2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP63

1 :音速の名無しさん :2021/01/29(金) 19:28:30.50 ID:q1vYnEKU0NIKU.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F5】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524480438/

※スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP62
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1604801728/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

710 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:23:08.09 ID:cMEWNVwB0.net
×走行
○倉庫

711 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:30:17.83 ID:6U5KPc4A0.net
相変わらず耐久とは思えないスプリントレースで盛り上がったなぁ

712 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:30:47.09 ID:qrqaUY7ad.net
>>709
倉庫は多分トムスだよな

そして可夢偉のところは最大運転時間違反でクラス最下位や

713 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:41:57.15 ID:SMFIUWN90.net
トラブルのせいだからお咎めなしだって聞いたぞ

714 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 12:11:42.72 ID:qrqaUY7ad.net
お、マジか
仕事で途中までしか見れてなかったからそうなってたのね

715 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 12:36:33.49 ID:2sTVNO/10.net
暫定表彰の写真上がってたけど、3位48違うど…

716 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 13:54:36.87 ID:aRK6wWEA0.net
可夢偉にここまで活躍されるトヨタに縛られてない方がキャリア的にいい気がしてきた(インディで勝つっていう意味でも)

717 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 14:20:59.58 ID:6U5KPc4A0.net
https://sportscar365.com/imsa/iwsc/jdc-miller-breaks-through-for-12h-sebring-win/
https://racer.com/2021/03/20/jdc-miller-cadillac-triumphs-in-sebring-12-hour-porsche-sweeps-gt/

噂通り#48はクラス最下位だな
JJ自身もコメントしてるし

718 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 14:31:14.00 ID:h6x3LmBd0.net
>>716
別に縛られてないんじゃね

719 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 14:36:36.82 ID:SMFIUWN90.net
稲Dはガセ情報流してたんか

720 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 15:16:30.82 ID:6U5KPc4A0.net
>>719
稲嶺がどんなツイートしてなのかは知らないけど、非公式な情報を信じ込むのは良くないぞ
ましてそれを拡散するなんて
所詮ただのディレクターでしかないんだから

ちなみにまだ公式サイトの順位だと#48のままだから稲嶺が言ってることが正しい可能性もある
ニュースサイトが間違ってる可能性もあるしな

721 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 15:32:49.05 ID:I/Mk4WDF0.net
>>716
トヨタというかアキオは他メーカーで参戦するのかなり緩い考えだったはずだぞ
WTRがアキュラにスイッチする時、カムイがトヨタは大丈夫なんだけどってインタビューに答えてたし

722 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 16:30:07.42 ID:PASGMfOT0.net
>>721
トヨタいないならええよみたいなスタンスだったよな

723 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 17:42:35.89 ID:K2scloPWa.net
スパ24hや鈴鹿10hでレクサス走ってたらSGRでは走れなかったってことか

724 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 17:44:03.58 ID:qrqaUY7ad.net
スパはレクサス走ってなかったっけ?
あの手のレースでカスタマーチームなら良いんでないかな
ファクトリーサポート受けてるチームだとないだろうけど

725 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 17:29:40.47 ID:Ln7n6Z88a.net
>>721
DTM交流戦でBMWに乗るくらいだから
可夢偉に関してはあんまり縛りなさそう。

726 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 17:49:16.11 ID:5kawRgcga.net
TGRドライバーの中でトヨタ車限定は一貴くらいじゃないの

727 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 19:43:48.68 ID:GO+MNRbRp.net
F1以降にカムイが乗ったことのあるカテゴリー
WEC GTE (フェラーリ)
WEC LMP1 & LMH
SGT
SF
FE 1戦だけ
GT3 スパ24hなど(メルセデスAMG )
DTM 交流戦 (BMW)
IMSA DPi デイトナなど(キャディラック)

こんなに色んなカテゴリーに乗ってる日本人は可夢偉ぐらいだな

728 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 20:20:41.52 ID:p1iudmqr0.net
てかレース後のカムイのコメント聴きたい…

