2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap34【国内】

1 :音速の名無しさん :2021/01/30(土) 02:32:44.21 ID:lhapbGwG0.net
・対象カテゴリ
F2
F3クラス(FIA-F3、Formula European Masters、各国F3シリーズ、地域戦など)
入門カテゴリ(英国F4、フランスF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy (USF2000、インディプロ2000、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリを中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるので緩くやっていきましょう。

次スレを立てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap33【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1608262508/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

137 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 18:32:59.88 ID:Oh0+RTZa0.net
アジアF3なんてドゥーハンが2位だったシリーズですから…岩佐の結果が良かろうと悪かろうとそこまで一喜一憂しなくて大丈夫だね、とはいえ応援はするけど

138 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 18:43:34.89 ID:RkPeinytp.net
EFOもトヨタもアジアンF3の成績なんか当てにならん
マリノがチャンプ取った時もだから?って感じだったしF2乗っても案の定だった

139 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 18:44:17.97 ID:cf0SNnhO0.net
>>128
シケイン入口でイン側回ってるのに2コーナー目にはトラクションかけて前出てたからなぁ。
ハジャールが2コーナー目のイン側まで並べててあれならかなりダーティだったけど。ダルバラブレーキングうまいなーと思って見てたわ

140 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 18:53:05.36 ID:cf0SNnhO0.net
周のスパライポイント18pか。ダルバラはF3での20pが有効期限だから今回4位以上取っとけばいちいちマシントラブル気にしなくてもいい程度になるな。
どうせシーズン5位以上くらいは取れないと声掛からないだろうし。

1.80ptㅤ周
2.77ptㅤダルバラ
3.69ptㅤショベー

141 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 19:09:52.03 ID:J7mHmS8A0.net
Pierre-Louis Chovet
Isack Hadjar
Dino Beganovic

このあたりが周やダルバラと大差ない結果残せるならそっちに投資したほうが良いんじゃ?
っていう気がレース重ねるごとに強くなってる
まあF3アジアはあくまで参考程度なのはわかってはいるが

142 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 20:13:12.82 ID:BFOWYaaO0.net
>>136
フィッティパルディのことなら北米路線に移すという噂がある

ラスムッセンのF3昇格が発表されてHWA残留もなくなったし、その線が濃いかもね
https://formulascout.com/oliver-rasmussen-completes-hwa-fia-f3-line-up/74878

143 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 20:49:59.82 ID:YhdFWaPj0.net
No more DaruvalaとMore Daruvalaでひたすらチャット欄戦ってんの笑う

144 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 23:09:52.82 ID:iiRFhzwW0.net
>>142
情報ありがとう、彼はマイアミ出身やし無難な選択かも。FDAからも最近は重宝されてなさそうやし。

FDAもドラが飽和状態で昔のTDPみたいになってきたな。

145 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 00:45:36.99 ID:zzcm11sf0.net
ショベーはこれでランキング2位か。イェンツァーではポイント取れないだろうからここで少しでも取っておきたいな。

146 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 00:48:49.54 ID:XI6kXqNX0.net
ラルフ息子のダービッドが噂通りトライデントに移籍
https://twitter.com/FIAFormula3/status/1357714009605222400
(deleted an unsolicited ad)

147 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 00:50:40.41 ID:kpU1InBK0.net
David もそのうち SFL に来たりしてな

148 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 00:53:23.05 ID:Gd8DzqBt0.net
スリーワイドからのダルバラのレートブレーキングとか周とニッサニーのバトルとかやっぱり迫力があって面白い
この連中をあっさり追い越してった角田ってやっぱりすごいんだな
つい2年ちょっと前まで国内F4に乗ってたのに

149 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 01:30:15.99 ID:XI6kXqNX0.net
今更だけどメルセデスジュニアでラルフ・アーロン弟のポール・アーロンがFREC継続+プレマ復帰
https://twitter.com/PREMA_Team/status/1357328226222276608

昨季はARTでランキング11位
(deleted an unsolicited ad)

150 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 07:25:41.29 ID:5hc8QVbs0.net
Davidってついつい英語読みしちゃいそうだけど、ドイツ語だとダフィートって感じなのかな?

