2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap34【国内】

336 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 13:05:18.91 ID:vVakS9oAa.net
>>328
ポイントでは苦戦するけどニッサニーには圧勝すると思ってたわ

337 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 14:00:24.77 ID:BbpN8eqV0.net
>>335
スレチになるけどフェルッチは昨年個人スポンサーがかなり減ったらしい
あんな騒動やらかしてもバックアップし続けてたスポンサーもなかなかだけどw

338 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 17:49:59.07 ID:SdeAmdrWr.net
>>322マリノは
トライデントの可能性高いんでしょ?
そう描かれてた記事もあっただろ?

339 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 17:53:52.76 ID:uAiPWJ0U0.net
オースポに万璃音はトライデントと契約済みって書いてあったが

340 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 18:57:04.67 ID:SdeAmdrWr.net
>>339
それも見たが
発表がないから
気になるとこでもあるかな

341 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 19:06:55.53 ID:7pfNNGcAa.net
タキ井上が意味深なツイートしてたからな
まぁトライデント継続だろうけど

342 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 20:14:56.40 ID:tZKbm5Srp.net
ハースはヤベーやつばっかだな(笑)

343 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 20:26:33.18 ID:zBw9TMADa.net
トライデントってなんでF3はまともなのにF2はあの体たらくなのかまじで理解できん

344 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 20:35:28.03 ID:wRaWX44ka.net
>>343
逆バージョンがカーリンだな

345 :音速の名無しさん :2021/02/11(木) 21:21:45.81 ID:PJP/PtEh0.net
>>343
そもそもF2、F3共にまともな運営ができてるチームってプレマとARTぐらいでしょ。
DAMSでさえGP3では大したことなかった。ティクタムの頑張りぐらいしか覚えてない。

346 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 00:18:00.02 ID:Ygoz8D/T0.net
プレマとARTはジュニアドライバーの受け入れ先としても機能してるし、うまく循環させてるんだろうな

347 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 01:05:49.93 ID:Ygoz8D/T0.net
2月25~26日に予定されていたヘレスでのF3プレシーズンテストは延期
https://www.fiaformula3.com/Latest/2gpHUx1TscsZttBD4YjzOv/jerez-pre-season-tests-postponed

スペイン保健省がイギリスからの入国禁止措置を3月2日まで延期した事で、イギリスに拠点を置くカーリンやハイテック、ドライバーが入国出来なくなった為
代替日程は後日発表される

348 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 01:34:07.52 ID:kFwQnzDDp.net
今プレマって出てる主要シリーズ全部トップじゃねえか
やりすぎよ

349 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 01:37:22.79 ID:3rVQJuB80.net
チームでの連携プレイとかが苦手なイメージもあるイタリアのチームなんだよね、プレマ。全カテゴリで優秀ってことは、なにかチームビルディングのための一貫した良い施策が打てているんだろうか。

350 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 01:46:12.64 ID:K9kgDZn00.net
F3ヨーロピアンあったときも支配してたし今に始まったことではないが
去年は完全制覇だな
F2、F3、FREC、ついでにF4イタリア

351 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 06:23:08.52 ID:3zugEo/Ga.net
2019のF2はプレマダメダメだったな

352 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 07:36:53.13 ID:yJ1Rz0aua.net
>>336
予選ではマリのが勝ち越してるよ。ニッサニーもアジアF3でそこまで遅くないし、俺はマリノは結構やると思ってる。MPに入れたらねー。

353 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 07:44:44.34 ID:yJ1Rz0aua.net
>>350
F1サポートしますビジネスを。フェラーリの1台任せたらチーム内競争してフェラーリ復活とか。セットが上手いのかドライバーのめききかエンジンチートか、全部か、とにかく速いヨナー

354 :フラッド :2021/02/12(金) 07:55:14.53 ID:ytOv1Wye0.net
プレマは80's後半から台頭してきたから長い

355 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 09:32:55.38 ID:yVI6y43ea.net
>>350
GP3時代に無双してたARTが、FIA-F3になってプレマにあっさり負けたのは驚いたわ。
ここまでプレマが各カテゴリで無双してても誰も何も言わない辺り、他チームはしっかりチーム力でプレマに負けてるんだろうな。

356 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 09:43:31.97 ID:DQVXWIhK0.net
ルノーのシートが熱くなってきた

357 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 10:14:42.77 ID:yPX9V/Wk0.net
どうせヒュルケンマググロや

358 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 10:52:50.76 ID:D7rD0kvU0.net
ピアストリ見てみたいな
昔だったらF3からF1は主流だったし

359 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 11:17:49.16 ID:YPy4qwRJa.net
>>355
ただしマカオだけは全くその辺りが関係なくなるのも面白いよな〜

360 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 12:32:28.92 ID:Y+RIU+KrM.net
ヒュルケンならルノー乗ってたし普通にアリだもんなあ
ルノー傘下でライセンス持ちでくさってるのもおらんし?

361 :フラッド :2021/02/12(金) 12:37:28.37 ID:ytOv1Wye0.net
骨折していないようだし、していても顎なら代役イランだろ。

362 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 12:44:34.39 ID:yJ1Rz0aua.net
>>359
マカオで冬に無差別級を新人と同時開催しないかね。F1ドライバーはラリーとか出るより危なくはないかと。ぼっさん、新庭、ダコスタ、関口辺りを呼んで、ぼっさんにハッハー見たか!と勝ってどやって欲しい。翌年からハミとかタッペンがコラコライキるなおまえと参加する妄想。車はダラーラF320で。

363 :フラッド :2021/02/12(金) 13:09:15.55 ID:ytOv1Wye0.net
そういうのは80'sまでだったな。
今は契約の縛りもあるし、上位カテゴリーのドライバーにメリットは無いから難しいな。

364 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 16:20:11.55 ID:wGDqmwBLa.net
そもそもマカオは狭すぎるよ……

365 :フラッド :2021/02/12(金) 17:17:27.40 ID:ytOv1Wye0.net
ポーよりマシだろ

366 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 17:34:05.40 ID:E0218Q/r0.net
海側十分幅あるもんな

367 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 18:02:37.77 ID:IIuwvKwR0.net
岩佐
レース1→3番グリッド
レース3→2番グリッド
ようやく一発の速さが改善されてきたかな?
アジアF3内で成長が見られればFIA F3にも期待が持てる

368 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 18:08:43.67 ID:7tHCUysO0.net
レースも攻めて勝って欲しいな
単独走行はもう要らんぞ

369 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 18:54:22.25 ID:LSVJHssT0.net
>>368
それ

順位キープのコンサバな走りは、育成カテゴリーだしまだ早いと思う
2列目とフロントローなんだから勝つつもりで、攻めの走りを見せて欲しいよ
結果リタイアしてもチャレンジした成果なんだからそれで吉田

370 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 18:57:50.12 ID:nQCivXhX0.net
マシンの個体差で決まるものを見極めないと
角田だって1年前はマカオとトヨタシリーズのあわせ技で
これ以上先へは進めないヤツってレッテル貼られてた

371 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 19:11:13.31 ID:LSVJHssT0.net
どっちにしろここまでの3ラウンドでは光る部分が見えなかったから、このラウンドはチャンスだ
しっかり速さと勝負強さを見せて、評価を覆して欲しい

372 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 19:13:40.29 ID:PxQi0j/b0.net
予選いいとこについたしとりあえず表彰台には登りたいな

373 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 19:14:18.31 ID:4KLc4gdn0.net
SFLトムスは小高が残留で新たに平良が加入
ジュリアーノはどうなる?

374 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 19:20:07.78 ID:LBIZJpTs0.net
>>362
マカオはここ数年立体駐車場が出来たりミサイル吹っ飛んでったりしてるからなあ
なんなら全般的に狭くてスピードも出にくいポーのほうがマシまである

375 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 19:47:44.61 ID:E0218Q/r0.net
>>373
元々トムスはベンチマーカーの外人と育成2人がデフォやで

376 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 20:05:08.22 ID:yJ1Rz0aua.net
>>367
やるじゃん!

377 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 20:10:44.81 ID:yJ1Rz0aua.net
>>370
それよ。逆にカーリンで大当たりを引いたんじゃないかと一寸心配してる。まあイエンツァーで勝ってるから大丈夫かな。ガスリーを上回って欲しいな。

378 :フラッド :2021/02/12(金) 20:12:38.20 ID:ytOv1Wye0.net
明らかなサブシリーズは気にしなくていい

379 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 20:41:21.45 ID:NwX4cihM0.net
>>377
それ、気になって考えたことあるけどタイヤの差が大きいんじゃないかなと
ピレリのスイートスポットに合わせた走らせ方だと
他のタイヤでは遅かったり変に庇いすぎたりするんじゃないかな
逆に言えばそこで活躍してるドライバーはそのタイヤに合ってる可能性あると思う

380 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 21:18:41.27 ID:4Om+VxTn0.net
レース2のPPマイニじゃん草
荒れそう

381 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 21:24:55.78 ID:LSVJHssT0.net
角田はトレバーとかが太鼓判押してるから心配ない

岩佐は今のレースでも今までと展開が全て同じ
スタート失敗はデフォ+単独走行でここまでの9戦の成果が見えん

382 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 21:26:11.85 ID:Z/jQ67O10.net
10レース全部同じ展開ってもう超能力だろ
ポール取ったら後ろ寄せ付けないんじゃね

383 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 21:46:42.25 ID:4Om+VxTn0.net
>>382
同じ展開ならポール取ってもスタートで順位落としてそのまま単独走行じゃない?

384 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 21:57:04.09 ID:3fFKOCAx0.net
確カニ

385 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 22:57:04.10 ID:vPjUOEVr0.net
今回ハジャールとベガノビッチは参戦しなかったのか
ベガノビッチは日曜日のバーチャルGPには出るみたいだけど実レースは大事を取ったのかな

386 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:32:20.86 ID:4KLc4gdn0.net
>>385
ベガノビッチは最初からそういう契約だったはず

387 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:40:02.48 ID:vPjUOEVr0.net
>>386
ほんとだ、最初の3ラウンドに参加って書いてあった
ありがとう

388 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:44:48.41 ID:vPjUOEVr0.net
よくよく調べたらハジャールも最初の3ラウンドって書いてあった(´・ω・`)

389 :音速の名無しさん :2021/02/12(金) 23:57:13.75 ID:6jnL+CjJ0.net
小高3年目かー
宮田がステップアップしたから流石にチャンピオン取るだろうけどその次の年にGT500とSF乗ってるとは今のところ思えん

390 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 00:47:21.04 ID:tne/BhUO0.net
去年の角田のこと考えたらF3アジアのランク10位ぐらいまでの選手全員にF1のチャンスがあるとも言える
だからこの時点でどうこう言うのはまったくあてにならないんだよ

391 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 01:04:00.18 ID:tDgO2LJB0.net
このスレのあてにならないのは今に始まったことじゃないでしょうに

392 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 01:20:14.26 ID:ovFhZ11H0.net
Race2 のグリッド順が微妙に浮いちゃう感じなんか嫌だな。それこそゲームとかで順位決めるぐらいの<s>クソ<\s>エンターテイメントが欲しい

393 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 01:24:34.69 ID:jVrv0CRe0.net
ノバラック、乗るのF3だけっぽいな。
チームは噂通りトライデント。

394 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 02:33:22.84 ID:ZlYE04+30.net
ジュニアシリーズにエンターテイメントはいらない

395 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 04:08:58.29 ID:jJsp/aiz0.net
>>388
割とあの2人目当てで見てたから残念だわ

396 :フラッド :2021/02/13(土) 08:42:26.86 ID:ZJObmSdIa.net
>>390
すげーな
丼り勘定にも程がある

397 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 10:10:57.98 ID:tfpoZpfRd.net
噂通りアレジがトムス3台目乗るなら小高とかボコボコにしてチャンピオン獲らなきゃアカンやろ
今までの実績から考えて

398 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 11:33:11.23 ID:FT7Z8i+c0.net
今までの実績だとランキング5位なら順当
3位だったら上出来ってレベルでは

399 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 13:12:44.96 ID:q86+88Q40.net
アレジ父によると日本は実力主義らしいからその実力を発揮してもらったらいい

400 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 14:08:22.49 ID:L5wcCjzra.net
>>397
三宅参戦するなら三宅に負けそう
そしてトヨタがんほって獲得と

何気にトヨタの育成も終わりかけてるから昔からの日産路線始めるだろうな

401 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 20:06:48.56 ID:CZbO3slE0.net
F4UAEでトゥルーリ息子が逆転チャンピオンに

402 :音速の名無しさん :2021/02/13(土) 20:59:28.57 ID:ovFhZ11H0.net
アレジは最低限チャンピオンにならんといかんからの。
SF のシートはルーキーを拡張できるくらい持ち込めば出てくるかもな、知らんけど

403 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 14:07:57.96 ID:kQOjb0eJ0St.V.net
>>397
小高なら楽勝と思うが平良君を舐めたらいかんぜよ、平良君にとっては試練であり勝てばチャンスやね。

404 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 16:57:31.32 ID:savky1ZN0St.V.net
岩佐めちゃくちゃ逆噴射してたけどそこからの追い上げを見るにバトルは上手そうだな
周もクリーンだった
ニッサニーはヘタ
デレッダは論外

405 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 17:21:37.67 ID:5tz7D8DpaSt.V.net
そもそも今ラウンドは予選終了時点では追い上げとかそういうのを求められてるわけではなかったんだがな

406 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 20:23:12.08 ID:9ZJKcdhs0St.V.net
YouTubeでたまたまライブ放送してたら見るぐらいなんだけど
見るたびにイエローフラッグなんですが、、

407 :音速の名無しさん :2021/02/14(日) 21:10:11.49 ID:x64WywN60St.V.net
ハジャールおらんとつまらないなあ。
FREC 終わったらどこかの育成に入れるといいが

408 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 02:12:15.03 ID:pvK4jBIt0.net
>404
どこ見たら上手く見える?
抜いても抜き返されたり、抜くの失敗して後退したりしとるやんか。4台しか抜いてないし、周とくらべてみ?

409 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 07:58:51.73 ID:Mp/ugd4Dr.net
そもそも一年目より凄いって言われるガンユーチョウも大概だと思う

410 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 12:39:33.30 ID:+PfYMTSfa.net
角田がイェンツァーになったのは、モトパークがF3参戦断念によるものだったのかよ
https://jp.motorsport.com/f1/news/the-meteoric-rise-of-f1s-first-21st-century-born-racer/5396855/

411 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 15:37:21.40 ID:YzWgv444M.net
参戦断念つうか認められなかったんやろ

412 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 16:20:48.04 ID:tuXk5Hsqd.net
>>410
TRSのリージョナル車両とF3の車両との違いに苦しんだとも

413 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 16:37:11.14 ID:Us738taVM.net
>>412

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1612350889/207

414 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 19:27:27.97 ID:E/37P3JWa.net
モトバークを認めない理由がわからん。

415 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 19:29:37.27 ID:akJpW6nma.net
レッドブルのバックアップを受けたモトパークが参入できない理由ってなんだ??

