2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap34【国内】

1 :音速の名無しさん :2021/01/30(土) 02:32:44.21 ID:lhapbGwG0.net
・対象カテゴリ
F2
F3クラス(FIA-F3、Formula European Masters、各国F3シリーズ、地域戦など)
入門カテゴリ(英国F4、フランスF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy (USF2000、インディプロ2000、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリを中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるので緩くやっていきましょう。

次スレを立てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap33【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1608262508/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

778 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 07:35:51.42 ID:yqVf81RG0.net
サムスンとかやってやればいいのにな

779 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 08:29:50.49 ID:vAxuKlNi0.net
>>777
EFOで糞かと思ったら松下がスポット参戦でポール。流石やなと。なぜかそこからカーリンが上向いて名取も勝った。何があったのかね。

780 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 08:32:02.71 ID:7FajHf5X0.net
>>776
最初の2文字は「韓国」だな

781 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 08:41:33.20 ID:hG3knC390.net
>>779
アレは名取が走り方を極端に振ったらハマったみたいなインタビュー記事読んだ記憶が

782 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 08:47:31.41 ID:hG3knC390.net
>>781
ハマった、っていい意味での方ね

783 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 09:08:36.63 ID:w+1khM/M0.net
戸田、エンジンコンストラクターなのに他社製エンジンへ変更するのは苦渋の決断だっただろうな

784 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 13:52:07.03 ID:xzdkPHG0r.net
>>777
まあ俺もそう思うけど

785 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 14:33:44.84 ID:ciwHx7dT0.net
>>775
ごめんEFOではなくてFIA F3の話で書いてたわ
確かにEFOだとそれほど悪いチームではないわな

786 :音速の名無しさん :2021/03/06(土) 23:41:43.73 ID:PX+f1bnv0.net
>>769
レッドブルカラーにウラルカリは普通に嫌だな

787 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 01:40:20.67 ID:c6m5kQr70.net
赤牛育成何年か前に離れたハリー・トンプソンってその後ロズベルグのチームに移籍する
って聞いたけど今ザウバージュニアにいたんだな、でも今年17になるのにまだ
カートやってるって本気で四輪行く気あるのだろうか?

788 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 02:23:17.12 ID:RD1IB2oca.net
プレマも今季F2マシンのカラーリングを発表
https://twitter.com/prema_team/status/1368142068950925313

SMPレーシング(シュワルツマン)とアルピーヌアカデミー(ピアストリ)で青の部分が増えた
HALOの色で見分けやすくする模様

今年はFIAF3ワールドカップが開催予定
プロモーターとの契約が条件だが、11月19日〜21日に
https://formulascout.com/fia-announces-f3-world-cup-return-to-macau-in-2021-twist/75965
https://www.fia.com/news/fia-announces-world-motor-sport-council-decisions-21
(deleted an unsolicited ad)

789 :フラッド :2021/03/07(日) 08:39:46.74 ID:B+tzO1RJ0.net
HALOの色分けはF1でもやって欲しいな。

790 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 08:49:13.26 ID:sLGCKEtk0.net
>>788
なんかまだまだ分かりませんって感じなのかな。11月19だとFIA F3的に難しくてユーロとSFLは可能。だけど320じゃF3の名前はあげないよ的な?FIAがスケジュールずらせすーぱーライセンスポイントとか意地悪してごり押ししそう。

791 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 10:49:49.76 ID:vPGiXxw0p.net
ヘイローの色分けはいいな
カメラだけじゃ分かりづらいんだよ

792 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 11:17:16.91 ID:2NV4cZgW0.net
ヘルメットカラー規制よりもヘイロー塗り分けの方が識別しやすさが向上するという当たり前の話を理解できないFIAが悪いよ

793 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 13:01:16.60 ID:m09TERno0.net
とはいえ目立ちすぎるしチームは嫌がるだろ

794 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 13:26:28.73 ID:v/uleLiJa.net
>>793
どゆこと?

