2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap34【国内】

1 :音速の名無しさん :2021/01/30(土) 02:32:44.21 ID:lhapbGwG0.net
・対象カテゴリ
F2
F3クラス(FIA-F3、Formula European Masters、各国F3シリーズ、地域戦など)
入門カテゴリ(英国F4、フランスF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy (USF2000、インディプロ2000、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリを中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるので緩くやっていきましょう。

次スレを立てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap33【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1608262508/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

633 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 01:58:18.10 ID:kjAPMBkm0.net
>>632
ライツの話なのに何でSFの話にするの?

634 :フラッド :2021/02/26(金) 08:40:39.11 ID:qRFNTcGz0.net
ああ、すまん。

635 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 11:42:19.81 ID:aGDpzHD2d.net
>>632
ただ他メーカーの500に乗るのはエンジンの情報漏えい防止の観点からNGなだけ

636 :フラッド :2021/02/26(金) 12:05:45.14 ID:qRFNTcGz0.net
時系列逆では?
ホンダに排除されてインパルに行ったのでは。

637 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 12:26:45.71 ID:WvnMHCIXa.net
B-MAX RacingとB-MAX Engineeringは結構体制違ったりする
DRAGONさんが走らせてるのは後者

638 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 13:53:26.96 ID:DyRsUSL70.net
うんこコテが幼稚な正義感発揮してるけど
毎年SRSからドライバー出てきて増え続けるのにある程度面倒見なきゃならんのに
出て行ったドライバーに席用意できるわけねーだろ

639 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 14:24:15.27 ID:mb6Ohoaba.net
金石年弘が特殊なだけで、ホンダへの出戻りは異常でもあるわ

640 :フラッド :2021/02/26(金) 14:26:55.59 ID:qRFNTcGz0.net
その中で力のある者を選択するのが普通だろ。

641 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 14:56:16.33 ID:ZrN8VJDa0.net
松下ダメです名取か佐藤蓮乗せろとかならいいのに
松下ダメ、代わり?知らんがななのがあかんのでは?

642 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 15:02:17.89 ID:06pRkvmNa.net
SRS 卒業生に席を用意するにしても、大津選ぶか??
ちょっとわからんわ

643 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 15:13:30.65 ID:ZrN8VJDa0.net
笹原も出戻りだもん
SGT乗れてるだけ奇跡よ

644 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 16:16:19.71 ID:Yu98f67v0.net
松下が乗れなくて代わりに来たのがイヴ・バルタスとかいう1シーズンもろくに走れてない謎アメリカ人という
他いなかったんかい

645 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 16:38:11.70 ID:ZrN8VJDa0.net
清水もニンマリやね

646 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 16:40:56.22 ID:YKygnXvi0.net
松下は何回も出戻りさせてもらえてるのに米谷とか使ってホンダディスってんだから
F2の時から
これでホンダ乗れたら優しくなったなって思うわww

647 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 16:53:36.74 ID:HpFlVwDJd.net
バルタス、EFO出てたから名前だけは微かに記憶してたけど何で来たのか謎すぎるw
シャルパンティエ枠だなこれは

648 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 17:29:52.49 ID:8yrXwtAPa.net
せめてマルドナド師匠の甥なら、ネタや伸び代枠的なので楽しみにできるがこれは

649 :音速の名無しさん :2021/02/26(金) 21:48:06.70 ID:kjAPMBkm0.net
>>642
大津はローゼンクヴィストやパロウを見てインディカー狙いで乗りたがったのでは

650 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 15:44:04.26 ID:P9DSa6K20.net
FIAF3のテストが延期
3月16〜17日に予定されていたバルセロナでの2021年のFIAフォーミュラ3プレシーズンテストも延期されました。
これもまた、英国の旅行者の旅行禁止が原因で、スペイン保健省によって3月16日までさらに延長されました。
この禁止により、英国のチーム、カーリンとハイテックグランプリ、そして英国を拠点とするドライバーが旅行して2日間のテストに参加することは不可能になります。その結果、テストは後日再スケジュールされることが決定されました。これは後日発表されます。

651 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 15:58:22.85 ID:JHKD/fYY0.net
モントーヤ息子がプレマから F4 出るのか

652 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 16:04:55.55 ID:XaWL0OBQ0.net
残留やで
去年はADACもイタリアもプレマから出てたけど表彰台すら無かったんだよね
確変して欲しいところ