416 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 19:42:52.43 ID:+PfYMTSfa.net
てっきりSFとF3軸にやると思われてたからな
割と謎ではあった

417 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 19:48:08.95 ID:QakgUEdi0.net
時系列がハッキリせんのやが
モトパークってロシアンタイム(だったっけ?)の中の人達だったんやろ?
その参戦枠引継ぐつもりだったのが認められず日本に流れついた。みたいな記事読んだぞ

418 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 20:14:55.87 ID:UiD4bZ8J0.net
枠が決まってんだからそういうこともあるだろ

419 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 20:20:08.02 ID:+PfYMTSfa.net
>>417
モトパークがロシアンタイムの運営やってたのはサムバードが乗ってた1年だけ
中のオーナー亡くなって運営から手を引いてF3始めた

420 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 21:21:32.77 ID:7TtWIOlw0.net
元々枠数が10チーム30台までと決まってて、GP3から継続して参戦してるチームとF2と並行して参戦出来るチームが選ばれたって感じだな
モトパークの他にVARも希望してたけどダメだった

421 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 23:19:24.88 ID:E/37P3JWa.net
>>420
そうなのか。入れ替えがあって良いのにな。既得権えきかしちゃう。

422 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 23:42:35.08 ID:rM3ndqG10.net
>>420
MP、カンポス、チャロウズ辺りはF2かF3どちらか一本に絞ってほしいわ。どっちつかずで、ある意味トライデントより酷い。

423 :音速の名無しさん :2021/02/15(月) 23:58:36.85 ID:lPd6Z2c00.net
イェンツァーでの参戦が予定通りのものじゃなかったのは以前から言われてたけどそういう経緯だったのか
まあ育成入りしておいてチームがイェンツァーなんてことしてたら誰も育成入らなくなるわな

424 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 00:11:14.06 ID:PA8RrWw40.net
イェンツァーがそんなに悪かったとは思わないけどな
スパとモンツァみたいなサーキットであれだけ速かったってことは
ハードウェアの面に関してはハンデは一切なかったよ

425 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 00:19:16.68 ID:wbWptslqa.net
>>423
チャローズだったフラガくんも可哀想だったな
アレでクビはうーんと言いたくなるよ

某アーデン福住もそうだけど、集金システムじゃないRedbullであれはなーと思う

426 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 01:04:52.74 ID:R0fENok/0.net
>>421
既得権益もクソもあるかよ
わざわざ成り立ってるチームを無碍に外す意味がないだろ むしろエントラント離れてくわ

427 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 01:17:29.66 ID:2b+L2ywg0.net
>>424
いや、もう一台はそんなことなかったはず。
よしんばそこで早くても結局ダウンフォースつけては走れないってことじゃん

428 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 09:22:01.19 ID:d2Zi5fRO0.net
よしんばって言ってる奴、例外なくめんどくさいの法則

429 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 11:54:17.13 ID:X0D4sPzCa.net
よしんば私が世界2位だったとしたら?

430 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 12:03:59.51 ID:5vxKPyjGM.net
経て

431 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 12:17:47.20 ID:W9uYPt8qr.net
>>301
相撲と一緒にすなよ
別にSFの成り立ちは
相撲部屋とはいっさい似てもいない

432 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 12:29:55.08 ID:xRDTWZOT0.net
相撲ディスるのもSFディスるのも皆平等に……意味が無い!!

433 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 17:44:00.99 ID:wXJUDW4ir.net
チャローズF2F3共に誰も決まってないけど今年参戦するの?
どのみち参戦しても最下位なんだろうけど

434 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 18:30:28.42 ID:hQmopoJC0.net
なんかデレッダクラスの奴がチャロウズF3で契約したと言う噂を聞いた

435 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 18:32:23.56 ID:HzOufAVV0.net
>>433
あんまりアテになるソースじゃないけどこの記事だとルシャッド・ド・ゲルって子がF3チャロウズに乗る感じらしい
https://www.autohebdo.fr/monoplace/fia-f3/actualites/reshad-de-gerus-en-fia-f3-avec-charouz-215880.html
FR2.0で去年17位だった子だし仮に乗ったとしても期待はできないけど…

F2はともかくF3はあの惨状じゃ優良物件が捕まると思えないし、持参金含め交渉進まないだろうなあ

436 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 19:52:42.42 ID:MhOJHoPi0.net
2019年フランスF4の2位をデレッダクラス扱いするのはちょっと…
ステップアップが早すぎるのは確かだけど

437 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 20:50:11.02 ID:CjJp5tnFp.net
デレッダってそれでいて94年生まれの松下世代だからもうどうしようもない
F2で1ポイント取ってて22歳で子供もいるロードラグナタンとは比べ物にならない

438 :音速の名無しさん :2021/02/16(火) 22:15:21.45 ID:WrxdW56R0.net
らぐなたん、お子さんいたのか‥

439 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 01:06:02.66 ID:oCeWyU0v0.net
たん既婚者だったんかワレ……

440 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 01:35:05.39 ID:60/HR1u/0.net
インスタの写真だけだと息子かどうかわからんな
単に似てる人の写真載せただけかもしれんし、幼少期のラグナタンの写真の可能性もあるし
そもそも結婚してるかも不明だし

441 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 02:35:34.23 ID:wmSzY9E50.net
F3トライデントのラスト、ドゥーハン決まったな
これでF2F3ともトップチームは埋まった

442 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 02:57:46.96 ID:XEeUDSoj0.net
ジュニアフォーミュラで既婚者は少ないよな。若いのもあるけど。
マルケロフはしてるんだっけ?

443 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 11:18:09.50 ID:6s/KDxjb0.net
日本のDAZNって海外から日本のvpn経由で見れるんだっけ?

444 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 22:11:57.25 ID:eXFUPaTa0.net
ラグナタンですら結婚してるというのに

445 :音速の名無しさん :2021/02/17(水) 23:35:20.37 ID:2XXbU0iY0.net
>>442
マルケロフはしてるはず
https://www.instagram.com/p/B_KaMqHhD_0/?igshid=1w3j6lfutm6cr

446 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 01:33:14.99 ID:scxeciIY0.net
>>443
逆質問で悪いが。ソレを見れなくする技術ってあるの?

447 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 02:08:53.47 ID:NEgFENkaa.net
VPNとか弾く機能ならあるっしょ
5chも確か海外からは課金しないと書き込めないし

448 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 03:16:48.50 ID:scxeciIY0.net
>>447
そうなのか!
海外行く前に知ってよかった。海外行く予定ないけど。

449 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 06:45:48.26 ID:/xaJ28MK0.net
>>446
そう言うの知らないから質問したんだが…

450 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 12:18:20.77 ID:K+gtqO6yd.net
昨年のデンマークF4王者のコンラッド・ラウルセンがプレマからイタリアF4、スポットでドイツF4に参戦
この子が活躍すれば全戦ポールだったJujuの評価も相対的に上がる…かな?
https://formulascout.com/danish-f4-champion-conrad-laursen-joins-prema-in-italian-f4/75419

451 :フラッド :2021/02/18(木) 12:30:16.00 ID:qK9ndoQI0.net
女性はジュニアで良くてもF2以上で通用しなくなるだろ。
F3辺りでその兆しが出るし。

452 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 12:41:23.81 ID:p+KjVF9wa.net
>>451
それってパワステが関係するかね。

453 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 14:41:46.11 ID:0X8qNpox0.net
誰もプレイしないゲームをイージーでクリアしてドヤってるのと一緒だからな
jujuちゃんには可哀想だけどF3行ったら他より1秒遅い運命が待ち受ける

454 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 18:47:26.59 ID:19qYN448a.net
シモーナはなんでトップフォーミュラで通用したんだろね
体力の必要なストリートコースでも琢磨と遜色無い位置走ってたし

455 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 21:12:36.97 ID:fA6GJ6ho0.net
>>453
未来視出来るの羨ましいな
やり方教えてくれ

456 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 23:31:45.24 ID:puYmnxiTM.net
>>451
生涯独身のじーさんが女の子にマウント取るのはいかがなものか
多様性を受け入れろよ

457 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 23:43:42.84 ID:y9qfam1s0.net
ドーギー・ボルガーくんはカプコムから支援もらってるのね。どういう繋がりなんだろ
https://www.instagram.com/p/CLbe-3Kgnek/

458 :音速の名無しさん :2021/02/18(木) 23:49:57.59 ID:owsnJdJ00.net
>>457
カプコンレースゲー出してないのに、そもそも最近カプコンは売れ行きどうなんやろ?

459 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 00:05:27.14 ID:jS6kJZLx0.net
>>458
モンハンをはじめ、人気タイトルは売れてると思う。
プラサカプコンは厳しいかもしれないけど、コンシューマに比べて小さいから問題ないはず

460 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 01:05:53.89 ID:GKl1gyv00.net
カプコンはスリップストリームが最後のレースゲーなのかな?

461 :音速の名無しさん:2021/02/19(金) 10:47:50.32 .net
>>458
F1ドリーム

462 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 16:59:27.79 ID:yOQG470XH.net
アウトモデリスタはカプコンだろ、あれフォーミュラ無かったはずだけど

463 :音速の名無しさん :2021/02/19(金) 17:50:01.86 ID:H6NES6arr.net
>>459
モンハンてカプコンやってんや、三十路に入ってからゲームにご無沙汰で全くわからないよ。

個人的にモタスポではカプコン=和田Qさんのイメージやわ。

464 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 00:07:08.98 ID:0s3mwnWe0.net
このあとの F3 asian って予選結果出てる?

465 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 00:08:10.98 ID:0s3mwnWe0.net
岩佐スレ見たらあったわ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1612350889/243

466 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 09:02:47.64 ID:K7ErnrKC0.net
Jujuちゃん、YacademyっていうアメリカのF4冬季シリーズに出てるらしい
結果は…うーん
https://www.race-monitor.com/Results/Race/102289
https://www.race-monitor.com/Results/Race/102357

467 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 09:51:10.75 ID:pZQxOiNQ0.net
2秒落ちとか話にならんな。。
この子結果悪いときは全然報告しないよねw

468 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 11:22:54.95 ID:wpalHVlE0.net
>>466
上の方はレース1を6位、レース2完走扱い、レース1の優勝者がリタイアしてるから絡んだか?
下の方はまともに走れたとは思えない成績だな
正直結果だけわかってもどういう状況だったのかが全くわからん

469 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 12:50:34.59 ID:K7ErnrKC0.net
そういえば昨日やったAsLMSのアブダビ4時間でゲラエル/ブロンクビスト組が勝ったらしい
ちなみにゲラエルのキャリアの5勝のうち4回はプロトでの優勝

470 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 13:47:41.41 ID:gmcoTyyZp.net
ラグナタンより遅いのでは?

471 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 14:07:37.63 ID:nSPlbOUh0.net
f2見たことない?

472 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 14:13:05.92 ID:0s3mwnWe0.net
ゲラエルを選んだチームは正解だったな。
ブロンズ最速クラスだろう

473 :フラッド :2021/02/20(土) 14:32:24.46 ID:zznHxqbF0.net
金あるし性能調整要員として利用価値高いか。
しかし、つまらないことしてんなー

474 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 15:55:07.95 ID:pW2yRVX80.net
あんだけやってたゲラエルブロンズなのか……

475 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 17:00:20.77 ID:K7ErnrKC0.net
>>472
ゲラエルはシルバーなんだよなあ

ちなみにLord Mahaveerもカテゴリー分けではシルバー

476 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 17:06:57.10 ID:WtGHB+al0.net
ブロンズは30越えてからレース始めたとか何年かレース出てないとかのレベルだぞ?
少なくともミドルフォーミュラ走った経験ある20代ならまず誰でもシルバーになる

477 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 19:51:33.59 ID:rPoy7UTg0.net
F3アジアちょいちょいしか観てないけどやっぱ周は頭ひとつ抜けてる気がする

478 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 20:18:23.14 ID:z3uLGZYP0.net
周はライセンスポイント39に積み上げ
今シーズンのF2でドルゴに負けるのを避け、F1リザーブに専念した方がいいのでは?

479 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 20:28:20.58 ID:uRvoasxl0.net
F3アジア、岩佐が出るから今年全戦見たけど、抜けないって言われてるF1よりオーバーテイクなくて拍子抜け。

予選とスタート、セーフティカー明けのリスタート以外は数珠繋ぎで、つまらんかった。

車体とエンジンが拮抗している証拠でもあるのだろうと思うけど、せめてDRS実装するとかレギュレーションを調整して欲しいかと。あれだけコース広いのに、オーバーテイクが無さすぎで見てて辛い。

480 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 20:42:34.56 ID:gXrpMKBq0.net
リージョナルのレースなんてどこもあんなもんだと思うが
どのカテゴリー見ても抜けねえなこの車…って

481 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 21:05:27.34 ID:rPoy7UTg0.net
つまんなくてたまにしか観てないけど観たらだいたい周が上にいる

482 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 21:23:50.51 ID:z3uLGZYP0.net
周はチョベト、ハジャール、ベガノビッチ、ダルバラと拮抗していた
ハジャールとベガノビッチはラウンド3を最後に参戦終了
チョベトが今日のレース2でリタイヤした影響で周が僅差でチャンピオン獲得

チョベトは2020FRECでランキング5位で、ヴィップスより速かった印象

483 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 21:28:16.95 ID:mO5fRi760.net
周は余程のことがない限り今年でライセンスポイントたまるのか。ルノーに切られたとしてもウィリアムズ辺りでペイドラやれそう。
ショベーはFIA-F3でイェンツァー乗るんだっけ?角田という前例もあるから腐らず頑張ってほしいな。

484 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 22:42:09.23 ID:BPex00+ga.net
ショーヴェとハジャールのフランス勢良かったね
特にルーキーのハジャール
フランスF4では岩佐に負けてたけどアジアF3では目立ってたね

485 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 22:44:06.18 ID:WdgfENc+0.net
タイヤの影響もあるかもね
ブレーキで頑張ろうにも踏ん張ってくれない、脱出で稼ごうにも進んでくれない、
みたいな感じで観ていて縦のグリップが弱そうな気がした
トップレベルのドライバーはそこでも差を見せられるんだろうけどそういう集いじゃないからな・・

486 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 02:04:18.72 ID:M5/zn9vt0.net
>>475
本当だ。これはいけない

487 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 02:33:54.31 ID:be0ihcbm0.net
周がF1あがったら、中国企業がわんさかスポンサーについたりしないもんかね?

488 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 11:34:45.73 ID:JjK/7cO80.net
>>478

39ポイントってっどういう計算?

2018年 5p  FIA Formula3 8位
2019年 8p  FIA Formula2 7位
2020年 10p FIA Formula2 6位
2021年 18p F3 Regional Asian certified by FIA 1位

ANNEXE L AU CODE SPORTIF INTERNATIONAL /
APPENDIX L TO THE INTERNATIONAL SPORTING CODE

5.1.6 Le pilote doit également satisfaire à au moins un des critères suivants :
a) avoir accumulé au moins 40 points. La FIA prendra en considération le nombre de points accumulés soit (a) au cours des trois années civiles précédant immédiatement l’année de la date de la demande, soit (b)au cours des deux années civiles précédant immédiatement l’année de la date de la demande, en plus des points accumulés lors des championnats disputés pendant l’année de la demande, selon le nombre le plus élevé. Les Championnats et les points sont énumérés au Supplément 1. Si lestrois nnées civiles précédant immédiatement la date de la demande en

489 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 12:34:52.48 ID:Gd5OP6Hh0.net
>>488
これで周のライセンス確定なん?

490 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 12:40:53.78 ID:4fFad2fp0.net
>>489
確定じゃない
あと4ポイント必要
F2で9位以上だからさすがに行けるだろう

491 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 13:02:20.64 ID:Gd5OP6Hh0.net
>>490
以前このスレで同じカテで
前年よりランキング落ちた場合1点も
加算されないって書かれてたんだが
そんなことはないんだな

492 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 14:23:00.18 ID:sekpR4Dw0.net
周の場合はルンガーとガスリーの去就にも影響受けるからな
特にルンガーが圧倒的にチャンピオンでもなったら飛ばすわけにはいかんだろ

493 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 15:32:30.42 ID:7vx+RHeG0.net
>>488

2018年は2018年12月5日更新のポイントが適用されるからF3ユーロの8位は3ポイント
redditで調べればわかるだろ
だから周は現在39持ってる

494 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 15:58:02.13 ID:4fFad2fp0.net
>>492
まぁそれはそうだが、周の扱い見てるとルンガーより周を乗せたくてしょうがないという感じはする

>>493
ユーロF3の8位3ポイントは合ってるけど、ライセンスポイントに合算されるのは4シーズン中のベスト3シーズンのポイントだから2018年のポイントは無効になる
だから36ポイントが正しい

495 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 16:03:48.51 ID:iRG7XfA0M.net
F1としては中国人ドライバーほしいでしょ

496 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 16:08:19.91 ID:sekpR4Dw0.net
周はドルゴにボッコボコにやられる可能性もあるからな
ピアストリとかもクッソ速い可能性あるし
中国人ドライバーの存在意義は認めるし
周は実力的にも人間的にも絶対にF1上げないといけないとは思う
F1村の忖度合戦でアルファロメオあたり乗せる方が上手くいきそう

497 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 16:28:23.33 ID:EGCbtAhqr.net
>>493
そうなんだ、でも4シーズン中の合計じゃないだろ。

調べればわかるだろをお返ししますw

498 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 16:57:20.73 ID:qjBYhu950.net
周って今年でF2は3年目だっけ?まあ3年目でもドルゴに勝てるようならF1行く価値はあるんじゃないの

499 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 17:26:20.54 ID:LV4ojuUPp.net
>>495
F1としてもルノー・アルピーヌとしてもな。
今季は中国GP無さそうだけど
中国市場の開拓は急務だもんね

500 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 17:40:43.89 ID:pxM0y9Hc0.net
ルノーは中国で苦戦してて今後は商用車を軸にやってくみたいだから周はそこまでプッシュされなさそうだなー

501 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 18:11:38.59 ID:sekpR4Dw0.net
ルノー程度じゃ中国市場はいまさら取れないよ
今後はEVでスマホと同じ未来だろうし

502 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 20:21:47.59 ID:O4M8iSjld.net
1年間で1シリーズのポイントしか認められない山本尚貴規制はなくなったんだっけ?

