2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap34【国内】

1 :音速の名無しさん :2021/01/30(土) 02:32:44.21 ID:lhapbGwG0.net
・対象カテゴリ
F2
F3クラス(FIA-F3、Formula European Masters、各国F3シリーズ、地域戦など)
入門カテゴリ(英国F4、フランスF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy (USF2000、インディプロ2000、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリを中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるので緩くやっていきましょう。

次スレを立てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap33【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1608262508/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

88 :音速の名無しさん :2021/02/04(木) 20:13:22.02 ID:lK2NryJbr.net
角田と比較して速さと適応力が足りんのかもな

89 :音速の名無しさん :2021/02/04(木) 20:15:02.26 ID:5Ia1BCcm0.net
chovet本当に速そうだな。

90 :音速の名無しさん :2021/02/04(木) 20:16:16.81 ID:Cmpzr5um0.net
この手のシリーズは忖度エンジンある世界だから信用できん

91 :音速の名無しさん :2021/02/04(木) 20:25:13.72 ID:5j0er3sl0.net
岩佐はレースでは上がってくるだろう
でもナチュラルな速さは「今の所」感じないな

92 :音速の名無しさん :2021/02/04(木) 20:31:31.56 ID:5Ia1BCcm0.net
岩佐はF3アジアではもういいかな。ハイテックも調子悪そうだしFIA F3始まればはっきりするだろうし。
それより中東走った事ないChovetが周に勝てんのかが一番気になる。FPでもトップタイムだったし。

93 :音速の名無しさん :2021/02/04(木) 20:43:16.96 ID:cuVwIJdZ0.net
18歳のベルギー人、アモーリ・コルデールがF3 カンポス加入
https://www.fiaformula3.com/Latest/1YCOvz3V4rDn7C3MNSDmj7/campos-racing-confirm-cordeel-for-2021-campaign
昨年はFR2.0年間15位。あんまりパッとしなかった

ショヴェはFRECでこのシャシーに慣れてるのもあるかも
今年はF3のイェンツァーで走るみたいだから厳しい一年になるな

94 :音速の名無しさん :2021/02/04(木) 21:06:16.16 ID:MPuHFRKfa.net
予選でクソ遅くてレースで結構上げるところは FIA-F3 でイェンツァーだった角田っぽくある
ハジャールよりも遅いのはマシンのせいだと思いたいね

95 :音速の名無しさん :2021/02/04(木) 22:21:56.03 ID:PVIiDAZNa.net
今更だけどF1のフルコースじゃないよね?
シケインからのヘアピンの所カットしてる?

96 :音速の名無しさん :2021/02/04(木) 22:30:07.66 ID:ZeS/wgF/0.net
全然オーバーテイクない

97 :音速の名無しさん :2021/02/04(木) 22:32:57.47 ID:5Ia1BCcm0.net
ラウンド1でもオーバーテイクなかったけど、レース3は中古タイヤと新品タイヤが入り乱れて動き激しかったから、今回もレース3は面白いかも。知らんけど。

98 :音速の名無しさん :2021/02/04(木) 22:36:58.12 ID:uCMBw2HG0.net
去年フランスF4で佐藤と岩佐に肉薄してたからそこそこやるんじゃないかと思ってたけど
ハジャールはアジアF3で注目されそう
まだ16だし

99 :音速の名無しさん :2021/02/04(木) 22:39:30.26 ID:dtfqo/FR0.net
>>95
今週はコークスクリューレイアウト
3コーナーの立ち上がりからストレートに合流する
最終戦がグランプリレイアウト

100 :音速の名無しさん :2021/02/04(木) 23:43:24.82 ID:sdgQaMeA0.net
>>99
ありがとう
なんかえらい高低差あるから普段とカメラ違うからなのかと最初思った
F1も今回の使えばいいのに

101 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 00:28:57.96 ID:EtkjE2iE0.net
同期のハジャールに連敗はチームが違うから不問にするとしても
予選でチーム4人中最下位、レースで3位・・良いとこなかったな
このままアジャストできないと名取コースだぞ(´・ω・`)

102 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 00:30:07.46 ID:i+seXgXI0.net
本番はFIA-F3だから(震え声)

103 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 00:36:35.06 ID:2bPFpmdFr.net
名取と変わらんでしょ