653 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 16:18:45.54 ID:L67Lqk1xp.net
去年は全然ダメだったな…

654 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 16:19:30.88 ID:JHKD/fYY0.net
プレマで表彰台取れないってどういうことだ

655 :フラッド :2021/02/27(土) 16:25:40.05 ID:Ei6nLc/X0.net
まぁF4だし

656 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 18:16:38.42 ID:ZTkm06dM0.net
気づいたらFRECがほとんど埋まった

657 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 18:26:56.88 ID:AF2SJd350.net
FRECはトータル何台エントリーになるんだろ
M2コンペティションが撤退したけどそれでも参戦チーム12チーム、仮に全チームが上限の3台ずつ出すことになれば36台
女性ドラ枠を加えればそれ以上になる可能性もある
まあ現実的には30台くらいだろうけど

658 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 19:11:52.00 ID:a0MoLqaf0.net
FRECは上限3台ではないぞ
現にR-aceは4台体制で発表してるし、2台体制の所もあれば1台だけの所もあるし結構バラバラ

659 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 19:35:42.63 ID:AF2SJd350.net
>>658
そうなの?

https://formulascout.com/r-ace-gp-becomes-first-four-car-frec-team-of-2021-with-lena-buhler/75402
R-ace GPがレナ・ビューラーっていう女性ドラ起用した時の記事に
> Regional Formula 3 series FREC has committed to a regulation that limits all teams to three entries per round unless the fourth car is taken up a female driver.
って書いてあったからそういう認識だった

660 :音速の名無しさん :2021/02/27(土) 20:25:13.89 ID:a0MoLqaf0.net
>>659
あ〜R-aceが4台体制になってるのは女性ドライバーがいるからか
レナ・ビューラーって人がが女性ドライバーだな
これはこっちの確認不足だった、申し訳ない

661 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 01:51:07.82 ID:dTal4YXS0.net
ミドルフォーミュラは去年までF2とスーパーフォーミュラしか見てなかったんだけど、今年から、FRECとFIAF3をちゃんと見ておきたいなと思ってて、FRECってどこかネット中継とかやってるのかな?

どなたか詳しい方教えてくださいませm(_ _)m

662 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 02:55:31.07 ID:VG0yfjv20.net
>>661
スーパーフォーミュラはミドルフォーミュラじゃないぞ

663 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 07:13:52.28 ID:+cNS7oyA0.net
>>661
SFはミドルじゃないのは置いといて調べりゃすぐ出るんだからそんな長い文打つ前に検索したほうが早い
ちなみにyoutubeで公式中継してる

664 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 14:06:42.88 ID:8C8W6vJB0.net
FRECはYouTubeではライブ配信してないな
YouTubeに上がってるのは後から投稿したやつ
生配信ならMotorsport.tvでやってる

665 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 15:12:33.66 ID:4hjJnASZ0.net
F2はさすがに今週発表だろうね。再来週テストだし。

666 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 17:09:12.36 ID:z2Op7Odm0.net
MPは3/4に何か発表があるとか

667 :音速の名無しさん:2021/02/28(日) 17:16:36.97 .net
残りの1/4は発表なしか。

668 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 17:44:23.98 ID:bZgu3n1Xp.net
マジで?

669 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 20:36:07.44 ID:Z3RrWDbda.net
マクラーレンMP3/4

670 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 21:00:09.75 ID:dTal4YXS0.net
>>663
ありがとうございます!
早速過去動画見てみたけど、FREC、去年は結構参戦台数少なかったのですね。

スタート位置の着き方も割と適当だし、なんかほんのりと草レース的なゆるい雰囲気が漂っているのも面白かった。今年からチェックするのが楽しみ。

671 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 21:18:20.84 ID:z2Op7Odm0.net
FRECは実況の人の英語の発音が独特なイメージ

672 :音速の名無しさん :2021/02/28(日) 22:15:08.30 ID:SnJu+H2+p.net
FRECは合併してようやくFIAF3の一つ下の役割果たせるな
まあ勝つのはどうせプレマだろうけど

673 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 00:30:42.45 ID:IaPPYbI40.net
EFO はどうしていくつもりなのかしらね。
F2 のトップドライバーにスポット参戦が打診されるようなカテゴリではあるが。