503 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 20:57:30.66 ID:V9jPYqS+0.net
>>502
開催時期が被ってない場合はセーフらしく、TRSやF3asiaみたいなウィンターシーズンのレースは大丈夫みたい。

504 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 22:25:45.45 ID:KAo2GZ1I0.net
分かりにくいからfiaはライセンスポイント一覧表作って

505 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 22:32:42.57 ID:JjK/7cO80.net
>>504
ベースはこれの49ページあたり

https://www.fia.com/sites/default/files/appendix_l_2020_publie_le_1_avril_2020.pdf

506 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 23:56:09.06 ID:vheMs3gL0.net
スーパーライセンスポイントのややこしい点
1、年毎に参照するポイント表が違う(該当年の表を参照する2019年と2020年では表が異なるがその時まで遡って確認する必要がある)
2、そのせいでメディアもたまに間違えるので混乱する
3、F1のFP走行などの裏ワザがあったりする
4、掲載されている下位フォーミュラの結果がすぐ出てこないことがある
5、該当するドライバーが少なく、気になった時には調べ直さないといけない

他にある?

507 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 00:15:08.25 ID:7F6HRITj0.net
ってかFIAがドライバー毎の獲得ポイント表とかスーパーライセンス所持者とかの一覧作って欲しいわ
それが一番わかりやすい

508 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 01:00:24.74 ID:nv/PzXmV0.net
山本尚貴みたいに満たしてると思って申請したらダメだったとかあるからな。
特例で回避したけど公示していれば避けられた話だな

509 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 01:16:00.35 ID:+9NK/bqf0.net
ドライバー毎にライセンスポイントなんて無駄作業にも程がある。
笑える発想だなw

510 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 01:22:44.62 ID:CEop9hOX0.net
ぶっちゃけF3でもF2でも結果出せない周よか一飛をまともなチームに
乗せた方がマシだろうな

511 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 03:55:03.91 ID:F7Hbfdby0.net
>>509
20以上持ってるドライバーとかならええやろ

512 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 05:16:16.43 ID:+9NK/bqf0.net
>>511
頭イカれてんのかよ?www

10でも20でも持ってる人を発表するということは、ポイントを獲得した人全員分の計算しとかにゃいかんだろ。

そんなこと無駄だし、そもそも申請する関係者以外は必要ない情報だろ。関係者は申請前にFIAに経歴送って聞けばいい話やし。

513 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 06:56:51.16 ID:N2gnVhIha.net
>>512
別にいかれてないだろ。年単位の結果を4年分集計するだけなんだからテニスのランキングより簡単そうだ。FIAの人が仕事としてやるなら楽勝でしょ。

514 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 07:27:25.72 ID:+9NK/bqf0.net
>>513
いやいや、できるできないじゃなく、そもそも関係者以外に必要ない情報まとめろって言ってるのがおかしいと。

計算だけなら小学生でもできるぞ?w

515 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 07:49:22.21 ID:nOwPP6+Jp.net
そもそも定期的に海外ファンが作ったライセンスポイント一覧が貼られてる件

516 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 08:29:19.10 ID:tG/NxX060.net
グレーだった部分だし興行的には仕切ってる所がやったほうがいいやろ

個人的にはどっちでもいい

517 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 08:54:50.32 ID:2Par8JO+0.net
>>514
こいつのほうが正しい
FIAがいい加減な情報出すわけにもいかないからウラをしっかり取る必要出てくるし
割と手間だから金かかりそうだががやる必要が特にない

518 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 09:15:09.67 ID:jhoDCCuj0.net
よくわからんけど周はf2でタイトルとればええんやろ?

519 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 09:16:49.43 ID:ZlM2TOP60.net
>>506
あとペナルティないと、クリーンボーナスポイントみたいなのもあったよな

520 :フラッド :2021/02/22(月) 09:47:13.10 ID:TN/HY1mW0.net
>>518
そゆこと。
そろそろ見切りをつけないとな。

521 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 10:33:18.73 ID:YSQqTU/ra.net
ピエトロみたいな裏口入学もあるから、個人的にはFIAで正しいライセンスポイントを提示してほしいな。

522 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 10:39:17.21 ID:jhoDCCuj0.net
>>520
まあ後1点で足りるからf2下位でもええとかやってるやつがF1乗れるわけねーんだよ

523 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 10:52:29.73 ID:D8dZlDVF0.net
>>506
出場台数によって100%のポイントがもらえなかったり、そもそもポイントの対象となる選手権となるために条件があったりするのも追加で

524 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 11:48:40.54 ID:W49KSLjOa.net
初年度のFRECみたいに本来なら人数が足りなくてポイントフルで貰えないはずなのに貰えてるパターンもあるし、マジでどういう計算してるのか謎な時もある

525 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 15:23:32.66 ID:0AR0WL7ea.net
FIA のドライバーカテゴライゼーションは公示されてるし、FIA が申請なしに変更する権限を持っているので、ポイントでもやれるだろう

526 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 17:44:21.94 ID:NauqL47dH.net
そもそも仮にも世界中のモータースポーツの総元締めを自称する団体なんだから
自分の団体で設定した出走条件は自分の団体でちゃんと公表しろよ…
ポイントリスト作成自体はスーパーライセンス管理のためにやってるはずなんだからそれを公表するだけでいいじゃん

527 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 18:08:19.83 ID:d4CpYfZda.net
ごちゃごちゃ言わずにf2出るんだから3位以内に入ればいいんだよ周は

528 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 18:54:02.33 ID:N2gnVhIha.net
>>526
惣田ソーダ!

529 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 19:01:03.82 ID:F7Hbfdby0.net
>>526
本当にそう

530 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 19:34:14.30 ID:+9NK/bqf0.net
申請されたものが発給条件満たしてるかって確認なんだから、全員分の累積ポイントを常時計算するわけないじゃん。
そもそも関係者以外必要ないだろ。

531 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 20:05:24.77 ID:9Rpfogl20.net
アスペかよ

532 :フラッド :2021/02/22(月) 20:08:13.98 ID:TN/HY1mW0.net
だよな。
審査時のみで十分。

533 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 21:17:08.40 ID:YSQqTU/ra.net
ベックマンとサマイアがチャロウズF2入りとのこと。
ベックマンはF2来るまでかなり時間かかったなぁ。

534 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 21:31:10.69 ID:+9NK/bqf0.net
>>533
ナイス👍

これか
https://www.fiaformula2.com/Latest/1a5D9l3MXCfzCVTPGT0yaD/beckmann-and-samaia-to-form-new-look-charouz-line-up-for-2021

もうMP1シートとトライデント2シートのみとなったな。
やはりトライデント人気ないなw
持ち込み資金待ちか。

マリノどうすんだろ?

535 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 22:10:21.26 ID:za69Jopy0.net
MPデレトラのトライデントは佐藤と誰かと予想
もしデレトラ引退なら今までにないフレッシュなラインナップ

536 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 22:18:26.51 ID:zG+LQ/Ig0.net
マリノはなんとかMPに入れんかね…トライデントじゃ去年と変わらんだろ

537 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 22:33:09.83 ID:4Ub7f3A/a.net
F1直下カテにニッサニーデレッダサマイアがいるとか下の方は下の方で錚々たる面々が揃いそうだな(言いたくないけど万璃音がここに加わる可能性もあるし)
フォーマット変更のコストカットってあんま効果なかったのかね

538 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 22:36:47.85 ID:RmQ0jXN40.net
>>535
デルトラズは去年グロージャンの代理でハース乗れなかった時点で心折れてそう。
デルトラズが抜けた場合、最多出場はボシュングの5年目(フル参戦は4年目)で、それ以外全員F2在籍3年以下というフレッシュさ。
中年ドライバーの溜まり場になってたGP2末期のことを考えると、だいぶ環境良くなったな。

539 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 22:57:30.49 ID:+9NK/bqf0.net
>>538
だってDelétrazスーパーライセンスないんじゃ。。。

540 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 23:01:44.08 ID:+9NK/bqf0.net
あ、持ってんのか。

http://www.louisdeletraz.com/2019/12/18/louis-confirms-f2-programme-with-charouz-racing-system/

541 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 23:17:05.12 ID:nZe9KvDh0.net
本人が持ってると言ってる
https://twitter.com/LouisDeletraz/status/1288929785394221057
(deleted an unsolicited ad)

542 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 23:42:01.74 ID:QnPteqAe0.net
デレトラズが乗るのかと思ったらまさかのフィッティパルディだもんな あれは心折れるわ

>>538
F2-F3とラインがはっきりしたから循環よくなったのかも
本人たちには申し訳ないがさすがに4年5年乗るのは無いよなぁ

543 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 23:51:14.23 ID:RmQ0jXN40.net
>>542
ピエトロはコロナの特別措置無かったらライセンスポイント足りてなかっただけに、タイミング悪すぎてデルトラズ少し可愛そうだった。
2レースあったんだからせめてデルトラズとピエトロでシートシェアしたらよかったのに。
ハミルトンがコロナかかったときに「僕、空いてますよ!」ってツイートしてたのが何とも悲しかった。

544 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 00:07:04.54 ID:Vj4bKK1L0.net
ピエトロは特別措置関係ないぞ

545 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 00:36:24.88 ID:PFzXPx920.net
デレトラはあれだけ乗っててまだ一回も勝ててない時点で‥

546 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 01:01:09.98 ID:2vj31a9pp.net
チャドウィックに負ける程度の奴がF1デビューなんて未だに信じられない
だったら表彰台コレクターのデレトラズのほつがマシだった

547 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 02:03:18.64 ID:wJTGTOWg0.net
このラインナップじゃ周はチャンピオン獲れそうだな。
チャンピオン獲ればだいたいデフリースと同じだ

548 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 02:09:59.84 ID:439dAwpMa.net
>>536
トライデントしかないなら、マジでSF乗った方がマシ
というぐらいあそこのF2はうんこまみれ

549 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 02:17:58.67 ID:+IMiZ0Mh0.net
今年獲れなかったら終わりだしな周

550 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 07:40:48.31 ID:T4jct9DQ0.net
ピエトロ君はまともにライセンスポイント満たしてるよね
なぜか軽んじられる事が多いドライバー

551 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 08:07:41.38 ID:ynSuafpQ0.net
代役といえばエイトケンはちゃんとウィリアムズから走らせてもらえたな
わりとちゃんと走ってると思ったらしっかりレースの終盤にクラッシュしてオチつけてくれたけど
もう二度と出番無いんだろうな・・

552 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 14:30:45.96 ID:GGDDPOJh0.net
フィッティパルディはFV8最終年にチャンピオンになったのでポイントを荒稼ぎしてるけど、面子が貧弱過ぎる
大して圧勝でもないし

553 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 14:58:33.46 ID:439dAwpMa.net
仮にピエトロさんが去年スーパーフォーミュラ走ってたらどのくらいの成績残せたんだろうか?
ルマンの時は健二さんの件あったりして、そもそもまともにやれる体制じゃなかったから、ノーカンだし

554 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 15:29:13.96 ID:2hFYYRGk0.net
>>548
マリノ君はT、Hの育成じゃないから日本に戻ってきてもSF乗れないし日本のレース界もうんこまみれだと思う私

555 :フラッド :2021/02/23(火) 15:42:54.60 ID:JDO00p+50.net
フィッティパルディなんて誰も買っていないだろ。

556 :フラッド :2021/02/23(火) 15:45:07.65 ID:JDO00p+50.net
B-MAXのダメ出し食らったドライバーの名前出た?
それが佐藤の可能性とかあるん?

557 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 16:18:17.35 ID:439dAwpMa.net
>>556
モタスポcomのグローバル版には松下の名前出てた
ASはご存知の通りぼかしてる

558 :フラッド :2021/02/23(火) 16:28:36.99 ID:JDO00p+50.net
うそっ、松下かい…
ホンダ糞だな。

こんなことを繰り返しているから、業界が少しも良くならない。

559 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 17:01:03.94 ID:Vr1nuDULd.net
本人が乗りたいかどうかは別としてマリノがB-Maxに乗りたいなら金持ち込めば乗れるんじゃないの?
メーカーに一切属した事ないドライバー乗せるのにすら文句言ってたら乗せれる奴いねえしカスタマー減るだけやん

560 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 17:05:12.56 ID:mQd2lnDc0.net
>>558
松下はホンダを離れては出戻りを繰り返しすぎた

561 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 17:07:12.94 ID:mQd2lnDc0.net
単純にあの件は松下個人の問題で松下以外の日産ドラでも断られることはなかったろう
マリノはEFOチャンプだからSF乗るチャンスはあるし。

562 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 17:15:06.80 ID:vZ1pMUD40.net
まあでもマリノはまだ日本帰る気ないだろなあという気はする

563 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 17:22:10.56 ID:439dAwpMa.net
>>559
マリノのスポンサーはそもそも#51やってるから、多分持ち込み無しでも乗れると思うよ

564 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 17:52:27.51 ID:cIa7K1b40.net
>>563
あー彼GOLDEX関連だったねそういえば


FIAF3のイェンツァーがDAMSと提携する模様
https://twitter.com/KareemfanWSR/status/1363933287396352007?s=19

スクープ掴んだというAUTOhebdoもツイ主に絡みに行ってるからマジっぽい
https://twitter.com/autohebdo/status/1363948372969848847?s=19
(deleted an unsolicited ad)

565 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 19:15:06.79 ID:x0IXNNy+0.net
F2ベテランがごっそり居なくなって世代交代だな来年は
周の3年目が最長か?