104 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 00:46:29.88 ID:8/kG/+xn0.net
名取はカーリンと戸田のせいで悪く見えてるだけだと思うけどなあ
だいたい同じようなとこ走ってたFIAF3時代のチームメイト2人は環境変わったら化けたし
EFOでも2ラウンド4レース欠場しながらも全戦走ったチームメイトよりランキング上でフィニッシュしてるし

105 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 01:19:35.68 ID:lZc6m51L0.net
バジャールは名前からしてアラブ系だな

106 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 01:22:21.57 ID:EtkjE2iE0.net
うん、その環境変化への適応力がミドルカテゴリーの肝なのでは。
角田と名取は国内F4 1位2位からFIA-F3 9位24位(チーム内では角田は独走、名取は最下位)
環境変化で一気に差がついた感じ
岩佐もフランスF4でぶっちぎり1位だったが故にここで足踏みしてると適応力という意味で評価を下げてしまう
なんとか持ち直してほしいな

107 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 01:55:37.77 ID:a/7+xE6Z0.net
去年の今頃は角田がフラガやローソンに負けてたんだ。
岩佐に大事なのは欧州戦だから(震え)

108 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 02:38:45.66 ID:EtkjE2iE0.net
そうだな!()

109 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 06:43:32.33 ID:6y/hKV4SM.net
F3asiaは中華タイヤで製品誤差が凄くあるようだな。
金丸が走ってた時は全然パッとしてなかったのに、あるレースは突然他より1秒程速いラップタイムでぶっちぎりで勝ったりしてた。
んで、次のレースからは定位置に戻ってたり(笑)
その時から何故か中華のドライバーは安定して速かった。
主催者がどれが良いタイヤかわかってて、それを中華にまわしてるんだと推測。
今年 周が速いのも出来レースの感がある。
もし岩佐が何処かのレースでこれまでより突然速くなったら、俺の推測通りだと思いたい。
多分、何処かで岩佐は勝つよ。

110 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 07:53:00.07 ID:cf0SNnhO0.net
>>109
タイヤに誤差とかエンジンババ抜きより眉唾もんだな。あるようだってソースがありそうな書き方だけどあんの?
大会のメインスポンサーなのに憶測だけで中傷されるとか可哀そうに

111 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 08:06:15.24 ID:FJVhBUL20.net
そもそもF3でランキング3位だったダルバラやF2で何年も走ってる周がF3クラスで速いのは当然のような・・
本命はFIAF3に違いないんだからそんな怪しい情報でカリカリしてもしょうがないと思うけど

112 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 08:35:40.65 ID:cf0SNnhO0.net
シーズン参戦したら何千万かかるしなぁ。そんなんあったらさすがに誰も参戦しないわ。
てか周は確かにベテラン感あるけど今年でまだ3年目だし...

113 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 12:24:12.80 ID:6y/hKV4SM.net
>>110
まあまあ、俺の推測だから(笑)
ソースはないけど、エンジンやマシンは皆 自前だし、突然1秒も速くなるなんてタイヤかな?と。

114 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 12:29:48.24 ID:JJTp/BMGd.net
今日のアジアF3のレース2岩佐何番グリッドからスタート?

115 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 12:40:00.90 ID:cf0SNnhO0.net
1 Jehan DARUVALA 1:53.432
2 Isack HADJAR 1:53.438
3 Guanyu ZHOU 1:53.582
4 Dino BEGANOVIC 1:53.628
5 Pierre-Louis CHOVET 1:53.800
6 Patrik PASMA 1:53.866
7 Cem BOLUKBASI 1:54.291
8 Roman STANEK 1:54.338
9 Ayumu IWASA 1:54.342
10 Kush MAINI 1:54.380
11 Roy NISSANY 1:54.439
12 Lorenzo FLUXA 1:54.659
13 Reece USHIJIMA 1:54.844

116 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 12:46:24.69 ID:2bPFpmdFr.net
レースペースも良くないとなるとこれは駄目かもしれんね

117 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 12:51:21.00 ID:oolc7x2+0.net
ただでさえつまらんヤスマリーナは
DRSないとホントつまらんな。

118 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 13:00:07.67 ID:cf0SNnhO0.net
>>114 -> 115
レース2はファステスト順だから岩佐は9番スタート。