151 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 08:00:53.27 ID:UYlPD9x8d.net
もう全員、読みはダビデで

152 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 08:45:09.51 ID:5hc8QVbs0.net
https://ja.forvo.com/word/david/
気になったから調べてみたけど、ダーヴィトって感じだな
名前の由来が外来語のダビデだから、Vの発音がそのままヴになってる感じだな

153 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 09:15:08.28 ID:bbR08wwy0.net
普段のシリーズ戦が大切なのにアジアの特別戦の結果なんて気にするな!
マカオウィナーとかもF1で活躍出来た奴の方が少ないわけだし

154 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 10:27:20.43 ID:xlpUy/mZd.net
元所属チームにもmeme扱いされるラグナタンww
愛されてんなぁ
https://twitter.com/mpmotorsport_/status/1357754854609981441?s=19
(deleted an unsolicited ad)

155 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 10:58:56.01 ID:xcVNjzP40.net
F2の2019、2020の全レース配信で見られるようにしてくれないかな 有料でもいいから

156 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 17:11:25.75 ID:9T/8y6Kla.net
F3 Asia Round 3 の予選なう
https://livetiming.getraceresults.com/abudhabi#screen-results

157 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 17:17:32.96 ID:9T/8y6Kla.net
コベットとダイナマイトディーノは目立つな

158 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 17:37:08.12 ID:+QvTue8L0.net
予選7番手かな岩佐

159 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 20:58:08.53 ID:hJb99zpV0.net
岩佐はずっと6位くらいだな……悲しい

160 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 21:11:31.93 ID:hZVQD7HQ0.net
ショヴェー、ついにアジアF3でチャンピオンシップリーダーやん
明日のレース2もポールスタート
もっとF2ドライバーが圧倒するかと思ってた

161 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 21:18:58.89 ID:zzcm11sf0.net
>>159
何を悲しがる必要があるんだい?ずっと6位付近って事は、ヤスマリーナでやたら速い6台以外のベストオブレストの位置を安定して走ってるって事じゃん。
他のハイテック勢みたいに決勝順位の入れ替わり激しくはないから、少なくともレースペースは安定してる。高レベルで安定なのかはまだ分からないけど。

162 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 21:25:03.57 ID:8MCwzzRMM.net
岩佐
次のレースは10位スタートか?

163 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 21:30:45.72 ID:xcVNjzP40.net
初のF3でそこそこ走れてるんだから悲観することないと思うよ
派手さがないといえばそうかもしれないけど、F3アジアではハイテックは勝ちに行けるほどじゃなさそうだし
ただ、F1でもつまらないサーキット筆頭のヤスマリーナで3ラウンド9レースもやるのがいただけないねこのカテゴリw

164 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 21:41:35.38 ID:zzcm11sf0.net
ハイテックが調子悪いのもUAE単独開催もコロナで今年だけ。もっともF3アジアはタイとか中国とかマレーシアの非F1サーキットが多くてEU勢はイーブンコンディション求めてTRS行ってたんだけどね。
ヤスマリーナ複数回のおかげで例年よりレベルの高いレースが見れて良いと言えなくもない。

165 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 21:50:11.14 ID:pMrAeXGJ0.net
>F3アジアではハイテックは勝ちに行けるほどじゃなさそうだし
いやいや、2年連続チャンピオン獲ってるだろ

166 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 21:57:30.35 ID:xcVNjzP40.net
それはそうだけど今年もそうだという話にはならなくない?まあドライバー全員がしょぼい可能性もあるけどね

167 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 22:12:52.65 ID:5zRL3/B/0.net
レッドブルからタクシードライバー指示でもでてるんだろ