566 :フラッド :2021/02/23(火) 19:45:17.96 ID:JDO00p+50.net
ボシュンだよ

567 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 20:13:53.32 ID:pIxGSlTca.net
>>564
更に言うと、スポンサー以前にチーム運営はマリノのマネイジメントしてる町田が結構関与してるから、余裕っすね

568 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 20:59:11.93 ID:ynSuafpQ0.net
F2の参戦ドライバーまとめてみた スポット参戦はめんどいので年数に入れてない
全体的に若くなったな、今のところは

Prema:Shwartzman(2年目/21歳) Piastri(1年目/19歳)
UNI:Zhou(3年目/21歳) Drugovich(2年目/20歳)
Carlin:Ticktum(2年目/21歳) Daruvala(2年目/22歳)
Hitech:Lawson(1年目/19歳) Vips(1年目/20歳)
ART:Lundgaard(2年目/19歳) Pourchaire(1年目/17歳)
MP:TBA(/) Zendeli(1年目/21歳)
Charouz:Beckmann(1年目/20歳) Samaia(2年目/24歳)
DAMS:Nissany(3年目/26歳) Armstrong(2年目/20歳)
Campos:Petecof(1年目/18歳) Boschung(4年目/23歳)
HWA:Nannini(1年目/17歳) Deledda(1年目/26歳)
Trident:TBA(/) TBA(/)

569 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:09:23.55 ID:LvXGh36c0.net
ボシュン思ったより若いな

570 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:09:30.65 ID:LvXGh36c0.net
ボシュン思ったより若いな

571 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:18:57.66 ID:h8RJr8wB0.net
今年も面白そうなメンツで開幕が楽しみだわ

572 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:30:36.18 ID:IkQreCgPa.net
ニッサ二ーってもうそんな歳だったのか
デレッダは論外だとして

573 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:32:10.85 ID:lQdzDMqG0.net
まあ父親が父親だし年齢とか気にしないだろうなw

574 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:38:39.97 ID:vZ1pMUD40.net
デレッダってめちゃくちゃ遅いのにレース続けられてるあたり、金持ちのボンボンなんだろうな…

575 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:56:42.09 ID:lQdzDMqG0.net
>>574
まあSNSに上げてる写真とか見たらまさにそんな感じ
契約発表のタイミングも早かったし金払いも良いんだろう
向こう何年かはF2に居座るかもね

576 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 22:05:29.02 ID:74K7gLFfd.net
らぐなたん枠はサマイアからデレッダに受け継がれるのかな

577 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 22:26:56.87 ID:zcd28a760.net
>>572
ニッサニーは3年目だけど、2019年は資金集めで一年レース活動休止してたからなぁ。
デレッダだけが歳食いすぎてるな。

578 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 22:31:54.05 ID:ayRR2uRz0.net
>>571
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/

579 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 23:07:57.23 ID:MIygVIOm0.net
使えねーやつに限って歳食ってんな

580 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 00:23:11.59 ID:AMyAs8Afp.net
ロードラグナタンはサマイアと比べると立派に後ろついてってバトルしてたのを忘れないで欲しい
そしてデレッダなんてチームもやべーしドライバーもやべーしさらに酷いと思われる

581 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 01:09:31.76 ID:aYOhz6YO0.net
どこの世界線のラグナタンだよそれ

582 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 01:23:17.75 ID:hhfqDwY20.net
>>580
カルデロンとブービー競ってただけだろ
今年はデレッダがいる分、サマイアvsデレッダの熱いブービー争いが見れるかも。

583 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 06:24:12.15 ID:wqQozltS0.net
ラグナタン美化し過ぎ
サマイアより全然遅かった上にミサイルかますしルール知らないレベルで違反繰り返す、極め付けはバクーでの伝説の切り返し
ここではネタにされてるけどガチで危険でF2乗っちゃいけないやつだった

584 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 07:08:42.14 ID:9srchJ+R0.net
サマイアもかなり遅いけどラグナタンほどめちゃくちゃではないな、デレッダには普通に勝てると思う

585 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 10:09:26.75 ID:JHlkq67/M.net
ラグナタンのせいでミドルフォーミュラに乗る
ポイント制度検討されたくらいだしなw

586 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 12:29:14.86 ID:z6i7jtlM0.net
>>583 それでもカルデロンだけがノーポイントで、ラグナタンはポイント1回取れているからな。

587 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 12:55:20.22 ID:T/lXTUYW0.net
うんちアーデンとMPで比較するのは失礼
ユベールがおかしかっただけ

588 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 16:07:27.90 ID:z6i7jtlM0.net
>>587 福住ですらあんなクソ整備マシンでポイント何回か取れているわけだし

589 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 16:45:30.12 ID:lh+82obCM.net
下を見るよりタイトル争いの予想でもしようよw

大本命:シュワルツマン
対抗馬:ドルゴビッチ、ルンガー
期待の新人:プルシェール

その他

ピアストリはF3プレマでも突出していたわけでもなく、プルシェールに迫られてたので期待薄
レッドブル育成2人はスポット参戦やサポートがあったので、角田以上の成績を残さない限りは将来はなさそう
ベックマンはGP3でシーズン途中にトライデント移籍した時のレース1連勝はとんでもなく目立ったが、それ以降は全く目立たないまま3年留年

こんな感じに予想してるがどうだろうか?

590 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 16:50:58.24 ID:z1BVAFfi0.net
本命はダルバラだろ
角田的には都合悪いけどカーリンが終盤見せた競争力は抜けてた

591 :フラッド :2021/02/24(水) 17:08:50.11 ID:bkajCNM70.net
シュヴァルツマンも余程強いタイトルの獲り方をしないと。
UNIのドルゴビッチも手強そう。

現時点ではプルシェールがどれだけ走れるかが一番の興味。

592 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 17:22:09.82 ID:ad4OE6re0.net
ARTはここ5年くらい2台を同じレベルで走らせられていないけど今年はどうなるんだろうな
プレマも去年一発の速さは微妙で、ミックのスタートとタイヤ管理に助けられた部分が大きいから意外と苦戦するかも

593 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 17:43:31.01 ID:kgPxVMDj0.net
意外とアームストロングが善戦しそう

594 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 18:29:42.53 ID:s6GPQ2e70.net
ニッサニー先生を忘れてませんか!

595 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 18:50:54.90 ID:NzxlzEf00.net
周を忘れてませんか?今気付いたがきんぺいとおなじ名字なんだな。関係無いのにイメージdown。そういえば周恩来も周じゃないか。こっちはまあいいけど。

596 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 19:03:52.51 ID:SUEHDv5Gr.net
習近平の習と周恩来、周冠宇の周
日本語読みではしゅうだけど読みは違うんじゃなかったっけ

597 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 19:18:51.71 ID:r/UQFdB/0.net
周はチョウ(Zhou)、習はシー(Xi)だな

598 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 19:48:07.06 ID:Rnszkfw90.net
全く違うやんけ

599 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 20:03:47.53 ID:uLq85XUd0.net
中日にいたのがリージョンボムでロッテにいたのがイスンヨプだったよな

600 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 20:33:57.83 ID:r/UQFdB/0.net
同じ李でもジョンボムがいたときは綴りがLEEだからリーと読んでたけど、今は原語に近いイに統一されてるはず
表記の違いであって名前が違うとかそういうのではない

601 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 20:39:27.44 ID:VXBp9hpk0.net
カレーもLEE リーやな

602 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 20:40:28.21 ID:NzxlzEf00.net
>>598
アイヤー。さっせーん。

603 :フラッド :2021/02/24(水) 21:19:25.33 ID:bkajCNM70.net
周は良いと感じたこと無いわ

604 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 21:36:12.89 ID:CdYXPmGD0.net
まー2年やってあの程度なんだから
中国人じゃなかったらとっくに解雇されてる育成

605 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 22:51:00.00 ID:wwmB/NiR0.net
来年辺りウイリアムズからデビューしてる予感

606 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 23:29:11.66 ID:y2PreujNp.net
今年のF2はゴミカスドラばっかりだな
チャンピオンシップ盛り上がるのか??

607 :フラッド :2021/02/24(水) 23:33:25.24 ID:bkajCNM70.net
急くな。
開幕を待て。

608 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 08:36:48.64 ID:0y7wdBG9a.net
タイトル争い予想以外の注目点だと

周:3年目のベテラン枠で去年は開幕ポールから独走中リタイアの不運もあったり、少しついてないとこもあった
ルノーと中国からのサポート有りで結果さえ出せばF1に最も近いドライバーか?
ダルバラ:去年は角田が活躍しすぎて存在感があまりなく、タイヤマネジメントが下手だったが、そこが改善すればもしくは
アームストロング:去年はおそらくARTのハズレ枠、近年だとトップチームのハズレ枠だと、フォーコやエイトキンがいたけど、二人とも翌年は中堅チームで優勝したり、そこそこの活躍してたから、たまにダークホース的な走りをするかも

この辺りが注目点かな?

609 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 08:44:02.03 ID:ORaYNKFvp.net
逆に言うとそいつらしか注目ドライバーがいないんだよな

610 :フラッド :2021/02/25(木) 08:49:47.95 ID:CicrpEAB0.net
は?

611 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 08:56:50.49 ID:bwpJGFd8a.net
まあ去年も…

612 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 09:38:04.10 ID:b67jb5pIa.net
一昨年の地獄のようなメンツに比べたら今年はマシな方だよ。
最悪のメンツの中で、セッテカマラまさかのラティフィに完敗、ギオットの自爆、ユベールの死とコレアの離脱、マゼピン特攻からの松下貰い事故と、ネガティブな話題が多すぎて最低のシーズンだった。
これ以下のシーズンはあり得ないと思ってる。

613 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 09:49:15.71 ID:+gqY4R9aa.net
シュワルツマンはタイトル取れたらジョビナッツィのシート取れるかね?またアイロットが浮くことになるけど

614 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 09:50:03.00 ID:uxjyml06r.net
>>611
三人もF1ドライバー出した去年が最低とか見る目無しw

615 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 10:08:47.10 ID:5HiZxe+V0.net
>>608
ダルバラはエンジントラブル解消後から調子上向きなので要注目ですね。ティクトゥムとの比較も楽しみ。

616 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 10:47:28.54 ID:9h6FNC6J0.net
残留組はタイヤマネジメントがどれだけ改善されるかがポイントになるかな。F1昇格組とはそこに差があったように感じる

617 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 10:48:38.03 ID:UbF5oMQPp.net
>>615
油断すると即ポンコツ掴まされるのがメカクロームなので…

618 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 10:53:27.31 ID:UbF5oMQPp.net
>>613
アルファロメオ、
ジョビナッツイの後釜はミックのような気がするなあ。
つーか、いつまでもミックをハースに置いておかんだろ。
マゼピンに負けまくりとなれば怪しいし、
ライコネンが引退すればもう1枠開くけど。

619 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 11:03:31.67 ID:YMGzTRoBa.net
>>612
そんなにセッテカマラとラティフィってポイント離れてたっけ?
勝ち数は完敗してたけど、なんか最終的には大差なかった記憶しかないし、ギオットもまぁなんかある見なければそれほどグロかはなかったような
ただここ数年ワーストシーズンなのは文句無しだな

620 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 12:38:58.13 ID:RaaoBjxJ0.net
ドルゴビッチが抜け出しそう。あとは周、ダルバラ、シュワが団子で新人達ポーチェ、ローソンが僅差で追う感じかな。

621 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 12:50:34.29 ID:fTOI3XeX0.net
今年はタイヤをうまく使えそうなドライバーがあまり思いつかないな。
先行逃げ切りならある程度セーブできそうだけど
角田みたく前半タイヤセーブして後半抜いていくドライバーはいなさそう…

622 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 12:57:01.89 ID:kamo+F+yM.net
今年はF2もF3も日本語実況なしかな

623 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 13:12:08.27 ID:9Lrlju6G0.net
>>618
ライコネンの代わりの本命はプルシェールじゃないの

624 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 14:32:15.84 ID:hrrEabav0.net
ミックは来季もハースって、フェラーリからコメントあったぞ
で、マラネロにハース施設作って技術者派遣した
今期中にハースがマゼピンに買われてもそれ続くのか疑問だが

ライコネン枠はロメオ側が人事権持ってるから、引退ならプルシエール
ジョビが遅れければフェラーリが誰かに据えかえるかも

昨年はビップスの名前出すやつ多かったけど、FRECでのとっちらかりで評判落としたね

625 :フラッド :2021/02/25(木) 14:36:48.50 ID:CicrpEAB0.net
そもそもF3が尻すぼみだったからなぁ。

フェラーリの声明だもの、状況次第で変わるだろ。
つか変えない方がボンクラ。

626 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 15:29:05.01 ID:cfUc/tOGa.net
ザウバーは来年プルシェールを最年少で乗せたいだろうな。
ルノーより育成が機能してることをアピールできれば、育成先迷ってる若手への宣伝にも繋がるし。

627 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 18:43:54.27 ID:CwQjS09E0.net
SFLに三宅が参戦
マックスレーシングとルーニーのジョイントでみきゃんちゃんカラーに
https://www.as-web.jp/domestic/671564?all

628 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 20:20:24.24 ID:b7GlNiUea.net
ルーニーって前はB-MAXがエンジニアリングサポート入ってたけど、今年は単独参戦になるのか

629 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 20:26:11.58 ID:GM19pp3A0.net
B-MAXは平木片山DARGON社長かな

630 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 20:52:20.21 ID:ORaYNKFvp.net
DARGON

631 :音速の名無しさん :2021/02/25(木) 21:56:08.99 ID:dufBvJ4L0.net
ダーゴン…

632 :フラッド :2021/02/25(木) 23:41:54.04 ID:CicrpEAB0.net
松下蹴ってドラゴンOKならホンダ馬鹿過ぎ

633 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 01:58:18.10 ID:kjAPMBkm0.net
>>632
ライツの話なのに何でSFの話にするの?

634 :フラッド :2021/02/26(金) 08:40:39.11 ID:qRFNTcGz0.net
ああ、すまん。

635 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 11:42:19.81 ID:aGDpzHD2d.net
>>632
ただ他メーカーの500に乗るのはエンジンの情報漏えい防止の観点からNGなだけ

636 :フラッド :2021/02/26(金) 12:05:45.14 ID:qRFNTcGz0.net
時系列逆では?
ホンダに排除されてインパルに行ったのでは。

637 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 12:26:45.71 ID:WvnMHCIXa.net
B-MAX RacingとB-MAX Engineeringは結構体制違ったりする
DRAGONさんが走らせてるのは後者

638 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 13:53:26.96 ID:DyRsUSL70.net
うんこコテが幼稚な正義感発揮してるけど
毎年SRSからドライバー出てきて増え続けるのにある程度面倒見なきゃならんのに
出て行ったドライバーに席用意できるわけねーだろ

639 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 14:24:15.27 ID:mb6Ohoaba.net
金石年弘が特殊なだけで、ホンダへの出戻りは異常でもあるわ

640 :フラッド :2021/02/26(金) 14:26:55.59 ID:qRFNTcGz0.net
その中で力のある者を選択するのが普通だろ。

641 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 14:56:16.33 ID:ZrN8VJDa0.net
松下ダメです名取か佐藤蓮乗せろとかならいいのに
松下ダメ、代わり?知らんがななのがあかんのでは?

642 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 15:02:17.89 ID:06pRkvmNa.net
SRS 卒業生に席を用意するにしても、大津選ぶか??
ちょっとわからんわ

643 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 15:13:30.65 ID:ZrN8VJDa0.net
笹原も出戻りだもん
SGT乗れてるだけ奇跡よ

644 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 16:16:19.71 ID:Yu98f67v0.net
松下が乗れなくて代わりに来たのがイヴ・バルタスとかいう1シーズンもろくに走れてない謎アメリカ人という
他いなかったんかい

645 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 16:38:11.70 ID:ZrN8VJDa0.net
清水もニンマリやね

646 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 16:40:56.22 ID:YKygnXvi0.net
松下は何回も出戻りさせてもらえてるのに米谷とか使ってホンダディスってんだから
F2の時から
これでホンダ乗れたら優しくなったなって思うわww

647 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 16:53:36.74 ID:HpFlVwDJd.net
バルタス、EFO出てたから名前だけは微かに記憶してたけど何で来たのか謎すぎるw
シャルパンティエ枠だなこれは

648 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 17:29:52.49 ID:8yrXwtAPa.net
せめてマルドナド師匠の甥なら、ネタや伸び代枠的なので楽しみにできるがこれは

649 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 21:48:06.70 ID:kjAPMBkm0.net
>>642
大津はローゼンクヴィストやパロウを見てインディカー狙いで乗りたがったのでは

650 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 15:44:04.26 ID:P9DSa6K20.net
FIAF3のテストが延期
3月16〜17日に予定されていたバルセロナでの2021年のFIAフォーミュラ3プレシーズンテストも延期されました。
これもまた、英国の旅行者の旅行禁止が原因で、スペイン保健省によって3月16日までさらに延長されました。
この禁止により、英国のチーム、カーリンとハイテックグランプリ、そして英国を拠点とするドライバーが旅行して2日間のテストに参加することは不可能になります。その結果、テストは後日再スケジュールされることが決定されました。これは後日発表されます。

651 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 15:58:22.85 ID:JHKD/fYY0.net
モントーヤ息子がプレマから F4 出るのか

652 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 16:04:55.55 ID:XaWL0OBQ0.net
残留やで
去年はADACもイタリアもプレマから出てたけど表彰台すら無かったんだよね
確変して欲しいところ

653 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 16:18:45.54 ID:L67Lqk1xp.net
去年は全然ダメだったな…

654 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 16:19:30.88 ID:JHKD/fYY0.net
プレマで表彰台取れないってどういうことだ

655 :フラッド :2021/02/27(土) 16:25:40.05 ID:Ei6nLc/X0.net
まぁF4だし

656 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 18:16:38.42 ID:ZTkm06dM0.net
気づいたらFRECがほとんど埋まった

657 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 18:26:56.88 ID:AF2SJd350.net
FRECはトータル何台エントリーになるんだろ
M2コンペティションが撤退したけどそれでも参戦チーム12チーム、仮に全チームが上限の3台ずつ出すことになれば36台
女性ドラ枠を加えればそれ以上になる可能性もある
まあ現実的には30台くらいだろうけど

658 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 19:11:52.00 ID:a0MoLqaf0.net
FRECは上限3台ではないぞ
現にR-aceは4台体制で発表してるし、2台体制の所もあれば1台だけの所もあるし結構バラバラ

659 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 19:35:42.63 ID:AF2SJd350.net
>>658
そうなの?

https://formulascout.com/r-ace-gp-becomes-first-four-car-frec-team-of-2021-with-lena-buhler/75402
R-ace GPがレナ・ビューラーっていう女性ドラ起用した時の記事に
> Regional Formula 3 series FREC has committed to a regulation that limits all teams to three entries per round unless the fourth car is taken up a female driver.
って書いてあったからそういう認識だった

660 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 20:25:13.89 ID:a0MoLqaf0.net
>>659
あ〜R-aceが4台体制になってるのは女性ドライバーがいるからか
レナ・ビューラーって人がが女性ドライバーだな
これはこっちの確認不足だった、申し訳ない

661 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 01:51:07.82 ID:dTal4YXS0.net
ミドルフォーミュラは去年までF2とスーパーフォーミュラしか見てなかったんだけど、今年から、FRECとFIAF3をちゃんと見ておきたいなと思ってて、FRECってどこかネット中継とかやってるのかな?