729 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 23:04:30.08 ID:iAMntmM2M.net
>>725
うろ覚えだけどスープラはBMWと共同で開発してたから許されたのかもよ
Z4とスープラはベースが同じ車だしね

730 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 11:21:55.60 ID:uhZXC78Z0.net
結局 3位は誰なんだ

731 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 11:28:41.79 ID:aROeilKY0.net
>>730
60号車のアキュラ

732 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 17:50:47.99 ID:0SqgJ5kk0.net
>>725
可夢偉と御殿場の焼肉屋でちょっとだけ話したけど、ずっと昔からBMWの支援は受けてて、F1デビューの時もそうだったと言う話でした。トヨタとの関係は知りません。

733 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 18:00:44.53 ID:p4/ikAeqd.net
デビューの時も?
トヨタでデビューしたのに?
ザウバー乗る時じゃないの?

734 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 18:33:37.98 ID:aROeilKY0.net
フェラーリでF1のデモ走行はザウバーからの繋がりだっけ

735 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 18:48:14.46 ID:0SqgJ5kk0.net
>>733
そこは知りません、本人に聞いてください。

736 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 19:25:44.11 ID:9kBA9eU50.net
>>734
GTEでワークスに乗ってたろ

737 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:56:56.23 ID:aROeilKY0.net
BMW、LMDhでの参戦を検討?
https://sportscar365.com/lemans/wec/lmdh-very-appealing-for-bmw-not-ruling-out-2023-debut/

738 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 21:00:44.24 ID:aROeilKY0.net
ドラゴンスピード、BR1でルマンの予備枠にエントリー
https://twitter.com/DragonSpeedLLC/status/1374158443125243904?s=19
(deleted an unsolicited ad)

739 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 21:18:59.78 ID:yekCL77Ga.net
BMWとかアウディ以上に信用できんやつ

740 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:02:46.94 ID:MnVapp/Ur.net
>>738
今年はどうせトップカテは華がねえしリザーブじゃなくて普通に入れてやれよ

741 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:22:59.92 ID:GCzYsUJo0.net
記事の最後にLMDhを取締役会レベルで話してるメーカーは6社あるって書いてあるな
現状名前が出てるメーカーはアウディポルシェアキュラと検討中のGMBMWの5社だから残り1社はどこなのかな

742 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:56:18.40 ID:ZsyCPGSB0.net
ニッサ・・・ いや なんでもない

743 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 00:14:30.41 ID:ikoDX4W60.net
>>741
他に名前が出てたメーカーはレクサスとヒュンダイくらいだったような

744 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 00:34:00.72 ID:HmWCCWtG0.net
以前に名前が出たってだけならマクラーレンやランボルギーニ、ヒュンダイなんかも出てたはず

745 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 00:36:50.70 ID:yW7vmszQ0.net
15社と話をしているとかいう記事もあったな

746 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 01:29:02.17 ID:WynNAx4fd.net
マクラーレンはザクブラウンがかなり推してるみたいだから予算次第だろうなぁ
ユナイテッドが走らせればいいわけだし

747 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 07:33:07.93 ID:qWLT2Wh8M.net
とりあえず日産の名前出しときゃレスもらえると思ってる乞食性根のやつってWECスレに定期的に現れるよなぁ

748 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 10:40:51.87 ID:Xstk4uD0p.net
ルノーアルピーヌは?

749 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 10:44:34.30 ID:vR/7Ijkj0.net
みんなのアイドル、アストンマーチン・ONEたんはついに許されたんですね

750 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 10:48:28.16 ID:htu5nEIa0.net
マクラーレンはフォーミュラEかLMDhか検討してるという話で、参戦枠の仮押さえまでいってるFEの方が優勢な気もする
F1とインディに加えて更に2つ増えるのは流石にキツいんじゃないか

751 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 10:56:06.82 ID:39P1F2LW0.net
FEはどうなるか分からないけどインディはジョイントチームだしLMDhもカスタマー供給でセミワークスにユナイテッドみたいな体制になるんじゃないかな

752 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 12:15:18.28 ID:r4S+WWy2d.net
ドイツ人は安上がりでお得なカテゴリがお好きなのね

