2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap34【国内】

1 :音速の名無しさん :2021/01/30(土) 02:32:44.21 ID:lhapbGwG0.net
・対象カテゴリ
F2
F3クラス(FIA-F3、Formula European Masters、各国F3シリーズ、地域戦など)
入門カテゴリ(英国F4、フランスF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy (USF2000、インディプロ2000、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリを中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるので緩くやっていきましょう。

次スレを立てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap33【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1608262508/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

491 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 13:02:20.64 ID:Gd5OP6Hh0.net
>>490
以前このスレで同じカテで
前年よりランキング落ちた場合1点も
加算されないって書かれてたんだが
そんなことはないんだな

492 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 14:23:00.18 ID:sekpR4Dw0.net
周の場合はルンガーとガスリーの去就にも影響受けるからな
特にルンガーが圧倒的にチャンピオンでもなったら飛ばすわけにはいかんだろ

493 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 15:32:30.42 ID:7vx+RHeG0.net
>>488

2018年は2018年12月5日更新のポイントが適用されるからF3ユーロの8位は3ポイント
redditで調べればわかるだろ
だから周は現在39持ってる

494 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 15:58:02.13 ID:4fFad2fp0.net
>>492
まぁそれはそうだが、周の扱い見てるとルンガーより周を乗せたくてしょうがないという感じはする

>>493
ユーロF3の8位3ポイントは合ってるけど、ライセンスポイントに合算されるのは4シーズン中のベスト3シーズンのポイントだから2018年のポイントは無効になる
だから36ポイントが正しい

495 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 16:03:48.51 ID:iRG7XfA0M.net
F1としては中国人ドライバーほしいでしょ

496 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 16:08:19.91 ID:sekpR4Dw0.net
周はドルゴにボッコボコにやられる可能性もあるからな
ピアストリとかもクッソ速い可能性あるし
中国人ドライバーの存在意義は認めるし
周は実力的にも人間的にも絶対にF1上げないといけないとは思う
F1村の忖度合戦でアルファロメオあたり乗せる方が上手くいきそう

497 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 16:28:23.33 ID:EGCbtAhqr.net
>>493
そうなんだ、でも4シーズン中の合計じゃないだろ。

調べればわかるだろをお返ししますw

498 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 16:57:20.73 ID:qjBYhu950.net
周って今年でF2は3年目だっけ?まあ3年目でもドルゴに勝てるようならF1行く価値はあるんじゃないの

499 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 17:26:20.54 ID:LV4ojuUPp.net
>>495
F1としてもルノー・アルピーヌとしてもな。
今季は中国GP無さそうだけど
中国市場の開拓は急務だもんね

500 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 17:40:43.89 ID:pxM0y9Hc0.net
ルノーは中国で苦戦してて今後は商用車を軸にやってくみたいだから周はそこまでプッシュされなさそうだなー

501 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 18:11:38.59 ID:sekpR4Dw0.net
ルノー程度じゃ中国市場はいまさら取れないよ
今後はEVでスマホと同じ未来だろうし

502 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 20:21:47.59 ID:O4M8iSjld.net
1年間で1シリーズのポイントしか認められない山本尚貴規制はなくなったんだっけ?

503 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 20:57:30.66 ID:V9jPYqS+0.net
>>502
開催時期が被ってない場合はセーフらしく、TRSやF3asiaみたいなウィンターシーズンのレースは大丈夫みたい。

504 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 22:25:45.45 ID:KAo2GZ1I0.net
分かりにくいからfiaはライセンスポイント一覧表作って

505 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 22:32:42.57 ID:JjK/7cO80.net
>>504
ベースはこれの49ページあたり

https://www.fia.com/sites/default/files/appendix_l_2020_publie_le_1_avril_2020.pdf

506 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 23:56:09.06 ID:vheMs3gL0.net
スーパーライセンスポイントのややこしい点
1、年毎に参照するポイント表が違う(該当年の表を参照する2019年と2020年では表が異なるがその時まで遡って確認する必要がある)
2、そのせいでメディアもたまに間違えるので混乱する
3、F1のFP走行などの裏ワザがあったりする
4、掲載されている下位フォーミュラの結果がすぐ出てこないことがある
5、該当するドライバーが少なく、気になった時には調べ直さないといけない

他にある?

