2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap34【国内】

1 :音速の名無しさん :2021/01/30(土) 02:32:44.21 ID:lhapbGwG0.net
・対象カテゴリ
F2
F3クラス(FIA-F3、Formula European Masters、各国F3シリーズ、地域戦など)
入門カテゴリ(英国F4、フランスF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy (USF2000、インディプロ2000、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリを中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるので緩くやっていきましょう。

次スレを立てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap33【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1608262508/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

334 :フラッド :2021/02/11(木) 12:07:26.17 ID:PhOOiIWk0.net
そう

335 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 12:27:06.25 ID:TTxmR5gJ0.net
>>333
今年はIndyCarの参戦がなくなってNASCARのXFINITYシリーズ(カップシリーズの1つ下のカテゴリー)にスポット参戦

IndyCarを自分から出て行ったのか、チームから放出されたのかは不明

336 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 13:05:18.91 ID:vVakS9oAa.net
>>328
ポイントでは苦戦するけどニッサニーには圧勝すると思ってたわ

337 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 14:00:24.77 ID:BbpN8eqV0.net
>>335
スレチになるけどフェルッチは昨年個人スポンサーがかなり減ったらしい
あんな騒動やらかしてもバックアップし続けてたスポンサーもなかなかだけどw

338 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 17:49:59.07 ID:SdeAmdrWr.net
>>322マリノは
トライデントの可能性高いんでしょ?
そう描かれてた記事もあっただろ?

339 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 17:53:52.76 ID:uAiPWJ0U0.net
オースポに万璃音はトライデントと契約済みって書いてあったが

340 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 18:57:04.67 ID:SdeAmdrWr.net
>>339
それも見たが
発表がないから
気になるとこでもあるかな

341 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 19:06:55.53 ID:7pfNNGcAa.net
タキ井上が意味深なツイートしてたからな
まぁトライデント継続だろうけど

342 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 20:14:56.40 ID:tZKbm5Srp.net
ハースはヤベーやつばっかだな(笑)

343 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 20:26:33.18 ID:zBw9TMADa.net
トライデントってなんでF3はまともなのにF2はあの体たらくなのかまじで理解できん

344 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 20:35:28.03 ID:wRaWX44ka.net
>>343
逆バージョンがカーリンだな

345 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 21:21:45.81 ID:PJP/PtEh0.net
>>343
そもそもF2、F3共にまともな運営ができてるチームってプレマとARTぐらいでしょ。
DAMSでさえGP3では大したことなかった。ティクタムの頑張りぐらいしか覚えてない。

346 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 00:18:00.02 ID:Ygoz8D/T0.net
プレマとARTはジュニアドライバーの受け入れ先としても機能してるし、うまく循環させてるんだろうな

347 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 01:05:49.93 ID:Ygoz8D/T0.net
2月25~26日に予定されていたヘレスでのF3プレシーズンテストは延期
https://www.fiaformula3.com/Latest/2gpHUx1TscsZttBD4YjzOv/jerez-pre-season-tests-postponed

スペイン保健省がイギリスからの入国禁止措置を3月2日まで延期した事で、イギリスに拠点を置くカーリンやハイテック、ドライバーが入国出来なくなった為
代替日程は後日発表される

348 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 01:34:07.52 ID:kFwQnzDDp.net
今プレマって出てる主要シリーズ全部トップじゃねえか
やりすぎよ

349 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 01:37:22.79 ID:3rVQJuB80.net
チームでの連携プレイとかが苦手なイメージもあるイタリアのチームなんだよね、プレマ。全カテゴリで優秀ってことは、なにかチームビルディングのための一貫した良い施策が打てているんだろうか。

350 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 01:46:12.64 ID:K9kgDZn00.net
F3ヨーロピアンあったときも支配してたし今に始まったことではないが
去年は完全制覇だな
F2、F3、FREC、ついでにF4イタリア

351 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 06:23:08.52 ID:3zugEo/Ga.net
2019のF2はプレマダメダメだったな