795 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 13:51:26.55 ID:dLrVRrx0p.net
>>794
ヘイローの色をFIA側に規制されたらマシンカラースキームの自由度が減るってことを言いたいんだと思う
極端な話、真っ赤なフェラーリのヘイローだけが黄色になるって感じだね

796 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 14:43:20.10 ID:clbivDdF0.net
ヘイローの色なんて変えたら完全にデザインチェンジの領域じゃないのよ

797 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 15:32:46.80 ID:oqQZ3CRH0.net
>>795
フェラーリは一方を赤、もう片方を黒か白でいいと思う

798 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 15:38:39.18 ID:oqQZ3CRH0.net
まぁでもSFみたいにカメラやミラー所の色を変えるとかでも…
HALOの方が分かりやすさでは圧倒的なのは確かだけどね。
デザインで言えばHALOのカラーリングを車体のカラーリングと連続させてると
ちょっと厳しいところは確かだな。
というか>>797で書いておいてアレだがHALOが黒いフェラーリは確かに違和感あるし

799 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 16:27:40.79 ID:2XP2EKlB0.net
というか仮に塗り分けさせるにしても合うチーム合わないチーム出てくるでしょ

800 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 16:55:08.33 ID:2NV4cZgW0.net
別にカメラみたいに指定しなくてもいいじゃん。
ヘルメットと同じでドライバー個人が反映されるゾーンになれば。
あとそろそろ本スレでやろう

801 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 18:55:26.69 ID:FQaQu2JF0.net
模様を入れられるとかスポンサーロゴを入れられるとか、
とにかく自由度上げてやればあとはデザイナーが勝手に見栄え良くしてくれると思う

802 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 20:42:09.65 ID:zZn855Fy0.net
来週のF2バーレーンテスト、MPはフェルスホールを起用する模様
https://formulascout.com/verschoor-joins-mp-motorsport-for-f2-pre-season-testing/76000

MPはツェンデリとフェルスホールのコンビになりそうかな
メルヒ他の可能性も残ってるみたいだけど

803 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 20:42:24.69 ID:m09TERno0.net
固定にするだろ普通に

804 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 23:15:17.07 ID:c6m5kQr70.net
フェルシュホー数年前もドライバー決まってないときMPのF2テスト呼ばれてたが
今回はシートも得られるのか?あのときは結局ラグナタンとキングだったが

805 :音速の名無しさん :2021/03/07(日) 23:31:25.16 ID:7mrSOOO9p.net
英語実況の「ベショォーー!」で毎回笑う

806 :音速の名無しさん :2021/03/08(月) 07:34:51.77 ID:Eg/6EaSZr.net
>>788
マカオGPでやるのかな?

807 :音速の名無しさん :2021/03/08(月) 15:49:46.75 ID:5+aAOfWmr.net
https://twitter.com/sidogura/status/1368815053927944196?s=21
(deleted an unsolicited ad)

808 :音速の名無しさん :2021/03/08(月) 18:53:35.00 ID:4FyxP1r30.net
ディクタムがトップタイム
シュアルツマンはトラブルか?

809 :音速の名無しさん :2021/03/08(月) 19:16:51.86 ID:2bUXOpFxa.net
去年の終盤からカーリン調子良いな
今年はチームタイトル獲れそう

810 :音速の名無しさん :2021/03/08(月) 20:03:35.43 ID:4FyxP1r30.net
skyはF2テストの放送やってないな

811 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 03:48:49.85 ID:LxLGHG4+0.net
ベックマンがトップタイム
そしてそこから6秒離れのデレッダ...