>>113
先週トップ争いしてたハイテックもこんな感じでヤスマリーナでは1秒ビハインドになってるし、金丸の時もセッティングとか経験の当たり外れな気がするけどな。見てないが。
今年に関してはプレマはFRegional経験値高いし、ピナクルも、ブラックアーツから派生したエバンスもアジア中心でやっててF3アジアも毎年やってるからセッティング持ってるだろうしチートしなくても遅くないよ。
ハイテックがなんかやらかした可能性の方ありそう。サーキットごとに得手不得手があるのは育成あるあるじゃない。

119 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 13:41:45.19 ID:YhdFWaPj0.net
これで周とかダルバラやらを抑えてたらウキウキしてるんだろうしここでの結果は結果として受け止めておけよ……

120 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 15:39:59.30 ID:ezztomVwd.net
>>115
ありがとう

121 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 15:42:22.81 ID:ezztomVwd.net
>>118
ありがとう

122 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 16:15:31.76 ID:SEyKO1fY0.net
岩佐また10位か・・・
どうも波に乗れない感じだな。

123 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 16:19:23.08 ID:Qj/L2dFK0.net
レース2は岩佐は置いといてトップ争いはおもろかったな

124 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 16:33:26.19 ID:oolc7x2+0.net
>>123
ダルバラさん頑張ってたな

125 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 16:58:00.32 ID:Oh0+RTZa0.net
3ワイドのブレーキングでポジション守ったのは経験の差を感じたわ

126 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 17:02:59.52 ID:SEyKO1fY0.net
後続をしっかり抑えてのダルバラ2連勝、これは強いですわ。

127 :フラッド :2021/02/05(金) 17:20:37.88 ID:ijcsGgoy0.net
AsiaF3の結果なんか気にすんな

128 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 17:28:01.27 ID:J7mHmS8A0.net
ダルバラのブロック、ライン一車線どころか完全に無くしてたし結構ダーティじゃなかった?
後ろに居たのハージャーとディノって若い二人に突きまわされてたし
勝つには勝ったけど、あんまり評価良くない気がする
ダルバラ自身ペースが悪かったわけじゃなくて
ハージャーのペースが良くて防御した分タイム失った感じだったけど

129 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 17:35:53.38 ID:2bPFpmdFr.net
速いとか角田より逸材って言った奴誰だよw
今のとこその他大勢じゃねーかw

130 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 17:51:46.07 ID:dC3U3CLlM.net
年末に手首が無事なのが何人いるか・・・
(という大活躍を見せて欲しい)

131 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 17:56:20.96 ID:ku9dNiVR0.net
岩佐は前との差を詰めても抜ききれないし、抜くのにも数周かかる
スタート含めちょっと色々と反応が遅いしレース巧者じゃない
今のままだと雑魚キャラだな
角田見てるとなおさらそう感じるよ

132 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 17:56:47.64 ID:fs95DTia6.net
トヨタシリーズで角田に失望してたのをもう忘れたのか

133 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 17:59:22.22 ID:/aOMrYc3a.net
それ
角田のTRSとEFOを見てないのか
本番はあくまでFIA-F3

134 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 18:04:57.06 ID:kzPiiC0Zr.net
>>129

岩佐の今のアジアF3の
成績に、wなんてつけて
何か言ってんな

岩佐からしてもFiaF3の方
が大事なんだよ

135 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 18:08:00.72 ID:fs95DTia6.net
周とダルバラの争いを見るのがメインのシリーズだわ

136 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 18:10:51.93 ID:snysHvkSr.net
エンツォ君はどのチームに所属するんやろ、勝てそうな所トライデントしかないやん。

137 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 18:32:59.88 ID:Oh0+RTZa0.net
アジアF3なんてドゥーハンが2位だったシリーズですから…岩佐の結果が良かろうと悪かろうとそこまで一喜一憂しなくて大丈夫だね、とはいえ応援はするけど

138 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 18:43:34.89 ID:RkPeinytp.net
EFOもトヨタもアジアンF3の成績なんか当てにならん
マリノがチャンプ取った時もだから?って感じだったしF2乗っても案の定だった

139 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 18:44:17.97 ID:cf0SNnhO0.net
>>128
シケイン入口でイン側回ってるのに2コーナー目にはトラクションかけて前出てたからなぁ。
ハジャールが2コーナー目のイン側まで並べててあれならかなりダーティだったけど。ダルバラブレーキングうまいなーと思って見てたわ

140 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 18:53:05.36 ID:cf0SNnhO0.net
周のスパライポイント18pか。ダルバラはF3での20pが有効期限だから今回4位以上取っとけばいちいちマシントラブル気にしなくてもいい程度になるな。
どうせシーズン5位以上くらいは取れないと声掛からないだろうし。