352 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 07:36:53.13 ID:yJ1Rz0aua.net
>>336
予選ではマリのが勝ち越してるよ。ニッサニーもアジアF3でそこまで遅くないし、俺はマリノは結構やると思ってる。MPに入れたらねー。

353 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 07:44:44.34 ID:yJ1Rz0aua.net
>>350
F1サポートしますビジネスを。フェラーリの1台任せたらチーム内競争してフェラーリ復活とか。セットが上手いのかドライバーのめききかエンジンチートか、全部か、とにかく速いヨナー

354 :フラッド :2021/02/12(金) 07:55:14.53 ID:ytOv1Wye0.net
プレマは80's後半から台頭してきたから長い

355 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 09:32:55.38 ID:yVI6y43ea.net
>>350
GP3時代に無双してたARTが、FIA-F3になってプレマにあっさり負けたのは驚いたわ。
ここまでプレマが各カテゴリで無双してても誰も何も言わない辺り、他チームはしっかりチーム力でプレマに負けてるんだろうな。

356 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 09:43:31.97 ID:DQVXWIhK0.net
ルノーのシートが熱くなってきた

357 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 10:14:42.77 ID:yPX9V/Wk0.net
どうせヒュルケンマググロや

358 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 10:52:50.76 ID:D7rD0kvU0.net
ピアストリ見てみたいな
昔だったらF3からF1は主流だったし

359 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 11:17:49.16 ID:YPy4qwRJa.net
>>355
ただしマカオだけは全くその辺りが関係なくなるのも面白いよな〜

360 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 12:32:28.92 ID:Y+RIU+KrM.net
ヒュルケンならルノー乗ってたし普通にアリだもんなあ
ルノー傘下でライセンス持ちでくさってるのもおらんし?

361 :フラッド :2021/02/12(金) 12:37:28.37 ID:ytOv1Wye0.net
骨折していないようだし、していても顎なら代役イランだろ。

362 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 12:44:34.39 ID:yJ1Rz0aua.net
>>359
マカオで冬に無差別級を新人と同時開催しないかね。F1ドライバーはラリーとか出るより危なくはないかと。ぼっさん、新庭、ダコスタ、関口辺りを呼んで、ぼっさんにハッハー見たか!と勝ってどやって欲しい。翌年からハミとかタッペンがコラコライキるなおまえと参加する妄想。車はダラーラF320で。

363 :フラッド :2021/02/12(金) 13:09:15.55 ID:ytOv1Wye0.net
そういうのは80'sまでだったな。
今は契約の縛りもあるし、上位カテゴリーのドライバーにメリットは無いから難しいな。

364 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 16:20:11.55 ID:wGDqmwBLa.net
そもそもマカオは狭すぎるよ……

365 :フラッド :2021/02/12(金) 17:17:27.40 ID:ytOv1Wye0.net
ポーよりマシだろ

366 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 17:34:05.40 ID:E0218Q/r0.net
海側十分幅あるもんな

367 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 18:02:37.77 ID:IIuwvKwR0.net
岩佐
レース1→3番グリッド
レース3→2番グリッド
ようやく一発の速さが改善されてきたかな?
アジアF3内で成長が見られればFIA F3にも期待が持てる

368 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 18:08:43.67 ID:7tHCUysO0.net
レースも攻めて勝って欲しいな
単独走行はもう要らんぞ

369 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 18:54:22.25 ID:LSVJHssT0.net
>>368
それ

順位キープのコンサバな走りは、育成カテゴリーだしまだ早いと思う
2列目とフロントローなんだから勝つつもりで、攻めの走りを見せて欲しいよ
結果リタイアしてもチャレンジした成果なんだからそれで吉田

370 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 18:57:50.12 ID:nQCivXhX0.net
マシンの個体差で決まるものを見極めないと
角田だって1年前はマカオとトヨタシリーズのあわせ技で
これ以上先へは進めないヤツってレッテル貼られてた

371 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 19:11:13.31 ID:LSVJHssT0.net
どっちにしろここまでの3ラウンドでは光る部分が見えなかったから、このラウンドはチャンスだ
しっかり速さと勝負強さを見せて、評価を覆して欲しい

372 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 19:13:40.29 ID:PxQi0j/b0.net
予選いいとこについたしとりあえず表彰台には登りたいな

373 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 19:14:18.31 ID:4KLc4gdn0.net
SFLトムスは小高が残留で新たに平良が加入
ジュリアーノはどうなる?