168 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 07:48:50.65 ID:QU4DhKaK0.net
まあ正直に言って同じルーキーで年下のコベットやダイナマイトやハジャールに比べて、岩佐の走りは魅力がないのは確か
安定感は持ってるが、車なりにしか速さを出せないドライバーという印象がある
角田と比較して悪いが、角田のF3の時とはぜんぜん違う
異論は認める

169 :フラッド :2021/02/07(日) 07:53:02.84 ID:nuEiEaj30.net
イメージなんてそんなもん

170 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 07:55:13.89 ID:QU4DhKaK0.net
悲しいが今年一年この走りなら、岩佐は国内に戻されるだろうな

171 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 08:11:56.92 ID:CeIY1bBl0.net
みんな特別戦の結果にやいのやいの言い過ぎ
要はマカオと一緒でドライバー人生に影響少ないよ
マカオウィナーでF1チャンピオンになれたの何人よっ!?って話しじゃん?

172 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 10:30:36.61 ID:PBCzsqnmr.net
>>170国内とかうるさいわ
ほんとしばらくは今年
国内だなとかそういう段階ではない
F2とかで結果残せないなら
まぁ来年国内だなとかそんな感じか

それにだSRS-F中野さんも
角田のについては
日本人の若い人はこれからどんどん
海外に出て活躍していくべきだとか
アグリさんはレーシングオンの
琢磨との対談で
琢磨には引退後にもアメリカにいて
アメリカで日本人ドライバー育成
してほしいねといってたくらいだから
もうなんでもかんでも
結果出なければ
はい国内ねとか言うもんじゃないわ

173 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 10:35:24.96 ID:PBCzsqnmr.net
>>170
それにこの走りならて
なんだよそれ
今の岩佐が走ってるカテゴリーて
アジアF3だろ?
この走りも何も
まぁランキング上位ならスーパー
ライセンスのポイントももうけもんて
感じなんだろう
そこは
FiaF3もちょっとそうかもな
本当に勝負はF2からがそうだろう

174 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 10:55:14.55 ID:CaCeoMzd0.net
FIAF3の開幕は今見ると5/7-5/9か まだ当分先だな
F2はバーレーンだからF1と同時開幕だけど

175 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 11:36:12.35 ID:F6Sh8mABr.net
まあ現段階ではその他大勢の日本人ドライバーレベルだな
しかもハイテックって言うこのシリーズでトップのチームでこれだし
プレマはリージョナルやってるからセットがあるって言ってもタイヤが違うからな

176 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 11:36:56.40 ID:QU4DhKaK0.net
変な位置で改行の人ここにも来た
いろんなスレで見るんだが

177 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 11:40:26.94 ID:QU4DhKaK0.net
>>175
普通に二輪四輪見てきた人ならそういう感想になると思う
どんなカテゴリー、どんな条件でもそのレーサーの個性って表に出てくるもの
今の走りじゃマルコから早々に外されると思う

178 :フラッド :2021/02/07(日) 12:35:30.47 ID:nuEiEaj30.net
メインシリーズに向けたウォームアップだろうに

179 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 12:50:49.30 ID:eLtrgjYc0.net
>173
この走りが続くんなら、そのf2昇格も
ないって事だろ。
バブル時代ならともかく、無駄な金はだせん。

180 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 13:16:39.70 ID:F6Sh8mABr.net
それな
角田と言う最高の逸材がいる今となっては牧野福住みたいにとりあえずF2ってわけにはいかないだろうし来年は佐藤と仲良くライツかってとこだろうね

181 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 13:16:48.47 ID:PBCzsqnmr.net
>>177
あのな何が何でも
岩佐外されてほしいとか
思ってるのか?

思うじゃねえよ
岩佐はあのタイプは案外外しにくいと
思うがね

今の走りとかの問題じゃねえわ
しかもアジアF3の初戦で判断して
いいもんじゃねえわ

しかも前の書き方のも見たが
とにかく日本人ドライバーが上位に
いってほしくないとかいうタイプの
レースファンだろ?