753 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 13:41:49.87 ID:0NHVE/Kg0.net
ドイツ勢がそろってLMDhに参入とかDTMの二の舞確定だなぁ

754 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 14:43:52.99 ID:m3zzUf78d.net
IMSA主体だからインチキ出来ないのは安心
ACO独自BOPとかやってきそうだけど

755 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:07:09.77 ID:kFcPVOPJd.net
>>561
既に引き合いが山程きてるからお得意様に優先ってことなんだろうけどな

756 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:16:52.29 ID:kFcPVOPJd.net
>>742
そいつのことは忘れよう

757 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:40:59.45 ID:90yP3Upd0.net
日仏伊同盟軍(LMH)と独米連合軍(LMDh)のコース外での
戦いがすごいことになりそうだな
アキュラはIMSA主体でルマンはついでの話だから除外

758 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:48:17.86 ID:5rEWhPbSd.net
>>755
それただのアンケートやぞ

759 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 20:09:14.94 ID:yW7vmszQ0.net
GMとかはルマン出る気あるのかな

760 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 20:13:14.15 ID:39P1F2LW0.net
GMのモタスポ部門はコルベットレーシングに統括されてるっぽいからLMDhに移行するなら出るんじゃないかな

761 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 20:26:03.77 ID:aC1tYwPq0.net
>>742
>>372

762 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 20:41:09.71 ID:EQXEmym20.net
まずそもそもWECにLMDhはフル参戦できないんじゃねえの?

763 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 20:43:04.19 ID:39P1F2LW0.net
>>762
どちらでも同じマシンで走ることができるプラットフォームというのがLMDhのコンセプトだよ

764 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:18:10.62 ID:EQXEmym20.net
>>763
いやWEC側が認めるかっていう話だよ
ルマンはLMDhが走るってのは発表してるんだけどWECフル参戦できるよってのは発表してないじゃん?
IMSAだってLMHがデイトナとかは出場OKだけどフル参戦できるよってのは発表はされてないからね

765 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:27:45.14 ID:ry0PyDwf0.net
WEC側としてはむしろ参加するならLMH/LMDhともフル参戦義務付けでしょ
SCGみたいに序盤間に合わないのはともかく、スポット参戦を許すとは思い難い

766 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:29:07.87 ID:kFcPVOPJd.net
ル・マンスポット参戦……ニッ……

767 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:29:47.52 ID:EQXEmym20.net
>>765
GTでコルベットとかのスポットあるわけだからスポット十分ありえるべ
んでもってLMHよりLMDhがフル参戦多かったらACO/WECがどう思うかだし
なによりIMSAのカテゴリーであるLMDhがWECに行ってIMSAのエントリー台数が少なくなったら本末転倒だべ

768 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 22:03:52.04 ID:90yP3Upd0.net
WEC側はLMDh側に「格下クラスになりますが、それでも良ければどうぞ」
てな感じになって
IMSA側もLMHを冷遇って感じじゃね

LHMが現状のLMP2ほどのラップタイムとか言うし
LMDhがそれより遅いプロトクラスになったら各メーカーどう思うだろうな

769 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 22:07:58.86 ID:kiiMggzH0.net
別にスピードで参戦するカテゴリ決めてるわけじゃないでしょ
トップカテだから参戦してるわけで 仮にP2がトップ扱いになってメーカーが参戦出来る環境ならそっち行くでしょ

770 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 22:09:12.74 ID:D0CeqgnF0.net
>>767
この記事読む限りではLMHのIMSAフル参戦もLMDhのWECフル参戦もOKみたいだよ

https://www.as-web.jp/sports-car/626335?all

771 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:17:32.97 ID:gZYuuYCo0.net
>>768
P2もLMDh規定施行時に新しくなって遅くなるから逆転する事は無いし、LMDhによるスピードダウンとワンメイク部品によるコストの低下は新規メーカーには歓迎されると思うけど