374 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 19:20:07.78 ID:LBIZJpTs0.net
>>362
マカオはここ数年立体駐車場が出来たりミサイル吹っ飛んでったりしてるからなあ
なんなら全般的に狭くてスピードも出にくいポーのほうがマシまである

375 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 19:47:44.61 ID:E0218Q/r0.net
>>373
元々トムスはベンチマーカーの外人と育成2人がデフォやで

376 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 20:05:08.22 ID:yJ1Rz0aua.net
>>367
やるじゃん!

377 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 20:10:44.81 ID:yJ1Rz0aua.net
>>370
それよ。逆にカーリンで大当たりを引いたんじゃないかと一寸心配してる。まあイエンツァーで勝ってるから大丈夫かな。ガスリーを上回って欲しいな。

378 :フラッド :2021/02/12(金) 20:12:38.20 ID:ytOv1Wye0.net
明らかなサブシリーズは気にしなくていい

379 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 20:41:21.45 ID:NwX4cihM0.net
>>377
それ、気になって考えたことあるけどタイヤの差が大きいんじゃないかなと
ピレリのスイートスポットに合わせた走らせ方だと
他のタイヤでは遅かったり変に庇いすぎたりするんじゃないかな
逆に言えばそこで活躍してるドライバーはそのタイヤに合ってる可能性あると思う

380 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 21:18:41.27 ID:4Om+VxTn0.net
レース2のPPマイニじゃん草
荒れそう

381 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 21:24:55.78 ID:LSVJHssT0.net
角田はトレバーとかが太鼓判押してるから心配ない

岩佐は今のレースでも今までと展開が全て同じ
スタート失敗はデフォ+単独走行でここまでの9戦の成果が見えん

382 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 21:26:11.85 ID:Z/jQ67O10.net
10レース全部同じ展開ってもう超能力だろ
ポール取ったら後ろ寄せ付けないんじゃね

383 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 21:46:42.25 ID:4Om+VxTn0.net
>>382
同じ展開ならポール取ってもスタートで順位落としてそのまま単独走行じゃない?

384 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 21:57:04.09 ID:3fFKOCAx0.net
確カニ

385 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 22:57:04.10 ID:vPjUOEVr0.net
今回ハジャールとベガノビッチは参戦しなかったのか
ベガノビッチは日曜日のバーチャルGPには出るみたいだけど実レースは大事を取ったのかな

386 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:32:20.86 ID:4KLc4gdn0.net
>>385
ベガノビッチは最初からそういう契約だったはず

387 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:40:02.48 ID:vPjUOEVr0.net
>>386
ほんとだ、最初の3ラウンドに参加って書いてあった
ありがとう

388 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:44:48.41 ID:vPjUOEVr0.net
よくよく調べたらハジャールも最初の3ラウンドって書いてあった(´・ω・`)

389 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:57:13.75 ID:6jnL+CjJ0.net
小高3年目かー
宮田がステップアップしたから流石にチャンピオン取るだろうけどその次の年にGT500とSF乗ってるとは今のところ思えん

390 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 00:47:21.04 ID:tne/BhUO0.net
去年の角田のこと考えたらF3アジアのランク10位ぐらいまでの選手全員にF1のチャンスがあるとも言える
だからこの時点でどうこう言うのはまったくあてにならないんだよ