812 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 06:25:02.64 ID:10NRz95Pa.net
最後5分にプレマとトライデントがピット出ていい勝負してる。。。いいねえ。

813 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 12:47:24.88 ID:59Kk3vgr0.net
https://twitter.com/FIA_F2/status/1368950133027573760?s=19

デレッダの遅さにみんな一斉に反応してる(笑)

あとはカンポスはやっぱり今年も安定の遅さか
(deleted an unsolicited ad)

814 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 13:10:34.69 ID:2AUiiCmka.net
>>813
サマイアたん、相方がトップタイムとはいえ、それなりのタイムで走れてるね。
2年目だしさすがにデレッダよりはまともに走れそう。

815 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 16:01:27.53 ID:mM9NjrgP0.net
F2から3人も上がったんだものね
今年の子たちは目の色変えるべなー

816 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 16:42:49.45 ID:yconY4Ci0.net
>>802
実況だとフショール?、ブショール?、ル無しでフショーかブショー、>>805みたいに
聞こえるよ

817 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 16:55:49.77 ID:jK6OLDRc0.net
俺はフェルショーーって聞こえる

818 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 19:04:06.41 ID:YVsiV5Sfa.net
オイオイ トライデント 調子いいじゃねーか。どうした?

819 :フラッド :2021/03/09(火) 19:45:20.17 ID:fxIRGTS90.net
テストだっつーの

820 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 19:49:23.08 ID:1JmDl7Cka.net
テストでも遅いデレッダの悪口はやめろ

821 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 20:12:39.84 ID:jK6OLDRc0.net
テストが参考にならんと言ってもデレッダ級の遅さならタイムに出ちゃうんだな

822 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 22:02:39.92 ID:WBQWjBFd0.net
参考までに去年のバーレーンテストのタイム
https://www.fiaformula2.com/Latest/6wFYnNmGM7KjYTaw9WVE2X/rookie-piquet-fastest-on-day-1-of-pre-season-testing
https://www.fiaformula2.com/Latest/4zKuF2tK2EPBEG0ZcZSMBg/daruvala-goes-quickest-with-final-lap-on-day-2-of-testing
https://www.fiaformula2.com/Latest/30zuPPz3DJkid1xSDaR0l8/ghiotto-tops-pre-season-testing

テストだしF1以上に情報が少ないF2だとどういう状況でタイム出してるかが一切不明なのでタイム見ただけじゃ何とも
まぁデレッダは遅いだろうけど

823 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 23:07:59.20 ID:t0pMrJOQp.net
去年よりはやれるかなと期待してみる>トライデント

824 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 23:23:21.76 ID:59Kk3vgr0.net
2日目午前中時点でカーリンがワンツー。サマイアが4番手って、結構乗れてるよね

Dan Ticktum
Jehan Daruvala
Guanyu Zhou
Guilherme Samaia
Felipe Drugovich
Ralph Boschung
Richard Verschoor
Gianluca Petecof
David Beckmann
Bent Viscaal

825 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 23:34:03.72 ID:OfPsTSYV0.net
あまりカーリン強いと角田の評判下がるからヤメテ

826 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 23:35:18.01 ID:I61OrGxEp.net
搾りカスのような微妙な面子しかいないな…
シーズンの話題を引っ張る非プレマはドルゴくらいか?

827 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 23:37:49.60 ID:t0pMrJOQp.net
>>824
実はサマイアって去年、結構伸びたよなあ

828 :音速の名無しさん :2021/03/09(火) 23:47:04.70 ID:7SIgqJ410.net
>>825
F1の結果でしか判断されないんだからどうでもいいだろ

829 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 00:56:09.27 ID:N3lRk/X30.net
ルンガートップタイム
ヴィスカールが2番手か。

https://twitter.com/fia_f2/status/1369311514314878986?s=21
(deleted an unsolicited ad)

830 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 01:06:52.05 ID:IFo5bB+x0.net
>>829
上位勢は様子見だろうが、安定して遅いHWAとカンポスは今年も厳しそう。ペテコフとナニーニは我慢の一年かな。

831 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 08:30:54.71 ID:A8zRQ3u60.net
全体的に去年のテストよりも1-2秒速くなってない?スペック同じでも、空力的な学びとか蓄積があるからなんだろうか。

HWA1周で3-4秒他のチームよりも遅いけど大丈夫なんだろうか

832 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 09:12:36.87 ID:x4lBs+4M0.net
去年は18インチタイヤ導入初年度っていうのもある

833 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 12:17:39.88 ID:ZGI6wLtTa.net
アレジとノブほぼ同タイムだな
マシン差的には松下がわずかに上と考えても良いかもしれんけど