507 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 00:15:08.25 ID:7F6HRITj0.net
ってかFIAがドライバー毎の獲得ポイント表とかスーパーライセンス所持者とかの一覧作って欲しいわ
それが一番わかりやすい

508 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 01:00:24.74 ID:nv/PzXmV0.net
山本尚貴みたいに満たしてると思って申請したらダメだったとかあるからな。
特例で回避したけど公示していれば避けられた話だな

509 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 01:16:00.35 ID:+9NK/bqf0.net
ドライバー毎にライセンスポイントなんて無駄作業にも程がある。
笑える発想だなw

510 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 01:22:44.62 ID:CEop9hOX0.net
ぶっちゃけF3でもF2でも結果出せない周よか一飛をまともなチームに
乗せた方がマシだろうな

511 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 03:55:03.91 ID:F7Hbfdby0.net
>>509
20以上持ってるドライバーとかならええやろ

512 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 05:16:16.43 ID:+9NK/bqf0.net
>>511
頭イカれてんのかよ?www

10でも20でも持ってる人を発表するということは、ポイントを獲得した人全員分の計算しとかにゃいかんだろ。

そんなこと無駄だし、そもそも申請する関係者以外は必要ない情報だろ。関係者は申請前にFIAに経歴送って聞けばいい話やし。

513 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 06:56:51.16 ID:N2gnVhIha.net
>>512
別にいかれてないだろ。年単位の結果を4年分集計するだけなんだからテニスのランキングより簡単そうだ。FIAの人が仕事としてやるなら楽勝でしょ。

514 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 07:27:25.72 ID:+9NK/bqf0.net
>>513
いやいや、できるできないじゃなく、そもそも関係者以外に必要ない情報まとめろって言ってるのがおかしいと。

計算だけなら小学生でもできるぞ?w

515 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 07:49:22.21 ID:nOwPP6+Jp.net
そもそも定期的に海外ファンが作ったライセンスポイント一覧が貼られてる件

516 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 08:29:19.10 ID:tG/NxX060.net
グレーだった部分だし興行的には仕切ってる所がやったほうがいいやろ

個人的にはどっちでもいい

517 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 08:54:50.32 ID:2Par8JO+0.net
>>514
こいつのほうが正しい
FIAがいい加減な情報出すわけにもいかないからウラをしっかり取る必要出てくるし
割と手間だから金かかりそうだががやる必要が特にない

518 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 09:15:09.67 ID:jhoDCCuj0.net
よくわからんけど周はf2でタイトルとればええんやろ?

519 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 09:16:49.43 ID:ZlM2TOP60.net
>>506
あとペナルティないと、クリーンボーナスポイントみたいなのもあったよな

520 :フラッド :2021/02/22(月) 09:47:13.10 ID:TN/HY1mW0.net
>>518
そゆこと。
そろそろ見切りをつけないとな。

521 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 10:33:18.73 ID:YSQqTU/ra.net
ピエトロみたいな裏口入学もあるから、個人的にはFIAで正しいライセンスポイントを提示してほしいな。

522 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 10:39:17.21 ID:jhoDCCuj0.net
>>520
まあ後1点で足りるからf2下位でもええとかやってるやつがF1乗れるわけねーんだよ

523 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 10:52:29.73 ID:D8dZlDVF0.net
>>506
出場台数によって100%のポイントがもらえなかったり、そもそもポイントの対象となる選手権となるために条件があったりするのも追加で

524 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 11:48:40.54 ID:W49KSLjOa.net
初年度のFRECみたいに本来なら人数が足りなくてポイントフルで貰えないはずなのに貰えてるパターンもあるし、マジでどういう計算してるのか謎な時もある

525 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 15:23:32.66 ID:0AR0WL7ea.net
FIA のドライバーカテゴライゼーションは公示されてるし、FIA が申請なしに変更する権限を持っているので、ポイントでもやれるだろう

526 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 17:44:21.94 ID:NauqL47dH.net
そもそも仮にも世界中のモータースポーツの総元締めを自称する団体なんだから
自分の団体で設定した出走条件は自分の団体でちゃんと公表しろよ…
ポイントリスト作成自体はスーパーライセンス管理のためにやってるはずなんだからそれを公表するだけでいいじゃん

527 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 18:08:19.83 ID:d4CpYfZda.net
ごちゃごちゃ言わずにf2出るんだから3位以内に入ればいいんだよ周は

528 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 18:54:02.33 ID:N2gnVhIha.net
>>526
惣田ソーダ!

