ID:QiKLIHFq0.net
>>331
https://www.instagram.com/r390gt1/?igshid=749dens01gjk
https://i.imgur.com/LW3ELQx.jpg

334 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 01:33:48.04 ID:Vnlikcq+0.net
フロントオーバーハング長いな

335 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 05:15:30.65 ID:f/nM4QLt0.net
パっとみた時のまとまりの無さ感ってのはやっぱプライベーターだなぁって感じ

336 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 06:10:32.30 ID:O5yaro9c0.net
まあヨーストと組んだしなんとかなるでしょ

337 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 07:08:54.13 ID:Q5wwJru20.net
ヨーストもレースオペレーションを担当する契約じゃないし…

338 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 08:17:55.23 ID:dlGPtAZJ0.net
SCGってもともとレトロなエッセンスのLMHを目指してたから、そういう意味では狙い通り、やや古臭いデザインなんだよね。 それでもBOPで調整されれば戦えるのであれば、アイデンティティをハッキリ見せるってのはありなんだろうけどね。
でも、機能として優れた物が速くて勝つのを見たいという意味ではちょっと微妙だけど

339 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 09:12:52.34 ID:RpdyTXFga.net
SCG贔屓はBOPでトヨタに対して有利になるまでの短い命だからな
今はその布石打ってるところか
シーズン始まればここの連中は掌返すぞ

340 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 10:07:29.51 ID:J0gI4a5Sa.net
速いか遅いかはともかく俺はかっこいいと思う

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200