834 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 14:57:47.25 ID:/pKlhFvX0.net
>>831
現行タイヤのデータ蓄積も大きいかと。

835 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 15:04:07.83 ID:/V7XEDTdp.net
MPが水色になってる

836 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 18:28:46.06 ID:894lCOfbM.net
トライデントがんばってるな

837 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 19:25:46.97 ID:LjUnMPL80.net
>>835
ネガポジ反転加工すると昨年のオレンジ/黒のカラーになる事に気づいた人が
https://www.reddit.com/r/F1FeederSeries/comments/m1k0zp/mp_motorsport_mysterious_livery/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf

838 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 23:06:28.34 ID:c7267TBX0.net
最終の3日目午後
ボシュング、ペテコフ、ニッサニーがトップ3とは、冗談みたいだな
ダルバラは6セッション全部、ティクタムに負けか?
マリノも6セッション同僚に全敗?

839 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 23:41:28.67 ID:pTtAPCDgp.net
細かいことは気にするな

840 :フラッド :2021/03/10(水) 23:43:55.23 ID:qIXk3QYy0.net
テストだっつーの

841 :音速の名無しさん :2021/03/10(水) 23:55:23.86 ID:MEDKuqHm0.net
いまだにどのカテゴリでもテストでどうたらこうたら言う勢の魅力
アタックラップでミスっちゃってタイム出なかったけどおまけで走っちゃったラップはトップでしたっていう一番身近な角田の案件すら忘れたのか

842 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 00:12:57.94 ID:DcLjev870.net
そんなテストですら圧倒的に遅いデレッダの無敵感

843 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 01:06:13.66 ID:1WNqeklhp.net
ニッサニーいよいよ覚醒したか

844 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 02:39:02.86 ID:bZiTQgjep.net
テストとして見ても
HWAの遅さだけは本物だと思うな。

845 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 03:11:38.83 ID:5l/kJ+Wv0.net
テストじゃなんも分からんのはマジだけどドンケツだけは大体外れないよな

846 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 09:18:59.40 ID:/ptMD8L20.net
ラグナタン→サマイア→デレッダ
毎年一人はそういう枠居ないといけないのか

847 :フラッド :2021/03/11(木) 09:49:51.69 ID:x9m1aj7S0.net
まぁ金を用意出来る奴ばかりではないし。
必然だな。

848 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 10:48:03.97 ID:AUHdcaX7a.net
逆ポールスレ的にはデレッダの逸材ぶりに漏らしてもいいと思う

849 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 16:58:25.09 ID:uDmsD1Qe0.net
>>845
確かに

850 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 18:27:19.76 ID:4whgdG9s0.net
野球もオープン戦で最下位ならシーズンBクラスがほぼ間違いないしな

851 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 00:01:59.95 ID:3jCtnyOW0.net
テストだからわからないっていうやつは、明日からのF1テストでも同じ気持ちでいられるのか

852 :フラッド :2021/03/12(金) 00:33:08.68 ID:Y3QNhefE0.net
気持ち?
なにそれ?

853 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 00:35:27.66 ID:DolWW7rK0.net
F1だってお前みたいなバカが騒いで予想大外ししてんだよ

854 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 00:39:16.87 ID:7nODOgjta.net
テストを見る喜びと、その結果に一喜一憂することは違うわよ

855 :フラッド :2021/03/12(金) 01:00:29.24 ID:Y3QNhefE0.net
昔のマンセルのように必ずアタックする奴なんていないし、そもそもタイムはPUのモードで全く異なるからなぁ。

動画の一部分からマシンの動き見て推察するくらいしか出来ることなくね?
<これだってどの位のペース設定か解らない

856 :フラッド :2021/03/12(金) 01:01:14.34 ID:Y3QNhefE0.net
テストはプログラム次第

857 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 02:20:50.21 ID:xU1ExK4I0.net
今はロングランとかのラップタイムや状況見てある程度わかる事は出来るけど、結局は本番になってみないとわからない