529 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 19:01:03.82 ID:F7Hbfdby0.net
>>526
本当にそう

530 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 19:34:14.30 ID:+9NK/bqf0.net
申請されたものが発給条件満たしてるかって確認なんだから、全員分の累積ポイントを常時計算するわけないじゃん。
そもそも関係者以外必要ないだろ。

531 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 20:05:24.77 ID:9Rpfogl20.net
アスペかよ

532 :フラッド :2021/02/22(月) 20:08:13.98 ID:TN/HY1mW0.net
だよな。
審査時のみで十分。

533 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 21:17:08.40 ID:YSQqTU/ra.net
ベックマンとサマイアがチャロウズF2入りとのこと。
ベックマンはF2来るまでかなり時間かかったなぁ。

534 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 21:31:10.69 ID:+9NK/bqf0.net
>>533
ナイス👍

これか
https://www.fiaformula2.com/Latest/1a5D9l3MXCfzCVTPGT0yaD/beckmann-and-samaia-to-form-new-look-charouz-line-up-for-2021

もうMP1シートとトライデント2シートのみとなったな。
やはりトライデント人気ないなw
持ち込み資金待ちか。

マリノどうすんだろ?

535 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 22:10:21.26 ID:za69Jopy0.net
MPデレトラのトライデントは佐藤と誰かと予想
もしデレトラ引退なら今までにないフレッシュなラインナップ

536 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 22:18:26.51 ID:zG+LQ/Ig0.net
マリノはなんとかMPに入れんかね…トライデントじゃ去年と変わらんだろ

537 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 22:33:09.83 ID:4Ub7f3A/a.net
F1直下カテにニッサニーデレッダサマイアがいるとか下の方は下の方で錚々たる面々が揃いそうだな(言いたくないけど万璃音がここに加わる可能性もあるし)
フォーマット変更のコストカットってあんま効果なかったのかね

538 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 22:36:47.85 ID:RmQ0jXN40.net
>>535
デルトラズは去年グロージャンの代理でハース乗れなかった時点で心折れてそう。
デルトラズが抜けた場合、最多出場はボシュングの5年目(フル参戦は4年目)で、それ以外全員F2在籍3年以下というフレッシュさ。
中年ドライバーの溜まり場になってたGP2末期のことを考えると、だいぶ環境良くなったな。

539 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 22:57:30.49 ID:+9NK/bqf0.net
>>538
だってDelétrazスーパーライセンスないんじゃ。。。

540 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 23:01:44.08 ID:+9NK/bqf0.net
あ、持ってんのか。

http://www.louisdeletraz.com/2019/12/18/louis-confirms-f2-programme-with-charouz-racing-system/

541 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 23:17:05.12 ID:nZe9KvDh0.net
本人が持ってると言ってる
https://twitter.com/LouisDeletraz/status/1288929785394221057
(deleted an unsolicited ad)

542 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 23:42:01.74 ID:QnPteqAe0.net
デレトラズが乗るのかと思ったらまさかのフィッティパルディだもんな あれは心折れるわ

>>538
F2-F3とラインがはっきりしたから循環よくなったのかも
本人たちには申し訳ないがさすがに4年5年乗るのは無いよなぁ

543 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 23:51:14.23 ID:RmQ0jXN40.net
>>542
ピエトロはコロナの特別措置無かったらライセンスポイント足りてなかっただけに、タイミング悪すぎてデルトラズ少し可愛そうだった。
2レースあったんだからせめてデルトラズとピエトロでシートシェアしたらよかったのに。
ハミルトンがコロナかかったときに「僕、空いてますよ!」ってツイートしてたのが何とも悲しかった。

544 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 00:07:04.54 ID:Vj4bKK1L0.net
ピエトロは特別措置関係ないぞ

545 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 00:36:24.88 ID:PFzXPx920.net
デレトラはあれだけ乗っててまだ一回も勝ててない時点で‥

546 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 01:01:09.98 ID:2vj31a9pp.net
チャドウィックに負ける程度の奴がF1デビューなんて未だに信じられない
だったら表彰台コレクターのデレトラズのほつがマシだった

547 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 02:03:18.64 ID:wJTGTOWg0.net
このラインナップじゃ周はチャンピオン獲れそうだな。
チャンピオン獲ればだいたいデフリースと同じだ

548 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 02:09:59.84 ID:439dAwpMa.net
>>536
トライデントしかないなら、マジでSF乗った方がマシ
というぐらいあそこのF2はうんこまみれ

549 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 02:17:58.67 ID:+IMiZ0Mh0.net
今年獲れなかったら終わりだしな周

550 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 07:40:48.31 ID:T4jct9DQ0.net
ピエトロ君はまともにライセンスポイント満たしてるよね
なぜか軽んじられる事が多いドライバー