182 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 13:23:35.49 ID:PBCzsqnmr.net
>>180
>牧野福住みたいにとりあえずF2ってわけにはいかないだろうし来年は佐藤と仲良くライツかってとこだろうね

だからないかないだろうし
やらだろうねじゃねえわ

岩佐は角田に続いていける
ドライバーだと思うし
日本はもう世界的なコンテンツはないし
すぐに日本にとかもう出来ないだろう

岩佐が角田に続いてというのは可能だとは思う。
ホンダF1撤退後も日本人ドライバーを
ヨーロッパのレースに送り出したいようだしレッドブルともF1で仕事
続けたい事は言われてるだろう

183 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 13:37:18.13 ID:PBCzsqnmr.net
>>180
あまりなぁ
なんかこのドライバーがとか
他のスポーツでも
ダメなら日本にとか
言っても今の時代したくないもんだろう

現役の日本にいる選手ですら
いい選手は彼は日本にいたらダメ
だよ海外いくべきだとかいう選手だって
いるだろう

岩佐が来期無条件で言ってるのかわからんが来期はライツだろうね
じゃねえわ

日本のファンて何でこう
意地でも飛躍しないよう
話もってくかねえ?だから
やはりこういう事
言ってるファンいるから
日本って欧米にスポーツも
追いつかないという理由も
あるんじゃないか?

岩佐は来期日本でレースしなければ
いけないほどわるくないわ

184 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 13:38:30.07 ID:OTDd0VuS0.net
ライツでもTODAならゲームオーバーだろw
土下座してB-MAXに乗せてもらった方がマシ

185 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 13:43:43.40 ID:F6Sh8mABr.net
キチガイ沸いてて草

>>184
ただ戸田で勝てば昇格とか言うボーナス付

186 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 14:05:23.38 ID:QU4DhKaK0.net
キチはNGでスッキリ

日本人の基準が角田で上がってしまったから、皆の日本人を見る目も角田基準になった
今の走りと特性じゃホンダよりレッドブルジュニアにサジを投げられる
年齢下の逸材がうじゃうじゃいるんだから

187 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 14:16:08.93 ID:JcZRSIBY0.net
>>185
まぁそう捉えれば戸田は良いベンチマークではあるけど、見てる側からするとあの力のないエンジンパワーが悲しい

せっかくのマルチメイクなんだから、もう少しどうにかしてほしい

188 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 14:19:38.91 ID:PBCzsqnmr.net
>>186まぁ岩佐より若いドライバーも
F3にも多くいるのはわかるし
F4にだってさらに上がってきそう
なのもいるのはわかるが
ファンが早がってに来期は日本だな
とか言い続けたがるのも
ダメなんじゃないかと思うのだがな

189 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 14:40:41.11 ID:eLtrgjYc0.net
上げ下げ自由に議論するのが掲示板
誹謗中傷じゃなければ問題無し

190 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 14:51:30.23 ID:69f5G4ss0.net
とりあえず本番のF3で速くなってくれればそれでいいかなと。

思えば角田だって去年のF2での最初の数戦はとっちらかってどうにもならない感じに見えなくもなかったし。

191 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 14:52:18.91 ID:Wo3gM5fx0.net
>>189
さすがに正当化は醜いのでNG

192 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 15:07:39.83 ID:qfEWlDxv0.net
開幕戦ダルバラにオカマ掘って今年何回見るのかなと思ったし

193 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 16:04:04.86 ID:EVaggEYE0.net
>>190
オーストリアの予選トップ見るまでは昇格焦りすぎたんではと思った
そのあとも何戦か微妙だった気がするけど

194 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 17:48:08.98 ID:JWUQ13p00.net
???