391 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 01:04:00.18 ID:tDgO2LJB0.net
このスレのあてにならないのは今に始まったことじゃないでしょうに

392 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 01:20:14.26 ID:ovFhZ11H0.net
Race2 のグリッド順が微妙に浮いちゃう感じなんか嫌だな。それこそゲームとかで順位決めるぐらいの<s>クソ<\s>エンターテイメントが欲しい

393 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 01:24:34.69 ID:jVrv0CRe0.net
ノバラック、乗るのF3だけっぽいな。
チームは噂通りトライデント。

394 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 02:33:22.84 ID:ZlYE04+30.net
ジュニアシリーズにエンターテイメントはいらない

395 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 04:08:58.29 ID:jJsp/aiz0.net
>>388
割とあの2人目当てで見てたから残念だわ

396 :フラッド :2021/02/13(土) 08:42:26.86 ID:ZJObmSdIa.net
>>390
すげーな
丼り勘定にも程がある

397 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 10:10:57.98 ID:tfpoZpfRd.net
噂通りアレジがトムス3台目乗るなら小高とかボコボコにしてチャンピオン獲らなきゃアカンやろ
今までの実績から考えて

398 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 11:33:11.23 ID:FT7Z8i+c0.net
今までの実績だとランキング5位なら順当
3位だったら上出来ってレベルでは

399 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 13:12:44.96 ID:q86+88Q40.net
アレジ父によると日本は実力主義らしいからその実力を発揮してもらったらいい

400 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 14:08:22.49 ID:L5wcCjzra.net
>>397
三宅参戦するなら三宅に負けそう
そしてトヨタがんほって獲得と

何気にトヨタの育成も終わりかけてるから昔からの日産路線始めるだろうな

401 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 20:06:48.56 ID:CZbO3slE0.net
F4UAEでトゥルーリ息子が逆転チャンピオンに

402 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 20:59:28.57 ID:ovFhZ11H0.net
アレジは最低限チャンピオンにならんといかんからの。
SF のシートはルーキーを拡張できるくらい持ち込めば出てくるかもな、知らんけど

403 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 14:07:57.96 ID:kQOjb0eJ0St.V.net
>>397
小高なら楽勝と思うが平良君を舐めたらいかんぜよ、平良君にとっては試練であり勝てばチャンスやね。

404 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 16:57:31.32 ID:savky1ZN0St.V.net
岩佐めちゃくちゃ逆噴射してたけどそこからの追い上げを見るにバトルは上手そうだな
周もクリーンだった
ニッサニーはヘタ
デレッダは論外

405 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 17:21:37.67 ID:5tz7D8DpaSt.V.net
そもそも今ラウンドは予選終了時点では追い上げとかそういうのを求められてるわけではなかったんだがな

406 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 20:23:12.08 ID:9ZJKcdhs0St.V.net
YouTubeでたまたまライブ放送してたら見るぐらいなんだけど
見るたびにイエローフラッグなんですが、、

407 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 21:10:11.49 ID:x64WywN60St.V.net
ハジャールおらんとつまらないなあ。
FREC 終わったらどこかの育成に入れるといいが

408 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 02:12:15.03 ID:pvK4jBIt0.net
>404
どこ見たら上手く見える?
抜いても抜き返されたり、抜くの失敗して後退したりしとるやんか。4台しか抜いてないし、周とくらべてみ?

409 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 07:58:51.73 ID:Mp/ugd4Dr.net
そもそも一年目より凄いって言われるガンユーチョウも大概だと思う

410 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 12:39:33.30 ID:+PfYMTSfa.net
角田がイェンツァーになったのは、モトパークがF3参戦断念によるものだったのかよ
https://jp.motorsport.com/f1/news/the-meteoric-rise-of-f1s-first-21st-century-born-racer/5396855/

411 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 15:37:21.40 ID:YzWgv444M.net
参戦断念つうか認められなかったんやろ

412 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 16:20:48.04 ID:tuXk5Hsqd.net
>>410
TRSのリージョナル車両とF3の車両との違いに苦しんだとも

413 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 16:37:11.14 ID:Us738taVM.net
>>412

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1612350889/207

414 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 19:27:27.97 ID:E/37P3JWa.net
モトバークを認めない理由がわからん。

415 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 19:29:37.27 ID:akJpW6nma.net
レッドブルのバックアップを受けたモトパークが参入できない理由ってなんだ??