どなたか詳しい方教えてくださいませm(_ _)m

662 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 02:55:31.07 ID:VG0yfjv20.net
>>661
スーパーフォーミュラはミドルフォーミュラじゃないぞ

663 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 07:13:52.28 ID:+cNS7oyA0.net
>>661
SFはミドルじゃないのは置いといて調べりゃすぐ出るんだからそんな長い文打つ前に検索したほうが早い
ちなみにyoutubeで公式中継してる

664 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 14:06:42.88 ID:8C8W6vJB0.net
FRECはYouTubeではライブ配信してないな
YouTubeに上がってるのは後から投稿したやつ
生配信ならMotorsport.tvでやってる

665 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 15:12:33.66 ID:4hjJnASZ0.net
F2はさすがに今週発表だろうね。再来週テストだし。

666 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 17:09:12.36 ID:z2Op7Odm0.net
MPは3/4に何か発表があるとか

667 :音速の名無しさん:2021/02/28(日) 17:16:36.97 .net
残りの1/4は発表なしか。

668 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 17:44:23.98 ID:bZgu3n1Xp.net
マジで?

669 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 20:36:07.44 ID:Z3RrWDbda.net
マクラーレンMP3/4

670 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 21:00:09.75 ID:dTal4YXS0.net
>>663
ありがとうございます!
早速過去動画見てみたけど、FREC、去年は結構参戦台数少なかったのですね。

スタート位置の着き方も割と適当だし、なんかほんのりと草レース的なゆるい雰囲気が漂っているのも面白かった。今年からチェックするのが楽しみ。

671 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 21:18:20.84 ID:z2Op7Odm0.net
FRECは実況の人の英語の発音が独特なイメージ

672 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 22:15:08.30 ID:SnJu+H2+p.net
FRECは合併してようやくFIAF3の一つ下の役割果たせるな
まあ勝つのはどうせプレマだろうけど

673 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 00:30:42.45 ID:IaPPYbI40.net
EFO はどうしていくつもりなのかしらね。
F2 のトップドライバーにスポット参戦が打診されるようなカテゴリではあるが。

674 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 02:49:07.41 ID:tVwctir00.net
ダラーラ320の縁もあってか設定されたチャンピオン特典SFのルーキーテスト参加からの
ステップアップもってのもコロナとかち合ったりで難しくなっちゃったしなぁ

というかもしEFOが消滅したらダラーラもSFLだけのために320を作るわけにも行かなくなって
童夢F111/EVOに後継譲って生産終了(と同時にSFLはFRJを吸収)とかなっちゃうんかね、
そうなったら旧F3の歴史も完全に終わってしまうわけだが。
もっとも次のモナコで320使うからそれ用の需要はあるのも事実だが…

675 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 07:05:09.22 ID:N0OmAdPF0.net
なんだこの違和感、、、

http://www.formula-web.jp/f1news/24309.html

676 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 07:32:57.16 ID:6w4R1jkT0.net
>>675
なにこれ

677 :フラッド :2021/03/01(月) 07:33:47.56 ID:nbeyWDsL0.net
酷いな

678 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 08:37:18.66 ID:KuZrXfXId.net
>>675
なにこれ誤植?
事実ならもうピラミッドいらないだろ

679 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 08:46:56.34 ID:aWAcuSaz0.net
たんに2年目のF4をPremaみたいだね。
https://formulascout.com/sebastian-montoya-stays-at-prema-for-second-year-in-italian-f4/75697
元記事酷いね

680 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 11:15:59.87 ID:xTR1OCEkp.net
なんでこんな間違いが起きたの?
プレマの字面で脊髄反射したんだろうか

681 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 11:56:02.64 ID:eB7GNtn0d.net
>>674
日本の場合はリージョナルの方が吸収か消滅してもおかしく無い状況ですが

682 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 12:33:08.74 ID:65/T8AbUa.net
SFL/EFO は FIA-F3 規格使えないのかな。

683 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 13:24:14.35 ID:Yw1gecRl0.net
>>674>>681
FIAとの力関係からして統一となればFRJが残ると思うよ
運営に現SFL側が携わるような形で

684 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 13:41:36.54 ID:Xg5NnCYS0.net
FRJがSFL乗っとるには、SFLレベルのHDFマシン用意できないときついと思う
DRAGONさんや河野駿くんがコーナーに対する体の負担はSFLとSFでほぼ同じ(富士では)と言ってるし
FRJだと、その部分がSFのジュニアカテゴリとして全然足りてないだろうな
本山さんもFRJではセナの0.5落ち程度で走れてるけど、SFLになった途端一気に置いてかれていたし

685 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 13:43:21.56 ID:Xg5NnCYS0.net
>>682
SFLに関しては、コーナリングマシンを用意したいという思惑もあるから320を使い続けてるのだと思うよ
ダウンフォースなんかはFIA-F3より全然あるみたいだし
直線は圧倒的にFIA-F3だけどね

686 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 14:28:22.01 ID:08ZofymM0.net
>>678
F4をF2と打ち間違えたなら誤植だけど

>イタリアF4で着実な成績を残したことから、今シーズンはプレマ・チームからF2デビューが決まった。今年はF2と平行してF4にも参戦する予定だ。

と書いてるからこれは完全に虚偽・誤報

687 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 14:53:47.71 ID:6wE16My6p.net
例のニュースサイト見たけど広告もPR記事もアフィも無くて何がしたいのかわからんな
趣味で続けてるにしては記事内容も地味だし

688 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 15:22:39.49 ID:uyGZFHvX0.net
ここ老舗も老舗だろ
記事の内容は謎すぎるけど

689 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 18:17:58.48 ID:wUxhTv2yr.net
>>682
FRJ出来た事やし俺は2020年からFIAF3車両を導入してほしかった、そうすればマカオGPで外される事はないと思う。

690 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 18:58:06.94 ID:hcoIuvNHa.net
>>674
細かいけどマカオだよね。EFOとSFLのガラパゴス車両で世界一決定戦をやるのはとても良い。ハミルトンとか自分で320買って出ると良い。「忘れ物を取りに来たよ。」とかいって。

691 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 20:09:31.72 ID:YGkov0kUp.net
>>688
知らんかったwじゃあ広告無しも頷ける

692 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 22:05:51.77 ID:hxL9nJSi0.net
>>666
エフワン

693 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 23:35:57.80 ID:bhWXR/UFM.net
SFLの体制発表がまだのところ、多くない?開幕、あと1ヶ月後やぞ。

694 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 00:06:44.91 ID:yPt6weBs0.net
F2トライデントはヴィスカールと万璃音
https://twitter.com/F1FeederSeries1/status/1366403559122739203
https://twitter.com/F1FeederSeries1/status/1366403985868001287
(deleted an unsolicited ad)

695 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 00:10:00.83 ID:yPt6weBs0.net
これでF2の残りシートはMPの1台のみ

696 :フラッド :2021/03/02(火) 00:12:20.38 ID:+dVWne410.net
まだ思い出作りを続けるのか

697 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 00:40:18.70 ID:tRHjYjb20.net
https://www.fiaformula2.com/Latest/3JtoP6lndqhQuGK8Kboe7t/trident-retain-sato-for-2021-and-sign-viscaal-for-season-opener
Viscaalはバーレーンしか決まってないみたいだね

698 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 01:17:42.84 ID:zqNRxpWm0.net
トライデントなんてそう何年もいるチームじゃないだろ……

699 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 02:24:58.06 ID:XOFNf/yWH.net
マリノはやる気が無いのか?それとも政治力が壊滅的なのか?
トライデントに2年も乗るぐらいだったら国内の方がまともに仕事できるぞ

700 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 02:53:34.72 ID:lOJMR+IM0.net
ヴィスカールのトライデント決定でTwitterでは、

「ドライバーはいいけど酷い車」
「今年1年を棒に振ったな」
「なんでMPじゃないの」

とかストレートすぎるコメントが笑える、、、

701 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 07:37:05.05 ID:NNm4TFPy0.net
フィスカールもシルバーストンのバトル以外印象ないんだよな…

5年連続チームポイント最下位の偉業を成し遂げそう
今年はHWAという強力なライバルがいるけど

702 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 08:33:50.51 ID:RQfm3+wvp.net
HWAは強力すぎるな…ナニーニ君が覚醒する可能性もないことはないけど

703 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 08:47:22.80 ID:32wiwzvX0.net
2台のラインナップが決まったから発表した感じ
マリノは昨年12月までに契約してて満額支払い
フィスカールはこの時期の契約だからディスカウント価格か?

704 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 08:52:45.21 ID:bqL+4QQ2a.net
>>702
オナニーニは今年のトレンドかと思われたダブルエントリーを自分一人しかしてなくて後悔してそう。身体もたんだろ。
ダブルエントリー代を全額出したらF3プレマのシートとか買えただろうに。
シーズン後半にはF2一本に絞ってそう。

705 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 09:05:26.20 ID:GepNbNMJ0.net
これでF1F2F3日本人が揃ったな

706 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 10:07:29.27 ID:7eD0Ds+l0.net
マリノ今年もトライデントになったのかよ
入賞が厳しすぎる絶望的なチームなのにやる気無くなるだろ

707 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 10:44:51.60 ID:henbatICM.net
マリノ今年1年棄てるつもりか

708 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 11:05:50.33 ID:+AWrAKAe0.net
トライデントが覚醒する可能性ってないのかなあ。
F3では決して悪くないのにね。

709 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 11:50:12.15 ID:FGhyiEcC0.net
クソマシンでも数ポイントは持ち帰れんと

710 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 11:55:10.10 ID:V1EiOKrJp.net
ヒント:イエンツァーの角田

711 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 11:55:57.91 ID:KI0BSMCHd.net
去年MPがカーリンから移籍してきたエンジニアで戦闘力がアップしたみたいにトライデントに何かいい情報無い?

712 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 11:57:18.77 ID:dshewHgQa.net
タキのつぶやきは何だったんだろ。てっきりMPかと。

713 :フラッド :2021/03/02(火) 11:58:36.36 ID:+dVWne410.net
もう離れたのでは?

714 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 12:37:50.23 ID:bqL+4QQ2a.net
マルチェロやギオットみたいに、トライデントでもそれなりに走れるドライバーがたまーーーーーに現れるけど、マリノは無理だろうな…

715 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 19:31:40.62 ID:kVaABoMJ0.net
最近というか昔からだけどF2もチーム格差が激しいのに
トライデントに金だしてまで乗って意味あるんかね佐藤は

716 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 19:46:38.54 ID:pyUS9JFR0.net
GP2でも全部下の方F2になってから5年全部最下位チームなんだから救いようない

717 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 19:51:21.18 ID:kVaABoMJ0.net
今のF1って育成かチーム買えるくらいの金持ちでもない限り参戦するのは無理だからな
F2に参戦する意味って他のカテだったりのアピールなんだろうけど
それだとしたらトライデントで下位走って就職活動にもならなくね?
それなら日本でそこそこのチームでたまに上位走るほうがはるかにいいと思うけどね

718 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 20:11:10.26 ID:9ymToibr0.net
デルトラはELMSのWRTでクビサ、葉一飛とチームメイト
https://twitter.com/followWRT/status/1366705855085821954
(deleted an unsolicited ad)

719 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 20:21:45.64 ID:ueeSoYAk0.net
>>718
てっきりデルトラズがMPかと思ってたが、F2卒業か。
イーフェイはF1キャリアから外れたかなぁ。

720 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 20:25:08.26 ID:dshewHgQa.net
>>715
トライデントは車自体がへたってるのかな。エンジンは一応平等なんだよね。車じゃなくセッティングの問題だとすると、マリノはSFの凄腕エンジニアをトライデントが1年雇う位の条件を付けても良いんじゃないかと思う。優秀なやつは車が変わってもベストセットを見つけるはず。それ位しないと希望が持てない。

721 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 20:32:44.10 ID:6kRpNE3Q0.net
トライデントは一番遅いのは間違いないけどドライバーが二流しかいないのがなおさら輪をかけてる
F2の格差と言ってもF1ほどじゃないし本物が乗ればそこそこポイントとれるはずなんだけど
まあそんな実力あるやつがわざわざF2でトライデントなんざ乗りたがるはずもないけど

722 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 20:41:01.86 ID:Y5IQLBSt0.net
>714
ラッセルみたいに下位チームでノーポイントでも速いやつはちゃんと気づいてもらえるからな。F1と同時開催なんだから目利きは多い。

723 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 20:57:53.30 ID:zqNRxpWm0.net
ユベールとか、福住もその枠に入れていいかな?
まあ今どき最速になるような奴はどこかの育成からシートの斡旋受けそうだけれども

724 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 21:02:31.67 ID:ueeSoYAk0.net
それこそフラインスとかパロウはスポット参戦でも速くて良い走りできてたからなぁ。
一昨年のユベールや去年のドルゴヴィッチみたいに、チーム格差を超えた走りをすればしっかり評価されるしね。
ただ、マリノがそんな走りが出来るのかは疑問だな…

725 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 21:06:21.46 ID:CGZSLguk0.net
そういう走りが出来る人は最初から速いからな…マリノは…

726 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 21:28:16.89 ID:JxbQlTYc0.net
まあ……ある程度は速いんじゃないかな……

727 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 23:13:38.00 ID:bhOv4a0D0.net
ユベールはあんなチームでなんであそこまで速かったんだ

728 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 23:29:47.69 ID:XACZPzeS0.net
>>674だけどそうです、モナコじゃなくてマカオです

729 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 23:38:00.03 ID:XACZPzeS0.net
>>683
リージョナル側を継続さすと多分EVOが使えなくなるからな。
ASのEVOの記事ではSFLですらSFとのパワー差が大きすぎるのでそれを是正することが目的であることを匂わせてたからね。
ただもしかしたらFRJは残してそのままEVOかその後継車両をライツで使う可能性の方が高いかも知れん。

730 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 23:42:07.07 ID:necRbHrW0.net
>>728
320でのマカオ楽しみ。出来ればFIA F3、FRE、SFL、EFOの上位で決戦を。岩佐と佐藤のリターンマッチ。ルクレール弟も。

731 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 12:07:14.21 ID:bs9jn1KS00303.net
F2以下のいまいちチームって、マシン性能はもちろんとして
ピットワークの酷さがねえ。

タイヤ交換が義務づけられてる中にあって痛いわね。

732 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 12:20:41.01 ID:hGORfm25M0303.net
たしかに全チームピットワークが良ければ角田も3位はなかったかもしれんな
上に行く意味でも下に行く意味でも・・・今更言ってもしゃーないんだが

733 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 12:36:00.27 ID:G/+9J+Wsr0303.net
>>732
カーリンもいろいろやらかしてたよ

734 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 12:41:19.10 ID:IqPQ2U1t00303.net
>>727 ユベールの年はお金があった。

735 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 13:02:59.93 ID:6v0iMnUD00303.net
F1でも赤いチームのクルーはクソだったよな

736 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 13:28:17.21 ID:PNWuBwKzp0303.net
>>733
オーストリアの第2R、
無線故障のトラブルはあったかもだが、
あのピットストップ自身も少し時間かかってたもんな。

737 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 14:09:26.42 ID:ZphFR0eM00303.net
むしろカーリンのピット作業は不安で仕方なかったけどな

738 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 16:28:49.01 ID:GAyj0i2t00303.net
角田が走ってるからカーリンのミスが目についただけで、他のチームも普通にミスはしてると思うけどな
特定の誰かを応援してると良いところも悪いところも過剰に目についてしまうものだよ

739 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 16:38:12.75 ID:2yvowm5W00303.net
上手く行ってる時は目立たないからな
バーレーン1回目はむしろかなり上手くやった

740 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 16:48:07.09 ID:ka6z+PQep0303.net
MPまだ決まんないのかよ
これはラグナタン復帰か?