858 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 07:09:59.99 ID:Pq5sbFA60.net
>>851
10年のザウバー最速説を忘れてはならない

859 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 07:40:39.39 ID:/Omn83grM.net
逆ポールって逆噴射みたいで響きがかっこいいな

860 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 08:53:21.33 ID:fO+nZd+Z0.net
「テストだからわからない」ってのは
いざ蓋開けたらそのままの結果かも知れないのも含めてわからないって意味だから

861 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 12:17:56.90 ID:ekAbbZaJa.net
F1だと開幕予選であーあみたいな。場合によってはテストであーあもあるし。今が一番ワクワクするときかも。

862 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 12:37:41.35 ID:ECsxK73Ka.net
今日の主役はニッサニーだああああああああ

863 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 16:44:42.41 ID:FGie8+fDd.net
こんなにボロカス言われてるデレッダでもGP3で107%落ちした事あるカルメン・ホルダよりは才能あるという事実

864 :フラッド :2021/03/12(金) 17:03:22.99 ID:Y3QNhefE0.net
そんな事実はなんの意味もないだろ

865 :音速の名無しさん :2021/03/12(金) 18:11:23.21 ID:1SUfrhRY0.net
F2の速度域だと更に差が開くだろうから107%落ちあるんじゃないですかね
F3マシンも扱えてないレベルだから予選でイエロー出しまくりそうで嫌だ

866 :音速の名無しさん :2021/03/13(土) 05:05:34.84 ID:S43kc9XQ0.net
formulascoutによるバーレーンテスト分析
https://formulascout.com/delving-into-the-data-from-formula-2-pre-season-testing/76055

・今季のハードタイヤはグレイニング対策でより硬い設計になっており、扱いが昨季以上に難しくなっている模様
・予選ペースよりロングランペースの方が良いデレッダ(それでも3秒以上遅い)
・やっぱテストじゃほとんどわかんねぇわ

867 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 01:36:03.02 ID:sRrU4wEd0.net
>>865
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

868 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 14:39:49.97 ID:xZh6k1NzaPi.net
デレッダを国内カテゴリに例えると、B-MAXのドラゴンさんがSFフル参戦するようなもんか

869 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 14:44:04.10 ID:rXm9Ih100Pi.net
そのデレッダ並みの男がsf走るらしいじゃん?

870 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 15:32:27.64 ID:S011+w9u0Pi.net
ドラゴンさんがSF出てくるならまあいいかなと思うけど、F2でクソ遅ドライバーとかジェントルマンドライバーが出てきたらなんだかなとは思う

871 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 16:01:44.28 ID:iKRLoVMcMPi.net
もし去年アレジがカーリンかプレマかユニで走れていたら・・・もう少し評価が変わっていたのかも知れない・・・

872 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 16:49:01.07 ID:MSMmuwbY0Pi.net
そうか?アレジ子はアレジ子だったと思うけど

873 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 19:55:12.19 ID:JtQGyFBe0Pi.net
んー。どうなんだろ。なんかぬめーっと走ってたように思うんだが > アレジ子

874 :音速の名無しさん :2021/03/14(日) 23:52:26.57 ID:tqhXRgfD0.net
結局アレジは SF 出るんかな。スポットなら空きそうな枠がちらほらある

875 :音速の名無しさん :2021/03/15(月) 08:20:26.82 ID:OAlLdiy80.net
成績がショボかったとはいえ、去年までF2乗ってた人がSFLで走るのはちょっとなぁ…
一応国内トップフォーミュラなんだからもう少し夢のあるドライバー構成にして欲しいわ

876 :音速の名無しさん :2021/03/15(月) 16:07:33.96 ID:FZE7pYLE0.net
これまでのジュリアーノの走りで考えればある意味いい基準になるだろ
勝てないならSFに上がったところで……って話

877 :音速の名無しさん :2021/03/16(火) 08:32:32.78 ID:RlvGy7IMa.net
インディライツチャンプがインディにステップアップするのに100万ドルらしいから、SF へのスカラシップは実は結構カバーしてるんじゃないか

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200