416 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 19:42:52.43 ID:+PfYMTSfa.net
てっきりSFとF3軸にやると思われてたからな
割と謎ではあった

417 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 19:48:08.95 ID:QakgUEdi0.net
時系列がハッキリせんのやが
モトパークってロシアンタイム(だったっけ?)の中の人達だったんやろ?
その参戦枠引継ぐつもりだったのが認められず日本に流れついた。みたいな記事読んだぞ

418 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 20:14:55.87 ID:UiD4bZ8J0.net
枠が決まってんだからそういうこともあるだろ

419 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 20:20:08.02 ID:+PfYMTSfa.net
>>417
モトパークがロシアンタイムの運営やってたのはサムバードが乗ってた1年だけ
中のオーナー亡くなって運営から手を引いてF3始めた

420 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 21:21:32.77 ID:7TtWIOlw0.net
元々枠数が10チーム30台までと決まってて、GP3から継続して参戦してるチームとF2と並行して参戦出来るチームが選ばれたって感じだな
モトパークの他にVARも希望してたけどダメだった

421 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 23:19:24.88 ID:E/37P3JWa.net
>>420
そうなのか。入れ替えがあって良いのにな。既得権えきかしちゃう。

422 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 23:42:35.08 ID:rM3ndqG10.net
>>420
MP、カンポス、チャロウズ辺りはF2かF3どちらか一本に絞ってほしいわ。どっちつかずで、ある意味トライデントより酷い。

423 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 23:58:36.85 ID:lPd6Z2c00.net
イェンツァーでの参戦が予定通りのものじゃなかったのは以前から言われてたけどそういう経緯だったのか
まあ育成入りしておいてチームがイェンツァーなんてことしてたら誰も育成入らなくなるわな

424 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 00:11:14.06 ID:PA8RrWw40.net
イェンツァーがそんなに悪かったとは思わないけどな
スパとモンツァみたいなサーキットであれだけ速かったってことは
ハードウェアの面に関してはハンデは一切なかったよ

425 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 00:19:16.68 ID:wbWptslqa.net
>>423
チャローズだったフラガくんも可哀想だったな
アレでクビはうーんと言いたくなるよ

某アーデン福住もそうだけど、集金システムじゃないRedbullであれはなーと思う

426 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 01:04:52.74 ID:R0fENok/0.net
>>421
既得権益もクソもあるかよ
わざわざ成り立ってるチームを無碍に外す意味がないだろ むしろエントラント離れてくわ

427 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 01:17:29.66 ID:2b+L2ywg0.net
>>424
いや、もう一台はそんなことなかったはず。
よしんばそこで早くても結局ダウンフォースつけては走れないってことじゃん

428 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 09:22:01.19 ID:d2Zi5fRO0.net
よしんばって言ってる奴、例外なくめんどくさいの法則

429 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 11:54:17.13 ID:X0D4sPzCa.net
よしんば私が世界2位だったとしたら?

430 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 12:03:59.51 ID:5vxKPyjGM.net
経て

431 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 12:17:47.20 ID:W9uYPt8qr.net
>>301
相撲と一緒にすなよ
別にSFの成り立ちは
相撲部屋とはいっさい似てもいない

432 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 12:29:55.08 ID:xRDTWZOT0.net
相撲ディスるのもSFディスるのも皆平等に……意味が無い!!

433 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 17:44:00.99 ID:wXJUDW4ir.net
チャローズF2F3共に誰も決まってないけど今年参戦するの?
どのみち参戦しても最下位なんだろうけど

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200