674 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 02:49:07.41 ID:tVwctir00.net
ダラーラ320の縁もあってか設定されたチャンピオン特典SFのルーキーテスト参加からの
ステップアップもってのもコロナとかち合ったりで難しくなっちゃったしなぁ

というかもしEFOが消滅したらダラーラもSFLだけのために320を作るわけにも行かなくなって
童夢F111/EVOに後継譲って生産終了(と同時にSFLはFRJを吸収)とかなっちゃうんかね、
そうなったら旧F3の歴史も完全に終わってしまうわけだが。
もっとも次のモナコで320使うからそれ用の需要はあるのも事実だが…

675 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 07:05:09.22 ID:N0OmAdPF0.net
なんだこの違和感、、、

http://www.formula-web.jp/f1news/24309.html

676 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 07:32:57.16 ID:6w4R1jkT0.net
>>675
なにこれ

677 :フラッド :2021/03/01(月) 07:33:47.56 ID:nbeyWDsL0.net
酷いな

678 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 08:37:18.66 ID:KuZrXfXId.net
>>675
なにこれ誤植?
事実ならもうピラミッドいらないだろ

679 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 08:46:56.34 ID:aWAcuSaz0.net
たんに2年目のF4をPremaみたいだね。
https://formulascout.com/sebastian-montoya-stays-at-prema-for-second-year-in-italian-f4/75697
元記事酷いね

680 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 11:15:59.87 ID:xTR1OCEkp.net
なんでこんな間違いが起きたの?
プレマの字面で脊髄反射したんだろうか

681 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 11:56:02.64 ID:eB7GNtn0d.net
>>674
日本の場合はリージョナルの方が吸収か消滅してもおかしく無い状況ですが

682 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 12:33:08.74 ID:65/T8AbUa.net
SFL/EFO は FIA-F3 規格使えないのかな。

683 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 13:24:14.35 ID:Yw1gecRl0.net
>>674>>681
FIAとの力関係からして統一となればFRJが残ると思うよ
運営に現SFL側が携わるような形で

684 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 13:41:36.54 ID:Xg5NnCYS0.net
FRJがSFL乗っとるには、SFLレベルのHDFマシン用意できないときついと思う
DRAGONさんや河野駿くんがコーナーに対する体の負担はSFLとSFでほぼ同じ(富士では)と言ってるし
FRJだと、その部分がSFのジュニアカテゴリとして全然足りてないだろうな
本山さんもFRJではセナの0.5落ち程度で走れてるけど、SFLになった途端一気に置いてかれていたし

685 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 13:43:21.56 ID:Xg5NnCYS0.net
>>682
SFLに関しては、コーナリングマシンを用意したいという思惑もあるから320を使い続けてるのだと思うよ
ダウンフォースなんかはFIA-F3より全然あるみたいだし
直線は圧倒的にFIA-F3だけどね

686 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 14:28:22.01 ID:08ZofymM0.net
>>678
F4をF2と打ち間違えたなら誤植だけど

>イタリアF4で着実な成績を残したことから、今シーズンはプレマ・チームからF2デビューが決まった。今年はF2と平行してF4にも参戦する予定だ。

と書いてるからこれは完全に虚偽・誤報

687 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 14:53:47.71 ID:6wE16My6p.net
例のニュースサイト見たけど広告もPR記事もアフィも無くて何がしたいのかわからんな
趣味で続けてるにしては記事内容も地味だし

688 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 15:22:39.49 ID:uyGZFHvX0.net
ここ老舗も老舗だろ
記事の内容は謎すぎるけど

689 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 18:17:58.48 ID:wUxhTv2yr.net
>>682
FRJ出来た事やし俺は2020年からFIAF3車両を導入してほしかった、そうすればマカオGPで外される事はないと思う。

690 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 18:58:06.94 ID:hcoIuvNHa.net
>>674
細かいけどマカオだよね。EFOとSFLのガラパゴス車両で世界一決定戦をやるのはとても良い。ハミルトンとか自分で320買って出ると良い。「忘れ物を取りに来たよ。」とかいって。

691 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 20:09:31.72 ID:YGkov0kUp.net
>>688
知らんかったwじゃあ広告無しも頷ける

692 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 22:05:51.77 ID:hxL9nJSi0.net
>>666
エフワン