1.80ptㅤ周
2.77ptㅤダルバラ
3.69ptㅤショベー

141 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 19:09:52.03 ID:J7mHmS8A0.net
Pierre-Louis Chovet
Isack Hadjar
Dino Beganovic

このあたりが周やダルバラと大差ない結果残せるならそっちに投資したほうが良いんじゃ?
っていう気がレース重ねるごとに強くなってる
まあF3アジアはあくまで参考程度なのはわかってはいるが

142 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 20:13:12.82 ID:BFOWYaaO0.net
>>136
フィッティパルディのことなら北米路線に移すという噂がある

ラスムッセンのF3昇格が発表されてHWA残留もなくなったし、その線が濃いかもね
https://formulascout.com/oliver-rasmussen-completes-hwa-fia-f3-line-up/74878

143 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 20:49:59.82 ID:YhdFWaPj0.net
No more DaruvalaとMore Daruvalaでひたすらチャット欄戦ってんの笑う

144 :音速の名無しさん :2021/02/05(金) 23:09:52.82 ID:iiRFhzwW0.net
>>142
情報ありがとう、彼はマイアミ出身やし無難な選択かも。FDAからも最近は重宝されてなさそうやし。

FDAもドラが飽和状態で昔のTDPみたいになってきたな。

145 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 00:45:36.99 ID:zzcm11sf0.net
ショベーはこれでランキング2位か。イェンツァーではポイント取れないだろうからここで少しでも取っておきたいな。

146 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 00:48:49.54 ID:XI6kXqNX0.net
ラルフ息子のダービッドが噂通りトライデントに移籍
https://twitter.com/FIAFormula3/status/1357714009605222400
(deleted an unsolicited ad)

147 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 00:50:40.41 ID:kpU1InBK0.net
David もそのうち SFL に来たりしてな

148 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 00:53:23.05 ID:Gd8DzqBt0.net
スリーワイドからのダルバラのレートブレーキングとか周とニッサニーのバトルとかやっぱり迫力があって面白い
この連中をあっさり追い越してった角田ってやっぱりすごいんだな
つい2年ちょっと前まで国内F4に乗ってたのに

149 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 01:30:15.99 ID:XI6kXqNX0.net
今更だけどメルセデスジュニアでラルフ・アーロン弟のポール・アーロンがFREC継続+プレマ復帰
https://twitter.com/PREMA_Team/status/1357328226222276608

昨季はARTでランキング11位
(deleted an unsolicited ad)

150 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 07:25:41.29 ID:5hc8QVbs0.net
Davidってついつい英語読みしちゃいそうだけど、ドイツ語だとダフィートって感じなのかな?

151 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 08:00:53.27 ID:UYlPD9x8d.net
もう全員、読みはダビデで

152 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 08:45:09.51 ID:5hc8QVbs0.net
https://ja.forvo.com/word/david/
気になったから調べてみたけど、ダーヴィトって感じだな
名前の由来が外来語のダビデだから、Vの発音がそのままヴになってる感じだな

153 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 09:15:08.28 ID:bbR08wwy0.net
普段のシリーズ戦が大切なのにアジアの特別戦の結果なんて気にするな!
マカオウィナーとかもF1で活躍出来た奴の方が少ないわけだし

154 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 10:27:20.43 ID:xlpUy/mZd.net
元所属チームにもmeme扱いされるラグナタンww
愛されてんなぁ
https://twitter.com/mpmotorsport_/status/1357754854609981441?s=19
(deleted an unsolicited ad)

155 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 10:58:56.01 ID:xcVNjzP40.net
F2の2019、2020の全レース配信で見られるようにしてくれないかな 有料でもいいから

156 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 17:11:25.75 ID:9T/8y6Kla.net
F3 Asia Round 3 の予選なう
https://livetiming.getraceresults.com/abudhabi#screen-results

157 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 17:17:32.96 ID:9T/8y6Kla.net
コベットとダイナマイトディーノは目立つな

158 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 17:37:08.12 ID:+QvTue8L0.net
予選7番手かな岩佐

159 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 20:58:08.53 ID:hJb99zpV0.net
岩佐はずっと6位くらいだな……悲しい