195 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 17:49:25.16 ID:5cxx27LO0.net
岩佐は1週目に前方のハイテックに追突して、自分にペナルティー与えたかったのかスロットル戻しまくって一気に4台くらい抜かれた
SC後リスタートで前との間隔をいつも開けるけど、苦手なのか?
資金提供者が観たら小言言いたくなるやつ

196 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 17:52:29.62 ID:4I+XpHjza.net
岩佐って追突したこと自体が初めてだったりするんじゃないの?スーパーFJまでは見てないからわからないんだけれど

197 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 17:55:41.92 ID:QU4DhKaK0.net
SCの時いつも前との間隔をとるよな
最初はエンジン冷却のことを考えてるのかと思っていたが全てそうだし、他の車両はそんなに間隔開けていない
しかもSC明けのリスタートの反応が遅い
スタートの反応も遅いし、全体的に遅さを感じる

198 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 18:01:25.12 ID:QU4DhKaK0.net
最後の集団での争いになった時も一番最初に引いたのが岩佐
接戦に強い勝負強い感じは全く見られないのだが

199 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 18:08:54.69 ID:5cxx27LO0.net
いろいろ気になるとこあるが、
岩佐はレース中のラップタイムを改善しないと見込みなしで終わっちゃうよ
3月だかにやる開幕前テストでいきなり速くなるとは思えないし

200 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 18:18:26.80 ID:QU4DhKaK0.net
ヤスマリーナの特性上抜きにくいのはわかる
でもハジャールにしろダイナマイトにしろ、輝きを見せているドライバーはきっちり追いついて勝負を仕掛けるところまではやる
岩佐は後ろは離すが前にも追いつかない、単独走行で終了のレースばかり
これではマルコ含めサポートしてる人達からは評価されない

FIAF3が本番だとしても、レース運びは相当改善しないと印象が悪い

201 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 18:18:59.59 ID:X7o3ZSYJ0.net
岩佐スレたってるからもうそこでやれよ。そこも同じ内容しか書かれてないしわざわず2スレ同時に消費する事もないだろ。

202 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 18:32:36.21 ID:qrna32YjM.net
松下みたい

203 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 18:32:46.73 ID:5cxx27LO0.net
>>201
あっちのスレはにわかしかいない
アジアF3は練習だからどうでもいいって感じ
ドクターマルコよのようなスカウトマンと、似ても似つかない

ここの196みたいな人とのやり取りが成り立たない
まあこのスレも2年前に角田に期待を寄せているのは極わずかだったが

204 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 18:40:58.84 ID:X7o3ZSYJ0.net
>>203
こっちでも同じような事しか言ってねぇじゃん。ずっと100レス以上堂々巡り。このスレだけでも全部読んでから書き込めよ。
F3アジアだし価値もないとか、下位で映っても無い選手これ以上あーだこーだ言ってもしょうもない。素直にショベの速さに衝撃受けとけや

205 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 18:43:58.79 ID:F6Sh8mABr.net
>>196
確か鈴鹿のF4であったような

206 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 18:54:08.62 ID:RBIY5Mv90.net
FIA-F3での走りが楽しみだな
善戦して下位チームにポイントをもたらす角田のような走りが見られるかもしれん←CHOVET

207 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 18:55:59.96 ID:6P+MeOyva.net
寿々花の1コーナーで空飛んだの岩佐と岡本じゃなかった?

208 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 18:59:07.73 ID:eLtrgjYc0.net
>191
反対の意見を聞くこともできないと、ただのオナニー厨になるぞ。
議論ができないと社会人やっていけんし。

209 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 19:00:06.68 ID:Oqsjdi4v0.net
琢磨校長や中野が岩佐を角田ぐらいに持ち上げるから
みんな期待してしまうのはしゃーないけと、
まだ判断するのは早すぎだな。

210 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 19:00:58.66 ID:kmfYXqMbp.net
真実はただ一つ
デレッダはやばい

211 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 19:16:20.89 ID:5cxx27LO0.net
>>210
公道300キロ越えをSNSで自慢してたやつね
スーパーカー何台持ってるんだ?