772 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:33:58.21 ID:UFqGhVMkd.net
相互乗り入れできるプラットフォームができましたって発表してるからなぁ
実際はルマンしか出れませんとかハイパーカークラスって言ってたのに実はLMDhは勝負権のない下のクラスですなんてありえないでしょ
そんなことしたらメーカーから信用を失うだけでACOに旨味がない
まぁ絶対はこの世に存在しないけど

773 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:36:31.85 ID:gZYuuYCo0.net
ベントレー、バッテリー技術がどうにかなればルマンに戻りたいらしい
https://www.carscoops.com/2021/03/bentley-would-return-to-le-mans-if-battery-tech-were-ready/amp/?__twitter_impression=true

774 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:54:23.01 ID:Hg2bBCbf0.net
ポルシェVSアウディVSランボルギーニVSベントレーに

775 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:54:23.76 ID:6HhaQkHN0.net
>>773
24時間F1みたいな速さで走れるようにBEVやFCVがなったらって相当先の話だな

776 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 02:13:58.58 ID:rllhwOCP0.net
ポルシェとアウディ、下は共通でエンジンとスタイルだけ違う、いやエンジン(PU)も同じでカッコだけ違う、ってことになりそう。

777 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 03:57:02.98 ID:AGyyb3kl0.net
セアトとシュコダとブガッティも咥え入れろ〜?

778 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 04:45:11.56 ID:rbS24RIR0.net
VW連合の一角とはいえイギリスのベントレーが来てくれるなら喜ばしいわね
あとはアメリカ代表としてキャデラックがWECにフル参戦してくれたら言うことないけど、ヨーロッパでほぼ車売ってないし無理だわな

779 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 20:42:01.61 ID:C71eO3CP0.net
ル・マンだけのスポット参戦でもいいのよ

780 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 23:51:45.32 ID:243Oa5UN0.net
>>766
あれは結果的にスポットになってしまっただけだから

781 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 01:54:03.12 ID:18aknUQI0.net
>>372
・開発が間に合わずWEC開幕から1〜2戦を欠場、3戦目のル・マンにエントリー
・車両開発に専念を言い訳にWEC4戦目以降を欠場、結局出場したのはル・マンの思い出参戦1戦のみ

782 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 13:38:46.02 ID:nKrrNvmOM.net
FEがFFに空目してしまう…
呪縛が解けないw

783 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 19:57:40.47 ID:6s/UnJQW0.net
2017シーズンについて
ポルシェがHDF導入したらトヨタは全く勝てなくなったという人を時折見かける
一人だけじゃないんだけどなんでそういう認識になるのかよく分からん

784 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 20:50:49.11 ID:vr9BnWu70.net
>>783
レース内容は一切見ないか覚えていないかでポルシェがタイトル取ったからそう思っているのかもね
実際はトヨタも後半から改良型HDF投入してポルシェよりも勝利数は上回ってたし

785 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 22:11:34.63 ID:TFowEEKo0.net
エアロパッケージは開発が凍結させら
れてたから、恐らくPUで逆転してた
んだろうね

786 :音速の名無しさん :2021/03/28(日) 22:33:01.60 ID:YVTdiPUl0.net
919と050の空力特性とサーキットとの相性が大きいんじゃ?
ウイング立てまくりなHDのポルシェはニュル、メキシコ(空気薄くてDF下がり気味)、テキサスで圧勝してロードラッグな050は富士以降の3連戦(ロングストレート多数)で圧勝してた

787 :音速の名無しさん :2021/03/29(月) 00:01:07.55 ID:AHqLgStF0.net
>>785
PUの改良やエアロ相性は有っただろうけど、ボディワークを弄れない代わりに内部の処理は富士から変わり、上海から一新されてた
※分かりやすいところ
・シルバーストーン
https://i.imgur.com/j6BAdCG.jpg
・富士
https://i.imgur.com/DDEnK6J.jpg
・バーレーン(上海と同じ)
https://i.imgur.com/VnzUbOt.jpg
フロントもカナードが増えた以外にカウル内部も弄っていたような?