160 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 21:11:31.93 ID:hZVQD7HQ0.net
ショヴェー、ついにアジアF3でチャンピオンシップリーダーやん
明日のレース2もポールスタート
もっとF2ドライバーが圧倒するかと思ってた

161 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 21:18:58.89 ID:zzcm11sf0.net
>>159
何を悲しがる必要があるんだい?ずっと6位付近って事は、ヤスマリーナでやたら速い6台以外のベストオブレストの位置を安定して走ってるって事じゃん。
他のハイテック勢みたいに決勝順位の入れ替わり激しくはないから、少なくともレースペースは安定してる。高レベルで安定なのかはまだ分からないけど。

162 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 21:25:03.57 ID:8MCwzzRMM.net
岩佐
次のレースは10位スタートか?

163 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 21:30:45.72 ID:xcVNjzP40.net
初のF3でそこそこ走れてるんだから悲観することないと思うよ
派手さがないといえばそうかもしれないけど、F3アジアではハイテックは勝ちに行けるほどじゃなさそうだし
ただ、F1でもつまらないサーキット筆頭のヤスマリーナで3ラウンド9レースもやるのがいただけないねこのカテゴリw

164 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 21:41:35.38 ID:zzcm11sf0.net
ハイテックが調子悪いのもUAE単独開催もコロナで今年だけ。もっともF3アジアはタイとか中国とかマレーシアの非F1サーキットが多くてEU勢はイーブンコンディション求めてTRS行ってたんだけどね。
ヤスマリーナ複数回のおかげで例年よりレベルの高いレースが見れて良いと言えなくもない。

165 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 21:50:11.14 ID:pMrAeXGJ0.net
>F3アジアではハイテックは勝ちに行けるほどじゃなさそうだし
いやいや、2年連続チャンピオン獲ってるだろ

166 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 21:57:30.35 ID:xcVNjzP40.net
それはそうだけど今年もそうだという話にはならなくない?まあドライバー全員がしょぼい可能性もあるけどね

167 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 22:12:52.65 ID:5zRL3/B/0.net
レッドブルからタクシードライバー指示でもでてるんだろ

168 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 07:48:50.65 ID:QU4DhKaK0.net
まあ正直に言って同じルーキーで年下のコベットやダイナマイトやハジャールに比べて、岩佐の走りは魅力がないのは確か
安定感は持ってるが、車なりにしか速さを出せないドライバーという印象がある
角田と比較して悪いが、角田のF3の時とはぜんぜん違う
異論は認める

169 :フラッド :2021/02/07(日) 07:53:02.84 ID:nuEiEaj30.net
イメージなんてそんなもん

170 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 07:55:13.89 ID:QU4DhKaK0.net
悲しいが今年一年この走りなら、岩佐は国内に戻されるだろうな

171 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 08:11:56.92 ID:CeIY1bBl0.net
みんな特別戦の結果にやいのやいの言い過ぎ
要はマカオと一緒でドライバー人生に影響少ないよ
マカオウィナーでF1チャンピオンになれたの何人よっ!?って話しじゃん?

172 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 10:30:36.61 ID:PBCzsqnmr.net
>>170国内とかうるさいわ
ほんとしばらくは今年
国内だなとかそういう段階ではない
F2とかで結果残せないなら
まぁ来年国内だなとかそんな感じか

それにだSRS-F中野さんも
角田のについては
日本人の若い人はこれからどんどん
海外に出て活躍していくべきだとか
アグリさんはレーシングオンの
琢磨との対談で
琢磨には引退後にもアメリカにいて
アメリカで日本人ドライバー育成
してほしいねといってたくらいだから
もうなんでもかんでも
結果出なければ
はい国内ねとか言うもんじゃないわ

173 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 10:35:24.96 ID:PBCzsqnmr.net
>>170
それにこの走りならて
なんだよそれ
今の岩佐が走ってるカテゴリーて
アジアF3だろ?
この走りも何も
まぁランキング上位ならスーパー
ライセンスのポイントももうけもんて
感じなんだろう
そこは
FiaF3もちょっとそうかもな
本当に勝負はF2からがそうだろう

174 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 10:55:14.55 ID:CaCeoMzd0.net
FIAF3の開幕は今見ると5/7-5/9か まだ当分先だな
F2はバーレーンだからF1と同時開幕だけど