741 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 18:22:51.43 ID:Xi36DR4Oa0303.net
>>731
F1 でも差が出るんだから F2 なら尚更だわな。

742 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 18:25:45.13 ID:daWmAtuJd0303.net
>>740
まさかのMazePinとか

743 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 18:54:49.94 ID:2JEukIxGa0303.net
ユニビルはモトパークの頃からずっと上手いし、プレマもだいたい良いけど、他は上手い印象あんまない

744 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 18:55:15.79 ID:AbMLbPXr00303.net
来週頭からもうテストよなF2

745 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 18:57:28.11 ID:YiEuBDGla0303.net
>>724
2019年のカーリンBuzzドライバーはその後があまりにも格差ありすぎて悲しい
ドルゴは大出世
サージェントはプレマF3でそれなりの結果出すものの、金なくてジ・エンド
名取はお察し

746 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 19:38:34.70 ID:uqC7K9f+a0303.net
>>740
ドルゴに続いてフラガ来い!

747 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 20:22:38.89 ID:n2Lm0UO+00303.net
>>738
これよな
F2というか角田に限らずバイアスかかりすぎ

748 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 20:34:18.09 ID:umf8ulMW00303.net
出るぞー色んなところでこんなやつ
3秒ちょっとの作業やって遅いわガスリー前に出させる為にわざと遅れた

749 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 20:56:53.34 ID:4cxtBTcMa0303.net
>>747
カーリンはうまくはないけど、真ん中か少し上の印象だな
下手くそと思えるくらい酷い印象はない

750 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 21:36:59.82 ID:W++4K7Rq00303.net
カンポスが今季F2F3マシンのカラーリングを変更
https://twitter.com/CamposRacing/status/1367087286890991619

オレンジから白黒へ
(deleted an unsolicited ad)

751 :フラッド :2021/03/03(水) 22:21:33.18 ID:YSkSRHt70.net
ドットグラデーションが井上が乗っていた頃のアロウズを思い出させる

752 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 22:39:57.76 ID:W++4K7Rq0.net
ユニヴィルもカラーリング変更
https://twitter.com/FIA_F2/status/1367106637610311682

アルピーヌアカデミーの周がいる影響か、青を基調としたデザイン
(deleted an unsolicited ad)

753 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 22:52:45.64 ID:0+dCnOPj0.net
恒吉集団

754 :音速の名無しさん :2021/03/04(木) 00:12:53.07 ID:mI3KxKkf0.net
うーんカッコ悪いです

755 :音速の名無しさん :2021/03/04(木) 00:47:25.72 ID:SDXWmHYyH.net
なんか明るいロシアンタイムみたい

756 :音速の名無しさん :2021/03/04(木) 01:08:00.91 ID:jxzAm7Hvp.net
去年のユニヴィル格好良かったのに
いらんことすんなよ

757 :音速の名無しさん :2021/03/04(木) 19:02:26.42 ID:SfMpGcSP0.net
ジュリアーノのSFLトムス正式発表来たな

758 :音速の名無しさん :2021/03/04(木) 19:17:23.13 ID:HRTpPso90.net
アレジはやっぱり圧倒的な成績を残さないといけないよな。F2 に乗ってたんだからチャンピオンは取れて当たり前なので。
それが出来ないなら B-Max に行った方がよかったってなってしまう

759 :音速の名無しさん :2021/03/04(木) 19:29:48.45 ID:k8StSkr2a.net
B-MAXだと日本のサラリーマンドライバー(笑)になれない可能性があるからな
ただ、B-MAXで乗ったドライバーって皆その後のキャリア中々充実してるから、グローバルに活躍したいならB-MAXの方が結構良かったりもするかもな
ミレッシもWRTのドラとしてWECフル参戦するし

760 :音速の名無しさん :2021/03/04(木) 19:40:15.69 ID:RyX72O2E0.net
あと決まってないのってB-MAXだけか
多分片山よっちゃんは乗りそうな気がするな
あとDRAGON社長は本当にマスタークラス卒業なのか気になる

761 :音速の名無しさん :2021/03/05(金) 05:02:41.02 ID:7qzV58/up.net
ウラルカリ今年もハイテックに付くんだな

762 :音速の名無しさん :2021/03/05(金) 08:18:51.56 ID:cNLo7lsy0.net
今年F1に上がる予定じゃなくて複数年契約とかしてたんかね

763 :フラッド :2021/03/05(金) 08:25:37.88 ID:D6dtZUwg0.net
オーナーが親父だろ?

764 :音速の名無しさん :2021/03/05(金) 12:38:00.28 ID:gzFNrOMx0.net
>>750
可夢偉ペレス時代のザウバーみたい

765 :音速の名無しさん :2021/03/05(金) 20:20:27.19 ID:va0sGyTR0.net
名取B-MAXからSFLか、佐々木は今田さんのコーチだから多分シーズンは98%エントリー無しだな
まともなマシンならどこまでやれるのか割と楽しみ(f3もsflも車が酷すぎたのは可哀想だったし)

766 :音速の名無しさん :2021/03/05(金) 20:40:42.86 ID:NTplPvYfa.net
MPは誰なんだろ?

767 :音速の名無しさん :2021/03/05(金) 21:00:15.86 ID:YZcuycr60.net
まあこれでダメならもうS耐行きや

768 :音速の名無しさん :2021/03/05(金) 21:56:24.04 ID:9zWiuBSYa.net
TODAがVWにするなら、かなり接戦になりそうらあと藤波フル参戦してくれないかな

769 :音速の名無しさん :2021/03/05(金) 21:57:31.18 ID:htX2Q62pa.net
ハイテックはヴィップスとローソンがRBJr.の為、2台ともシルバーからRBカラーに
https://twitter.com/fia_f2/status/1367487163386978304

HWAはBWTがいなくなり、F3と同じカラーリングに
https://twitter.com/fia_f2/status/1367799790013186051

>>766
エイトケンと予想
(deleted an unsolicited ad)

770 :音速の名無しさん :2021/03/05(金) 23:15:11.66 ID:tJFH+XeN0.net
>>769
なるほどあるかもねー。
カーリンはタウリカラーとか?

771 :音速の名無しさん :2021/03/05(金) 23:37:43.00 ID:AAfQrM5S0.net
ティクタムとウィリアムズは契約を更新しなかったか

772 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 00:02:28.46 ID:kcQHALqy0.net
ジュリアーノは良い方向に裏切ってくれないかなー
F2時代はなーんも感じなかった

773 :フラッド :2021/03/06(土) 00:08:46.89 ID:63Ku6R1T0.net
まぁ無いだろうな

774 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 01:36:05.17 ID:/G1gmIhh0.net
テストだけど、まともなマシンを手に入れた名取がどこまでやれるかちょっと楽しみ
流石にあのTODAとその前の糞カーリンは可哀想だったし

775 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 05:24:23.91 ID:xzdkPHG0r.net
一応その糞でもEFO勝ってるんだけどな
あと戸田でも勝ってるドライバーいるんだし名取に関しては遅くもなく速くもなくって見てる

776 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 07:07:11.09 ID:CSdmAFCl0.net
HWAには何かしらの韓国企業がついたみたいだけどハングルじゃ何なのかさっぱり分からんな(それで宣伝になるのかという疑問)
てかサポートするならエイトキンについてやれよと

777 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 07:20:08.18 ID:hG3knC390.net
>>775
カーリンが糞だった印象はないわ

778 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 07:35:51.42 ID:yqVf81RG0.net
サムスンとかやってやればいいのにな

779 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 08:29:50.49 ID:vAxuKlNi0.net
>>777
EFOで糞かと思ったら松下がスポット参戦でポール。流石やなと。なぜかそこからカーリンが上向いて名取も勝った。何があったのかね。

780 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 08:32:02.71 ID:7FajHf5X0.net
>>776
最初の2文字は「韓国」だな

781 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 08:41:33.20 ID:hG3knC390.net
>>779
アレは名取が走り方を極端に振ったらハマったみたいなインタビュー記事読んだ記憶が

782 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 08:47:31.41 ID:hG3knC390.net
>>781
ハマった、っていい意味での方ね

783 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 09:08:36.63 ID:w+1khM/M0.net
戸田、エンジンコンストラクターなのに他社製エンジンへ変更するのは苦渋の決断だっただろうな

784 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 13:52:07.03 ID:xzdkPHG0r.net
>>777
まあ俺もそう思うけど

785 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 14:33:44.84 ID:ciwHx7dT0.net
>>775
ごめんEFOではなくてFIA F3の話で書いてたわ
確かにEFOだとそれほど悪いチームではないわな

786 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 23:41:43.73 ID:PX+f1bnv0.net
>>769
レッドブルカラーにウラルカリは普通に嫌だな

787 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 01:40:20.67 ID:c6m5kQr70.net
赤牛育成何年か前に離れたハリー・トンプソンってその後ロズベルグのチームに移籍する
って聞いたけど今ザウバージュニアにいたんだな、でも今年17になるのにまだ
カートやってるって本気で四輪行く気あるのだろうか?

788 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 02:23:17.12 ID:RD1IB2oca.net
プレマも今季F2マシンのカラーリングを発表
https://twitter.com/prema_team/status/1368142068950925313

SMPレーシング(シュワルツマン)とアルピーヌアカデミー(ピアストリ)で青の部分が増えた
HALOの色で見分けやすくする模様

今年はFIAF3ワールドカップが開催予定
プロモーターとの契約が条件だが、11月19日〜21日に
https://formulascout.com/fia-announces-f3-world-cup-return-to-macau-in-2021-twist/75965
https://www.fia.com/news/fia-announces-world-motor-sport-council-decisions-21
(deleted an unsolicited ad)

789 :フラッド :2021/03/07(日) 08:39:46.74 ID:B+tzO1RJ0.net
HALOの色分けはF1でもやって欲しいな。

790 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 08:49:13.26 ID:sLGCKEtk0.net
>>788
なんかまだまだ分かりませんって感じなのかな。11月19だとFIA F3的に難しくてユーロとSFLは可能。だけど320じゃF3の名前はあげないよ的な?FIAがスケジュールずらせすーぱーライセンスポイントとか意地悪してごり押ししそう。

791 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 10:49:49.76 ID:vPGiXxw0p.net
ヘイローの色分けはいいな
カメラだけじゃ分かりづらいんだよ

792 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 11:17:16.91 ID:2NV4cZgW0.net
ヘルメットカラー規制よりもヘイロー塗り分けの方が識別しやすさが向上するという当たり前の話を理解できないFIAが悪いよ

793 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 13:01:16.60 ID:m09TERno0.net
とはいえ目立ちすぎるしチームは嫌がるだろ

794 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 13:26:28.73 ID:v/uleLiJa.net
>>793
どゆこと?

795 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 13:51:26.55 ID:dLrVRrx0p.net
>>794
ヘイローの色をFIA側に規制されたらマシンカラースキームの自由度が減るってことを言いたいんだと思う
極端な話、真っ赤なフェラーリのヘイローだけが黄色になるって感じだね

796 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 14:43:20.10 ID:clbivDdF0.net
ヘイローの色なんて変えたら完全にデザインチェンジの領域じゃないのよ

797 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 15:32:46.80 ID:oqQZ3CRH0.net
>>795
フェラーリは一方を赤、もう片方を黒か白でいいと思う

798 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 15:38:39.18 ID:oqQZ3CRH0.net
まぁでもSFみたいにカメラやミラー所の色を変えるとかでも…
HALOの方が分かりやすさでは圧倒的なのは確かだけどね。
デザインで言えばHALOのカラーリングを車体のカラーリングと連続させてると
ちょっと厳しいところは確かだな。
というか>>797で書いておいてアレだがHALOが黒いフェラーリは確かに違和感あるし

799 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 16:27:40.79 ID:2XP2EKlB0.net
というか仮に塗り分けさせるにしても合うチーム合わないチーム出てくるでしょ

800 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 16:55:08.33 ID:2NV4cZgW0.net
別にカメラみたいに指定しなくてもいいじゃん。
ヘルメットと同じでドライバー個人が反映されるゾーンになれば。
あとそろそろ本スレでやろう

801 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 18:55:26.69 ID:FQaQu2JF0.net
模様を入れられるとかスポンサーロゴを入れられるとか、
とにかく自由度上げてやればあとはデザイナーが勝手に見栄え良くしてくれると思う

802 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 20:42:09.65 ID:zZn855Fy0.net
来週のF2バーレーンテスト、MPはフェルスホールを起用する模様
https://formulascout.com/verschoor-joins-mp-motorsport-for-f2-pre-season-testing/76000

MPはツェンデリとフェルスホールのコンビになりそうかな
メルヒ他の可能性も残ってるみたいだけど

803 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 20:42:24.69 ID:m09TERno0.net
固定にするだろ普通に

804 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 23:15:17.07 ID:c6m5kQr70.net
フェルシュホー数年前もドライバー決まってないときMPのF2テスト呼ばれてたが
今回はシートも得られるのか?あのときは結局ラグナタンとキングだったが

805 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 23:31:25.16 ID:7mrSOOO9p.net
英語実況の「ベショォーー!」で毎回笑う

806 :音速の名無しさん :2021/03/08(月) 07:34:51.77 ID:Eg/6EaSZr.net
>>788
マカオGPでやるのかな?

807 :音速の名無しさん :2021/03/08(月) 15:49:46.75 ID:5+aAOfWmr.net
https://twitter.com/sidogura/status/1368815053927944196?s=21
(deleted an unsolicited ad)

808 :音速の名無しさん :2021/03/08(月) 18:53:35.00 ID:4FyxP1r30.net
ディクタムがトップタイム
シュアルツマンはトラブルか?

809 :音速の名無しさん :2021/03/08(月) 19:16:51.86 ID:2bUXOpFxa.net
去年の終盤からカーリン調子良いな
今年はチームタイトル獲れそう

810 :音速の名無しさん :2021/03/08(月) 20:03:35.43 ID:4FyxP1r30.net
skyはF2テストの放送やってないな

811 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 03:48:49.85 ID:LxLGHG4+0.net
ベックマンがトップタイム
そしてそこから6秒離れのデレッダ...

812 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 06:25:02.64 ID:10NRz95Pa.net
最後5分にプレマとトライデントがピット出ていい勝負してる。。。いいねえ。

813 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 12:47:24.88 ID:59Kk3vgr0.net
https://twitter.com/FIA_F2/status/1368950133027573760?s=19

デレッダの遅さにみんな一斉に反応してる(笑)

あとはカンポスはやっぱり今年も安定の遅さか
(deleted an unsolicited ad)

814 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 13:10:34.69 ID:2AUiiCmka.net
>>813
サマイアたん、相方がトップタイムとはいえ、それなりのタイムで走れてるね。
2年目だしさすがにデレッダよりはまともに走れそう。

815 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 16:01:27.53 ID:mM9NjrgP0.net
F2から3人も上がったんだものね
今年の子たちは目の色変えるべなー

816 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 16:42:49.45 ID:yconY4Ci0.net
>>802
実況だとフショール?、ブショール?、ル無しでフショーかブショー、>>805みたいに
聞こえるよ

817 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 16:55:49.77 ID:jK6OLDRc0.net
俺はフェルショーーって聞こえる

818 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 19:04:06.41 ID:YVsiV5Sfa.net
オイオイ トライデント 調子いいじゃねーか。どうした?