212 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 19:23:27.78 ID:RBIY5Mv90.net
>>209
だね
それで期待してしまう人もいれば俺みたいにホンマかいなと逆に半信半疑の人もいて、
結果このシリーズも気にして観てしまう
で、レースを観て余計にモヤモヤしてしまう・・w

213 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 19:23:42.43 ID:X7o3ZSYJ0.net
>>206
タイミングがよければイェンツァーで表彰台とれるかな。
ここから見始めると注目せざる得ない。

>>211
90q/hくらいで混雑してる車列をすり抜けてる動画なら見た。
他にもいろいろあるみたいね。こいつ走らせるくらいならマハヴィーに帰ってきて欲しいわ
https://twitter.com/NCGaccount/status/1332029622586904577
(deleted an unsolicited ad)

214 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 19:50:11.91 ID:4I+XpHjza.net
ハジャールはルノー育成入れないかねえ。
もったいない

215 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 20:04:33.12 ID:69f5G4ss0.net
レース3終了、、、ヤスマリーナって広いのになんであんなにトレインみたいになるのか、、、

つまらんレースだったし、岩佐は離されるだけの単独走7位だったな。

216 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 20:04:42.33 ID:CaCeoMzd0.net
ルノー育成って入ったところでF1のシートあるの?
オコンは今年限りになりそうだけど大統領から電話があったらしいガスリーとか連れてきそうな

217 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 20:09:12.13 ID:X7o3ZSYJ0.net
ショベーのタイヤってユーズドでしょ。ペースやば。
オートドロームはハイテックもそこそこ勢いあったから調子戻るとええな

218 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 20:12:26.06 ID:6qnePITV0.net
岩佐はコーナーの入りとか立ち上がりとかで挙動が乱れていたね
タイヤかブレーキか知らんけど体力も足りてないのかな

219 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 20:23:19.87 ID:F6Sh8mABr.net
ショベーって名前だと何か変なあだ名付きそうだな

220 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 20:57:11.07 ID:QU4DhKaK0.net
岩佐、毎回同じレースだな
同僚のスタネックに離されて最後は単独走行
スタートも毎度の失敗、一貫したレースペースがないからこうなる

221 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 21:04:00.95 ID:6P+MeOyva.net
もう無駄だよ、今からでも佐藤に変えた方がいい

222 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 21:07:03.30 ID:X7o3ZSYJ0.net
岩佐の事は何度も今の時点では判断できんって言われてんのに今の時点で過剰に上げてるやつも下げてるやつはもはや荒しだからスルーでよろ。
相手したいなら岩佐スレ行ってくれ

223 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 21:10:46.98 ID:F6Sh8mABr.net
佐藤蓮でもそこまで変わらんと思うから大湯辺りを送るべきだったのではと

224 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 21:23:56.27 ID:xKOKble/0.net
>>217
ガスリーは今のアルピーヌ(ルノー)に行くよりアルファタウリ(レッドブル)に残りたがるだろうしアルファタウリも手放さないだろ

225 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 21:25:41.14 ID:xKOKble/0.net
×>>217
>>216

226 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 22:05:34.83 ID:Vf/cfsv30.net
>>220
おまえyoutubeで一番ウザかったニワカか?
言ってる事が同じだ
日本人のコメは総じてニワカ臭いのばっかだったが
F3乗ったばっかのルーキーに馬鹿じゃねーのってコメばっかだったな

227 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 22:17:19.15 ID:F6Sh8mABr.net
フェラーリのやつか

228 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 22:37:38.65 ID:5cxx27LO0.net
>>220
岩佐をニッサニーと比べたらどうだろ
ニッサニーは荒いけど時々速い
岩佐は毎レース同じ感じで、チェッカー受ける順位が5〜10で安定

229 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 23:50:43.66 ID:RBIY5Mv90.net
>>213
CHOVETって去年のFIA-F3のスパとモンツァでハイテックからスポット参戦して
デビュー4レース目のモンツァrace2で6位入賞してたんだな
そのままチームに残ってくれれば興味深かったんだが・・