551 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 08:07:41.38 ID:ynSuafpQ0.net
代役といえばエイトケンはちゃんとウィリアムズから走らせてもらえたな
わりとちゃんと走ってると思ったらしっかりレースの終盤にクラッシュしてオチつけてくれたけど
もう二度と出番無いんだろうな・・

552 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 14:30:45.96 ID:GGDDPOJh0.net
フィッティパルディはFV8最終年にチャンピオンになったのでポイントを荒稼ぎしてるけど、面子が貧弱過ぎる
大して圧勝でもないし

553 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 14:58:33.46 ID:439dAwpMa.net
仮にピエトロさんが去年スーパーフォーミュラ走ってたらどのくらいの成績残せたんだろうか?
ルマンの時は健二さんの件あったりして、そもそもまともにやれる体制じゃなかったから、ノーカンだし

554 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 15:29:13.96 ID:2hFYYRGk0.net
>>548
マリノ君はT、Hの育成じゃないから日本に戻ってきてもSF乗れないし日本のレース界もうんこまみれだと思う私

555 :フラッド :2021/02/23(火) 15:42:54.60 ID:JDO00p+50.net
フィッティパルディなんて誰も買っていないだろ。

556 :フラッド :2021/02/23(火) 15:45:07.65 ID:JDO00p+50.net
B-MAXのダメ出し食らったドライバーの名前出た?
それが佐藤の可能性とかあるん?

557 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 16:18:17.35 ID:439dAwpMa.net
>>556
モタスポcomのグローバル版には松下の名前出てた
ASはご存知の通りぼかしてる

558 :フラッド :2021/02/23(火) 16:28:36.99 ID:JDO00p+50.net
うそっ、松下かい…
ホンダ糞だな。

こんなことを繰り返しているから、業界が少しも良くならない。

559 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 17:01:03.94 ID:Vr1nuDULd.net
本人が乗りたいかどうかは別としてマリノがB-Maxに乗りたいなら金持ち込めば乗れるんじゃないの?
メーカーに一切属した事ないドライバー乗せるのにすら文句言ってたら乗せれる奴いねえしカスタマー減るだけやん

560 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 17:05:12.56 ID:mQd2lnDc0.net
>>558
松下はホンダを離れては出戻りを繰り返しすぎた

561 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 17:07:12.94 ID:mQd2lnDc0.net
単純にあの件は松下個人の問題で松下以外の日産ドラでも断られることはなかったろう
マリノはEFOチャンプだからSF乗るチャンスはあるし。

562 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 17:15:06.80 ID:vZ1pMUD40.net
まあでもマリノはまだ日本帰る気ないだろなあという気はする

563 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 17:22:10.56 ID:439dAwpMa.net
>>559
マリノのスポンサーはそもそも#51やってるから、多分持ち込み無しでも乗れると思うよ

564 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 17:52:27.51 ID:cIa7K1b40.net
>>563
あー彼GOLDEX関連だったねそういえば


FIAF3のイェンツァーがDAMSと提携する模様
https://twitter.com/KareemfanWSR/status/1363933287396352007?s=19

スクープ掴んだというAUTOhebdoもツイ主に絡みに行ってるからマジっぽい
https://twitter.com/autohebdo/status/1363948372969848847?s=19
(deleted an unsolicited ad)

565 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 19:15:06.79 ID:x0IXNNy+0.net
F2ベテランがごっそり居なくなって世代交代だな来年は
周の3年目が最長か?

566 :フラッド :2021/02/23(火) 19:45:17.96 ID:JDO00p+50.net
ボシュンだよ

567 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 20:13:53.32 ID:pIxGSlTca.net
>>564
更に言うと、スポンサー以前にチーム運営はマリノのマネイジメントしてる町田が結構関与してるから、余裕っすね

568 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 20:59:11.93 ID:ynSuafpQ0.net
F2の参戦ドライバーまとめてみた スポット参戦はめんどいので年数に入れてない
全体的に若くなったな、今のところは

Prema:Shwartzman(2年目/21歳) Piastri(1年目/19歳)
UNI:Zhou(3年目/21歳) Drugovich(2年目/20歳)
Carlin:Ticktum(2年目/21歳) Daruvala(2年目/22歳)
Hitech:Lawson(1年目/19歳) Vips(1年目/20歳)
ART:Lundgaard(2年目/19歳) Pourchaire(1年目/17歳)
MP:TBA(/) Zendeli(1年目/21歳)
Charouz:Beckmann(1年目/20歳) Samaia(2年目/24歳)
DAMS:Nissany(3年目/26歳) Armstrong(2年目/20歳)
Campos:Petecof(1年目/18歳) Boschung(4年目/23歳)
HWA:Nannini(1年目/17歳) Deledda(1年目/26歳)
Trident:TBA(/) TBA(/)