819 :フラッド :2021/03/09(火) 19:45:20.17 ID:fxIRGTS90.net
テストだっつーの

820 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 19:49:23.08 ID:1JmDl7Cka.net
テストでも遅いデレッダの悪口はやめろ

821 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 20:12:39.84 ID:jK6OLDRc0.net
テストが参考にならんと言ってもデレッダ級の遅さならタイムに出ちゃうんだな

822 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 22:02:39.92 ID:WBQWjBFd0.net
参考までに去年のバーレーンテストのタイム
https://www.fiaformula2.com/Latest/6wFYnNmGM7KjYTaw9WVE2X/rookie-piquet-fastest-on-day-1-of-pre-season-testing
https://www.fiaformula2.com/Latest/4zKuF2tK2EPBEG0ZcZSMBg/daruvala-goes-quickest-with-final-lap-on-day-2-of-testing
https://www.fiaformula2.com/Latest/30zuPPz3DJkid1xSDaR0l8/ghiotto-tops-pre-season-testing

テストだしF1以上に情報が少ないF2だとどういう状況でタイム出してるかが一切不明なのでタイム見ただけじゃ何とも
まぁデレッダは遅いだろうけど

823 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 23:07:59.20 ID:t0pMrJOQp.net
去年よりはやれるかなと期待してみる>トライデント

824 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 23:23:21.76 ID:59Kk3vgr0.net
2日目午前中時点でカーリンがワンツー。サマイアが4番手って、結構乗れてるよね

Dan Ticktum
Jehan Daruvala
Guanyu Zhou
Guilherme Samaia
Felipe Drugovich
Ralph Boschung
Richard Verschoor
Gianluca Petecof
David Beckmann
Bent Viscaal

825 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 23:34:03.72 ID:OfPsTSYV0.net
あまりカーリン強いと角田の評判下がるからヤメテ

826 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 23:35:18.01 ID:I61OrGxEp.net
搾りカスのような微妙な面子しかいないな…
シーズンの話題を引っ張る非プレマはドルゴくらいか?

827 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 23:37:49.60 ID:t0pMrJOQp.net
>>824
実はサマイアって去年、結構伸びたよなあ

828 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 23:47:04.70 ID:7SIgqJ410.net
>>825
F1の結果でしか判断されないんだからどうでもいいだろ

829 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 00:56:09.27 ID:N3lRk/X30.net
ルンガートップタイム
ヴィスカールが2番手か。

https://twitter.com/fia_f2/status/1369311514314878986?s=21
(deleted an unsolicited ad)

830 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 01:06:52.05 ID:IFo5bB+x0.net
>>829
上位勢は様子見だろうが、安定して遅いHWAとカンポスは今年も厳しそう。ペテコフとナニーニは我慢の一年かな。

831 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 08:30:54.71 ID:A8zRQ3u60.net
全体的に去年のテストよりも1-2秒速くなってない?スペック同じでも、空力的な学びとか蓄積があるからなんだろうか。

HWA1周で3-4秒他のチームよりも遅いけど大丈夫なんだろうか

832 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 09:12:36.87 ID:x4lBs+4M0.net
去年は18インチタイヤ導入初年度っていうのもある

833 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 12:17:39.88 ID:ZGI6wLtTa.net
アレジとノブほぼ同タイムだな
マシン差的には松下がわずかに上と考えても良いかもしれんけど

834 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 14:57:47.25 ID:/pKlhFvX0.net
>>831
現行タイヤのデータ蓄積も大きいかと。

835 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 15:04:07.83 ID:/V7XEDTdp.net
MPが水色になってる

836 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 18:28:46.06 ID:894lCOfbM.net
トライデントがんばってるな

837 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 19:25:46.97 ID:LjUnMPL80.net
>>835
ネガポジ反転加工すると昨年のオレンジ/黒のカラーになる事に気づいた人が
https://www.reddit.com/r/F1FeederSeries/comments/m1k0zp/mp_motorsport_mysterious_livery/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf

838 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 23:06:28.34 ID:c7267TBX0.net
最終の3日目午後
ボシュング、ペテコフ、ニッサニーがトップ3とは、冗談みたいだな
ダルバラは6セッション全部、ティクタムに負けか?
マリノも6セッション同僚に全敗?

839 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 23:41:28.67 ID:pTtAPCDgp.net
細かいことは気にするな

840 :フラッド :2021/03/10(水) 23:43:55.23 ID:qIXk3QYy0.net
テストだっつーの

841 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 23:55:23.86 ID:MEDKuqHm0.net
いまだにどのカテゴリでもテストでどうたらこうたら言う勢の魅力
アタックラップでミスっちゃってタイム出なかったけどおまけで走っちゃったラップはトップでしたっていう一番身近な角田の案件すら忘れたのか

842 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 00:12:57.94 ID:DcLjev870.net
そんなテストですら圧倒的に遅いデレッダの無敵感

843 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 01:06:13.66 ID:1WNqeklhp.net
ニッサニーいよいよ覚醒したか

844 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 02:39:02.86 ID:bZiTQgjep.net
テストとして見ても
HWAの遅さだけは本物だと思うな。

845 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 03:11:38.83 ID:5l/kJ+Wv0.net
テストじゃなんも分からんのはマジだけどドンケツだけは大体外れないよな

846 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 09:18:59.40 ID:/ptMD8L20.net
ラグナタン→サマイア→デレッダ
毎年一人はそういう枠居ないといけないのか

847 :フラッド :2021/03/11(木) 09:49:51.69 ID:x9m1aj7S0.net
まぁ金を用意出来る奴ばかりではないし。
必然だな。

848 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 10:48:03.97 ID:AUHdcaX7a.net
逆ポールスレ的にはデレッダの逸材ぶりに漏らしてもいいと思う

849 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 16:58:25.09 ID:uDmsD1Qe0.net
>>845
確かに

850 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 18:27:19.76 ID:4whgdG9s0.net
野球もオープン戦で最下位ならシーズンBクラスがほぼ間違いないしな

851 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 00:01:59.95 ID:3jCtnyOW0.net
テストだからわからないっていうやつは、明日からのF1テストでも同じ気持ちでいられるのか

852 :フラッド :2021/03/12(金) 00:33:08.68 ID:Y3QNhefE0.net
気持ち?
なにそれ?

853 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 00:35:27.66 ID:DolWW7rK0.net
F1だってお前みたいなバカが騒いで予想大外ししてんだよ

854 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 00:39:16.87 ID:7nODOgjta.net
テストを見る喜びと、その結果に一喜一憂することは違うわよ

855 :フラッド :2021/03/12(金) 01:00:29.24 ID:Y3QNhefE0.net
昔のマンセルのように必ずアタックする奴なんていないし、そもそもタイムはPUのモードで全く異なるからなぁ。

動画の一部分からマシンの動き見て推察するくらいしか出来ることなくね?
<これだってどの位のペース設定か解らない

856 :フラッド :2021/03/12(金) 01:01:14.34 ID:Y3QNhefE0.net
テストはプログラム次第

857 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 02:20:50.21 ID:xU1ExK4I0.net
今はロングランとかのラップタイムや状況見てある程度わかる事は出来るけど、結局は本番になってみないとわからない

858 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 07:09:59.99 ID:Pq5sbFA60.net
>>851
10年のザウバー最速説を忘れてはならない

859 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 07:40:39.39 ID:/Omn83grM.net
逆ポールって逆噴射みたいで響きがかっこいいな

860 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 08:53:21.33 ID:fO+nZd+Z0.net
「テストだからわからない」ってのは
いざ蓋開けたらそのままの結果かも知れないのも含めてわからないって意味だから

861 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 12:17:56.90 ID:ekAbbZaJa.net
F1だと開幕予選であーあみたいな。場合によってはテストであーあもあるし。今が一番ワクワクするときかも。

862 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 12:37:41.35 ID:ECsxK73Ka.net
今日の主役はニッサニーだああああああああ

863 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 16:44:42.41 ID:FGie8+fDd.net
こんなにボロカス言われてるデレッダでもGP3で107%落ちした事あるカルメン・ホルダよりは才能あるという事実

864 :フラッド :2021/03/12(金) 17:03:22.99 ID:Y3QNhefE0.net
そんな事実はなんの意味もないだろ

865 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 18:11:23.21 ID:1SUfrhRY0.net
F2の速度域だと更に差が開くだろうから107%落ちあるんじゃないですかね
F3マシンも扱えてないレベルだから予選でイエロー出しまくりそうで嫌だ

866 :音速の名無しさん :2021/03/13(土) 05:05:34.84 ID:S43kc9XQ0.net
formulascoutによるバーレーンテスト分析
https://formulascout.com/delving-into-the-data-from-formula-2-pre-season-testing/76055

・今季のハードタイヤはグレイニング対策でより硬い設計になっており、扱いが昨季以上に難しくなっている模様
・予選ペースよりロングランペースの方が良いデレッダ(それでも3秒以上遅い)
・やっぱテストじゃほとんどわかんねぇわ

867 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 01:36:03.02 ID:sRrU4wEd0.net
>>865
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

868 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 14:39:49.97 ID:xZh6k1NzaPi.net
デレッダを国内カテゴリに例えると、B-MAXのドラゴンさんがSFフル参戦するようなもんか

869 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 14:44:04.10 ID:rXm9Ih100Pi.net
そのデレッダ並みの男がsf走るらしいじゃん?

870 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 15:32:27.64 ID:S011+w9u0Pi.net
ドラゴンさんがSF出てくるならまあいいかなと思うけど、F2でクソ遅ドライバーとかジェントルマンドライバーが出てきたらなんだかなとは思う

871 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 16:01:44.28 ID:iKRLoVMcMPi.net
もし去年アレジがカーリンかプレマかユニで走れていたら・・・もう少し評価が変わっていたのかも知れない・・・

872 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 16:49:01.07 ID:MSMmuwbY0Pi.net
そうか?アレジ子はアレジ子だったと思うけど

873 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 19:55:12.19 ID:JtQGyFBe0Pi.net
んー。どうなんだろ。なんかぬめーっと走ってたように思うんだが > アレジ子

874 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 23:52:26.57 ID:tqhXRgfD0.net
結局アレジは SF 出るんかな。スポットなら空きそうな枠がちらほらある

875 :音速の名無しさん :2021/03/15(月) 08:20:26.82 ID:OAlLdiy80.net
成績がショボかったとはいえ、去年までF2乗ってた人がSFLで走るのはちょっとなぁ…
一応国内トップフォーミュラなんだからもう少し夢のあるドライバー構成にして欲しいわ

876 :音速の名無しさん :2021/03/15(月) 16:07:33.96 ID:FZE7pYLE0.net
これまでのジュリアーノの走りで考えればある意味いい基準になるだろ
勝てないならSFに上がったところで……って話

877 :音速の名無しさん :2021/03/16(火) 08:32:32.78 ID:RlvGy7IMa.net
インディライツチャンプがインディにステップアップするのに100万ドルらしいから、SF へのスカラシップは実は結構カバーしてるんじゃないか

878 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 13:53:05.20 ID:JKHB5oGy0.net
それにしてもMPの一枠発表遅いなぁ

879 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 21:07:22.16 ID:6jk99to+0.net
FRECAのテスト画像探してたらバリチェロ息子のマシンにデカくトヨタガズーレーシングのロゴが
https://twitter.com/jd_motorsport/status/1372116340912308225?s=21

そういやパパバリチェロどっかのカテでトヨタ乗ってるんだっけか
(deleted an unsolicited ad)

880 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 21:35:06.81 ID:jFfCcxpz0.net
既出
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1608262508/395

881 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 21:46:30.70 ID:02H5/YBn0.net
カーリンは赤牛離脱かと思ったらダルバラの支援は継続してるのね
ティクタムだけカーリンカラーに戻ってる
ハイテック2台と見分けつかないから勘弁してほしいな

882 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 21:55:23.59 ID:TkUud5Ep0.net
あとレッドブルカラーの7番は角田のイメージが強すぎて今年はローソンだということをいつも忘れる

883 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 22:10:23.05 ID:yg/bl6aW0.net
ダルバラは今年結果ださなかったらクビだろうからな

884 :フラッド :2021/03/17(水) 22:16:14.67 ID:HAyAmuDK0.net
vipsも同様かな

885 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 22:22:11.23 ID:Y1DZPe820.net
角田と互角の戦績じゃないと

886 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 22:55:54.57 ID:jFfCcxpz0.net
>>881
レッドブルは基本的に個人にしかリバリー提供してない
だから同じチームでもレッドブルカラーとチームカラーなんてザラ

887 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 00:36:56.40 ID:E+TCqz9a0.net
去年のUNIも黄色(ルノー育成)と赤(FDA)だったしな
むしろ識別が楽でよかったんだがなー

888 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 00:39:30.55 ID:Mav91SkX0.net
2 年目で 3 位ならアルボン並みの成績とも言えるな。

889 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 07:07:12.79 ID:uDOqLXoNa.net
>>878
マカオ勝ったフェルシュホーじゃなかった?テストだけ?

890 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 14:40:29.52 ID:n6TJz2iu0.net
なんだかんだとティクタムは生き残ってんだな

891 :フラッド :2021/03/18(木) 14:47:34.05 ID:FTA3sIxr0.net
元々資金力を持ち合わせていたということだな。
SF参戦前にも「レッドブルと親父が決める」発言していたし。

892 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 18:22:51.33 ID:uDOqLXoNa.net
今年のトライデントのカラーかっこいいな。

893 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:00:14.69 ID:n6TJz2iu0.net
>>891
父ちゃん、やっぱり資産家なんかね。
大金持ちのおぼっちゃまと考えると、あれこれ見せる言動を理解できるわ

894 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:15:26.68 ID:NY4Ywt2OM.net
角田は楽しみだが、なんだかんだF2面白いんだよな

895 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:23:34.17 ID:tTqGb+WSd.net
金持ちだから傲慢で自分勝手とか、ステレオタイプでイメージしちゃうのは悲しいな
金持ちも貧乏人もいろんな奴がいるだろうに
ティクタムは親の属性関係なく単にクソ野郎ってだけだろ

896 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:41:06.59 ID:SFoi4jYF0.net
F2もバーレーンからだよね?

897 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 22:43:13.11 ID:W/9Z2o9y0.net
バーレーンからです F2の配信スケジュールってまだ出てないよね?
配信自体はやるんだろうけど毎年告知が遅いな

898 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 23:50:50.24 ID:8blgpg6l0.net
クロフォードもF3と並行してEFO乗るのね。
F3にレッドブル育成5人ぐらいいるけど、マルコのイチオシはクロフォードなのかな?

899 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 12:29:15.31 ID:A+QtsRf3d.net
岩佐もEFOやって欲しいけどなー

900 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 18:17:26.00 ID:3ENCTajb0.net
エマーソンの14歳の息子、エモ君がデンマークF4に出るらしい
https://formulascout.com/sauber-junior-emmo-fittipaldi-to-make-car-racing-debut-in-danish-f4/76447

901 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 20:02:39.80 ID:PPsb/vSF0.net
ザウバー育成か

902 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:30:58.22 ID:6+zgkT1L0.net
>>900
おじいちゃんやのにお盛んやなぁ・・・

903 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 00:28:40.77 ID:6tJP/yxSa.net
F2本命はシュワドゥルゴと誰?

904 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 00:31:13.34 ID:wS/lDGXR0.net
いい加減周もタイトル候補だろう

905 :フラッド :2021/03/20(土) 00:42:13.51 ID:l1lNHE0L0.net
タイトルは年功序列ではないぞw

906 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 00:51:09.14 ID:8XicHst40.net
今期のF2はシュヴァルツマン、ローソン、ヴィップス、ティクタム、ドルゴヴィッチあたりで
チャンプ争うことになるんじゃねーかな。

FDAとしては、シュヴァルツマンに上がってほしいだろうな。

907 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 01:16:47.61 ID:TNKlr8p/0.net
気の早い話だが、来年のF1シート、空きが出るかねえ?