693 :音速の名無しさん :2021/03/01(月) 23:35:57.80 ID:bhWXR/UFM.net
SFLの体制発表がまだのところ、多くない?開幕、あと1ヶ月後やぞ。

694 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 00:06:44.91 ID:yPt6weBs0.net
F2トライデントはヴィスカールと万璃音
https://twitter.com/F1FeederSeries1/status/1366403559122739203
https://twitter.com/F1FeederSeries1/status/1366403985868001287
(deleted an unsolicited ad)

695 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 00:10:00.83 ID:yPt6weBs0.net
これでF2の残りシートはMPの1台のみ

696 :フラッド :2021/03/02(火) 00:12:20.38 ID:+dVWne410.net
まだ思い出作りを続けるのか

697 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 00:40:18.70 ID:tRHjYjb20.net
https://www.fiaformula2.com/Latest/3JtoP6lndqhQuGK8Kboe7t/trident-retain-sato-for-2021-and-sign-viscaal-for-season-opener
Viscaalはバーレーンしか決まってないみたいだね

698 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 01:17:42.84 ID:zqNRxpWm0.net
トライデントなんてそう何年もいるチームじゃないだろ……

699 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 02:24:58.06 ID:XOFNf/yWH.net
マリノはやる気が無いのか?それとも政治力が壊滅的なのか?
トライデントに2年も乗るぐらいだったら国内の方がまともに仕事できるぞ

700 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 02:53:34.72 ID:lOJMR+IM0.net
ヴィスカールのトライデント決定でTwitterでは、

「ドライバーはいいけど酷い車」
「今年1年を棒に振ったな」
「なんでMPじゃないの」

とかストレートすぎるコメントが笑える、、、

701 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 07:37:05.05 ID:NNm4TFPy0.net
フィスカールもシルバーストンのバトル以外印象ないんだよな…

5年連続チームポイント最下位の偉業を成し遂げそう
今年はHWAという強力なライバルがいるけど

702 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 08:33:50.51 ID:RQfm3+wvp.net
HWAは強力すぎるな…ナニーニ君が覚醒する可能性もないことはないけど

703 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 08:47:22.80 ID:32wiwzvX0.net
2台のラインナップが決まったから発表した感じ
マリノは昨年12月までに契約してて満額支払い
フィスカールはこの時期の契約だからディスカウント価格か?

704 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 08:52:45.21 ID:bqL+4QQ2a.net
>>702
オナニーニは今年のトレンドかと思われたダブルエントリーを自分一人しかしてなくて後悔してそう。身体もたんだろ。
ダブルエントリー代を全額出したらF3プレマのシートとか買えただろうに。
シーズン後半にはF2一本に絞ってそう。

705 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 09:05:26.20 ID:GepNbNMJ0.net
これでF1F2F3日本人が揃ったな

706 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 10:07:29.27 ID:7eD0Ds+l0.net
マリノ今年もトライデントになったのかよ
入賞が厳しすぎる絶望的なチームなのにやる気無くなるだろ

707 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 10:44:51.60 ID:henbatICM.net
マリノ今年1年棄てるつもりか

708 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 11:05:50.33 ID:+AWrAKAe0.net
トライデントが覚醒する可能性ってないのかなあ。
F3では決して悪くないのにね。

709 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 11:50:12.15 ID:FGhyiEcC0.net
クソマシンでも数ポイントは持ち帰れんと

710 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 11:55:10.10 ID:V1EiOKrJp.net
ヒント:イエンツァーの角田

711 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 11:55:57.91 ID:KI0BSMCHd.net
去年MPがカーリンから移籍してきたエンジニアで戦闘力がアップしたみたいにトライデントに何かいい情報無い?

712 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 11:57:18.77 ID:dshewHgQa.net
タキのつぶやきは何だったんだろ。てっきりMPかと。

713 :フラッド :2021/03/02(火) 11:58:36.36 ID:+dVWne410.net
もう離れたのでは?