569 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:09:23.55 ID:LvXGh36c0.net
ボシュン思ったより若いな

570 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:09:30.65 ID:LvXGh36c0.net
ボシュン思ったより若いな

571 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:18:57.66 ID:h8RJr8wB0.net
今年も面白そうなメンツで開幕が楽しみだわ

572 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:30:36.18 ID:IkQreCgPa.net
ニッサ二ーってもうそんな歳だったのか
デレッダは論外だとして

573 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:32:10.85 ID:lQdzDMqG0.net
まあ父親が父親だし年齢とか気にしないだろうなw

574 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:38:39.97 ID:vZ1pMUD40.net
デレッダってめちゃくちゃ遅いのにレース続けられてるあたり、金持ちのボンボンなんだろうな…

575 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 21:56:42.09 ID:lQdzDMqG0.net
>>574
まあSNSに上げてる写真とか見たらまさにそんな感じ
契約発表のタイミングも早かったし金払いも良いんだろう
向こう何年かはF2に居座るかもね

576 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 22:05:29.02 ID:74K7gLFfd.net
らぐなたん枠はサマイアからデレッダに受け継がれるのかな

577 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 22:26:56.87 ID:zcd28a760.net
>>572
ニッサニーは3年目だけど、2019年は資金集めで一年レース活動休止してたからなぁ。
デレッダだけが歳食いすぎてるな。

578 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 22:31:54.05 ID:ayRR2uRz0.net
>>571
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/

579 :音速の名無しさん :2021/02/23(火) 23:07:57.23 ID:MIygVIOm0.net
使えねーやつに限って歳食ってんな

580 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 00:23:11.59 ID:AMyAs8Afp.net
ロードラグナタンはサマイアと比べると立派に後ろついてってバトルしてたのを忘れないで欲しい
そしてデレッダなんてチームもやべーしドライバーもやべーしさらに酷いと思われる

581 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 01:09:31.76 ID:aYOhz6YO0.net
どこの世界線のラグナタンだよそれ

582 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 01:23:17.75 ID:hhfqDwY20.net
>>580
カルデロンとブービー競ってただけだろ
今年はデレッダがいる分、サマイアvsデレッダの熱いブービー争いが見れるかも。

583 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 06:24:12.15 ID:wqQozltS0.net
ラグナタン美化し過ぎ
サマイアより全然遅かった上にミサイルかますしルール知らないレベルで違反繰り返す、極め付けはバクーでの伝説の切り返し
ここではネタにされてるけどガチで危険でF2乗っちゃいけないやつだった

584 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 07:08:42.14 ID:9srchJ+R0.net
サマイアもかなり遅いけどラグナタンほどめちゃくちゃではないな、デレッダには普通に勝てると思う

585 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 10:09:26.75 ID:JHlkq67/M.net
ラグナタンのせいでミドルフォーミュラに乗る
ポイント制度検討されたくらいだしなw

586 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 12:29:14.86 ID:z6i7jtlM0.net
>>583 それでもカルデロンだけがノーポイントで、ラグナタンはポイント1回取れているからな。

587 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 12:55:20.22 ID:T/lXTUYW0.net
うんちアーデンとMPで比較するのは失礼
ユベールがおかしかっただけ

588 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 16:07:27.90 ID:z6i7jtlM0.net
>>587 福住ですらあんなクソ整備マシンでポイント何回か取れているわけだし

589 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 16:45:30.12 ID:lh+82obCM.net
下を見るよりタイトル争いの予想でもしようよw

大本命:シュワルツマン
対抗馬:ドルゴビッチ、ルンガー
期待の新人:プルシェール

その他

ピアストリはF3プレマでも突出していたわけでもなく、プルシェールに迫られてたので期待薄
レッドブル育成2人はスポット参戦やサポートがあったので、角田以上の成績を残さない限りは将来はなさそう
ベックマンはGP3でシーズン途中にトライデント移籍した時のレース1連勝はとんでもなく目立ったが、それ以降は全く目立たないまま3年留年

こんな感じに予想してるがどうだろうか?

590 :音速の名無しさん :2021/02/24(水) 16:50:58.24 ID:z1BVAFfi0.net
本命はダルバラだろ
角田的には都合悪いけどカーリンが終盤見せた競争力は抜けてた

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200