230 :音速の名無しさん :2021/02/08(月) 00:23:00.43 ID:iNbwKYF80.net
そんなつまらんかF3アジア。岩佐しか見てないからつまらないんだろ。
ハジャールはヤスマリーナでは1か2番目に速い車持ってたのに1度も勝てずもったいなかったし、ダルバラは逆に3、4番目くらいのマシンでよく3勝もできたなって感じ。
とか色々見所あったと思うけど。とりあえずハジャールは周パイセンのオーバーテイク100回くらい見直して。

>>229
RBジュニアチームだからなぁ。3台目までリソースが回るかと考えたら残るのも微妙な選択肢なのかも。
イェンツァーはここ2年角田・ナニーニと上位に一泡吹かせて先を開いてるやつらが居るから、この勢い維持して頑張って欲しいわ。
しかしダルバラ・周相手に9戦4勝は恐れ入ったわ。

231 :音速の名無しさん :2021/02/08(月) 01:09:12.38 ID:zGDFxauO0.net
>>230
まぁたしかに・・去年もシーズン途中から1台+残り2台って感じだったしなぁ
イェンツァーも1台だけならドラの力量に多少は応えられる体制を作れるのかもしれんね

ハジャールに限らず経験の浅いドライバーは
1個目のストレートエンドで突っ込んで行き詰まって2個目のストレートで離される
ってのが多かったね

232 :音速の名無しさん :2021/02/08(月) 10:16:54.86 ID:iNbwKYF80.net
>>231
それそれF4勢は相手がレイトブレーキングした時に無駄に合わせたりとか、クロスライン全然取れないよね。
周ダルバラとか経験値ある選手はオーバーテイク時の動きが強気でかつうまい事接触は回避するよなぁ。少なくとも2コーナー先くらいまでの展開を予測して動いてるように感じる。
こんなに差があるのかって見てて面白かった

233 :音速の名無しさん :2021/02/08(月) 12:29:08.42 ID:kxGebNvFa.net
マシンパワーが上がったときに如何に上手くコントロール出来るかが分かれ道だからな。周はF1テストでアロンソをボコるかと思ったら逆にボコられた。高校野球とプロ野球位差があるのかもしれん。ジョビがライコネンに対抗出来るのに時間がかかった。時々松坂みたいのが出てくるが、角田は違うだろーなー。ちょっと期待。

234 :フラッド :2021/02/08(月) 12:42:24.49 ID:rTI2nPO90.net
煽りではなく、周の何処を見てアロンソをボコれると感じたん?

周は良いチーム買えただけとしか感じないが。

235 :音速の名無しさん :2021/02/08(月) 13:57:10.98 ID:iNbwKYF80.net
そりゃそれくらいの差はあるだろ。優秀で2年、超優秀で1年、レジェンドクラスで半年はレギュラーに追いつくのに今は時間かかるし。
テストでボコるって表現も、来季の正ドライバーと育成の開発ドライバーはプログラムも違うだろし。

昨年も開幕戦さえきっちり取れてれば流れも違ったかもしれないし、出る芽はあると信じたいな。
しかしキャリアで初めて優勝争いしてるのにハングリーさがなんか無いというか持ってないというか。応援する側からするとF3でのポイントリーダーより最多勝獲るぜくらいの勢いを見たい所ではある。

236 :音速の名無しさん :2021/02/08(月) 15:51:07.51 ID:AdxNiBij0.net
周パイセン、バトル下手なのに余程マシンが決まってるのか

237 :音速の名無しさん :2021/02/08(月) 20:00:59.14 ID:kxGebNvFa.net
>>234
正直アロンソが劣化してると思ってた。WECでは可夢偉の方が速そうだしインディでは予選後ろの方と。周はセットが決まってるときは速いしアロンソヤバイんじゃないかと思ってた。そんなことなかったね。アロンソは全力を出したのかもだがその辺も含めて押さえるとこちゃんと押さえるなあと。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200