788 :音速の名無しさん :2021/03/29(月) 00:50:55.67 ID:KQfeYBhn0.net
結局のところエアロ開発では?(武蔵)

789 :音速の名無しさん :2021/03/29(月) 02:28:24.41 ID:Att3CfJj0.net
>>788
なんだァ?てめェ…

790 :音速の名無しさん :2021/03/29(月) 10:22:00.24 ID:1DrFDRaTM.net
>>786
それはあるかもね。
あと、イメージだけで語る人と、ルマンに終わった後半はなんとかかんとか…

791 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 02:11:29.19 ID:O9ikCt+Y0.net
スポーツカー耐久の国内シリーズ見たいなあ。アジアンル・マンの2、3戦でも日本誘致できないか?
取り敢えずDPiも参加可にしてアキュラやマツダも呼んで。

792 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 02:17:38.70 ID:qHdMLNL10.net
エントラントも観客も集まらないのは目に見えてるし……

793 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 06:04:57.48 ID:OKIdhmYB0.net
そもそもマツダは今年で終了だから間に合わないし

794 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 10:10:47.51 ID:lFy8BEzl0.net
せいぜいアジアン・ル・マンの富士復活くらいが関の山だわさ

795 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 13:54:59.65 ID:2q/8dSy4a.net
・スポーツカー耐久のシリーズ見たい
→スポーツカーレースどころかモタスポ自体が日本ではオワコン。無理無理。
定期的にループ。

796 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 14:05:22.38 ID:eIBqks+Ia.net
オワコンというよりSGTで既に手一杯はチームが多いし、選手権でも無ければ日本でやる意味無いでしょ?

797 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 14:16:10.63 ID:prjQWVi8a.net
そもそも日本のチームは世界選手権という看板に興味がない

798 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 14:21:58.94 ID:wgBC012q0.net
国内2大カテ(GT500 SF)抱えながら海外転戦もできる大金持ちチームあるん?

799 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 17:39:21.01 ID:7FooajjQM.net
そもそも海外でチャレンジする気力も技術もない

というループ

800 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 17:49:30.87 ID:4VZfdlUia.net
まあ日本が経済大国と言われてモータースポーツが盛んだった時代と比べてもな。
今は今なりのやり方。日本のメーカーの技術力も資金力も昔とは違うし。

801 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 17:54:10.99 ID:LC7uUTBx0.net
海外出ても地元贔屓ルールで格下に負けるよう調整されるから

802 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 17:57:27.38 ID:1mNQdk44a.net
景気がよくなったらまた頑張ろうぜ!
http://www.cenarcle.co.jp/leiton.html

803 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 18:18:53.93 ID:AcbVuV0VM.net
既にやってるし恐らくこれからもやっていけるのはカーガイやDステくらいだろ
ニュル24時間は別腹ってところもそこそこあるけど

804 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 19:02:42.97 ID:qHdMLNL10.net
>>801
いつまでそんなこと言ってんだよ

805 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 19:05:16.62 ID:O9ikCt+Y0.net
日本はもう先進国でも自動車大国でも技術立国でもないんだな…。寂しいことです。

806 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 19:12:16.92 ID:LC7uUTBx0.net
>>804
現状を述べたまでなのにいつまで、とか意味不明

807 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 19:53:06.48 ID:8KgD4XbXM.net
そもそも根本的な問題としてAsLMSにトッププロトが導入される訳が無い
そもそもシリーズ自体の存在価値すら危ういのにトッププロトで参加するエントラントなんぞいない
LMDhをやりたきゃIMSAでやれで終わるわ

808 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 20:02:53.06 ID:k11TMBkxx.net
というかペイドラで成り立ってる海外カテゴリよりsf・sgtの方がなんぼましかって話よ

809 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 21:57:25.06 ID:eIBqks+Ia.net
>>805
勝手に夢見たり悲観したり、チラ裏買いたりと勝手だな一覧君
盛況なELMSですらトップはLMP2なのにAsLMSに求めるのはナンセンス
とはいえ日本にはSGTやSF、S耐、鈴鹿10時間耐久等があるのだからモタスポには恵まれている方だが

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200