908 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 01:20:43.90 ID:8XicHst40.net
>>907
シーズン途中でハースあたりが空くかも。しらんけど。

909 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 01:24:17.49 ID:6tJP/yxSa.net
流石にライコは引退でフェラーリ系に一つ空きは出るけどそれ以外はなあ 
ボッタスが切られたとして大金払って取りに行く下位チームはないかもな

910 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 02:22:29.51 ID:u/r3WRkQ0.net
開幕してもいない段階から来季の話してもしゃーない
まずは今季どういう展開になるか
F2とF3の新しいフォーマットがどう機能するかが楽しみ

911 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 05:36:07.47 ID:VEU5+WE20.net
オコンも結果次第じゃ切られそうなもんだけど
おフランス共が許さないのかな

912 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 06:50:57.65 ID:A5XaEwcU0.net
早速来週のバーレーンから3レースあるんだよね?楽しみだわ。土曜にスプリント2回見れるのは嬉しい

913 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 08:28:59.46 ID:wc/w+s4A0.net
メルセデスはどちらかは放出される雰囲気だから、ラッセルがメルセデスに行けばウィリアムズには空きが出るんじゃないか?
メルセデスには来年F1に乗れる若手がいないから持ち込みができる周やドルゴビッチは狙い目かも

914 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 09:44:17.07 ID:men4ywJ80.net
>>911
許されるプルシェールがいる。オコンはリカルドに負けたからね。

915 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 09:56:57.33 ID:CZ274d9Zp.net
レッドブルジュニアは角田がデビューしてしまうので一気に席が狭まってしまったな。
シート獲得には角田が大失敗するか、ペレスを1年で外してかつアルボンが復帰しないことが条件になりそう。

>>913
周は来季デビュー候補だよね。
アジアF3でスーパーライセンスポイントはだいぶのびただろうし、ルノーも営業政策的にサポートするだろうし。

916 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 10:14:18.44 ID:bqOc3sHo0.net
>>915
ガスリーが自ら出ていくって可能性もあるかな

917 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 10:18:39.89 ID:E6mJAG7L0.net
昨年のシュワルツマン、フューチャーレースだけだとマゼピンよりもランキング下なのか
最初はよかったが尻すぼみ

918 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 12:21:54.41 ID:mNxJocJzd.net
皆さん今年のF2の個人的注目株は?
チャンプ取る取らないじゃなくて、コイツ応援するわみたいな
おれはプルシェールだわ、去年の勢いに惚れた

919 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 13:04:19.90 ID:Wt6HyLBZ0.net
今年はFRECAもF1のサポートイベントでやる予定だから(イモラスペインモナコ)下位カテチェックが充実しそう
あっちも今後が期待できるドライバー揃ってるし

920 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 13:34:51.27 ID:U0MfIYxgd.net
>>918
FRECチャンピオンのペテコフかな。FDA離脱からの大逆転でF2参戦は驚いた。
あとはシュワルツマンとプルシェール。

921 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 14:45:43.62 ID:fbWIAFMF0.net
周さんは角田がガスリーをボコってアロンソが遅すぎて辞めちゃう場合は大チャンスだな
オコンが2年連続で大敗した場合もイケるだろうけど
ただF1来ても速さじゃ通用しまい

922 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 14:55:50.93 ID:bqOc3sHo0.net
>>918
ドゥルゴヴィッチかな
MPで時折見せてた速さが本物なのか興味ある

ルーキー勢に関してはF3見てなかったからよくわからん

923 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 16:36:49.08 ID:TbekvYkbM.net
ルノー育成の若いのもアロンソに引導を渡せる逸材か興味深いな。

924 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 17:37:43.48 ID:UW4HbRK7a.net
個人的にはナニーニもF3イェンツァーで時々いい走りしてたので応援したい

925 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 17:45:14.70 ID:E6mJAG7L0.net
プルシェールは昨年は抜群だったけど、よほどいい条件がそろったのかのかも
2019まではホーガーやルクレール弟と同じような成績だったし
レースの強さが身に付いたが、一発の速さは持ってない?

926 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 17:48:55.79 ID:o4eY6jY+a.net
今年はなんかカーリンが速そうだな
ティクタムがチャンピオン獲るかも

927 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 18:06:07.88 ID:8zguNCTu0.net
ティクタムは無線芸人の才能がある

928 :フラッド :2021/03/20(土) 18:20:15.04 ID:l1lNHE0L0.net
ティクタムがチャンプ獲ったら笑うかなぁ

929 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 19:01:18.08 ID:3IsNz/q80.net
ティクタムに負けたらダルバラクビだろうなぁ。
マルコ激オコ!!!

930 :フラッド :2021/03/20(土) 19:24:56.95 ID:l1lNHE0L0.net
外すだけで怒らないだろ

931 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 19:29:18.67 ID:Wt6HyLBZ0.net
ギオットとフレルシュはDTMに参戦予定とのこと
https://www.motorsport.com/dtm/news/ghiotto-floersch-switch-haupt-abt/5800506/amp
ギオットはハウプトさんのとこからメルセデスAMGを、フレルシュはアプトからアウディをドライブする模様

ギオットは去年コロナで就職先が撤退する災難に遭ってたけどちゃんと今年の見通しが立って良かったね

932 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 23:47:36.44 ID:men4ywJ80.net
トライデント確変からのマリノを期待してる。

933 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:42:10.90 ID:fIix8u8v0.net
マリノも F1 に乗って変われればいいんだけれどな

934 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 01:07:28.00 ID:kJGG3Zue0.net
ティクタムはタイヤ持たせられないでしょ。

935 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 01:25:47.33 ID:CnC3GIA20.net
ティクタムはお喋りだから余計にそう思われるけど、タイヤ管理は平均レベルでしょう。
2年目でよりよい方向に改善できるかどうか。
予選で前に行けばタイヤ管理してコンスタントにポイント取ると思うよ。

個人的には好きなタイプではないが。

936 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 07:22:47.19 ID:V5shnsJx0.net
たしかにティクタムはタイヤもうダメだとか無線でよく喚いてるからタイヤ潰しやすい印象なのかなw
走り自体もよくタイヤロックさせてるから優しい走り方ではないんだろうし

937 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 08:49:25.46 ID:UGGfmS0h0.net
ティクタムに関しては恣意的にそういう無線を拾われてるように思えるからそこは可愛そうではある
その位置付けに持っていったのは間違いなく自分なんだけどw

シュワルツマンが今年のハードは全然グリップしなくて去年よりも複雑ってコメントしてるくらいだから今まで以上にタイヤのマネージメントが鍵になりそう

938 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 10:46:30.35 ID:B3QsjGpl0.net
中継担当は「今年はF1はマゼピン、F2はティクタムの無線を適当に拾っとけばええやろ」でしょうな

939 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 12:58:01.18 ID:VgDzTU700.net
そういえば、ティクタムいつの間にかウィリアムズ育成外れてたんだな
ないとは思うけど、仮にチャンピオンになってもどこも獲らなそう
Chasing The Dream出演時のDQNみたいな格好に性格が出てる
https://pbs.twimg.com/media/EwnVe_AWgAArbiu.jpg

940 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 13:06:49.48 ID:tQMsGgg0d.net
これでDQNとかヤバいでしょ

941 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 14:14:55.14 ID:W0D9WWRBp.net
ハースが喜んで取るだろ

942 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 14:18:08.91 ID:lSiQvI/Ta.net
>>939
イオンの2階みたいな服着てんな。

943 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 14:32:45.65 ID:3L1ya4Cw0.net
ティクタムはredbull junior teamの同窓生リストからも抹消されててふいた

944 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 15:52:43.92 ID:bfTbmpB90.net
元レッドブルJr.といえば、ニコカリさんは今年もELMSなのかしら?

945 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 16:44:15.74 ID:SuGnRtb30.net
>>942
>イオンの2階

的確な表現すぎて笑っちゃったじゃないか

946 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 17:59:28.80 ID:/E4uB/lVr.net
>>945
ファッションセンスが寝屋川中坊殺人事件の山田浩二とクリソツでワロタw

ダサ坊がお母ちゃんに任せて買って貰った服装みたい

947 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 18:18:44.09 ID:M3yD88TQa.net
>>943
あれにちゃんとナレインさんおるのすき

948 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 18:22:11.91 ID:TkkwxiWEH.net
名取よかおめ
アレジとタイトル争いしてランキング2位以上がマストだな

949 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 19:03:39.82 ID:6XbPsJWha.net
>>942
バーバリーってよりバーバリアンって感じのファッション

950 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 22:19:37.46 ID:O0V3uoeU0.net
そもそも今年ダゾーンf2f3やってくれるよな?
昨年もオーストリア直前にあるの?あるの?みたいな感じになったけど

951 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 23:23:06.27 ID:jiI9F8Ro0.net
今年もやるのかやらないのかのハラハラ感を楽しめるなんてお得だな

952 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 23:27:38.19 ID:fKB5JMHZ0.net
>>950
Wシリーズも絡むんじゃないっけ?

953 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 00:01:05.61 ID:yCdtyhbnp.net
Wシリーズも放送してほしいなあ

954 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 00:01:31.45 ID:f/eL+BmI0.net
イェンツァーDamsと提携て誰か言ってたがどんなカラーリングになるのやら、ハウガー号もRedbullカラーになるのか

955 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 05:11:27.98 ID:x900uhwP0.net
ダルバラ、チョーさん、マリノタンはこのままいくと名誉チームリーダーになっちゃいそう

956 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 07:01:38.16 ID:T7k+rVWua.net
>>953
小山か三浦が参戦してほしいなあ。DRSがないのがちとつまらなそう。

957 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 07:15:41.93 ID:zutWdupj0.net
あの車格の車でDRSに頼るようなレースやってちゃあかんやろ

958 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 08:30:09.23 ID:p4/ikAeqd.net
すげーなぁSFスレにもいたけどDRSあった方が良い人がこんなに増えるとは導入当初は思いもしなかったわ

959 :フラッド :2021/03/23(火) 08:41:19.61 ID:eXbUBjiD0.net
こんなに?

960 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 09:13:12.33 ID:a3kim9ct0.net
今のままのDRSはいらんな。
速いやつをより早くするシステムの何が良いんだか。

逆に1秒以上離れたらDRS使える様にしてくれんかね。

961 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 09:39:27.13 ID:7bdSxQc1d.net
「せっかく頑張って抜ける距離まで詰めたのに、乱気流で抜けねえ」を解消する面があるんだから、それじゃ意味無いんじゃ

962 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:22:50.13 ID:a3kim9ct0.net
頑張ってって発想が違うよ。
頑張ってないやつなんていない。

「速い車に乗ってるやつが余計に得する」システムってことに気づいてない?

こんなシステムやめてバリバリの空力制限してメカニカルグリップ重視の車作りにレギュレーション変えて欲しいわ。

963 :フラッド :2021/03/23(火) 12:27:27.89 ID:eXbUBjiD0.net
これは水掛け論になるなぁ

964 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 15:34:01.47 ID:GR6yrcjea.net
F1 だとうしろの乱流をひどくしようとしてるチームぐらいあってもおかしくないけど、F3 格まで DRS で抜くレースになるのはつまらないわ。

965 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 16:03:48.21 ID:y481X+rHp.net
単純な話だよ
つまらないと思ったら見なければいい
以上

966 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 17:49:05.10 ID:9kBA9eU50.net
速い車に乗ってたらDRS使わなくて済むと思うんですけど(名推理)

967 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 17:58:33.33 ID:a3kim9ct0.net
>>965
出た!
承認欲求からくる支配欲の思考停止発言じゃないですか。
ネットでもそういう言葉は使わない方が良いですよ。

968 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 18:05:41.94 ID:a3kim9ct0.net
>>966
何言ってるか意味不明っすよ。
現在のDRSの目的は?

速い車に乗ってる=DRSを使わなくて済む ???
なぜ?

969 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 19:17:22.78 ID:g/XsCKesd.net
速いクルマに乗ってる=先頭を走ってるからバックマーカーを抜く時しかDRSを使えない
からでは?

それよりDRSをFダクトみたいにいつでもどこでも使えるようにしてほしい

970 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:05:06.55 ID:3DOG3Flkr.net
>>969
君の中では速い車が常に先頭にいるの?

971 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:13:21.53 ID:T7k+rVWua.net
>>962
単純にアジアF3がFIA F3に比べてつまらなかった。いまどきの空力は現実として変わらないんだからその弊害を打ち消す程度のDRSは優れたアイテムだと思う。

972 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:35:06.93 ID:RtiribFf0.net
後ろのマシンの方が速いからオーバーテイクが発生するのであって逆はない

973 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:36:43.59 ID:APE3BKRO0.net
GP3の時、DRSの回数制限あったよな。
あれはいらんかったな。

974 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:41:06.88 ID:a3kim9ct0.net
>>971
なるほどね。アイテム使った抜き合いが良いのね。
そこの意見は理解した。

> いまどきの空力は現実として変わらない
これどういう意味? 

975 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:54:01.83 ID:T7k+rVWua.net
>>974
F1でロスブラウンがやろうとしてるけど、いまだに後ろに付いてもダウンフォースがなくなる程度が少ないマシンを誰もデザイン出来てない現実を言いたかった。GTはDRSなしでも面白い。

976 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 21:34:08.81 ID:UxWF0a4ip.net
>>973
あったなあ
ああいう中途半端なのが一番興ざめするわ

977 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 23:13:10.82 ID:lnccUO4t0.net
>>975
DTM「おっそうだな」

結局空力が極まってくると抜けないしなんらかのデバイスがないとなかなかバトルにもならんししゃーない
興ざめになるときもあるけど

978 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 23:26:40.32 ID:rH/QHfKm0.net
DTMはDRSとP2Pがトップで入った周回は抜かれても使えない上に抜いたほうはトップに立った後でも使えるとかいう酷い代物だったけど、
ラスト強すぎ問題のほうがもっとひどかった気がする

979 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 00:12:15.12 ID:OfBdwHza0.net
ウェイト載せるだけでもだいぶ違うはずだけどねぇ

980 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 01:08:24.38 ID:Ernp3kAP0.net
MPは残り一人となっていたドライバーをようやく発表
テストで乗っていたフェルシュホールがそのまま
https://twitter.com/mpmotorsport_/status/1374390501760147457

これでF2全チームのドライバーが決定
(deleted an unsolicited ad)

981 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 01:16:04.48 ID:Ernp3kAP0.net
延期となっていたF3プレシーズンテストがカタロニアで4/21-22に決定
https://twitter.com/FIAFormula3/status/1374361161752272896
(deleted an unsolicited ad)

982 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 03:50:50.77 ID:OfBdwHza0.net
FormulaScoutのF2シーズンプレビュー興味深いな。

ダルバラ師匠 TOP10にも入ってないw
個人的にはTOP10には入る気がするけどなぁ。

983 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 06:53:19.59 ID:amLTLfSta.net
>>982
ホントだ。俺もTop10にははいると思う。ピエストリ、ローソン、ポーチェ、の新人どれかかアームストロングには勝つと思うけどなあ。

984 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 07:02:52.70 ID:amLTLfSta.net
まさかの最後に決まったフェルシュホーがトップ10に入るかも。マカオでビップス抜いて勝ったときは?ってなった。その意味でシュワルツマンにも勝ってるし。そういえばあん時からMPだね。こりゃあお安く乗ってそう。

985 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 12:24:00.56 ID:Y8N8bfyB0.net
シュワがド本命だけど個人的にはタイトル逃すと思ってる

986 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 12:27:52.02 ID:tdTPXpVpr.net
今年も配信来たね。

https://twitter.com/dazn_jpn/status/1374541634990448646?s=21
(deleted an unsolicited ad)

987 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 14:53:30.54 ID:DJGerHt80.net
ダゾン配信決定?やったー!

988 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 15:27:54.36 ID:x8d0fOZFd.net
https://twitter.com/minatomo27/status/1374581376272408577?s=21

小山美姫のヘルメットにアルファタウリのロゴ入ってる。
(deleted an unsolicited ad)

989 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 16:07:43.01 ID:LPdUQLMRd.net
ここだけでもPourchaire読み統一しねえか

990 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 16:13:26.41 ID:kPh3C4tu0.net
そんなのメディアに任せとけよ

991 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 16:27:26.29 ID:M4bcovrA0.net
pourchaireって名前の有名人いるか検索したけど出てこない
珍しい名字なんかね

992 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 17:53:40.94 ID:bJsZ9hNja.net
W シリーズはどうなるんだろ

993 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 18:26:00.77 ID:OfBdwHza0.net
プルチエ って聞こえる

994 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 18:49:59.21 ID:UZTGg/e3a.net
日本ではプルシュールって読みが広まりつつあるけど
英語実況とか聞くとポーチェって言ってるんだよな

995 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 18:54:23.31 ID:/bHNEfLx0.net
>>992
今季はF1のサポートレースとして8戦開催予定

996 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 18:59:32.36 ID:QR8toe1Pa.net
>>988
彼女って確かレッドブルアスリートだっけか?なのにタウリなのは何故だろう

997 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:15:14.98 ID:3wGmIMW20.net
次スレ


【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap35【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1616580893/

998 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:22:35.89 ID:YLcGOpTc0.net
>>996
レーシングチームではなくて、本来のアパレルブランドの方でのスポンサーなんじゃ?

999 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 20:30:34.48 ID:IIdF5R+g0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

1000 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 20:30:41.78 ID:IIdF5R+g0.net
ぶるああああああああああああああああああああああああ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200