714 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 12:37:50.23 ID:bqL+4QQ2a.net
マルチェロやギオットみたいに、トライデントでもそれなりに走れるドライバーがたまーーーーーに現れるけど、マリノは無理だろうな…

715 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 19:31:40.62 ID:kVaABoMJ0.net
最近というか昔からだけどF2もチーム格差が激しいのに
トライデントに金だしてまで乗って意味あるんかね佐藤は

716 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 19:46:38.54 ID:pyUS9JFR0.net
GP2でも全部下の方F2になってから5年全部最下位チームなんだから救いようない

717 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 19:51:21.18 ID:kVaABoMJ0.net
今のF1って育成かチーム買えるくらいの金持ちでもない限り参戦するのは無理だからな
F2に参戦する意味って他のカテだったりのアピールなんだろうけど
それだとしたらトライデントで下位走って就職活動にもならなくね?
それなら日本でそこそこのチームでたまに上位走るほうがはるかにいいと思うけどね

718 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 20:11:10.26 ID:9ymToibr0.net
デルトラはELMSのWRTでクビサ、葉一飛とチームメイト
https://twitter.com/followWRT/status/1366705855085821954
(deleted an unsolicited ad)

719 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 20:21:45.64 ID:ueeSoYAk0.net
>>718
てっきりデルトラズがMPかと思ってたが、F2卒業か。
イーフェイはF1キャリアから外れたかなぁ。

720 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 20:25:08.26 ID:dshewHgQa.net
>>715
トライデントは車自体がへたってるのかな。エンジンは一応平等なんだよね。車じゃなくセッティングの問題だとすると、マリノはSFの凄腕エンジニアをトライデントが1年雇う位の条件を付けても良いんじゃないかと思う。優秀なやつは車が変わってもベストセットを見つけるはず。それ位しないと希望が持てない。

721 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 20:32:44.10 ID:6kRpNE3Q0.net
トライデントは一番遅いのは間違いないけどドライバーが二流しかいないのがなおさら輪をかけてる
F2の格差と言ってもF1ほどじゃないし本物が乗ればそこそこポイントとれるはずなんだけど
まあそんな実力あるやつがわざわざF2でトライデントなんざ乗りたがるはずもないけど

722 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 20:41:01.86 ID:Y5IQLBSt0.net
>714
ラッセルみたいに下位チームでノーポイントでも速いやつはちゃんと気づいてもらえるからな。F1と同時開催なんだから目利きは多い。

723 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 20:57:53.30 ID:zqNRxpWm0.net
ユベールとか、福住もその枠に入れていいかな?
まあ今どき最速になるような奴はどこかの育成からシートの斡旋受けそうだけれども

724 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 21:02:31.67 ID:ueeSoYAk0.net
それこそフラインスとかパロウはスポット参戦でも速くて良い走りできてたからなぁ。
一昨年のユベールや去年のドルゴヴィッチみたいに、チーム格差を超えた走りをすればしっかり評価されるしね。
ただ、マリノがそんな走りが出来るのかは疑問だな…

725 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 21:06:21.46 ID:CGZSLguk0.net
そういう走りが出来る人は最初から速いからな…マリノは…

726 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 21:28:16.89 ID:JxbQlTYc0.net
まあ……ある程度は速いんじゃないかな……

727 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 23:13:38.00 ID:bhOv4a0D0.net
ユベールはあんなチームでなんであそこまで速かったんだ

728 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 23:29:47.69 ID:XACZPzeS0.net
>>674だけどそうです、モナコじゃなくてマカオです

729 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 23:38:00.03 ID:XACZPzeS0.net
>>683
リージョナル側を継続さすと多分EVOが使えなくなるからな。
ASのEVOの記事ではSFLですらSFとのパワー差が大きすぎるのでそれを是正することが目的であることを匂わせてたからね。
ただもしかしたらFRJは残してそのままEVOかその後継車両をライツで使う可能性の方が高いかも知れん。

730 :音速の名無しさん :2021/03/02(火) 23:42:07.07 ID:necRbHrW0.net
>>728
320でのマカオ楽しみ。出来ればFIA F3、FRE、SFL、EFOの上位で決戦を。岩佐と佐藤のリターンマッチ。ルクレール弟も。

731 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 12:07:14.21 ID:bs9jn1KS00303.net
F2以下のいまいちチームって、マシン性能はもちろんとして
ピットワークの酷さがねえ。

タイヤ交換が義務づけられてる中にあって痛いわね。

732 :音速の名無しさん :2021/03/03(水) 12:20:41.01 ID:hGORfm25M0303.net
たしかに全チームピットワークが良ければ角田も3位はなかったかもしれんな
上に行く意味でも下に行く意味でも・・・今更言ってもしゃーないんだが

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200