175 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 11:36:12.35 ID:F6Sh8mABr.net
まあ現段階ではその他大勢の日本人ドライバーレベルだな
しかもハイテックって言うこのシリーズでトップのチームでこれだし
プレマはリージョナルやってるからセットがあるって言ってもタイヤが違うからな

176 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 11:36:56.40 ID:QU4DhKaK0.net
変な位置で改行の人ここにも来た
いろんなスレで見るんだが

177 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 11:40:26.94 ID:QU4DhKaK0.net
>>175
普通に二輪四輪見てきた人ならそういう感想になると思う
どんなカテゴリー、どんな条件でもそのレーサーの個性って表に出てくるもの
今の走りじゃマルコから早々に外されると思う

178 :フラッド :2021/02/07(日) 12:35:30.47 ID:nuEiEaj30.net
メインシリーズに向けたウォームアップだろうに

179 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 12:50:49.30 ID:eLtrgjYc0.net
>173
この走りが続くんなら、そのf2昇格も
ないって事だろ。
バブル時代ならともかく、無駄な金はだせん。

180 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 13:16:39.70 ID:F6Sh8mABr.net
それな
角田と言う最高の逸材がいる今となっては牧野福住みたいにとりあえずF2ってわけにはいかないだろうし来年は佐藤と仲良くライツかってとこだろうね

181 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 13:16:48.47 ID:PBCzsqnmr.net
>>177
あのな何が何でも
岩佐外されてほしいとか
思ってるのか?

思うじゃねえよ
岩佐はあのタイプは案外外しにくいと
思うがね

今の走りとかの問題じゃねえわ
しかもアジアF3の初戦で判断して
いいもんじゃねえわ

しかも前の書き方のも見たが
とにかく日本人ドライバーが上位に
いってほしくないとかいうタイプの
レースファンだろ?

182 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 13:23:35.49 ID:PBCzsqnmr.net
>>180
>牧野福住みたいにとりあえずF2ってわけにはいかないだろうし来年は佐藤と仲良くライツかってとこだろうね

だからないかないだろうし
やらだろうねじゃねえわ

岩佐は角田に続いていける
ドライバーだと思うし
日本はもう世界的なコンテンツはないし
すぐに日本にとかもう出来ないだろう

岩佐が角田に続いてというのは可能だとは思う。
ホンダF1撤退後も日本人ドライバーを
ヨーロッパのレースに送り出したいようだしレッドブルともF1で仕事
続けたい事は言われてるだろう

183 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 13:37:18.13 ID:PBCzsqnmr.net
>>180
あまりなぁ
なんかこのドライバーがとか
他のスポーツでも
ダメなら日本にとか
言っても今の時代したくないもんだろう

現役の日本にいる選手ですら
いい選手は彼は日本にいたらダメ
だよ海外いくべきだとかいう選手だって
いるだろう

岩佐が来期無条件で言ってるのかわからんが来期はライツだろうね
じゃねえわ

日本のファンて何でこう
意地でも飛躍しないよう
話もってくかねえ?だから
やはりこういう事
言ってるファンいるから
日本って欧米にスポーツも
追いつかないという理由も
あるんじゃないか?

岩佐は来期日本でレースしなければ
いけないほどわるくないわ

184 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 13:38:30.07 ID:OTDd0VuS0.net
ライツでもTODAならゲームオーバーだろw
土下座してB-MAXに乗せてもらった方がマシ

185 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 13:43:43.40 ID:F6Sh8mABr.net
キチガイ沸いてて草

>>184
ただ戸田で勝てば昇格とか言うボーナス付

186 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 14:05:23.38 ID:QU4DhKaK0.net
キチはNGでスッキリ

日本人の基準が角田で上がってしまったから、皆の日本人を見る目も角田基準になった
今の走りと特性じゃホンダよりレッドブルジュニアにサジを投げられる
年齢下の逸材がうじゃうじゃいるんだから

187 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 14:16:08.93 ID:JcZRSIBY0.net
>>185
まぁそう捉えれば戸田は良いベンチマークではあるけど、見てる側からするとあの力のないエンジンパワーが悲しい

せっかくのマルチメイクなんだから、もう少しどうにかしてほしい

188 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 14:19:38.91 ID:PBCzsqnmr.net
>>186まぁ岩佐より若いドライバーも
F3にも多くいるのはわかるし
F4にだってさらに上がってきそう
なのもいるのはわかるが
ファンが早がってに来期は日本だな
とか言い続けたがるのも
ダメなんじゃないかと思うのだがな

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200